ANJ 日本ニジェール人会

ANJ  日本ニジェール人会 Association des Nigeriens au Japon
日本に住むニジェール人が組織したニジェールに縁のある人たちの会です。日本とニジェールの文化交流のためのイベントなどを行っています。

Du 27 à au 29 Août 2019 s’est tenue à Yokohama la TICAD. Nous avons eu l’honneur de faire la promotion du stand Niger 🇳🇪...
21/10/2019

Du 27 à au 29 Août 2019 s’est tenue à Yokohama la TICAD. Nous avons eu l’honneur de faire la promotion du stand Niger 🇳🇪.
Les Staff de l’agence nationale de promotion investissement stratégique. ANPIP ont également fait la présentation des opportunités et de l’environnement favorables des affaires au Niger y compris la sensibilisation sur le code des investissements au Niger.
Nous nous réjouissons également la prise en compte de Notre Association: Association des Nigériens au Japon ANJ dans le journal officiel du Niger et l’audience accordée par son Excellence Monsieur le President de la Republic aux nigériens résidents au Japon.
Ainsi que par la Première Dame .

NB: pour ceux qui veulent consulter le livrer Code des investissements au Niger, veuillez nous contacter.

21/10/2019

Chers lecteurs. Nous voilà de retour pour animer avec vous cette page.
Merci beaucoup pour vos contributions et bonne lecture.

みなさま、キリシの販売につきまして、たくさんのお申込み、お問い合わせをいただきありがとうございます!おかげさまで、シンプルな味付けの「レギュラー味」は売り切れとなりました。ピーナッツバターと香辛料がたっぷりの辛口はまだ若干残っております。次...
04/07/2019

みなさま、キリシの販売につきまして、たくさんのお申込み、お問い合わせをいただきありがとうございます!

おかげさまで、シンプルな味付けの「レギュラー味」は売り切れとなりました。
ピーナッツバターと香辛料がたっぷりの辛口はまだ若干残っております。

次の販売はまだ未定です。
気になっている方は、どうぞお早めに~^^

https://anj.official.ec/items/21674512

西アフリカ・ニジェールのひつじの干し肉キリシ。ピーナツバターと香辛料がベストマッチの辛口です。50g入り。※税関手続き、検疫検査済みです※収益金はニジェール人会の活動資金に充てられます。

【アフリカ・ニジェール関係者の皆様:シェア・拡散希望】日本ニジェール人会では、数量限定でニジェールの「キリシ」を販売します。売り上げは、日本ニジェール人会の活動資金にあてられます。ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)mはじめのメルカリ...
01/07/2019

【アフリカ・ニジェール関係者の皆様:シェア・拡散希望】
日本ニジェール人会では、
数量限定でニジェールの「キリシ」を販売します。
売り上げは、日本ニジェール人会の活動資金にあてられます。
ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はじめのメルカリのページは売り切れました。
こちらをシェアお願いいたします。

https://anj.official.ec/items/21656860

西アフリカ・ニジェールのひつじの干し肉キリシ。50g入り。(収益金はニジェール人会の活動資金に充てられます。)

【アフリカ・ニジェール関係者の皆様:シェア・拡散希望】日本ニジェール人会では、数量限定でニジェールの「キリシ」を販売します。売り上げは、日本ニジェール人会の活動資金にあてられます。ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m
01/07/2019

【アフリカ・ニジェール関係者の皆様:シェア・拡散希望】
日本ニジェール人会では、
数量限定でニジェールの「キリシ」を販売します。
売り上げは、日本ニジェール人会の活動資金にあてられます。
ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m

西アフリカ・ニジェールで天日干しした羊ジャーキー「キリシ」。日本ニジェール人会の活動支援金も含まれます。

4月16日、 東京のニジェール名誉領事館事務局長がつくばに来訪しました。8月28日から30日まで開催されるアフリカに関する国際会議「TICAD」横浜のための話し合いを行いました。Nous avons reçu le 16 Avril 201...
25/04/2019

4月16日、 東京のニジェール名誉領事館事務局長がつくばに来訪しました。

8月28日から30日まで開催されるアフリカに関する国際会議「TICAD」横浜のための話し合いを行いました。

Nous avons reçu le 16 Avril 2019 à Tsukuba,La Secrétaire Générale du Consulat Honoraire du Niger à Tokyo. Au centre de l’entretien la Tokyo Internationale Conférence for Africa TICAD. Qui aura lieu du 28 au 30 Août 2019 à YOKOHAMA.

私たちは2月21日つくば市で、訪日中のニジェール共和国外務・協力・アフリカ統合・在外ニジェール人省事務次官の訪問を受けました。来日の良い成果を祈り、心から感謝します。Nous avons reçu ce jeudi 21 Février ,...
02/03/2019

私たちは2月21日つくば市で、訪日中のニジェール共和国外務・協力・アフリカ統合・在外ニジェール人省事務次官の訪問を受けました。
来日の良い成果を祈り、心から感謝します。

Nous avons reçu ce jeudi 21 Février , à TSUKUBA, la visite du Secrétaire Général du Ministère des Affaires Étrangères, de l’Integration Africaine et des Nigériens à l’Extérieur.

Tout en vous souhaitant une bonne Mission au Japon,recevez nos sincères remerciements.

【シェア・拡散希望】デニ・ムクウェゲ医師 ノーベル平和賞受賞記念 映画「女を修理する男」上映会@つくばを開催します!コンゴ民主共和国では、紛争の中で性暴力が「武器」として、組織的に行われています。性被害(性器をナタで切り刻まれるなども含まれ...
27/11/2018

【シェア・拡散希望】デニ・ムクウェゲ医師 ノーベル平和賞受賞記念 映画「女を修理する男」上映会@つくばを開催します!

コンゴ民主共和国では、紛争の中で性暴力が「武器」として、組織的に行われています。性被害(性器をナタで切り刻まれるなども含まれます。ひどすぎる)に遭った女性たちを治療してきたデニ・ムクウェゲ医師が、今年のノーベル平和賞を受賞されました。その受賞記念として、彼の活動を追ったドキュメンタリー映画を上映します。

当日プログラムは、
日本ニジェール人会会長Lamine Alkassoumあいさつ
コンゴ人留学生のあいさつ
映画上映
を予定しています。

※アフリカ関連の活動をされている方で、当日、活動報告や物販をしたい方はお知らせください(^^)

詳細・お申込みはこちら https://tsukuba-africa.peatix.com/view

【デニ・ムクウェゲ氏ノーベル平和賞受賞記念 上映会】 コンゴ民主共和国で性的被害にあった女性達を治療するデニ・ムクウェゲ医師は、2012年に脅迫を受け一時は海外へ。しかし翌年には命... powered by Peatix : More than a tick...

Le 16 Novembre a eu lieu à Tokyo la célébration de la 64 eme fête Nationale Algérienne à la résidence de l’Ambassdeur d’...
18/11/2018

Le 16 Novembre a eu lieu à Tokyo la célébration de la 64 eme fête Nationale Algérienne à la résidence de l’Ambassdeur d’Algerie au Japon. Étaient présents des membres du corps diplomatique, des parlementaires, des hommes de la culture, des hommes d’ Affaires.
Félicitations à Son Excellence Mohamed El Amine Ben Chérif Ambassadeur Plénipotentiaires de l’Algerie au Japon et Madame.
Vive l’Algerie et le peuple algérien,vive l’amitié Algero- Nigérienne.

Rencontres et échanges avec:
1. Journaliste Yuichi et Mme Naoko Présidente African-Japan Forum
2. Me Hisahiro Murakami President du KOYO HOLDING, Inc. et Mr Mansour Diagne Général Manager Africa Middle East.
3.Son Excellence Jerome Kloh WEYA Ambassadeur de la Cote d’Ivoire au Japon, Son Excellence Afognon Kouakou SEDAMINOU Ambassadeur du Togo au Japon et Son Excellence Royce B Kuzwayo Anbassadeur Plenipotentiaire de l’Afrique du Sud au Japon.

02/05/2018
1月24日から27日に、在北京ニジェール大使館イヌッサ・ムスタファ大使が来日しました。大使は、研究学園都市である茨城県つくば市に滞在し、筑波記念病院、高エネルギー加速器研究機構、産業技術総合研究所などを訪問しました。今回の訪問の準備をしてい...
12/02/2018

1月24日から27日に、在北京ニジェール大使館イヌッサ・ムスタファ大使が来日しました。

大使は、研究学園都市である茨城県つくば市に滞在し、筑波記念病院、高エネルギー加速器研究機構、産業技術総合研究所などを訪問しました。

今回の訪問の準備をしていただいた皆様に、心からお礼を申し上げます。

Nous avons reçu du 24 au 27 Janvier 2018 ,en déplacement à Tsukuba,Son Excellence INOUSSA Moustapha l’Ambassadeur du Niger en Chine et au Japon (Chine-Japon-Vietnam-Laos-Corée).

1.Lors de son Séjour Son Excellence a visité d’abord le Célèbre Tsukuba Memorial Hospital où il s’est entretenu avec les responsables au plus haut niveau après avoir sillonné quelques pavillons: Chirurgie,Chimiothérapie,Scanner,Rééducation.

2.Le High Energy Accelerator Research Center était la deuxième étape de ces visites. Ce centre comprend l’Accélérateur des particules KEK et le Photon Factory de Institute of Material Structure Science IMSS qui reçoivent annuellement la visite d’environ 2000 chercheurs du monde entier.
Son Excellence a visité les installations du nouvel Projet de IMSS intitulé African Light Source .

3. La troisième étape de cette visite à été consacrée à la National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST Japan. Une des plus grandes institutions de recherche publique au Japon, spécialisée dans les technologies industrielles en mettant un accent particulier sur les recherches appliquées dans le domaine du TIC, de la nanotechnologie,l’Energie nouvelle et renouvelable,la biomasses,l’Intelligence artificielle .

Au cours de son séjour, Son Excellence a visité également la plus haute statue de bouddha au monde, l’un des fleuron touristique au Japon.

Nos sincères remerciements à tous ceux de près ou de loin grâce au concours desquels cette visite a été possible .

01/02/2018
11月10日、東京都にあるアルジェリア大使公邸で第63回「アルジェリア国民の祝日」の記念パーティーが行われました。また、アルジェリアと日本の外交関係は、55周年を迎えました。Le 10 Novembre a eu lieu la Récep...
16/11/2017

11月10日、東京都にあるアルジェリア大使公邸で第63回「アルジェリア国民の祝日」の記念パーティーが行われました。また、アルジェリアと日本の外交関係は、55周年を迎えました。

Le 10 Novembre a eu lieu la Réception commémorative de la 63 e Fête Nationale Algérienne à la Résidence de l’Ambassadeur d’Algerie à Tokyo; marquant également le 55 e anniversaire de la relation diplomatique entre l’Algerie et le Japon.

Étaient présents à cette cérémonie les Corps Diplomatiques, des parlementaires, des hommes politiques, dés personnalités de la culture, des opérateurs économiques dans un cadre d’échange convivial.

Bonne Fête Nationale Algérienne Excellence Mohamed El Amine BENCHERIF Ambassador of Algeria;

Vive votre Grand et Fier Pays ami du Niger.

ニジェールの首都・ニアメのアブドゥ・アダム副市長が来日し、日本ニジェール人会会長のラミンとともに、五十嵐立青・つくば市長を表敬訪問しました。Visite de courtoisie à Son Excellence Le Maire de ...
29/08/2017

ニジェールの首都・ニアメのアブドゥ・アダム副市長が来日し、日本ニジェール人会会長のラミンとともに、五十嵐立青・つくば市長を表敬訪問しました。

Visite de courtoisie à Son Excellence Le Maire de Tsukuba au 4 Août 2017. Élargie à une réunion avec le staff technique.
La cité scientifique de TSUKUBA née en 1980 comptait environ 190.000 habitants en 1999 plus de 300 instituts de recherches et entreprises et employait près de 13.000 chercheurs.
TSUKUBA a été comparée à la Silicon Valley des États-Unis, ou bien à la périphérie de l'Université de Cambridge en Grande - Bretagne, renommée en tant que pôle pour les industries de pointe.

Nos vives remerciements à tous.

7/25,26両日、 東京で行われた『第二回日本アフリカビジネスフォーラム』に参加しました。ニジェールの首都ニアメの都市計画にも携わった現副市長も来日、出席しました。あまり知られていない経済取引を保護するためのニジェールの法的システムについ...
19/08/2017

7/25,26両日、 東京で行われた『第二回日本アフリカビジネスフォーラム』に参加しました。
ニジェールの首都ニアメの都市計画にも携わった現副市長も来日、出席しました。

あまり知られていない経済取引を保護するためのニジェールの法的システムについての説明や、ビジネスの土壌整備のための提案を行いました。

Du 25 au 26 Juillet 2017 nous avons eu l'honneur de participer au 2e Forum des Affaires Japon-Afrique ( 2nd Japan Africa Business Forum.
Était présent également le Directeur Général de l'urbanisme à la communauté urbaine de Niamey.
Au cours de ces échanges comme dans bien d'autres on peut retenir que:

1. l'environnement des affaires au Niger reste assez ou peu connu.

Nous avons tenté d'expliquer à l'audience qu'en plus de la volonté politique des autorités nigériennes dans la création d' atmosphère propice aux partenaires ; des outils pour garantir une sécurité juridique et judiciaire pour les investisseurs et les entreprises existent bel et bien tel l'OHADA ratifié le 5 Juin 1995.

2. Le crucial problème d'une infrastructure inadaptée ou en re**rd auquel s'ajoute un manque des voies de communication suffisamment opérationnelles.

Cependant nous pensons que le Niger , son sol et son sous-sol, sa jeunesse de plus en plus instruite et le dynamisme de sa population ainsi que les cadres juridiques à l'initiative du gouvernement à l'exemple du PPP( partenariat public privé)offrent , à n'en point douter des atouts majeurs à tout partenaire susceptible d'investir.

Et ne gagnerait- on pas mieux en accompagnant plutôt le Gouvernement dans son effort de renforcement des infrastructures ?

12日(土)21:00からのFMチャッピー「やばせ一郎の元気が出るラジオ」にニジェール人会会長のラミンが出演。ニジェールのオススメ観光スポットなどについてお話します!スマホ、PCからも聞けます♪http://fmchappy.jp/
06/08/2017

12日(土)21:00からのFMチャッピー「やばせ一郎の元気が出るラジオ」にニジェール人会会長のラミンが出演。ニジェールのオススメ観光スポットなどについてお話します!
スマホ、PCからも聞けます♪

http://fmchappy.jp/

77.7MHz FMチャッピー 埼玉県西部・東京都西多摩地域の話題を放送中

埼玉県狭山市のアフリカンフェアに参加して、ニジェールを紹介してきました。
04/08/2017

埼玉県狭山市のアフリカンフェアに参加して、ニジェールを紹介してきました。

【NHKでニジェールの食文化を紹介しました】4月からのNHKの新番組「ごごナマ」。MCは船越英一郎さんと、美保 純さん。旬の人を招いての本音トークや、見ればお得な生活情報など、様々な話題をネタに楽しく井戸端会議を繰り広げる3時間の生放送です...
04/04/2017

【NHKでニジェールの食文化を紹介しました】

4月からのNHKの新番組「ごごナマ」。MCは船越英一郎さんと、美保 純さん。旬の人を招いての本音トークや、見ればお得な生活情報など、様々な話題をネタに楽しく井戸端会議を繰り広げる3時間の生放送です。

その中の「世界食文化紀行」のコーナーで、初回にダーツが当たったのが、なんと、ニジェールでした。

NHK松田利仁亜アナウンサーが、ニジェール人会の会長・ラミン宅を訪問し、ニジェールのクスクスやトゥオ、お茶の文化、バオバブジュース、タバスキの羊肉など、様々なニジェール料理の紹介をしてくださいました。

生放送の限られた時間で、なかなか伝えきれない部分もありましたが、ニジェールについてたくさんの方に知っていただける良い機会になったのでは、と思います。

NHK「ごごナマ」のスタッフの皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました!

Dirección

Tsukuba
Japon

Página web

Notificaciones

Sé el primero en enterarse y déjanos enviarle un correo electrónico cuando ANJ 日本ニジェール人会 publique noticias y promociones. Su dirección de correo electrónico no se utilizará para ningún otro fin, y puede darse de baja en cualquier momento.

Contato La Empresa

Enviar un mensaje a ANJ 日本ニジェール人会:

Compartir