一般社団法人 三原観光協会

一般社団法人 三原観光協会 三原市の観光・イベント情報などを中心に、三原の魅力を発信していきます。

15/01/2025
.✨イルミネーションマルシェ✨すなみ海浜公園でイベントが開催されます👏昨年好評だった焚き火ヨガが今年もあるみたいですよ☝️💫なんといってもマルシェ!出店者様の詳しい情報はすなみ海浜公園さんの公式インスタグラムをご覧ください👀 海・イルミネー...
10/01/2025

.
✨イルミネーションマルシェ✨

すなみ海浜公園でイベントが開催されます👏

昨年好評だった焚き火ヨガが
今年もあるみたいですよ☝️💫

なんといってもマルシェ!
出店者様の詳しい情報はすなみ海浜公園さんの
公式インスタグラムをご覧ください👀


海・イルミネーション・焚き火・フード
五感を最大限に活用して楽しんでいただけます🤤

2025年の幕開けを存分にお楽しみください☺️🙌

◉開催日
 2025年1月18日(土) 15:00〜20:00
◉場所
 すなみ海浜公園 第3駐車場 北ビーチ(三原側)

#広島県三原市
#広島イベント
#三原イベント
#すなみ海浜公園
#すなみビーチパーク

#すなみイルミネーション
#焚き火ヨガ
#イルミネーション
#マルシェ
#三原観光協会
#うきしろロビー

三原だるま行列今年も、三原神明市で行われる『三原だるま行列』の準備が進んでいます。三原小学校の子どもたちが今年は張り子だるまの制作をしました😄竹に新聞紙と和紙を張りました。とても丁寧に作業してくれたので、きれいな張り子だるまができました✨次...
09/01/2025

三原だるま行列

今年も、三原神明市で行われる『三原だるま行列』の準備が進んでいます。
三原小学校の子どもたちが今年は張り子だるまの制作をしました😄
竹に新聞紙と和紙を張りました。
とても丁寧に作業してくれたので、きれいな張り子だるまができました✨

次は、張り子だるまの面相描きをします。
どんなお顔になるか楽しみですね😌

#三原神明市
#三原だるま行列
#三原だるま
#三原市
#面相描き
#三原小学校

▲🎬リージョンプラザ映画のつどい🎬1月の映画は☝️『室井慎次 敗れざる者』「踊る大捜査線」シリーズで、柳葉敏郎が演じる人気キャラクター室井慎次を主人公に描く映画。ある日、室井の前に謎の少女が現れ他殺と思われる死体が見つかり室井はその第一発見...
07/01/2025



🎬リージョンプラザ映画のつどい🎬

1月の映画は☝️
『室井慎次 敗れざる者』

「踊る大捜査線」シリーズで、
柳葉敏郎が演じる人気キャラクター
室井慎次を主人公に描く映画。
ある日、室井の前に謎の少女が現れ他殺と思われる
死体が見つかり
室井はその第一発見者となってしまう。
その少女・日向杏は、
かつて湾岸署が逮捕した猟奇殺人者日向真奈美だった。

⁂上映日
1月18日(土)
⁂上映時間
①10:30〜12:25
②13:30〜15:25
⁂場所
三原リージョンプラザ文化ホール
三原市円一町2丁目1-1
(JR三原駅より徒歩10分(市役所南))
⁂お問い合わせ
0848-64-7555

今年もリージョンプラザ映画のつどいでの
上映映画が盛りだくさんです📽️

割引券をお持ちいただくと少しお安くもなりますので
ぜひ三原リージョンプラザで映画をご覧くださいませ🙇

🕊️割引券付きチラシうきしろロビーにもあります。

#映画
#三原市
#踊る大捜査線
#室井慎次
#三原リージョンプラザ文化ホール
#うきしろロビー
#三原観光協会

▲🔴三原神明市🔴備後路に春を告げる祭り『神明市』。『神明さん・植木市・だるま市』とも呼ばれ、三原の大きなお祭りの1つです。神明市のシンボルにもなっている『神明大だるま』も飾られ、約500軒の露店も勢揃いします🙌張り子だるまの『だるま行列』も...
06/01/2025



🔴三原神明市🔴

備後路に春を告げる祭り『神明市』。
『神明さん・植木市・だるま市』とも呼ばれ、
三原の大きなお祭りの1つです。

神明市のシンボルにもなっている
『神明大だるま』も飾られ、
約500軒の露店も勢揃いします🙌

張り子だるまの『だるま行列』も楽しみです🎶

今年も三原神明市を一緒に楽しみましょ〜う😃

駅北側と南側両方で楽しめる3日間だと
思いますので、
みなさまぜひ三原にお立ち寄りください💁

⁂日時
 2025年2月7日(金)〜9日(日)
 9:00〜20:00
⁂場所
 三原駅北(東町・館町・本町)
⁂詳細
 http://www.mhr-cci.or.jp/shinmei/

#三原市イベント
#広島県イベント
#2025イベント
#三原神明市
#みはら神麺市

#ミハラスパイス
#三原だるま

#うきしろロビー
#三原観光協会

▲🍂合格祈願カード(落ちない葉っぱ)🍂毎年お配りしている合格祈願カード(落ちない葉っぱ)を今年も無料配布いたします🤲ヤマコウバシの葉は、冬季に落葉しないのでこの葉を使っています🍂みはらし環境会議の「本郷緑と水を守る会」が本郷町内で採取した葉...
05/01/2025



🍂合格祈願カード(落ちない葉っぱ)🍂

毎年お配りしている合格祈願カード(落ちない葉っぱ)
を今年も無料配布いたします🤲

ヤマコウバシの葉は、
冬季に落葉しないのでこの葉を使っています🍂

みはらし環境会議の「本郷緑と水を守る会」が
本郷町内で採取した葉を使って作成し、
学問の神様である
菅原 道真ゆかりの甑天満宮(こしきてんまんぐう)で
祈祷を受けました。

受験生のみなさま。
大変な時期が続いているとは思いますが、
体調崩されないようにして
最後まで諦めずに頑張ってください🙇

⁂配布日時
 令和7年1月7日(火)10時~12時
 カードが無くなり次第終了します。
 数に限りがありますので
 受け取りはお早めにお願いいたします。
⁂配布場所
 三原リージョンプラザ1階 
 展示ホール(円一町2丁目1番1号)
⁂問い合わせ先
 三原市役所 生活環境課 TEL:0848-67-6194
 詳しくはこちらから↓↓↓
 https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/
 18/150580.html

⚠︎注意事項
・400枚を先着順で配布し
 取り置きや郵送は行いません。
・受験者1人につき1枚。
 受取者1人につき3人分まで受け取りできます。
・12時までに配布枚数が400枚に届かなかった場合は
 残りを生活環境課(市役所本庁3階)で配布します。

#合格祈願
#合格祈願カード
#落ちない葉っぱ
#ヤマコウバシの葉
#広島県三原市
#三原市役所
#三原リージョンプラザ
#うきしろロビー
#三原観光協会

【巳年🐍】あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりました本年もどうぞ宜しくお願いいたします🙇1月4日より営業しております👩‍💼 #三原市 #三原観光協会 #うきしろロビー #三原駅
04/01/2025

【巳年🐍】

あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞ宜しくお願いいたします🙇

1月4日より営業しております👩‍💼

#三原市
#三原観光協会
#うきしろロビー
#三原駅

.🏝️すなみ海浜公園イルミネーション🏝️須波のイルミネーションを見に行ってきました😉海の音と光の融合が最高でした🤤駐車場もあるので、みなさまぜひ行ってみてください🚶  #すなみ海浜公園  #三原イルミネーション  #広島イルミネーション  ...
28/12/2024

.
🏝️すなみ海浜公園イルミネーション🏝️

須波のイルミネーションを見に行ってきました😉
海の音と光の融合が最高でした🤤

駐車場もあるので、みなさまぜひ行ってみてください🚶


#すなみ海浜公園
#三原イルミネーション
#広島イルミネーション
#三原市イベント
#須波駅
#イルミネーション

#三原観光協会
#うきしろロビー

▲🚩🏃エール🏃🚩青山学院大学の2年連続箱根駅伝完全優勝を祈願🏆三原市ふるさと大使の原晋(はらすすむ)監督率いる青山学院大学が、令和7年1月2日・3日に開催される第101回東京箱根間往復大学駅伝競争(箱根駅伝)で2年連続完全優勝することを祈願...
27/12/2024



🚩🏃エール🏃🚩

青山学院大学の2年連続箱根駅伝
完全優勝を祈願🏆

三原市ふるさと大使の原晋(はらすすむ)監督率いる
青山学院大学が、
令和7年1月2日・3日に開催される
第101回東京箱根間往復大学駅伝競争(箱根駅伝)で
2年連続完全優勝することを祈願し、
岡田市長がオンラインで原監督を激励しました!

激励にあわせて、
オリジナル三原だるまと、
ふるさと納税返礼品となっている三原の特産品を
贈呈いたしました🤲

オリジナル三原だるまは、
今大会の青山学院大学の作戦名『あいたいね大作戦』
をイメージしただるまで、
笑顔でゴールする選手をイメージして
必勝を願い青学ユニフォームをデザインし🏃
背中には今大会の作戦名とチームのスローガンである
『大手町で笑おう!』の文字が記載されています✍️

ふるさと納税返礼品もぜひご覧ください🙇
⁂WEBサイト⇩⇩⇩
http://furusato-mihara.jp/
⁂インスタアカウント⇩⇩⇩
三原市ふるさと納税 

みんなで青山学院大学の選手のみなさんを
応援しましょ〜う☝️
\頑張ってくださーーーーーい!/

#青山学院大学陸上部
#東京箱根往復大学駅伝競走
#原晋監督
#ふるさと大使
#広島県三原市
#三原市ふるさと納税
#広島県ふるさと納税
#ふるさと納税
#ふるさと納税返礼品
#三原観光協会
#うきしろロビー

▲⛩️らっきー神社⛩️毎年恒例!受験シーズンになると三原駅構内に設置される『らっきー神社』⛩️三原はタコの産地なのでそれにちなんだ祈願方法ですが🐙合格祈願『オクトパス(置くとパス)』すると言う事から『絵馬を持ち帰り、願い事を書いて自宅の机の...
27/12/2024



⛩️らっきー神社⛩️

毎年恒例!
受験シーズンになると三原駅構内に設置される
『らっきー神社』⛩️

三原はタコの産地なのでそれにちなんだ
祈願方法ですが🐙
合格祈願『オクトパス(置くとパス)』すると言う事から
『絵馬を持ち帰り、
願い事を書いて自宅の机の上に置くなどして
パス(合格祈願)してほしい』との思いで
今年も設置されています!

絵馬は三原八幡宮で御祈祷されたものです。

明るい春が訪れますように。。。🌸
と受験生のみなさまにメッセージも書けるように
なっています✍️

受験生のみなさま。
寒い日も続きますが、
体調くずされないようにして最後まで諦めずに
頑張ってください😌
みんな応援しています🙏


#らっきー神社
#合格祈願
#絵馬
#オクトパス
#置くとパス
#うきしろロビー
#三原観光協会

筆影山【瀬戸内海国立公園】山頂のトイレがご利用できるようになりました❗️観光客・登山客の皆様にご迷惑をおかけしておりました、筆影山頂のトイレがご利用できるようになりました😌ご理解・ご協力ありがとうございました😊 #三原市 #筆影山 #筆影山...
26/12/2024

筆影山【瀬戸内海国立公園】山頂のトイレがご利用できるようになりました❗️

観光客・登山客の皆様にご迷惑をおかけしておりました、筆影山頂のトイレがご利用できるようになりました😌
ご理解・ご協力ありがとうございました😊

#三原市
#筆影山
#筆影山展望台
#瀬戸内海国立公園

▲🍮ご当地プディングフェスティバル🍮三原神明市の開催に合わせて、駅南側も一体的に盛り上げ、賑わいを作るべく『みはら神麺市』 『DARUMART2025』『ご当地プディングフェスティバル』を開催します🙌ここでは『ご当地プディングフェスティバル...
26/12/2024



🍮ご当地プディングフェスティバル🍮

三原神明市の開催に合わせて、
駅南側も一体的に盛り上げ、賑わいを作るべく
『みはら神麺市』 『DARUMART2025』
『ご当地プディングフェスティバル』
を開催します🙌

ここでは
『ご当地プディングフェスティバル』を
紹介させていただきます💁

広島みはらプリンをはじめ、
市外県外のご当地の食材にこだわって
プリンを製造している店舗が集まった
プリンの祭典を初開催いたします🚩

各地の地元食材にこだわって作られた
こだわりのプディングを一堂に集めたイベントで、
当日一般販売では、
出店者のプリンが少量サイズで食べられる
「食べ比べセット」の販売(数量限定)もあります🍮

審査員によるコンテストも実施されます👨‍🍳
3つの部門で構成され、
審査員選考の合計点数でグランプリを決定します。
最優秀に選ばれた商品を製造した店舗には
オリジナルの幟旗と賞状を贈呈いたします。
出店者募集中なので、
ぜひこの機会に参加してお店やわがまちの魅力を
存分にPRしましょう☝️

駅北側と南側両方で
飲んで・食べて・見て・楽しいイベント
盛りだくさんなので
ぜひ三原に遊びに来て一緒に楽しみましょ〜う🎶

⁂開催日時
 2025年2月8日(土)・9日(日)
 11:00〜18:00
⁂開催場所
 JR三原駅南側タクシープール
⁂出店者数
 約15店舗程
⁂主催
 広島みはらプリンプロジェクト実行委員会
  _mihara _pudding
⁂お問い合わせ先
 広島みはらプリンプロジェクト実行委員会
 (三原商工会議所内)
 事務局 星野 TEL 0848-62-6155

#三原市イベント
#広島県イベント
#2025イベント
#みはら神麺市
#三原神明市

#ミハラスパイス
#三原だるま

#ご当地プディングフェスティバル
#三原観光協会
#うきしろロビー

.⭕️DARUMART2025⭕️三原神明市の開催に合わせて、駅南側も一体的に盛り上げ、賑わいを作るべく『みはら神麺市』『DARUMART2025』『ご当地プディングフェスティバル』を開催します🤩🤩👏ここでは『DARUMART2025』を紹...
25/12/2024

.
⭕️DARUMART2025⭕️

三原神明市の開催に合わせて、
駅南側も一体的に盛り上げ、賑わいを作るべく
『みはら神麺市』『DARUMART2025』
『ご当地プディングフェスティバル』
を開催します🤩🤩👏

ここでは
『DARUMART2025』を紹介させていただきます🙋‍♀️

このイベントは、市内や国内外のアーティストが制作
したアートダルマ約400体を、
三原駅構内空き店舗スペースにて展示します👀✨

表現方法は十人十色。凛々しいから可愛いまで
たっくさんのだるまを見ることができます🤤

面相描きに興味を持たれている方は参考にしたり
好きなアーティストの作品を見つけたり、などなど
楽しみ方も十人十色です😌😌

1人でも多くの方の
三原だるまに興味を持つキッカケになりますように🤲

◉開催日時
 2025年2月9日(金)〜2週間程度
 9:00〜17:00
◉開催場所
 JR三原駅構内 空き店舗スペース
◉展示数
 約400体
◉入場料
 無料
◉主催
 ミハラスパイス 
⇧上記アカウントで他の作品が見れますよ👀💭

#三原市イベント
#広島県イベント
#2025イベント
#みはら神麺市
#三原神明市

#ミハラスパイス
#三原だるま

#ご当地プディングフェスティバル
#三原観光協会
#うきしろロビー

.🎯歳末大売り出し〜うきしろ富くじ当選番号🎯さきほど、三原観光協会うきしろロビーにて、富くじの抽選会が行われました。当選番号が発表されましたので、お知らせいたします💛1等 6370 (下4ケタ)🩶2等 3636 (下4ケタ)🤎3等 379 ...
23/12/2024

.
🎯歳末大売り出し〜うきしろ富くじ当選番号🎯

さきほど、三原観光協会うきしろロビーにて、富くじの抽選会が行われました。
当選番号が発表されましたので、お知らせいたします

💛1等 6370 (下4ケタ)
🩶2等 3636 (下4ケタ)
🤎3等 379  (下3ケタ)
🤍4等 117  (下3ケタ)

◉引換期間
 令和6年12月23日〜令和7年1月10日
◉引換場所
 うきしろロビー(三原駅東隣)
 (12月23日〜1月3日は休館)
◉主催
 三原商栄会連合会並びに市内各商栄会

#抽選会
#歳末大売り出し
#当選番号
#三原市
#商店街

▲📢年末年始お休みのお知らせ📢🟡うきしろロビー観光案内所の年末年始のお休みは、2024年12月29日(日)〜2025年1月3日(金)がお休みです。2025年1月4日(土)より通常営業いたします。またお休み期間中、続100名城スタンプは臨時開...
22/12/2024



📢年末年始お休みのお知らせ📢

🟡うきしろロビー観光案内所の
年末年始のお休みは、
2024年12月29日(日)〜2025年1月3日(金)
がお休みです。

2025年1月4日(土)より
通常営業いたします。

またお休み期間中、
続100名城スタンプは臨時開設で
三原市役所1階夜間・休日窓口に設置いたしますので
そちらで押す事ができます💁
⁂期間
 2024年12月28日(土)〜2025年1月4日(土)
⁂時間
 9時〜17時
⁂住所
 三原市港町三丁目5番1号 三原市役所1階
⁂注意事項
・お城に関するお問い合わせはお答えできません。
・物販や荷物の預かりは行っておりません。

🔴三原だるま工房の年末年始のお休みは、
2024年12月28日(土)・30日(月)
2025年1月1日(水)・4日(土)がお休みです。

2025年1月6日(月)より
通常営業いたします。

三原観光協会・三原だるま工房共に
2025年もよろしくお願いいたします🐍🙇

#三原市
#年末年始
#続100名城 スタンプ
#三原市役所
#三原だるま工房
#三原観光協会
#うきしろロビー

.🎯歳末大売り出し〜来んさい!きん祭!!商店街〜🎯今年も商店街イベント始まりましたよ〜!🙌イベント期間中に各商店街でお買い上げのお客様に『うきしろ富くじ』を差し上げます💫商店によって、枚数に限りがありますのでご注意ください🙇最高1万円が当た...
19/12/2024

.
🎯歳末大売り出し〜来んさい!きん祭!!商店街〜🎯

今年も商店街イベント始まりましたよ〜!🙌
イベント期間中に各商店街でお買い上げのお客様に
『うきしろ富くじ』を差し上げます💫
商店によって、枚数に限りがありますのでご注意ください🙇

最高1万円が当たりますよ👀✨

💛1等 現金 10,000円✖️3本
🩶2等 現金 5,000円✖️3本
🤎3等 現金 1,000円✖️30本
🤍4等 現金   500円✖️60本

◉抽選日
 12月23日(月)14:00〜
◉抽選会場
 うきしろロビー(三原駅東隣)
◉当選番号発表
 ・各商店のポスター・LINE・三原テレビ放送・ホームページ
◉ホームページ
 http://www.mhr-cci.or.jp/syouei_kai/
◉引き換え期間
 2024年12月23日(月)〜2025年1月10日(金)
◉引き換え場所
 うきしろロビー(12月23日〜1月3日は休館)
◉主催
 三原商栄会連合会並びに市内各商栄会

チラシに掲載のQRコードを読み取ってLINEを登録していただき、
アンケートに答えていただきますと抽選で2名様に5000円をプレゼントいたします‼️
富くじの当選確認もできますのでぜひご登録くださいね😉

商店街でたくさん買い物して当選チャンスを掴み取りましょう💪🔥
うきしろロビーで当選者の方々にお会い出来ることを楽しみにお待ちしております☺️👋

#三原市
#三原商栄会連合会
#帝人通り商栄会
#宮沖商栄会
#三原駅前商店街振興組合
#うきしろロビー

▲🍅トマトを使ったレシピコンテスト🍅今回のレシピコンテストは、トマトを使った『フード・テイクアウト・スイーツ』メニューを広く募集いたします🧑‍🍳🔴募集要項🔴⁂応募規定・三原市特産の食材を取り入れた料理であること。・最終審査で用意する作品は、...
16/12/2024



🍅トマトを使ったレシピコンテスト🍅

今回のレシピコンテストは、
トマトを使った『フード・テイクアウト・スイーツ』
メニューを広く募集いたします🧑‍🍳

🔴募集要項🔴
⁂応募規定
・三原市特産の食材を取り入れた料理であること。
・最終審査で用意する作品は、
 道の駅みはら神明の里が調理しますので
 提供が困難と判断した作品は対象外と
 させていただくことがあります。
⁂参加条件
・プロ・アマ・グループ・団体問わず
 どなたでも参加可。(学生可)
・他のコンテスト等に提出した事がない
 オリジナルレシピであること。
・メニュー名・使用食材・料理についての
 おすすめポイントやコツ、
 調理方法と調理に要する時間、
 応募者情報を明記の上料理の写真を添えて
 提出してください。
・お一人何点でも応募できますが選考は1点とします。

🟢応募方法🟢
必要事項のほか、住所・氏名・年齢・電話番号・
お持ちの方はメールアドレスを
ご記入の上下記の応募先まで郵送してください。
メールでの応募も受け付けます。
応募用紙は、
下記のURLのホームぺからダウンロードできます。
⁂応募先
臨空広域経済交流協議会 レシピコンテスト係
〒723-8555
三原市皆実4-8-1 三原商工会議所内
電話番号:0848-62-6155
FAX:0848-62-5900
URL:http://www.mhr-cci.or.jp/rinku/recipe/
応募締め切りは、
令和7年1月10日(金)必着。

◉審査日程⇨一次審査:令和7年1月17日(金)書類選考
      *選考後1月22日(水)にホームページで
      合格作品発表
      最終審査:令和7年2月12日(水)
           17:00〜
           (非公開にする場合があります)
◉会場⇨道の駅みはら神明の里
◉審査員(予定)⇨三原市長
         三原商工会議所 会頭
         三原臨空商工会 会長
        道の駅みはら神明の里代表取締役・駅長

🍅コンテストの応募用紙はうきしろロビー
にもあります。
 
ご興味がある方は、
美味しい🤤ワクワク&ドキドキがつまった
このコンテストにぜひ応募してみてください💁

#三原市
#トマト
#レシピコンテスト
#道の駅みはら神明の里
#うきしろロビー
#三原観光協会

.⚔️三原義士祭⚔️今年も三原義士祭が開催されます。大正13年から宗光寺さんで行われています。この行事を通じて、城下町文化の一端を後世に残していきたいという思いから開催されているようです😌赤穂義士法要や、画像の展示、呈茶会などが行われます。...
14/12/2024

.
⚔️三原義士祭⚔️

今年も三原義士祭が開催されます。

大正13年から宗光寺さんで行われています。
この行事を通じて、城下町文化の一端を
後世に残していきたいという思いから
開催されているようです😌

赤穂義士法要や、画像の展示、呈茶会などが行われます。
キッチンカーでそばの販売もありますよ🥢

内蔵助だるまの面相描き体験も行います🎨
三原だるま工房の講師が教えながらの体験になります。
義士祭だけのだるまを作ってみませんか?☺️

皆様のご来場をお待ちしております🙋‍♀️💫
その時に使用するだるまの写真を載せておきますね📷🗯️

◉開催日
 令和7年1月18日(土)
 10:00〜15:00
◉会場
 泰雲山 宗光寺
 📍広島県三原市本町11-1
◉参加料
 無料
◉主催
 宗光寺・三原二之丸会
◉後援
 (一社)三原観光協会

🔸お着物でお運びの方には粗品贈呈
🔹宗光寺に駐車場がありませんのでお車でお越しの方は、三原駅周辺の有料駐車場をご利用ください。

#広島県三原市
#三原市イベント
#三原義士祭
#赤穂義士
#呈茶会
#内蔵助
#三原だるま
#だるま面相描き体験
#面相描き
#三原二之丸会
#宗光寺
#三原観光協会
#うきしろロビー

住所

城町1-1/1
Mihara-shi, Hiroshima
723-0014

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81848631481

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 三原観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー