道の駅きくすい 菊水ロマン館

道の駅きくすい   菊水ロマン館 道の駅きくすい 菊水ロマン館の公式ページです

04/05/2019

本日から三日目限定のイベントです。
金栗三生家記念館

03/05/2019

5/4から5/6まで、金栗四三の生家にて、四三専用の学校部屋に特別入場できるイベントやります。通常は窓越しの公開鹿していない場所なだけに貴重ですよ。なんと1日先着43名様小中学生限定なんです。お早めにご来館ください。子供達の健やかな成長を願って、文武両道の金栗四三にあやかりませんか。

30/04/2019

5/1、大河ドラマ館は、無料開放デー!
5/5、金栗四三ミュージアムと生家記念館は、小中学生のみ無料開放デー!
この機会にぜひ!

03/01/2019

バドミントン女子ダブルス、現在、世界ランキングNo1の廣田彩花選手の里帰り初打ち練習会エキシビションの様子です。盛況でした。廣田選手の今後益々のご活躍を祈念します。
みんなで行こう!GO!GO!TOKYO
夢の実現へ!

11/12/2018

世界ランキング1位のバドミントン女子ダブルスプレーヤー廣田彩花選手が帰ってくる〜!
お正月、地元後援会が和水町において本人と一緒に初打ち練習会を開催するそうです!参加・観覧いずれも自由。(第2部の激励会は会員限定)

世界ナンバーワンの実力を間近で体感しませんか?

廣田彩花選手が地元に帰ってくる〜!
初打ち練習会やりますよ〜!
2019.1.2 和水町体育館で開催!!

世界を間近で体感できるばぁい。
どなたでも参加・観覧できます。

第2部の激励会は後援会会員限定だそうです。

17/11/2018

九州新幹線新玉名駅駅前広場にて。
若々しくエネルギーに満ち溢れた金栗四三像がとても凛々しい。

17/11/2018

来年の大河ドラマいだてん楽しみですね。
金栗生家記念館オープンに向けて整備中!
今しばらくお待ちくださいませ。

18/10/2018
全国 4 ヵ所で開催される「江崎グリコ×金栗四三」企画展に協力 ~ 日本人として初めて参加した五輪で着用した「ユニフォーム」や「金栗足袋」などを展示 ~ | 【公式】グリコ

全国 4 ヵ所で開催される「江崎グリコ×金栗四三」企画展に協力 ~ 日本人として初めて参加した五輪で着用した「ユニフォーム」や「金栗足袋」などを展示 ~ | 【公式】グリコ

江崎グリコ株式会社は、2018年11月13日(火)から順次スタートする熊本県和水町主催の「江崎グリコ×金栗四三」企画展に協力します。本展はGlicoグループ4施設(大阪府、兵庫県、埼玉県、千葉県)で開催され、“日本マラソン...

15/10/2018

なごみっていいよね!

GO! GO! TOKYO
後援会員絶賛募集中!!
廣田 彩花を応援しましょう!

16/09/2018
なごみっていいよね!

目標2000人!
好評につき、絶賛拡大募集中!!

あの有名なドラマ放送開始を前に、金栗四三生誕の地を駆け抜けましょう!好評につき参加者拡大募集中!まだ間に合います。

22/08/2018
バド女子団体、中国を破り日本48年ぶり「金」

すごーい!バド女子団体で金。
廣田彩花(和水町出身)さんを応援していきましょう!

 【ジャカルタ=読売取材団】第18回アジア大会は22日、バドミントン女子団体決勝で日本が5連覇していた中国を3―1で破って、1970年バンコク大会以来、48年ぶり3度目の金メダルを手にした。団体はシン...

11/05/2018

和水江田川カヌーキャンプ場にカフェが19日フルオープンいたします。石窯料理、楽しみですね!

只今、試作中❗
19日(土曜日)のオープンセレモニーに向けて、スタッフメンバーの突飛な提案でいろんなメニューを作る。
今日は海鮮料理『パエリア』& 焼き芋🍠❗☀

19/04/2018
和水町地域おこし協力隊

4/20放送です!是非是非ご覧ください!

\と~ぅちゃこ!/
【NHK BS にっぽん縦断 こころ旅】
4月20日の放送は、我らが和水町です!

俳優、火野正平さんが自転車に乗って視聴者から寄せられた心の風景を訪ねます。
和水町のどちらにいかれたのでしょうか?

📺BSプレミアム
🚲「朝版」毎週月曜~金曜 午前7時45分 | 再放送 毎週月曜~金曜 午前11時45分
🚲「とうちゃこ版」毎週火曜~金曜 午後7時 | 再放送 毎週土曜・日曜 午前11時

http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/

31/03/2018

明日も最高の花見日和でしょう!

18/03/2018

今日の日曜美術館で放送されていた○△□のアルミニズム思想。自然界のあらゆるものに神様が宿るという思想は、日本人の魂の原点であるという内容でした。その後、訪れた江田船山古墳に○△□を発見!素晴らしい!

16/03/2018
日曜美術館 - NHK

日本人の魂の原点を探る!
○△□の美!
菊池川流域は、○△□の装飾古墳王国でした。
当駅の高台にある清原台地には、装飾古墳の塚坊主古墳があります!
塚坊主古墳は、3月24日に内部が公開されます!

古今東西の美とさまざまな角度から出会う美術番組。あなたも一緒に美の正体に触れてみませんか?

13/03/2018

春だ!春だ!
装飾古墳一斉公開と花の香酒蔵祭り!

08/03/2018

大人気!キャンピングカー宿泊体験!お得にGo!5月末まで延長!

【キャンピングカーお泊り体験パック 期間延長!】
今、ご予約殺到中の大人気企画★
熊本県和水町「道の駅きくすい」に展示中のキャンピングカーに泊まれるお得な体験プラン!
■ご予約は → https://kurumahaku.jp/area/index/6/?a=fb

車泊料金:1泊(1台)で平日5000円、休前日8000円
(※ゴールデンウィーク中は特別料金となります)

1/30 放送の熊本県民テレビ「テレビタミン」でくまモンが遊びに来てくれました!

≪ ご利用について ≫
・現地にマイカーで来ていただき、展示中のキャンピングカーにお泊まりください。
・お子様連れのご家族であれば、4~5人就寝できます。
・車内の電源が使えるため、照明や煖房器具が使えます。
 (電気ストーブ、電気ファンヒーター各1台あり)

ご予約は九州周遊観光ポータル(和水町の地域紹介ページ)より
https://kurumahaku.jp/area/index/6/?a=fb
-------------------------------------------------------------------
≪ 注意事項 ≫
※布団や寝袋などの寝具はお客様ご自身でご持参下さい。
※ペットの車内持込みは禁止となります。
※車のエンジンはかけられません。
※お泊り体験パックを実施している地域は和水町の道の駅きくすいのみとなります。他の地域(阿蘇市、南阿蘇村、錦町、五木村、川棚町)の車泊スペースでは、お泊り体験パックは実施しておりません。

…その他注意事項などは、以下 軒先パーキング(予約ページ)よりご確認ください。
https://parking.nokisaki.com/spaces/detail/5435

©2010熊本県くまモン

26/02/2018

2月28日の週間山崎くんは、和水町特集です!

2月28日の週刊山崎くんは
「いだてん」金栗四三さんで盛り上がる和水町を
キムカズ・丸井とKあんどKの2組が巡っています。

金栗さんを知っているという人から
地元民御用達の洋服店や焼肉店まで…
水曜よる7時です!

16/02/2018
なごみっていいよね!

ビジネスホテルに泊まるも良し!
ゲストハウスに泊まるも良し!

観光をはじめ、移住定住の拠点。
そして、なごみの田舎暮らしのお手本だと思います。
まったり、わくわく感も最高!!
辻さんを中心に、何かが動き出している期待感!

15/02/2018

金栗大河を記念したマラソン大会、創設へ!
ゆかりの地域で盛り上げていきましょう!

15/02/2018

金栗四三シンポジウム!!
金栗イズムを継承した町の若い人材による熱い想い!これは見逃せませんね!

【金栗四三シンポジウムが開かれます🌰】
平成30年2月17日(土曜日)に和水町三加和公民館にて、「金栗四三シンポジウム~走り続けた92年、日本マラソンの父・箱根駅伝創設者『金栗四三』~」が開催されます🎽
主催は「吉地の里づくり推進協議会」‼️
金栗先生の生家がある地元・吉地地区の里づくり団体となります✨

また、本陸協から3名がパネリストとして参加します☝️
さらに今年のニューイヤー駅伝も走った久井原歩君(黒崎播磨所属/H16年度三加和中卒)も参加します‼️🎽

色んな視点や立場での話があると思いますので、興味のある方は、ぜひお越しください‼

#金栗四三 #金栗四三生誕の地 #和水町 #いだてん #マラソン

15/02/2018

Snow peakとコラボします。

『なごみキャンプ×OUTDOOR TABLE』

「人生に、野遊びを。」

2018年で60周年を迎えるスノーピーク(太宰府店)さんに協力いただき、テントの設営講座、テント展示を行います。

どなたでも参加可能ですので、ぜひ遊びに来てください!!

日時 平成30年3月3日(土) 14時~
場所 菊水ロマン館キャンプ場

https://sbs.snowpeak.co.jp/dazaifu/

14/02/2018

なごみキャンプ!さいき農場のBBQ!
手ぶらでどうぞ!好評ご予約承り中!

『なごみキャンプ×OUTDOOR TABLE』

キャンプ場に隣接する「肉のさいき」の協力を得て、手ぶらでBBQ(要予約)を行います。

料金は大人(中学生以上)2,300円、子供(小学生以下)1,500円で、料金の中にはお肉はもちろん、フリーソフトドリンク、BBQ用野菜バイキング、道具一式も含まれます。

「肉のさいき」はブランド豚「火の元豚」を育てる「さいき農場」の直営店。

「自然」「水」「飼料」にこだわり、精魂込めて育てられた火の元豚を是非ご賞味ください。

予約・お問い合わせは和水町商工観光課(0968-86-5725)まで。

※アルコール全般は会場内で販売されます。

01/02/2018

お知らせ

大変お待たせいたしました。2月1日から二階の温浴施設の営業を再開しました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

30/01/2018

春キャンペーンの「くるまはく」で、気軽に九州を旅しませんか?

春は『くるまはく』で九州を冒険しよう!
【春の周遊観光キャンペーン実施中】
★詳細はコチラ→https://kurumahaku.jp/pages/campaign_spring

特典① 車泊料金1,000円から!(阿蘇市は0円!)
特典② 温浴施設無料!
特典③ 九州地方の特産品Getのチャンス!

≪気軽に手ぶらでアウトドア≫
☆野外でコンセントから電気が使える♪
☆現地でアウトドア用品や家電品がレンタルできる!
☆温浴施設や24時間使えるトイレが近くにある!

…ご家族やペットとのご旅行にいかがでしょうか?

■九州周遊観光ポータル
https://kurumahaku.jp/pages/campaign_spring

17/01/2018

憧れのキャンピングカーに泊まりに来ませんか?
お泊まり体験キャンペーン実施中です!

16/01/2018

お客様へ
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。皆様方にはfacdbookでの連絡が遅くなり申し訳ございません。当駅2階の入浴施設については、昨年12月に有明保健所管内においてレジオネラ症を発症された方が、当駅の入浴施設を利用されていたお客様であったことから、当該保健所の水質検査が行われ、その結果、大浴槽と小浴槽からレジオネラ属菌が検出されたため、12月29日から入浴施設の営業を自粛しております。
現在、管理運営マニュアル・管理体制の見直しや入浴施設全般にわたっての消毒・清掃作業を行なっており、再び簡易検査を実施し、その検査の陰性判定を得た後に営業再開をしたいと考えているところでございます。ご利用のお客様におかれましては、今しばらくお待ちくださいますよう、また、今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお、当駅1階の物産館及びレストランについては、通常どおり営業いたしておりますので、よろしくお願いします。

20/12/2017

九州周遊観光サービス(車泊・地域体験・ライドシェア)

熊本県和水町の車泊(くるまはく)スペースのご紹介♪
春~秋にかけては大自然に囲まれた場所で、冬になると一面雪景色が楽しめます。周辺には温泉や多くの観光地があり、体験コンテンツでは「世界にひとつだけ!オリジナルマイボードづくり」など行えます。和水町でこの時期だからこそ楽しめるアウトドアを体験してみてはいかがでしょうか?

【和水町紹介ページ】
https://kurumahaku.jp/area/index/6/

02/12/2017

キャンプは冬もよかばいだ。

和水町✖︎クロスオレンジ✖︎薪ストーブクラブなごみ

01/12/2017

お知らせ
12/2-3は、和水町とクロスオレンジの共催で、貸切のキャンプイベントとなります。既にお申込み以外のお客様のご利用ができません。ご迷惑をおかけいたしますが、またのご利用をよろしくお願い申し上げます。

住所

和水町江田455
熊本県玉名郡
865-0136

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00
日曜日 09:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

道の駅きくすい 菊水ロマン館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー