小高観光協会

小高観光協会 福島県南相馬市小高区から観光情報、小高区の様子をお知らせします。

16/01/2025

1月13日(月・祝)で「あかりのファンタジーイルミネーションinおだか」が終了いたしました(o^―^o)ニ
見にきていただいた皆さん、ありがとうございます。

14日(火)には、早くも小高駅舎、小高区役所等一部の場所に設置していたイルミネーションが撤去され、
あ~、冬のイベントも終わった。。。と、一息ついたとこです。

イルミネーション見逃した!という方、
来年是非見に来てくださいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

#南相馬市小高区
#あかりのファンタジーイルミネーションinおだか
#小高観光協会

11/01/2025
10/01/2025

⛄️❄️✨️Winter Collection✨️❄️⛄️~冬のおすすめ商品~
対象期間 1月10日(金)12:00~1月23日(木)17:00

紅梅夢ファームメンバー 男性陣 女性陣おすすめ商品を期間中に紅梅夢ファームオンラインショップにて購入するとオリジナルキェキプレゼント!!

紅梅夢ファームオンラインショップはこちら👇🏻
https://kohbai.base.shop

紅梅夢ファームメンバー 生誕祭を企画するはずが、繁忙期でバタバタお祝い出来なく申し訳ございません💦
祝え無かった社員達、本当にごめん🙇‍♂️ by企画担当

#紅梅夢ファーム #農業 #農業好きな人と繋がりたい #農業する人と繋がりたい #オンラインショップ #オンラインショップで販売中 #6次化 #6次化商品 #ふくしま #福島 #福島県 #南相馬市 #原町区 #鹿島区 #小高 #小高区

「あかりのファンタジーイルミネーションinおだか」の点灯期間は、1月13日(月・祝)までとなっています。後、6日間のみです。見ていない方は、是非見に来てください。※12月に行いました、屋内イルミネーションやスカイランタン点灯打ち上げは、終了...
08/01/2025

「あかりのファンタジーイルミネーションinおだか」の点灯期間は、1月13日(月・祝)までとなっています。後、6日間のみです。見ていない方は、是非見に来てください。
※12月に行いました、屋内イルミネーションやスカイランタン点灯打ち上げは、終了いたしました。


#イルミネーション
#小高観光協会
#南相馬市小高区

シェアします(^▽^)/
08/01/2025

シェアします(^▽^)/

\甲冑乗馬体験のお知らせ/
2024年1月12日(日)10:00~12:00 ノーマ・ホースヴィレッジにて、「甲冑乗馬体験」を行います。

和鞍に乗ってみたい人、甲冑を着てみたい人、甲冑姿で馬に乗り写真を撮りたい人、どうぞおいでください。
当日、殿(旧相馬藩34代目当主 相馬行胤)にも会えます。
年の始めのためしとて!2025年の馬始め、侍始めにぜひ!

---
「甲冑乗馬体験」概要
日時 2025年 1月12 日(日)午前10時~12時
場所 ノーマ・ホースヴィレッジ(福島県双葉郡浪江町室原竹ノ花77)
内容 甲冑試着体験&乗馬体験
定員 15組程度
参加費 無料
対象:相双地域の馬事文化に興味がある方、侍や甲冑に興味がある方、甲冑姿で馬に乗り写真を撮りたい方など、どなたでも
※簡易的な甲冑の着付け体験になります。
※甲冑の着付けは目安として小学生以上の方が対象になります。幼児のお子様は陣羽織姿などになります。その方の体型などによってはその限りではありません。

▼事前申し込み
https://forms.gle/fmPJ9UZZygowGryV8
(当日参加も可能ですが、事前申し込みをしてくださった方を優先して着付けしていきます)

お問い合わせ NPO法人相馬救援隊
TEL 080-7200-7589
Mail info@sart34.org

#福島県 #福島 #双葉郡 #浪江町 #浪江 #相馬救援隊 #馬 #引退馬 #引退競走馬 #相馬野馬追 #野馬追 #乗馬 #乗馬クラブ #馬好き #馬好きさんと繋がりたい #ノーマの谷 #ノーマホースヴィレッジ #甲冑 #伝統 #騎馬武者 #侍

小高区村上地区の前川浦に白鳥が飛来しています。お正月休みにご覧にお出かけされてはいかがでしょうか☺️ #小高区 #白鳥飛来地 #小高の白鳥場所:白鳥飛来地https://maps.app.goo.gl/7sJdQ2kSVTYU92NS9?g...
02/01/2025

小高区村上地区の前川浦に白鳥が飛来しています。

お正月休みにご覧にお出かけされてはいかがでしょうか☺️

#小高区
#白鳥飛来地
#小高の白鳥

場所:白鳥飛来地
https://maps.app.goo.gl/7sJdQ2kSVTYU92NS9?g_st=ic

新年、明けましておめでとう御座います⛩️🎍旧年中は多くの皆さんに様々な方面からご協力いただき、誠にありがとうございました。新年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 #小高区 #南相馬市 #南相馬
01/01/2025

新年、明けましておめでとう御座います⛩️🎍

旧年中は多くの皆さんに様々な方面からご協力いただき、誠にありがとうございました。

新年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

#小高区
#南相馬市
#南相馬

.本年も皆様のご協力のもと、相馬野馬追、群青コンサート、イルミネーション等をはじめ観光全般の運営が滞りなくできましたことを心より感謝いたします。2025年も皆さまのご期待に添えるよう一層の努力をして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。...
31/12/2024

.
本年も皆様のご協力のもと、相馬野馬追、群青コンサート、イルミネーション等をはじめ観光全般の運営が滞りなくできましたことを心より感謝いたします。

2025年も皆さまのご期待に添えるよう一層の努力をして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

皆さまが良いお年をお迎えくださいますよう、心よりお祈り申し上げます。

#小高区
#小高
#南相馬
#南相馬市

https://www.kensetsunews.com/web-kan/1033550
26/12/2024

https://www.kensetsunews.com/web-kan/1033550

 福島県と県建設業協会、県建築士会などが主催する第40回建築文化賞の受賞作品11点が決まった。正賞は建築設計をアキアーキデザイン一級建築士事務所、公園設計をランドブレイが担当した『浦尻貝塚 縄文の丘公園 .....

23/12/2024


#南相馬の今週どこいく?
国見山を散策しませんか🚶

#うつくしま百名山 の一つである #国見山 🛤
展望の丘からは、市街地を一望できます👀🙌

中腹までは車で登ることが可能です🚗💨
ぜひ散策してみてください👍

※路面が凍結していることもあるので要注意⚠
👇詳細
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/18/1820/18703/25357.html

「あつまれみんなみそう馬」主催の「イルミネーション制作教室」参加者作品の紹介、これが最後です!指導の先生は、イルミネーション工房の黒木先生(^▽^)/とりを飾る作品は、㉑ブルーと黄色に輝く雪❄の結晶㉒ガーガー聞こえてきそう アヒルちゃん参加...
23/12/2024

「あつまれみんなみそう馬」主催の
「イルミネーション制作教室」参加者作品の紹介、これが最後です!
指導の先生は、イルミネーション工房の黒木先生(^▽^)/

とりを飾る作品は、
㉑ブルーと黄色に輝く雪❄の結晶
㉒ガーガー聞こえてきそう アヒルちゃん

参加された皆さん、ご自身で制作した作品はもう見ましたか?

小高ストア駐車場壁面に展示してあるので、是非見に来て下さいね🎵

#あかりのファンタジーイルミネーションinおだか
#あつまれみんなみそう馬
#小高観光協会
#南相馬市小高区
#小高ストア  
#イルミネーション工房

12月17日(火)~18日(水)山形県鶴岡市へ観光視察に行ってきました。JR原ノ町駅からバスで北上。雪の量が段々と増えてきて、寒い!2日間で数か所の観光の名所を訪れ、自治体や他団体の取組情報を伺いました。出羽三山神社では、雪景色の中での五重...
19/12/2024

12月17日(火)~18日(水)山形県鶴岡市へ観光視察に行ってきました。
JR原ノ町駅からバスで北上。雪の量が段々と増えてきて、寒い!
2日間で数か所の観光の名所を訪れ、自治体や他団体の取組情報を伺いました。

出羽三山神社では、雪景色の中での五重塔を見ることができたり、地元の食材を使った精進料理を斎館で頂いたいたり、羽黒町手向(とうげ)集落にある宿坊の1つ大進坊やいでは文化記念館、 SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE、荘内神社等を
見学や体験をしながら勉強してきました。
観光について、勉強になった視察でした。

個人的にも、山形県鶴岡市や周辺地域にゆっくりと旅行してみたい!と感じた場所となりました。

#山形県鶴岡市
#出羽三山神社
#斎館
#いでは文化記念館
#羽黒町手向集落宿坊
#大進坊

#荘内神社

イルミネーション制作教室の作品紹介です。 作品も残りわずかとなりました~! 今日で10回目になります。 んっ? なんか番号に間違いがあるかも?? 数え間違いしTELかも?すいません。正式な番号は ⑲からとなります。 本日の作品は⑲夕方から活...
16/12/2024

イルミネーション制作教室の作品紹介です。
作品も残りわずかとなりました~!
今日で10回目になります。
んっ? なんか番号に間違いがあるかも??
数え間違いしTELかも?
すいません。正式な番号は ⑲からとなります。

本日の作品は
⑲夕方から活発に活動するアレです🎵
⑳優美な ❤からの〇や曲線模様(^▽^)/

次回もお楽しみに~

※17日~18日と研修出張のため、作品紹介はお休みします。
 まだの未紹介の方、ゴメンナサイ。

#イルミネーション作品
#南相馬市小高区
#制作教室

#小高観光協会
#あつまれみんなみそう馬

明日12月14日(土) 小高交流センターのサーフショップ内で屋内イルミネーションを行います。時間は。イルミネーション点灯時間に合わせた17時~20時殿様食堂と同じドアから、入ってきてね(^▽^)/好きなオーナメント2個を選び、好きな模様を描...
13/12/2024

明日12月14日(土) 小高交流センターのサーフショップ内で
屋内イルミネーションを行います。

時間は。イルミネーション点灯時間に合わせた17時~20時
殿様食堂と同じドアから、入ってきてね(^▽^)/

好きなオーナメント2個を選び、好きな模様を描いてみよう♬
参加費は、200円です。
イルミネーションを見るだけでなく、参加してみよう!
待ってます(^▽^)/

#屋内イルミネーション

#小高交流センター
#南相馬市小高区

住所

Minamisoma-shi, Fukushima

電話番号

+81244446014

ウェブサイト

https://odaka6014.jp/

アラート

小高観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

小高観光協会にメッセージを送信:

ビデオ

共有する