株式会社RelyonTrip

株式会社RelyonTrip 観光・飲食スーパーアプリ「SASSY(サッシー)」を企画・開発しています。

【若者の視点で街を活性化!】千代田区内(東京駅、丸の内・大手町、神田、秋葉原など)の回遊促進を大学生と一緒に考え、デジタルコンテンツをつくる取り組みをしております。昨日は集中講義を行い、たくさんの素晴らしいアイデアが出てきました。大学生はS...
08/08/2024

【若者の視点で街を活性化!】

千代田区内(東京駅、丸の内・大手町、神田、秋葉原など)の回遊促進を大学生と一緒に考え、デジタルコンテンツをつくる取り組みをしております。

昨日は集中講義を行い、たくさんの素晴らしいアイデアが出てきました。大学生はSNSネイティブ世代。情報収集力や選ぶセンスの良さに感心しました。

共立女子大学、法政大学、専修大学、大妻女子大学の学生らが集まり、大学の垣根を越えた交流も。学生たちはとても楽しそうに取り組んでくれていました。

次回は実際に街中に足を運び、目で見て、動画や写真を撮影。本当に回遊が促進されるのか、隠れた魅力スポットはないのか、フィールドワークを行います。

この取り組みは全国どこでも展開できる地域活性化モデルだと感じています。
ご興味ある方はお気軽にご連絡ください!

#千代田区活性化 #大学生プロジェクト #地域振興

【SASSYで地域活性化!インバウンドも!毎日頑張ってます!】こんにちは!RelyonTripの西村彰仁です。 Facebook全然投稿できてなかったので近況報告いたします。 変わらず地域活性化をやり続けていて少しずつ進化しています!◯南都...
28/07/2024

【SASSYで地域活性化!インバウンドも!毎日頑張ってます!】

こんにちは!RelyonTripの西村彰仁です。
Facebook全然投稿できてなかったので近況報告いたします。
変わらず地域活性化をやり続けていて少しずつ進化しています!

◯南都銀行さんのコンテストで最優秀賞をいただきました!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF251S70V20C24A7000000/
最近は奈良県に伺うことが多く、インバウンドの訪問者数は多いのに1人あたり観光消費額が全国最下位という現状を打破するべくプロジェクトを進めております。奈良県庁さんや南都銀行さん、奈良女子大の学生さんなど、たくさんの方に支えていただきながら全力で取り組んでおります。
奈良県にゆかりのある方や興味のある方、ぜひお話させてください!

◯東京都主催の都政課題ピッチコンテストで優勝しました!
https://note.com/upgrade_tokyo/n/n1b4be812a288
このイベントでの優勝を機に、東京都/東京都千代田区/当社にて三者協定を締結しました。共立女子大学・法政大学・専修大学さんらのご協力も得ながら、千代田区内(丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町・皇居など)の回遊促進の取り組みが今月より本格的にスタートしております。
東京出張も増えると思いますので、都市圏にお住まいの方ぜひお話させてください!

◯その他にも、様々な地域活性化プロジェクトを実施してきました!
・[アイシンさん] Bリーグ シーホース選手おすすめ推し活マップ
・[松竹さん] TVアニメ「ちみも」聖地巡礼マップ
・[阪急阪神不動産さん] エリア魅力向上特設サイト
・[東京都さん] 豊洲「千客万来」デジタルマップ、おすすめルート
・[大阪府阪南市&和歌山大学さん] 阪南市活性化プロジェクト
・[近畿大学さん] 新入生応援特設サイト
・[大阪公立大学&関西学院大学&四天王寺大学さん] 授業講師(地域活性化ワークショップ)
などまだまだあります!

観光業界は、旅行需要の回復、インバウンドの急成長、生成AIの可能性などもあり、今とても成長しているマーケットだと実感しております。
当社は、創業3年間はコロナ直撃の中で非常に苦しい時間を過ごしましたが、昨年度・今年度と微力ながら黒字着地の見込みです。

急成長に向けての課題はまだまだございますが、これからもっと成長できるよう引き続き頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!(情報交換などお気軽に直接メッセージいただけると大変嬉しいです!)

#地域活性化 #インバウンド

南都銀行は25日、ビジネスプランコンテスト「ナントサクセスロード」のスタートアップ部門の最優秀賞に、観光・飲食アプリ開発のRelyon Trip(リリオントリップ、大阪市淀川区)を選んだ。訪日外国人向けのハラル食対応.....

住所

Minato-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

株式会社RelyonTripがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社RelyonTripにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー