福岡発新旅客サービス・ブルーズー株式会社

福岡発新旅客サービス・ブルーズー株式会社 2007年創業福岡発ベンチャー企業BLUEZOO(ブルーズー)のFacebookページです。10周年を機に新たな旅客サービスを確立すべくドライブアテンダント事業をスタートさせました。

ようやく、涼しくなってきましたね。今回は山口県防府市【毛利氏庭園】ご紹介です。明治・大正時代の技術の粋を集めた壮大華麗な庭園。旧長州藩主(最後の長州藩主 毛利元徳公)毛利家の本邸(大正5年に竣工)『土地健康に適して海陸便利の処を選定する』と...
08/10/2024

ようやく、涼しくなってきましたね。
今回は山口県防府市【毛利氏庭園】ご紹介です。
明治・大正時代の技術の粋を集めた壮大華麗な庭園。
旧長州藩主(最後の長州藩主 毛利元徳公)
毛利家の本邸(大正5年に竣工)
『土地健康に適して海陸便利の処を選定する』と定めこの地が選ばれたそうです。

防府駅から車で8分くらいにある毛利氏庭園は、人工的に作られた橋や島が自然と調和し、デザイン性もあり美しく、明治・大正時代の職人技術が高く最高位の庭園となっています。
⭐️平成8年国指定名勝に登録されている庭園です。

広大な敷地には、旧毛利氏本邸が毛利博物館として公開されてます。(ゆかりの文化財を収蔵)本邸の2階からは庭園越しに瀬戸内の島々を望むことができ、つつじやもみじ、桜など四季折々の花木が彩り、これからの季節、紅葉も楽しみです。

大正天皇、昭和天皇が宿泊されたとされるお部屋もございます。
是非、紅葉🍁の時季ご案内させていただきます。

*    *    *
記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊
もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲
これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️
たっくん🐼
#防府観光
#山口観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

秋の行楽シーズンも始まり、弊社のドライバーも北へ南へ東へ西へと忙しく走り回っております。観光の楽しみと言えば素晴らしい眺望やグルメ、そしてご当地の珍しいもの等々ございますが、その何れもをお手軽に楽しめる場所として道の駅がお馴染みとなっていま...
04/10/2024

秋の行楽シーズンも始まり、弊社のドライバーも北へ南へ東へ西へと忙しく走り回っております。

観光の楽しみと言えば素晴らしい眺望やグルメ、そしてご当地の珍しいもの等々ございますが、その何れもをお手軽に楽しめる場所として道の駅がお馴染みとなっていますね。

そんな道の駅から今回は眺望も良くてちょっと変わり種の名物もある「道の駅 阿久根」をご紹介します。

鹿児島市内から国道3号線を北上し1時間半ほど走った場所にあり、
ご覧の通り海岸線にございますので眺望は抜群!地元でも指折りのドライブスポットとなっております。

そして新鮮なお魚をお手頃値段で楽しめるレストランもございます。
あとはなんと言ってもこの看板!
看板に導かれて進むと見える縁起の良いアレが見られます!笑

周辺には西郷隆盛も愛した薩摩高城温泉や鶴渡来地でお馴染み出水、鰤の養殖や天草へのバイパスルートでお馴染み長島などもあり、こちらのルートとも合わせた観光が楽しめるかと思います。

繁忙期に入りましてもう既にご予約をお受けするのが困難な日もございますので、ご予定決まりましたら是非お早めのご予約をオススメします。

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#道の駅めぐり
#鹿児島観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

中国山陰シリーズ②【石見銀山】石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県の西方、大田市に位置する世界遺産で、かつては日本最大の銀山として栄えたところです。自然の中に一体化した街並みが現存しているのがその魅力のひとつです。1526年に発見され、江戸...
01/10/2024

中国山陰シリーズ②
【石見銀山】
石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県の西方、大田市に位置する世界遺産で、かつては日本最大の銀山として栄えたところです。

自然の中に一体化した街並みが現存しているのがその魅力のひとつです。

1526年に発見され、江戸時代には世界の銀の約1/3を産出したといわれています。山間の美しい自然に囲まれ、銀の採掘跡や鉱山町の風景が広がります。

銀山の主な施設としては、龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)が有名です。
間歩とは、坑道のことを指します。

全長600メートルほどのこの坑道のトンネルの中は、この季節(夏)ではひんやりと感じられます。

場所によってはかなり狭いところもあり、ヘルメット着用です。

あと、なんといっても銀山周辺には古い武家屋敷や石畳の道が残され、歴史的な町並みが人気です。

さて、この石見銀山。
めちゃ広いです。
なのでまわる際にはコツが必要です。

今回、わたしが実際行ってきて感じたありのままの巡り方のコツをまとめます。(※車で行った場合)

石見銀山大森地区を導線を踏まえ拠点分けすると。

①代官所前ひろば
(レンタルサイクル。ぎんざんカート)

②大森公園(観光案内所)

③龍源寺間歩

少し離れた場所に『石見銀山世界遺産センター』があります。
車の場合は、世界遺産センターで情報や知識をつけて大森地区へ車移動でよいです。

車が着けられるのは、①と②。

全体を満喫したい!
という場合は①に停めて、レンタルサイクルか、ぎんざんカート(電動エコカート)、あるいは徒歩となります。
徒歩はトレッキングと捉えてよいくらい距離を歩きますのでそれなりの用意が必要です。

レンタルサイクルは、台数に限りがありますがぜったい電動自転車がおススメです❗️
どこでも好きな場所で降りることができるので楽な上に自由度が高いです。

龍源寺間歩までは少し手前の自転置き場に停めて徒歩で行がなければなりません。

ぎんざんカートは500円。
時速20kmで任意のところで降りることができます。
③龍源寺間歩の最も近いところまでいくので、体力的にはかなり楽です。
ただし途中から乗りたい時満席の場合、次の便を待つ必要があります。

②に車を停めた場合は、そこから徒歩で③まで行かなければなりません。
所要時間45分程度。
秋の涼しい時期でしたら気まま散策するのは気持ち良いと思います。

観光案内所のガイドさんも親切ですので、興味ある方は頼んでみるのもグッドです。

それぞれ一長一短あるのが悩ましいところですが、個人的にら電動自転車を借りて満喫するのが楽しいと思いました!

ご参考にされてくださいね😊

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#大田市観光
#石見銀山
#島根観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

【山口県 防府天満宮】日本最初の天神さま菅原道真公と言えば、総本宮である福岡県の太宰府天満宮、学問の神様で有名ですね。山口県の防府天満宮は日本で最初に創建された天神さまです。道真公は、九州大宰府への西下の途中、周防国(山口県)国司である土師...
27/09/2024

【山口県 防府天満宮】
日本最初の天神さま
菅原道真公と言えば、総本宮である福岡県の太宰府天満宮、学問の神様で有名ですね。

山口県の防府天満宮は日本で最初に創建された天神さまです。道真公は、九州大宰府への西下の途中、周防国(山口県)国司である土師氏(道真公と同族)を頼り、本州最後の寄港地となる防府の勝間の浦に御着船になり、この港を出発すれば次はいよいよ九州。この防府の地は天皇のいらっしゃる京の都とまだ地続きであり、ここ松崎の地(防府市)住まいを構え(「無実の知らせ」を待っていたい。) と願い九州へと旅立たれたそうです。

大宰府にて去ったちょうどその日、防府勝間の浦に神光が現れ、酒垂山(現・天神山)に瑞雲が棚引き人々を驚かせ、里人たちは道真公の御霊魂が光となり雲となって「此地」に帰ってこられたと悟り、亡翌年の(904年)道真公の願われた通り、御霊魂の「居」を「この所」である松崎の地(防府市)に建立されたそうです。

菅原道真公をお祀りした神社は全国に約1万2千社あり、日本で最初に創建されたのが防府天満宮。

御祭神
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
天穂日命(あめのほひのみこと)・・・天照大御神の御子

菅原道真公の説明
平安の古、菅原家は学者の家として栄えており、その家柄の中で道真公は菅原是善の子として、(845年)6月25日にお誕生になり、幼少より学問に優れ、僅か5歳の時、庭に咲いている梅を愛でられ、
その後、18歳で文章生、33歳で文章博士になられ学識を高めていかれる一方で、誠実な政治感覚により信任も篤く、高位高官へ昇られ、55歳の時に右大臣に。しかし、権力者である藤原氏による讒言により無実の罪を着せられ、(901年)1月25日、九州大宰府へ左遷されることになりました。
その際、御自宅の紅梅殿の庭にて「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ」と和歌を詠まれて、永く親しまれた梅の花に別れをお告げになりました。

左遷より2年の月日が経った(903年)2月25日大宰府にて無念の思いのまま去られました。
そこで亡骸を牛車にお乗せし引かせたところ牛が伏せて動かなくなり、人々は「きっとここに葬って欲しい」という道真公のお気持ちの表れであると思い、その地(今の太宰府天満宮)に葬りました。

その後、都では天変地異が続き左遷に関わった者達が次々に亡くなり、人々は道真公の怨霊の仕業に違いないと畏れ、御霊魂をお慰めするため京都の地(今の北野天満宮)に神としてお祀りしました。

道真公と梅と牛にまつわる伝承は数多くあり、そのことから全国の天満宮では境内に梅が咲き誇り、牛は天神さまのお遣いとされ、牛が天神さまの鎮まる場所を表すシンボルとなっています。

是非、太宰府天満宮と共に日本最初の防府八幡宮へも訪れてみてはいかがでしょうか。

*    *    *
記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊
もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲
これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️
たっくん🐼
#山口観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

皆様は「神功皇后」という方をご存知でしょうか?日本で初めて紙幣の肖像画として選ばれた人物で、八幡様としてお馴染み応神天皇の母上であり戦前までは教科書にも出てくる人物でした。三韓征伐という朝鮮への出兵の折、九州地方の熊襲の平定も行った為九州地...
24/09/2024

皆様は「神功皇后」という方をご存知でしょうか?
日本で初めて紙幣の肖像画として選ばれた人物で、八幡様としてお馴染み応神天皇の母上であり戦前までは教科書にも出てくる人物でした。

三韓征伐という朝鮮への出兵の折、九州地方の熊襲の平定も行った為
九州地方、特に福岡に置いてはこの神功皇后にまつわる地名や伝承が多く残されています。
有名なところだと北九州市の「皇后崎」や福岡の「香椎」などでしょうか。
佐賀県で有名な嬉野温泉も神功皇后の発言が由来だと言われていますね。

さて、こちら筑前町にある「大己貴神社」ですが、大己貴とは出雲大社でお馴染み大国主神の事で、出兵の折、兵が集まり難かった為、ここに社を建て祈願したところ兵が集まったという伝承が残り、この事から日本最古の神社の1つではないかと言われています。

また大己貴神社は別名「大神神社」とも言われ、地元では「おんがさま」とも呼ばれて親しまれています。

この地は神功皇后にまつわる伝承が多く残り、そして邪馬台国があったとの説が残る場所でもあり、太古からのロマンを感じられる素敵な場所です。

紅葉でお馴染み秋月から近い場所にありますので、これからの観光シーズン、行程の一部に加えてみるのも面白いかも知れませんね。

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#大己貴神社
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

【中国山陰地方シリーズ①】『太皷谷稲成神社』島根県の西端にある津和野は、かつては城下町として栄え、山陰の小京都と呼ばれる美しい町です。文豪の森鴎外が生まれた町としても有名です。山口県との県境にあるので、萩などの観光地からもアクセス抜群です。...
17/09/2024

【中国山陰地方シリーズ①】

『太皷谷稲成神社』
島根県の西端にある津和野は、かつては城下町として栄え、山陰の小京都と呼ばれる美しい町です。

文豪の森鴎外が生まれた町としても有名です。

山口県との県境にあるので、萩などの観光地からもアクセス抜群です。

太皷谷稲成神社は日本五大稲荷のひとつに挙げられています。(他の4社は伏見稲荷大社・笠間稲荷神社・竹駒神社・祐徳稲荷神社)。

安永2年(1773年)に津和野藩主7代亀井矩貞(かめいのりさだ)公が津和野藩の安穏鎮護と領民の安寧を祈願するため、津和野城の鬼門にあたる東北端の太皷谷の峰に、京都の伏見稲荷大社から勧請し祀ったのが始めです。

ちなみに“太皷谷”は、江戸期には時刻を知らせる太鼓が鳴り響いた谷間であったことから名付けられました。

「稲成」と表記するのは、願い事が叶うようにとの思いからとされています。

津和野城の門番が鍵を失くしてしまい切腹を命じられたものの、7日7晩願掛けをしたところ、
願い叶って蔵の鍵が見つかり助命されたという故事より、津和野藩主により称号され“成”の字を用いるようになったと伝わっています。

太皷谷稲成神社では、境内にある4か所の参拝所をお参りすることが習わしとしてあります。
お参りの順序として、「元宮」→「命婦社」→「新殿」→「神殿裏奉拝所」の順で参拝してください。

お揚げを供えるのを忘れないように!

※中国山陰シリーズは不定期的にシリーズで投稿していきます。

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#太皷谷稲成神社
#津和野観光
#島根観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

北九州市『門司港ミュージアム』屋内に大正時代の門司港の街並みを再現した『海峡レトロ通り』ご存知でしょうか?路面電車にも会える『海峡レトロ通り』
関門海峡ミュージアム山側のアール・デコ調の建築は『レトロボックス』と呼ばれ、明治から大正・昭和の...
13/09/2024

北九州市『門司港ミュージアム』屋内に
大正時代の門司港の街並みを再現した『海峡レトロ通り』ご存知でしょうか?
路面電車にも会える『海峡レトロ通り』

関門海峡ミュージアム山側のアール・デコ調の建築は『レトロボックス』と呼ばれ、明治から大正・昭和の頃、国際貿易港として栄えた当時の門司港にタイムスリップしたかのような街並みと活気をその箱の中に再現されています。
1階・2階には路面電車が停まり、再現された建築を通り抜けるとバナナの叩き売りの調子が聞こえ天井の青空の色が変化して夕闇、夜空の深い陰影に街が臨場感たっぷりに包まれ、当時の人々の暮らしや気持ちを想像することができます。

大正、昭和時代にタイムスリップしたような⁈そんな不思議な時間を過ごすことができますよ😊
こちらは無料エリアとなっております。

5階展望デッキまで登ると関門海峡が一望できます。
晴れの日は特にオススメです✨

この船(ミュージアム)はそれぞれのペースで関門海峡の時間を楽しむことができます。
有料エリアの展示は言葉だけでなく、映像や音楽など五感でインタラクティブな展示を楽しむことができますよ。青いスロープネットの遊具空間「海峡こども広場」は1才以上から100円で利用できます。関門海峡ミュージアムを拠点にすれば、他施設の観光もスムーズです。巨大セイルスクリーン、海峡歴史回廊、見どころ満載です。
是非、門司港観光の際には私たちがご案内させていただきます🚩
*    *    *
記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊
もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲
これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️
たっくん🐼
#門司港観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

福岡に秋の訪れを知らせる筥崎宮放生会の季節がやってきましたね。本年の放生会は明日からとなっており、先日お邪魔したところ屋台など出店の準備が着々と進んでおりました。筥崎宮は八幡様でお馴染み応神天皇が宇美の地でお産まれになった際にその臍の緒を筥...
11/09/2024

福岡に秋の訪れを知らせる筥崎宮放生会の季節がやってきましたね。
本年の放生会は明日からとなっており、先日お邪魔したところ
屋台など出店の準備が着々と進んでおりました。

筥崎宮は八幡様でお馴染み応神天皇が宇美の地でお産まれになった際に
その臍の緒を筥に入れて川に流し此地に流れ着いた事から筥崎とよばれ此地に宮を建てた事が起源だと言われています※諸説あり

そんな筥崎宮にあるパワースポットとして有名なのが
御手水舎近くにある画像の「湧出石」。
この石は国に何かしらの一大事があった時に地表に現れると言われており、古くから天変地異などを占う石と呼ばれておりました。
今ではこの石に触れることにより力や運気を授かるパワースポットとして知られております。

いよいよ今週から放生会が始まります。
お祭りがてらこちらで運気を頂くのも良いのではないでしょうか?

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#筥崎宮
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

今回は筑豊の田川市の紹介です。筑豊(ちくほう)とは、福岡県の中央部をさす地域名です。福岡市からは東に50キロ、車で1時間強くらい。地名の由来は筑前国と豊前国の頭文字をとったもので、飯塚、直方(のうがた)、そして田川は筑豊の三大都市です。田川...
06/09/2024

今回は筑豊の田川市の紹介です。
筑豊(ちくほう)とは、福岡県の中央部をさす地域名です。
福岡市からは東に50キロ、車で1時間強くらい。

地名の由来は筑前国と豊前国の頭文字をとったもので、飯塚、直方(のうがた)、そして田川は筑豊の三大都市です。

田川出身やゆかりの深い有名人は、井上陽水さん  IKKOさん
バカリズムさん、バイキング小峠 さんなど猛者揃いといっても過言ではありません。

田川および筑豊は、明治時代から炭鉱町として栄えましたが、
1960年代のエネルギー革命でエネルギー源が石炭から石油に転換すると、石炭産業にかげりが見え始め、大型石炭企業は撤退し、人口も減少しています。

我々福岡県民は筑豊といえば炭鉱、そして現在は申し訳ないですがやや寂れた町のイメージがあります。

とはいえ、その石炭の歴史を残す施設や建築物は観光としてのポテンシャルがあるのではないかと個人的には感じています。

今回、田川のシンボル=「月が出た出た〜♪」で有名な『炭坑節』でも歌われている“二本煙突(旧三井田川鉱業所 第一・第二煙突)を所蔵する、田川市石炭・歴史博物館を訪れてみました。

結論からいうと、とても面白かった!

炭鉱という燃料としての詳しい説明、筑豊の炭鉱の歴史、町の移り変わり、どのような作業で石炭が掘られていたか、使っていたダイナマイト、採掘道具、機械、服装、祀られていた神様。

また残念ながはトンネル内の事故などで亡くなられた人の搬送方法も詳細でリアルに紹介されています。

野外展示では実際に炭坑で使用された大型機械類や、復元の炭坑住宅も展示しています

復元炭鉱住宅では筑豊弁のマネキンが気さくに話しかけてきて、この辺りの人々のあたたかな人当たりが感じられて和みます。

そして二階では、
平成23年に、日本で初めてユネスコ「世界の記憶」(世界記憶遺産)に登録された「山本作兵衛コレクション」697点のうち、627点を所蔵されています。

彼の絵は色彩豊か、そしてどこかユーモラスで、過酷な重労働であった炭鉱堀の中にあっても人々が活気付いた暮らしをしていたことが伺えます。

入れ墨文化、上半身裸で働く女性、混浴のお風呂の様子、など今では見らなくなった生活文化が近年まであったのだなとしみじみ感じられます。

なかなかひと記事では語り尽くせませんが、筑豊の観光の活性化にも、ぜひ貢献したいなと思いました。

グルメ方面では、山賊鍋、ホルモン鍋、もやしそばなど、おそらく炭鉱文化の中から生まれた田川のソウルフードもありますが、これはまた別の機会にご紹介したいと思います。

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#山本作兵衛
#田川市石炭歴史博物館
#田川市
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

この時期、最も綺麗な糸島の海はドライブに海水浴に最適ですね今回はTVでも紹介された福岡県糸島市の『レストランITOSHIMA by salute』さんをご紹介いたします。実は2回目のご紹介!こちらは『糸島手造りハム』さんと隣接しており、自然...
03/09/2024

この時期、最も綺麗な糸島の海はドライブに海水浴に最適ですね
今回はTVでも紹介された福岡県糸島市の『レストランITOSHIMA by salute』さんをご紹介いたします。
実は2回目のご紹介!

こちらは『糸島手造りハム』さんと隣接しており、自然豊かで緑に囲まれたログハウスのお店が魅力です。
店内も雰囲気抜群で木の温もりを感じ、心落ち着く空間です。

私たちはステーキランチ ハンバーグランチのセットを注文しました。
何と言っても、糸島産の採れたてのお野菜が彩り鮮やか美しく食欲をそそります。シャッキシャッキ新鮮サラダ🥗見たコトない珍しいお野菜も入っていて見た目でも愉しめます。ドレッシングも自家製で美味しかったですよ😊
そして、この日はカボチャの冷製スープでした。
マイルドでクリーミー、上品な香りお味でしたよ。

メインのステーキはボリュームあり迫力ありでお肉そのものの旨みがしっかり感じられ、ソースも自家製ソース?のようでお肉を引き立てお野菜お肉の素材を活かしたメイン料理でした。
ハンバーグも旨み凝縮され抜群❗️だそうです。

デザートはクリームチーズ。口に広がるやさしいお味が食後のコーヒーと相性よく、心地よさ幸せ満喫できましたよ😊
※ランチタイムはご予約オススメいたします。
(即満席になり並ぶそうです)

是非、秘密基地のような異色の森空間へようこそ、
お連れいたしますよ❗️

【レストラン ITOSHIMA by salute】
営業時間 ・11:00〜14:30 ・17:00〜21:00
定休日 無休

*    *    *
記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊
もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲
これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️
たっくん🐼
#糸島ランチ
#糸島レストラン
#糸島観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

私共の業界は職業柄よく「差し入れだとかお土産品とか詳しいんでしょう?」なんて事を良く言われますが、正直なところ福岡は大体何を持って行っても美味しいので1つに絞って「これがオススメです!」とは中々言えなかったりもします(笑)そんな中、個人的に...
27/08/2024

私共の業界は職業柄よく「差し入れだとかお土産品とか詳しいんでしょう?」
なんて事を良く言われますが、正直なところ福岡は大体何を持って行っても美味しいので1つに絞って「これがオススメです!」とは中々言えなかったりもします(笑)

そんな中、個人的にオススメしたいのが大濠公園のすぐ近くにあるこちらの「TAMUYA」さん。

民家をリフォームしてお店として使われているのですが、
こちらのスイートポテトが本当に美味しいんです。
お芋本来の優しい甘さに軽く食べられるサイズ。
そしてリーズナブルなお値段。

もちろんプレーンが安定の美味しさなのは言うまでもないのですが、
アップルやチョコレートも美味しくて、中でもあんバターが一番のオススメです。
先日お伺いした時は季節限定の塩レモンもあり、こちらも爽やかな美味しさでしたよ。

食べ歩きや手土産にも丁度よく、冷蔵庫にて保管すれば1週間ほど持つそうなので、ご自宅用にも是非!

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#福岡グルメ
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

すいません前回に続いてちゃんぽんネタです。そしてまた引き続き糸島です。何気に糸島のちゃんぽん熱は高いです。糸島市民(ある世代限定⁈)は、ちゃんぽんにウスターソースをかけて食べるのが通だとされているそうですがみなさんいかがでしょうか?さて、本...
23/08/2024

すいません前回に続いてちゃんぽんネタです。
そしてまた引き続き糸島です。

何気に糸島のちゃんぽん熱は高いです。
糸島市民(ある世代限定⁈)は、ちゃんぽんにウスターソースをかけて食べるのが通だとされているそうですがみなさんいかがでしょうか?

さて、本題に入りますが、前原の高速を降りて唐津方面にまっすぐ進むと「リョーユーパン球場」が右手にあります。

その脇道から入った住宅地にあるのが『鶏白湯ちゃんぽん かいの』さんです。

その名の通り、スープが鶏白湯=鶏ガラの白濁スープです。
ちなみに博多のちゃんぽんのデフォルトはとんこつが主流です。

水炊きよろしく、しっかり煮込まれた絶品の白濁スープ。
そしてこちらの麺はやや黄色がかった生めんを使用していてコシがあります。

具材は海鮮系は入らずのもやし、豚、キャベツ、かまぼこ(赤)のシンプルな構成。
スープと麺の良さを味わって欲しいという店主の想いが伝わってくるような気がします。

近くにあれば通いたいなと思える、また食べたくなる味でした。

前回の島次郎商店さんもそうですが、こういう個性的なちゃんぽん専門店が増えていることが、福岡のちゃんぽん文化が成熟している証拠だと思います。

長崎に続き、福岡にちゃんぽん目的のグルメ観光客が訪れる日もそう遠くない気がします。

福岡、うまいもん多すぎ😋

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#ちゃんぽん
#糸島グルメ
#糸島観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

23/08/2024
福岡県民は、実はラーメンと同じくらいちゃんぽんが好きなんです😍ちゃんぽんがあるラーメン屋さんもたくさんありますし、長崎亭、井出ちゃんぽんなどの専門店も連日大繁盛です。ちゃんぽんは野菜をたっぷり食べられるので、栄養面でもとても嬉しい食べ物です...
20/08/2024

福岡県民は、実はラーメンと同じくらいちゃんぽんが好きなんです😍

ちゃんぽんがあるラーメン屋さんもたくさんありますし、長崎亭、井出ちゃんぽんなどの専門店も連日大繁盛です。

ちゃんぽんは野菜をたっぷり食べられるので、栄養面でもとても嬉しい食べ物です✨

そこで本日ご紹介させて頂くのは、糸島市二丈深江にある『島次郎商店』さんです。

このお店の特徴は、無添加にこだわっている所です!
無農薬の野菜を、炒めるのではなく“蒸して”調理しており、スープはみつせ鶏のガラと白味噌を合わせた無添加スープとなっております🥬🍲

野菜の上には手作りの燻製ベーコンが乗っており、優しい味にアクセントをくれます🥓

麺は糸島産のラー麦を使用しているとのことで、
『ちゃんぽんを美味しく食べて健康になってほしい!』という熱い想いが込められています。

器にも拘りがあり、うさぎが描かれた伊万里焼きの器を使用しています🥣
お月見をしているようなゆったりした気持ちでお店で過ごしてほしいとの気持ちを表しているそうです🌕🐇

とっても体に優しく、そして美味しくて、島次郎さんのちゃんぽんを目当てに糸島まで行く価値がありました😋

営業時間は11:00〜15:00、水曜日定休日。
となります!

ちゃんぽんを食べに行く際は是非パンダタクシーをご利用ください🐼

ご予約・お問合せ
092-716-2170
24時間365日、いつでも繋がります🤗

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#オーガニック
#ちゃんぽん
#糸島観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

☆門司港🛳*:..。𓈒◌☆北九州市門司区 門司港名物"焼きカレー"で有名な『レストランMOJISHO』さんをご紹介します。レストランMOJISHO営業時間 11:00〜20:00ランチ  11:00〜16:00定休日  不定休門司港駅から車...
09/08/2024

☆門司港🛳*:..。𓈒◌☆

北九州市門司区 門司港名物
"焼きカレー"で有名な
『レストランMOJISHO』さん
をご紹介します。

レストランMOJISHO
営業時間 11:00〜20:00
ランチ  11:00〜16:00
定休日  不定休

門司港駅から車で5分ほどの場所に誕生した、天井が高く開放感あふれる素敵なレストランです。

こちらのお店では佐賀県の『伊万里牛』の美味しさを多くの皆様へ伝えたいという思いを込めて、2016年に開業されたそうです。

私はランチの『焼きカレーセット』をいただきました。
半熟卵に軽く触れるとトロ〜っとカレーに溶け込み、とても美味しそうです‼️

スパイスの香りが夏でも食欲をそそり、食べてみると半熟卵が絶妙なまろやかさを演出ています🤤
そんなに辛くないので、辛いものが苦手な方でも食べられると思います🍛
とっても美味しかったです☺️

他にも伊万里牛の肉汁たっぷりハンバーグ、ステーキ等もありました🍖

門司港観光の際は、是非パンダタクシーをご利用ください🐼
お問い合わせお待ちしております🐼

ご予約・お問合せ
092-716-2170
24時間365日、いつでも繋がります🤗

*    *    *
記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊
もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#焼きカレー
#門司港観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

唐津の銘菓といえば、『松露饅頭』や『松原おこし』が有名ですが、唐津にはもうひとつ『けえらん』という和菓子があります。よく「鶏卵素麺」と間違われるのですが、別のお菓子です😋うるち米のうす引き粉を蒸し、薄くついた生地で餡を巻いた和菓子で、もっち...
06/08/2024

唐津の銘菓といえば、『松露饅頭』や『松原おこし』が有名ですが、唐津にはもうひとつ
『けえらん』という和菓子があります。

よく「鶏卵素麺」と間違われるのですが、別のお菓子です😋

うるち米のうす引き粉を蒸し、薄くついた生地で餡を巻いた和菓子で、もっちりとした食感と甘すぎないあっさりとした餡子で、とても上品な味わいです🍡

戦勝祈願を諏訪神社で行った豊臣秀吉に、地元の人が献上したことが始まりで、戦争に勝つまで帰らない「けえらん(名古屋弁)」という意味があるそうです!!

今回は諏訪神社のすぐそばの「伊藤けえらん」さんにお邪魔しました。

餡は白あん、粒あん、こし餡があり、外側のお餅は、白とヨモギがあります🍃

日持ちがあまりしない為、全国的に広がってはいませんが、そのぶん原型のまま永く愛され、この地区だけでしか手に入らないという特別感があります💎✨(ラップに包んで冷凍すると日持ちします)

是非お土産にいかがでしょうか🤍

もう一件、とても素敵なカフェを見つけたのでこちらもご紹介させて頂きます☕️

唐津に行ったこの日はあまりに暑かったので、唐津城そばの和カフェ『基幸庵』に立ち寄りました!!

民家風の外観で、木や土の温もりを感じる店内。
抹茶かき氷や、ぜんざいなど、和のスイーツがとても上品で美味しそうでした🍧

アイスコーヒーオーレを頼みましたが、ふわふわの泡が乗っていて、とても美味しかったです🍹

こちらも是非、唐津観光の途中にお立ち寄りください😋

唐津観光をされる際は是非パンダタクシーにご用命くださいませ🐼

ご予約・お問合せ
092-716-2170
24時間365日、いつでも繋がります🤗

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#けいらん
#唐津城
#浜玉町
#唐津観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

南海トラフへの警戒が叫ばれるようになって久しいですが、ここ九州でも6年前に大地震が発生しております。2016年4月に発生した熊本地震は最大震度7、マグニチュード6.5を記録し熊本及び九州中部において甚大な被害をもたらしました。震源から比較的...
02/08/2024

南海トラフへの警戒が叫ばれるようになって久しいですが、
ここ九州でも6年前に大地震が発生しております。

2016年4月に発生した熊本地震は最大震度7、マグニチュード6.5を記録し
熊本及び九州中部において甚大な被害をもたらしました。

震源から比較的近かったこの阿蘇地方でもその被害は顕著で、橋の崩落やがけ崩れなど多数の被害が出ております。

さて、そんな震災から数年経った今でも、その爪痕を間近で感じられる場所があります。

それがこの「数鹿流崩の牌展望所」と「熊本震災ミュージアムKIOKU」です。

数鹿流崩れの牌展望所は数鹿流ヶ滝近くに架かる旧阿蘇大橋とその山側にある崖崩れ跡などを望む場所にあり、自然の雄大さと恐さを感じられます。

震災ミュージアムKIOKUは、東海大学のキャンパスがそのまま震災遺構となっており、被災した校舎などを見学できます。

喉元過ぎれば熱さを忘れるとは申しますが、今一度震災への備えなどを考える良いきっかけになればと思います。

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#阿蘇観光
#熊本観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

福岡県糸島市の海鮮料理で有名な『塚本鮮魚店』さん2号店はご存知でしょうか?こちらは本店もあり、オープン前から並ばれているそうです。魚屋からスタートした塚本鮮魚店さん。市場より直接、買い付けをし、ご自身で捌いてお客様へ提供という独自のスタイル...
30/07/2024

福岡県糸島市の海鮮料理で有名な『塚本鮮魚店』さん2号店はご存知でしょうか?
こちらは本店もあり、オープン前から並ばれているそうです。

魚屋からスタートした塚本鮮魚店さん。
市場より直接、買い付けをし、ご自身で捌いてお客様へ提供という独自のスタイルをとっているそうです。
美味しい新鮮なお魚をお手頃価格で召し上がっていただきたいという思いでオープンされたそうです。

皆さまに大人気の『極上海鮮丼』を注文しました。
運ばれてきた瞬間、宝石箱を開けたような『わあ〜〜綺麗』と
驚きますよ‼️金粉もステキ✨

お刺身の種類多く、キラキラ輝いていて、食べるのが勿体無い気までします😊
ボリュームあり、360°楽しみながら、味わうことができ、鮮度抜群で美味しかったです。

2号店では、お寿司メイン🍣というコンセプトが加わり、新しくオープンされたそうで、お昼の『日替りお寿司サプライズランチ』もオススメです。

是非、糸島市へ観光の際は、美味しいお寿司、海鮮丼をご堪能くださいませ。

【塚原鮮魚店 2号店】
営業時間 11:00〜14:00 17:00〜21:00
定休日 基本年中無休

*    *    *
記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊
もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#糸島観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

☆強い味方です🐼☆ #部活動  #インターハイ  #ジャンボタクシー #博多の森  #福岡市総合体育館  #照葉積水アリーナ  #福岡市  #福岡  #勝利  #暑い  #夏  #夏休み  #試合  #大会  #応援  #一緒に  #移動 ...
28/07/2024

☆強い味方です🐼☆
#部活動 #インターハイ #ジャンボタクシー
#博多の森 #福岡市総合体育館 #照葉積水アリーナ #福岡市 #福岡 #勝利 #暑い #夏 #夏休み #試合 #大会 #応援 #一緒に #移動
#頑張れ #全力 #強い味方 #パンダタクシー

☆涼をお届け🎐☆今年は一段と猛暑が続くようですので、涼しげな情報をお届け致します🍉 福岡市から高速を使って約1時間。“九州のフルーツ王国”として名高いうきは市は、柿、ぶどう、梨、桃、いちじく、ブルーベリー、いちごなど、どれも美味しくて福岡県...
26/07/2024

☆涼をお届け🎐☆

今年は一段と猛暑が続くようですので、涼しげな情報をお届け致します🍉

福岡市から高速を使って約1時間。
“九州のフルーツ王国”として名高い
うきは市は、柿、ぶどう、梨、桃、いちじく、ブルーベリー、いちごなど、どれも美味しくて福岡県外の方々にも大人気です🍎

うきは市付近には筑後川温泉もあり、博多からの日帰り温泉の地としても親しまれています♨️

またこの土地は、江戸時代に久留米有馬藩と日田天領を結ぶ宿場町として栄えていました。
その名残で今も白壁の町並みにカフェや雑貨屋が並び、タイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめます🎐

そんなうきは市を見守るように連なる、耳納連山にある夏の清涼スポットが、平成7年に林野庁の「水源の森百選」にも選ばれた『調音の滝』です🌊

風流なネーミングは、久留米有馬藩藩主の妻、清雲院が巡行の折、滝の水音が音を奏でるかのように聴こえたことに由来しているそうです。

7月20日〜8月25日の期間には、お子様も楽しめる自然水プールや、ウォータースライダーもあるので夏休みの思い出作りにもぴったりです🌻🩵

流しそうめんやかき氷もあるので、プールに入れない方も一緒に楽しめます‼️

是非ご旅行、観光の際はパンダタクシーにご用命ください🐼
9名までご乗車可能なジャンボタクシーもございます🐼

ご予約・お問合せ
092-716-2170
24時間365日、いつでも繋がります🤗

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#うきは市
#調音の滝
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

今回は手土産にお勧めのスイーツを紹介させて頂きます🍰北九州市の小倉北区にある、「アラモード洋菓子店」さんの「半熟チーズロール」です🧀✨アラモード洋菓子店〒803-0836 福岡県北九州市小倉北区中井5丁目19−10北九州ロールケーキ研究会で...
23/07/2024

今回は手土産にお勧めのスイーツを紹介させて頂きます🍰

北九州市の小倉北区にある、「アラモード洋菓子店」さんの「半熟チーズロール」です🧀✨

アラモード洋菓子店
〒803-0836
福岡県北九州市小倉北区中井5丁目19−10

北九州ロールケーキ研究会で、グランプリを受賞したロールケーキだそうです👑

ロールケーキと言えば、生クリームやフルーツをスポンジケーキで巻いてあるものが一般的ですが、こちらの半熟チーズロールはチーズケーキの生地で巻いているんです。

触っただけで崩れてしまいそうなくらい柔らかな生地に、チーズクリームとベリーのジュレが新食感のロールケーキを演出しています🤤

食べたらロールケーキの概念が覆ること間違いなし!

賞味期限は当日限りですが、是非スイーツ好きな方への手土産にいかがでしょうか🤍

これはもうパンダタクシーで行くしかないですね😆

パンダタクシーご予約・お問合せ
092-716-2170
ご予約がとれやすい時間帯もございますので、まずはお電話を🤗
24時間365日、いつでも繋がります。

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#福岡スイーツ
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

☆湯布院観光☆今や海外の方々にも絶大なる人気を誇る由布院♨️賑わっている湯布院もとても良いですが、ちょっと落ち着きたいな〜と思うこともありませんか??😌そんな由布院の中で、ほっとできるスポットを3つご紹介します🩷①金鱗湖、天祖神社の境内の裏...
19/07/2024

☆湯布院観光☆

今や海外の方々にも絶大なる人気を誇る
由布院♨️

賑わっている湯布院もとても良いですが、ちょっと落ち着きたいな〜と思うこともありませんか??😌

そんな由布院の中で、ほっとできるスポットを3つご紹介します🩷

①金鱗湖、天祖神社の境内の裏。
湯の坪街道から、金鱗湖の向こうに見える『天祖神社』
最初の神様であるアメノミナカヌシ様が祀られており、神聖な雰囲気が漂っています。

境内の右奥手にある小さな展望席からは、金鱗湖の鳥居⛩️が水鏡に映って見える為、良い写真スポットとなってます📷

タイミングがよければサギが鳥居にとまって神々しい姿を見せてくれますよ🕊️

②宇奈岐日女神社(うなぎびめ神社)
湯布院駅前通りの5叉路にある大きな鳥居は、この神社の表参道の入り口を表しています。

一説では「鰻(うなぎ)」を沢沼の精霊として祀ったことが神社の由来と言われています🐟

本殿の周りのお堀がこの時期には涼しげで、数年前に台風で倒れた杉の巨木の切株も境内横に祀られています。

③狭霧台(展望所)
県道216号線沿いにある小さなパーキングエリアにある展望所からは、阿蘇を走っているような美しい山肌の景色が展望できます⛰️

由布岳もかなり間近に迫り、春先くらきまでは山頂のミヤマキリシマというツツジの花も見ることができます💐

みなさんのおすすめスポットがあればぜひコメント欄で教えてくださいね🩷

湯布院観光、ご旅行の際は是非パンダタクシーをご利用下さい🐼

ご予約・お問合せ
092-716-2170
24時間365日、いつでも繋がります🤗

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

#由布院
#湯布院
#宇奈岐日女神社
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

こんにちは博多祇園山笠も終わり、本格的に真夏日到来ですね☀️今回は川下りで有名な柳川市の鰻ではなく、地元から愛されている【DONGURINOKI BAKERY】さん(パン屋さん)をご紹介いたします。こちらのパン屋さんは煙突あるお家🏠がとても...
16/07/2024

こんにちは
博多祇園山笠も終わり、本格的に真夏日到来ですね☀️
今回は川下りで有名な柳川市の鰻ではなく、地元から愛されている【DONGURINOKI BAKERY】さん(パン屋さん)をご紹介いたします。

こちらのパン屋さんは煙突あるお家🏠がとても素敵で、ついつい入りたくなるようなお店です。

店内は天井も高く明るく広々としており、パンの種類も豊富でお昼前からお客様で賑わってます。
中でも調理パンが充実しており、目でみても楽しませてくれます。

私はその調理パンに惹かれ2つ購入しました。
一つは『アボカド(ペースト状)🥑とエビの大きめサンドイッチ』
こちらは具材もボリュームよく、爽かなアボカドクリームとエビがとても相性よくておいしかったです。
二つ目は『レモンタルタルフィッシュ』
こちらもボリュームあり、ふわふわの白身魚とレモンの酸味がよくタルタルソースが優しく包み込んでくれて最高に満足いたしました☺️
(チキン南蛮も美味しそうでした)

スィーツ系も豊富にございますよ!(コーヒー☕️も)
お店の屋外バルコニーでいただくことも可能です。
是非ぜひ、柳川へお越しの際は休息に寄られてみてはいかがでしょうか?

【DONGRINOKI BAKERY】
営業時間 10:00〜18:00 土日8:00〜18:00
定休日  月曜日

*    *    *
記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊
もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲
これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️
たっくん🐼
#柳川パン
#柳川観光
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

☆うなぎϵ( 'Θ' )϶☆最近福岡にうなぎ屋さんが増えたのをご存知でしょうか??柳川はうなぎが有名なので、福岡のソウルフードとも言われています🐟博多ラーメン、もつ鍋、水炊き、焼き鳥といった博多名物と比べると、うなぎはまだあまり知られていな...
12/07/2024

☆うなぎϵ( 'Θ' )϶☆

最近福岡にうなぎ屋さんが増えたのをご存知でしょうか??

柳川はうなぎが有名なので、福岡のソウルフードとも言われています🐟
博多ラーメン、もつ鍋、水炊き、焼き鳥といった博多名物と比べると、うなぎはまだあまり知られていない一品です✨

ですが最近は、博多で有名な老舗店『博多名代吉塚うなぎ屋』さんは県外や海外の方も押し寄せて行列が出来ています‼️

調べてみたところ、コロナの影響で飲食店の来店一回にかける“重さ”が変わってきたということらしいです。

外食の機会が減った今、せっかく行くなら美味しいもの、好きなものをある程度お金をかけてでも食べたいという意識に変わったということです。

昨今のメガ盛りブームもしかり、そしてうなぎ屋さんが増えたこともその影響なのかもしれません😋

うなぎチェーンの筆頭『うなぎの成瀬』さんは糸島も含めるとすでに5店舗の爆速進出です👏✨

そしてまさかこんな立地に⁈というところにうなぎ屋さんができたとの情報を聞きつけ、今回行ったのが西区下山門(正確には上山門)に出来た『うなぎ和喜多』さん。

こちらはややあっさり目のタレとふんわり仕上がったうなぎが、チェーン店に負けず劣らずのリーズナブルな価格で食べられるのが驚きでした😳🩷

ひつまぶしも、最後のお茶漬けまで美味しくいただきました。

今年も猛暑の予感なので、滋養を付けるためにもうなぎは最適ですね‼️

市内観光でうなぎを食べたいとき、そしてもちろん本場柳川、そして筑後川沿いにあるうなぎの名店に行きたいときも、よろこんでタクシーでお連れいたしますよ‼️

ご予約・お問合せ
092-716-2170
ご予約がとれやすい時間帯もございますので、まずはお電話を🤗
24時間365日、いつでも繋がります。

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

#うなぎ
#鰻
#うなぎ屋
#福岡観光
#パンダタクシー
#観光タクシー

☆一寸法師☆お椀に乗ってやってきた、あの小さな「一寸法師」実は一寸法師にはそのモデルになった神様がいらっしゃるそうで、その名も少名毘古那神(すくなびこなのかみ)この少名毘古那神は出雲大社に祀られている大国主神と共に国造りを行った神様だと言わ...
10/07/2024

☆一寸法師☆

お椀に乗ってやってきた、
あの小さな「一寸法師」

実は一寸法師にはそのモデルになった神様がいらっしゃるそうで、その名も
少名毘古那神(すくなびこなのかみ)

この少名毘古那神は出雲大社に祀られている大国主神と共に国造りを行った神様だと言われています。

そんな少名毘古那神を祀るこちらの粟嶋神社(熊本県宇土市)は日本一小さいとも言われる鳥居がある事で有名なんです。

縦横わずか30cmの鳥居は、江戸時代この地に住んでいた老夫婦のもとに身なりのみずぼらしい僧侶が現れ、その方を誠心誠意おもてなししたところ、老妻の夢枕に一人の神様が現れ「我は粟嶋の神なるぞ、信心深き汝等に幸を授けん。」とお告げになり、その僧侶が眠っていた布団の枕元に御神像が置かれていたのだそうです。

夫婦は祠を建て、そしてその御神像を安置して信仰したのがこの神社の御由緒なのだそうです。

さて、少名毘古那神は病気平癒、安産、子宝の神様であり、この鳥居をくぐるとそのご利益があるそうですよ🤗

粟嶋神社、行ってみませんか😃⁉️

熊本方面への観光も是非‼️
パンダタクシー🐼にお任せ下さい😊

ご予約・お問合せ
092-716-2170
24時間365日、いつでも繋がります🤗

*    *    *

記事を最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございます😊

もしこの記事がお役に立ちましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします🤲

これからも、「これは使える!」と思ってもらえるような、有益な情報発信を心がけてがんばります‼️

たっくん🐼

#熊本観光
#神社めぐり
#パンダタクシー
#観光タクシー

住所

福岡市中央区那の津4-4/12
Fukuoka-shi, Fukuoka
810-0071

電話番号

+81924060176

ウェブサイト

アラート

福岡発新旅客サービス・ブルーズー株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

福岡発新旅客サービス・ブルーズー株式会社にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー


旅行会社のその他Fukuoka-shi

すべて表示