NORTH FOOT TREK GUIDES

NORTH FOOT TREK GUIDES ノースフットトレックガイズ

🐉竜ケ岳ダイヤモンド富士今季最後のダイヤモンドは美しかった!前夜の大雨と気温上昇で霧や雲が出るのではとヒヤヒヤしていましたが、7時43分にレーザービームのように太陽が差し込むと一気に気温があがりました。今シーズンの竜ケ岳ダイヤモンド富士は、...
07/01/2025

🐉竜ケ岳ダイヤモンド富士

今季最後のダイヤモンドは美しかった!

前夜の大雨と気温上昇で霧や雲が出るのではとヒヤヒヤしていましたが、7時43分にレーザービームのように太陽が差し込むと一気に気温があがりました。

今シーズンの竜ケ岳ダイヤモンド富士は、ダイヤモンド出現率が低かったのですが、私の登った5回ともバッチリ!

現在竜ケ岳に行く場合は、チェーンスパイクか軽アイゼンは必携です。
ツルツルに凍結している箇所が多く、滑り止め無しでは危険です!

新年あけましておめでとうございます2025年元旦は恒例のダイヤモンド富士でスタートしました。久しぶりにスッキリとダイヤモンド富士山頂は約300人ほどの賑わいです #ダイヤモンド富士 #竜ケ岳 #ノースフットトレックガイズ
01/01/2025

新年あけましておめでとうございます
2025年元旦は恒例のダイヤモンド富士でスタートしました。
久しぶりにスッキリとダイヤモンド富士
山頂は約300人ほどの賑わいです

#ダイヤモンド富士
#竜ケ岳
#ノースフットトレックガイズ

2024年登り納めトレッキング山梨百名山·九鬼山(969m)リニアと富士山🗻の取り合わせが見られるベストポジションぽかぽか陽気となった大晦日は九鬼山で締めくくりです。2024年も私には素晴らしい年でした!健康でガイドできる日々が何より幸せで...
31/12/2024

2024年登り納めトレッキング
山梨百名山·九鬼山(969m)

リニアと富士山🗻の取り合わせが見られるベストポジション
ぽかぽか陽気となった大晦日は九鬼山で締めくくりです。
2024年も私には素晴らしい年でした!
健康でガイドできる日々が何より幸せです

山梨百名山·貫ヶ岳標高は低いものの、なかなかどうして急登の続くまあまあハードなコースなのです。晴海展望台からは駿河湾から八ヶ岳まで見渡せる眺望が素晴らしい名山です。 #貫ヶ岳 #山梨百名山 #ノースフットトレックガイズ #富士山眺望
30/12/2024

山梨百名山·貫ヶ岳
標高は低いものの、なかなかどうして急登の続くまあまあハードなコースなのです。
晴海展望台からは駿河湾から八ヶ岳まで見渡せる眺望が素晴らしい名山です。

#貫ヶ岳
#山梨百名山
#ノースフットトレックガイズ
#富士山眺望

竜ケ岳ダイヤモンド富士  12月29日山頂はマイナス8℃、微風約70人程が山頂でダイヤモンド富士を見てましたここ数日は雲が出てしまい不完全なダイヤモンド富士でしたが、本日はバッチリ! #竜ケ岳 #ダイヤモンド富士 #ノースフットトレックガイ...
29/12/2024

竜ケ岳ダイヤモンド富士 12月29日
山頂はマイナス8℃、微風
約70人程が山頂でダイヤモンド富士を見てました
ここ数日は雲が出てしまい不完全なダイヤモンド富士でしたが、本日はバッチリ!
#竜ケ岳
#ダイヤモンド富士
#ノースフットトレックガイズ

クリスマス🎅·ダイヤモンド富士💎12月25日 いつもは賑わう竜ケ岳ダイヤモンドも嘘のような静けさマイナス6℃、なかなかの風で体感はマイナス10℃でも信じられない美しさです✨ #ダイヤモンド富士ツアー #竜ケ岳ダイヤモンド富士
25/12/2024

クリスマス🎅·ダイヤモンド富士💎

12月25日 いつもは賑わう竜ケ岳ダイヤモンドも嘘のような静けさ
マイナス6℃、なかなかの風で体感はマイナス10℃
でも信じられない美しさです✨

#ダイヤモンド富士ツアー
#竜ケ岳ダイヤモンド富士

夕日のダイヤモンド富士💎ツアー山中湖パノラマ台、二十曲峠、山中湖花の都公園と絶景ポイント巡り関西からのお客様と楽しみました!
24/12/2024

夕日のダイヤモンド富士💎ツアー

山中湖パノラマ台、二十曲峠、山中湖花の都公園と絶景ポイント巡り
関西からのお客様と楽しみました!

竜ケ岳ダイヤモンド富士がシーズンイン💎最初のツアーは綺麗に見られましたダイヤモンドは1月10日頃まで見られ、晴天率は90%以上です!
23/12/2024

竜ケ岳ダイヤモンド富士がシーズンイン💎
最初のツアーは綺麗に見られました
ダイヤモンドは1月10日頃まで見られ、晴天率は90%以上です!

仲間のガイドさんとツアーの下見青空と富士山が綺麗ですこの景色をお客さんにも見てもらいたい!
09/12/2024

仲間のガイドさんとツアーの下見
青空と富士山が綺麗です
この景色をお客さんにも見てもらいたい!

晩秋の西沢渓谷紅葉も終わり静かな渓谷ハイキングこれからが本当のベストシーズン
04/12/2024

晩秋の西沢渓谷
紅葉も終わり静かな渓谷ハイキング
これからが本当のベストシーズン

弥三郎岳(羅漢寺山)と白砂山山梨県の昇仙峡近くにある山梨百名山ロープウェイという裏技もありますが、昇仙峡口からの縦走コースがお勧め
03/12/2024

弥三郎岳(羅漢寺山)と白砂山
山梨県の昇仙峡近くにある山梨百名山

ロープウェイという裏技もありますが、昇仙峡口からの縦走コースがお勧め

秋晴れの三ツ峠山
23/11/2024

秋晴れの三ツ峠山

ようやくの冬富士
22/11/2024

ようやくの冬富士

02/11/2024
今日のお中道と奥庭気温8℃ 快晴無風
21/10/2024

今日のお中道と奥庭
気温8℃ 快晴無風

富士山五合目『御中道』旅行会社さんのツアーガイドで紅葉真盛りのハイキングを楽しみました。カラマツ、ダケカンバ、ナナカマドの紅葉が見頃を迎えています。
17/10/2024

富士山五合目『御中道』
旅行会社さんのツアーガイドで紅葉真盛りのハイキングを楽しみました。
カラマツ、ダケカンバ、ナナカマドの紅葉が見頃を迎えています。

乗鞍高原ハイキング紅葉🍁はまだ少し先のようですが、お客様と涼しい高原をハイキングしました。
12/10/2024

乗鞍高原ハイキング
紅葉🍁はまだ少し先のようですが、お客様と涼しい高原をハイキングしました。

住所

富士河口湖町小立3349/7
Minamitsuru-gun, Yamanashi
401-0302

電話番号

+81555728390

ウェブサイト

アラート

NORTH FOOT TREK GUIDESがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

NORTH FOOT TREK GUIDESにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー