Heartland Japan.jp

Heartland Japan.jp 私たちは、飾らない本物の日本を旅行商品を通じて世界に伝えることで、訪日外国人観光客の誘客による外貨の獲得と、埋もれた地域資源の発掘とその次世代への伝承を、世界規模で行う旅行会社です。

\長崎の田舎で過ごす、特別な一日🌿/トラベルチームのスタッフの中の一人が暮らすのは、自然豊かな長崎・佐世保の小さな集落。農業や加工、竹林の管理を通じて地域と深く関わりながら、日々暮らしています。先日、その地元にデンマークから7名のお客様を迎...
07/05/2025

\長崎の田舎で過ごす、特別な一日🌿/

トラベルチームのスタッフの中の一人が暮らすのは、自然豊かな長崎・佐世保の小さな集落。
農業や加工、竹林の管理を通じて地域と深く関わりながら、日々暮らしています。

先日、その地元にデンマークから7名のお客様を迎え、心温まる「田舎体験」を提供しました。

🍃 タケノコ堀り&竹炭作り見学
🍙 羽釜炊きおにぎり&旬野菜の天ぷら体験
🏺 陶器の里めぐり

地域の人々の暮らしに触れる旅。
日常の中にある「非日常」に、皆さん感動の連続でした。

👇体験レポートを今すぐチェック
https://heartlandjapan.jp/nagasaki_sasebo_news/

#長崎 #観光 #インバウンド

トラベルチーム所属、長崎・佐世保在住のMayumiです。旅行業に携わるかたわら陶芸の里に近い小さな集落で農家・生産加工、竹林の管理をしています。

📣兵庫県の「銀の馬車道」を舞台にしたサイクリングツアーをテーマに、欧米豪市場向けウェビナーを開催しました!日本の“知られざる道”を、ペダルを踏みながら巡る旅。🚴‍♂️サイクリングを切り口に、姫路城や温泉、地酒など兵庫県の魅力を体感できるルー...
14/04/2025

📣兵庫県の「銀の馬車道」を舞台にしたサイクリングツアーをテーマに、欧米豪市場向けウェビナーを開催しました!

日本の“知られざる道”を、ペダルを踏みながら巡る旅。🚴‍♂️
サイクリングを切り口に、姫路城や温泉、地酒など兵庫県の魅力を体感できるルートをご紹介しました。

参加者からは、ツアーの詳細やサポート体制に関する具体的な質問が多く寄せられ、関心の高さがうかがえました。✨

ウェビナーレポートはこちらから👇
https://heartlandjapan.jp/webinar_2025_mar_news/

#兵庫 #サイクリング #観光 #インバウンド

2025年3月31日、「銀の馬車道サイクリングツアー」をテーマとしたウェビナーを開催しました。本ウェビナーは、兵庫県を舞台としたサイクリングツアーを題材に、欧米市場に向けて日本旅行商品の新たな魅力を発信し、定.....

🌿歩いて、感じて、学んだ、長野 東北信エリアの旅✨長野県・東北信エリアを巡るFAMトリップに参加!雪の中をスノーシューで歩く歴史街道、早朝の善光寺での“お朝事”、小布施で北斎アート体験、そして温泉に浸かるお猿さんたち…。そして地域の“今”に...
07/04/2025

🌿歩いて、感じて、学んだ、長野 東北信エリアの旅✨

長野県・東北信エリアを巡るFAMトリップに参加!
雪の中をスノーシューで歩く歴史街道、早朝の善光寺での“お朝事”、小布施で北斎アート体験、そして温泉に浸かるお猿さんたち…。
そして地域の“今”に深く触れた4日間。

このエリアでは、インバウンド受け入れの整備も着実に進んでおり、飯山駅のアクティビティセンターや、グルテンフリー対応の店舗など、世界中の旅行者が安心して訪れる環境が生まれつつあります。

私たちはこれからも、地域と共に「旅を通じた共感と感動の共有」を育みながら、多様なニーズに応えられる受け入れ態勢づくりをサポートしていきます。🌏
旅行者と地域、双方が笑顔になれる旅のかたちを、共につくっていけたらと思います。☺️

今すぐ詳しい記事をチェック👇
https://heartlandjapan.jp/nagano_tohokushi-area_famtour_news/

#長野 #観光 #インバウンド

3月24-27日まで長野県東北信エリアのAT(アドベンチャーツーリズム)コンテンツ満載のFAMトリップに参加してきました。

酒都・西条で“粋”な日本酒体験 🍶✨日本三大銘醸地のひとつ、広島・西条へ!🏯🚶‍♂️歴史ある酒蔵が立ち並ぶ「酒蔵通り」を巡り、日本酒の奥深さを堪能するFAMツアーに参加してきました。🍶 松尾神社でお酒の神様にご挨拶🏛 150年の歴史を持つ賀...
03/04/2025

酒都・西条で“粋”な日本酒体験 🍶✨

日本三大銘醸地のひとつ、広島・西条へ!🏯🚶‍♂️
歴史ある酒蔵が立ち並ぶ「酒蔵通り」を巡り、日本酒の奥深さを堪能するFAMツアーに参加してきました。

🍶 松尾神社でお酒の神様にご挨拶
🏛 150年の歴史を持つ賀茂鶴酒造で大吟醸試飲
🏯 350年の伝統を誇る白牡丹で特別な酒蔵見学&凍結生酒体験
🖌 山陽鶴でオリジナルラベル作成&酔書体験
🍲 蔵人のまかない料理・美酒鍋&日本酒飲み比べ

西条の酒造りは、地元農家との協力、清らかな伏流水、そして伝統と革新が融合して生み出されるもの。
酒蔵の方々の情熱やこだわりに触れながら、ただの試飲にとどまらない、“物語のある日本酒体験”ができました!

ハートランド・ジャパンは、こうした日本酒の持つストーリーを大切にし、その魅力を世界に伝えていきます🍶🌍✨

今すぐ記事をチェック👇
https://heartlandjapan.jp/hiroshima_saijyo_famtour_news/

#広島 #西条 #日本酒 #観光 #インバウンド

西条は京都の伏見、兵庫の灘と並ぶ三大銘醸地 と評されており、西条駅の南側には7つの酒蔵 が建ち並ぶ、「酒蔵通り」があります。12本の赤レンガの煙突となまこ壁など、明治・ 大正から昭和初期の酒蔵や建物など独特....

📣「旧飛騨街道」トレイルマップ完成! 私たちは、オーバーツーリズムが進む中山道の代替ルートとして、「旧飛騨街道」の魅力を発信するプロジェクトを進めてきました!その一環として、ついに ハイカー向け「旧飛騨街道トレイルマップ」 が完成!👏📍 日...
28/03/2025

📣「旧飛騨街道」トレイルマップ完成!

私たちは、オーバーツーリズムが進む中山道の代替ルートとして、「旧飛騨街道」の魅力を発信するプロジェクトを進めてきました!
その一環として、ついに ハイカー向け「旧飛騨街道トレイルマップ」 が完成!👏

📍 日英対応・ルート情報満載!
かつて「ブリ街道」として栄えた、歴史ロマンあふれる道。
このマップを片手に、自然豊かな旧飛騨街道を歩いてみませんか?🚶‍♀️🌿

今すぐ記事をチェック!👇
https://heartlandjapan.jp/nagano_kisotown_map_project/

宿泊も安心!🏡
旧飛騨街道周辺には、魅力的な宿がたくさん!
📌 木曽福島周辺エリアの50件以上の宿泊施設一覧はこちら
https://heartlandjapan.com/kiso-fukushima-accommodation/

🎥 旧飛騨街道の4つのおすすめルートを動画でチェック!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmp_ldJJb-deQOhEWEn7w6U53DsQGCAQc

私たちは今後も、新たな選択肢としての「旧飛騨街道」を世界に向けて発信していきます!🚶‍♂️🌏

#長野 #旧飛騨街道 #ハイキング #観光 #インバウンド

2024年の秋からスタートしたプロジェクト。中山道の特定エリアに集中する海外からのハイカーたち。今、押し寄せる人が増え、周辺の宿が取れない事態に陥っています。

🌱 島根のコミュニティベースドツアーが動画で配信! 🌱2025年1月に実施した島根のツアーが、動画として配信されました!このツアーは、過疎化や地域課題に取り組み、地域の伝統文化や日本建築の技術を学ぶ体験型ツアーです。今回の動画では、茅葺き屋...
21/03/2025

🌱 島根のコミュニティベースドツアーが動画で配信! 🌱

2025年1月に実施した島根のツアーが、動画として配信されました!

このツアーは、過疎化や地域課題に取り組み、地域の伝統文化や日本建築の技術を学ぶ体験型ツアーです。

今回の動画では、茅葺き屋根の修復作業をはじめ、地域の人々と一緒に日本古来の工法を学び、郷土料理を味わうなど、島根の魅力を満喫する様子が紹介されています。✨

📣今すぐ記事をチェック👇
https://heartlandjapan.jp/shimane_video_news/

🎥 ディロンが作成した動画はこちら👇
https://youtu.be/_M5YfSbMY4Y?si=vHzruuf12SLte2J8

🎥 さらに、アレックス・カー氏を招いて行った同地域のツアーのドキュメンタリー動画も公開中です!🔔
https://youtu.be/WDhIjndzXS8

#島根 #サステナビリティ #地域活性 #観光 #インバウンド

Heartland Japan is a special tour company that run tours with the goal of spreading sustainable practices, traditional Japanese customs, and even old buildin...

🌿 黒潮町 × 持続可能な観光 🌊高知県黒潮町で「持続可能な観光地域づくり」に取り組んできた最終報告会が2月26日に開催されました!黒潮町は、美しい砂浜美術館やTシャツアート展で知られる一方、南海トラフ地震による大津波リスクも抱える地域。観...
10/03/2025

🌿 黒潮町 × 持続可能な観光 🌊

高知県黒潮町で「持続可能な観光地域づくり」に取り組んできた最終報告会が2月26日に開催されました!

黒潮町は、美しい砂浜美術館やTシャツアート展で知られる一方、南海トラフ地震による大津波リスクも抱える地域。
観光と防災を両立させるため、日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)を活用し、地域と共にアクションプランを策定しました。

🌱 観光客にも必要な防災対策とは?
🚨 「逃げるバリアフリー」で、誰も取り残さない避難環境を整備!

📖 最終報告会の詳細はこちらから👇
https://heartlandjapan.jp/kochi_kuroshio_project2/

#高知 #観光防災 #地域活性 #観光 #インバウンド

こんにちは。私たちは、今年度高知県黒潮町において 「持続可能な観光地域づくり」 をテーマに、地域と共にこれからの観光の形を検討する取り組みを実施しており、その最終報告会が2月26日に実施されました。

📣インバウンド市場の最新動向を学ぶ! 宿泊施設向けセミナーを開催インバウンドに選ばれる宿泊施設とは?🏨訪日外国人観光客の増加に伴い、宿泊施設にも多様な対応が求められています。上伊那エリアの宿泊施設や観光事業者を対象に、インバウンド市場の最新...
05/03/2025

📣インバウンド市場の最新動向を学ぶ! 宿泊施設向けセミナーを開催

インバウンドに選ばれる宿泊施設とは?🏨

訪日外国人観光客の増加に伴い、宿泊施設にも多様な対応が求められています。

上伊那エリアの宿泊施設や観光事業者を対象に、インバウンド市場の最新トレンドを学び、受け入れ体制を強化する全3回のセミナーを開催しました!🎓

市場の最新動向、宿泊施設が直面する課題、トラブル発生時の対応策、接遇と接客の違い、フードダイバーシティやユニバーサル対応など、幅広いテーマで実施。

地域の宿泊施設同士のネットワークも強化され、今後の観光振興にもつながる貴重な機会となりました。✨

📖 セミナーの詳細はこちらから👇
https://heartlandjapan.jp/nagano_kamiinagun_project/

#長野 #地域活性 #観光 #インバウンド

観光業においてインバウンド市場は年々重要性を増しています。そのため、宿泊施設においては、訪日外国人のニーズを理解するとともに、災害等の予期せぬ緊急対応など、様々な状況への対応力が求められています。

津和野FAMツアーに参加し、歴史と文化が息づく町を、ガイドさんとともにじっくり巡ってきました!電柱が地中に埋め込まれ、江戸時代の面影を色濃く残す町並み。🏯時代を超えて受け継がれる景観保全の取り組みが、町の魅力をさらに引き立てています。建物や...
04/03/2025

津和野FAMツアーに参加し、歴史と文化が息づく町を、ガイドさんとともにじっくり巡ってきました!

電柱が地中に埋め込まれ、江戸時代の面影を色濃く残す町並み。🏯
時代を超えて受け継がれる景観保全の取り組みが、町の魅力をさらに引き立てています。
建物や街並みは、訪れる人々に深い印象を与え、心に残ることでしょう✨

さらに、手が届くほどの距離で鑑賞した石見神楽の迫力は圧巻であり、日本の伝統文化の力強さを体感しました!

津和野の魅力を世界へ届ける私たちの挑戦を、ぜひ今後も見守ってください!🌏💪

今すぐ記事をチェック👇
https://heartlandjapan.jp/shimane_tsuwano_famtour_news/

#北海道 #津和野 #地域活性 #観光 #インバウンド

弊社のオペレーションチームのメンバーが、山陰の小京都と言われる津和野の1日間のFAMツアーに参加いたしました。深い津和野の知識をお持ちのガイドさんたちが津和野駅で出迎えてくださるなど、津和野の持つ人や自然.....

北海道千歳市の4日間のFAMツアーに参加し、 ラフティング、バードウォッチング、スノーシュー、氷濤まつり など、冬ならではのアクティビティを体験してきました!🦅🌲冬の千歳は、美しい自然とアクティビティが楽しめるだけでなく、訪れる人々を温かく...
03/03/2025

北海道千歳市の4日間のFAMツアーに参加し、 ラフティング、バードウォッチング、スノーシュー、氷濤まつり など、冬ならではのアクティビティを体験してきました!🦅🌲

冬の千歳は、美しい自然とアクティビティが楽しめるだけでなく、訪れる人々を温かく迎えてくれる場所。
特に 約45年の歴史を持つ「支笏湖氷濤まつり」 では、地元の皆さんが手作りする氷の芸術が幻想的な世界を創り出し、多くの観光客を魅了していました!⛄️✨

一方で、観光客の急増による交通機関の混雑や対応の難しさなど、課題も浮き彫りに。
そんな中、地元の方々が助け合いながら観光客を支える姿を目の当たりにし、 地域と共生する持続可能な観光のあり方について深く考えさせられました。

旅行業に携わる者として、 単なる売上の追求ではなく、旅行を通じてすべての人が幸せになれる仕組みをどう実現できるのか——改めて考えさせられる貴重な機会となりました。

今すぐ記事をチェック👇
https://heartlandjapan.jp/hokkaido_chitose_famtour_news/

#北海道 #千歳 #地域活性 #観光 #インバウンド

北海道千歳市のFAMツアー4日間に参加してきました。新千歳空港から抜群のアクセスの支笏湖・千歳川流域では、様々なウィンターアクティビティが体験できます。今回、ラフティングとバードウォッチングを組み合わせた.....

📢ウェビナーレポート公開!✨1月28日に開催した「新たな選択肢としての旧飛騨街道」ウェビナーでは、多くの海外旅行会社の皆さまにご参加いただきました!👏中山道(馬籠~妻籠エリア)の混雑や宿泊施設不足の課題を解決する 「旧飛騨街道」 の魅力や、...
25/02/2025

📢ウェビナーレポート公開!✨

1月28日に開催した「新たな選択肢としての旧飛騨街道」ウェビナーでは、多くの海外旅行会社の皆さまにご参加いただきました!👏

中山道(馬籠~妻籠エリア)の混雑や宿泊施設不足の課題を解決する 「旧飛騨街道」 の魅力や、 4つの代替ルート をご紹介しました。

参加者の皆さまからも 「新しいハイキングルートとしてとても興味深い」 との声が多数寄せられ、今後の可能性が広がる貴重な機会となりました。

📖 ウェビナーレポート記事はこちらから!👇
https://heartlandjapan.jp/webinar_2025_jan_news/

#旧飛騨街道 #ウェビナー #地域活性 #観光 #インバウンド

A New Unknown Alternative in Japan “The Old Hida Kaido”Charms of the old Hida Kaido in search of Japan’s authenticity

住所

Bunkyo-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81362653294

ウェブサイト

アラート

Heartland Japan.jpがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー