18/01/2025
和歌に込められた想いを読み解く
〜 #清少納言 の父・清原元輔〜
村上天皇の命により「和歌所」という役所にて
万葉集などの文献を解読、再編集するお仕事がありました。
漢文ができ、 #和歌 の名手だった
清原元輔は和歌所に呼ばれた一人で
しかも和歌所に集められた歌人は…たった5人😳❗
「梨壺の五人」と呼ばれ
清少納言のお父さんは和歌の名手で有名でした♪
「契りきな かたみに袖をしぼりつつ
末の松山 波こさじとは」
清原元輔が詠んだ和歌は
永遠の愛を誓ったのに
女性の方が心変わりしてしまったというもの😖💦
#失恋 の和歌かなぁと予想しましたが
「末の松山」や「波」について調べてみて…やっと和歌の深い意味を理解❗
清原元輔は頭の回転が早く、
面白い人だったそうで
この“ひねり”のきいた和歌も
天才がゆえに詠めたのだなぁと思いました🤔✨
#十二単 ・平安装束専門店
衣紋道 #雅ゆき
*
#京都 #体験 #旅行 #記念 #平安時代 #伝統 #文化 #着物 #きもの
※以前の投稿、和歌に誤りがありました。
失礼致しました💦
ご指摘くださり、誠にありがとうございます🙇