14/09/2016
[ ] Local heroes are resting at course of national athletic meets in Iwate
This no.10 cut off traffic at places along the road for triathlon course of national athletic meets in Iwate. Therefore, some course will be forced to a change. It will become busy during a national athletic meets. Then, you may find both stone monuments which are resting two heroes at , Kamaishi. These are ’s and ’s. They have made a direct appeal to the Domain regarding an evil deed of who is (local governor) in Otsuchi. However, direct appeal was an offense of great gravity in those days. Thus, they have been executed in return for safety of Hashino village. The village people praised their achievement and buried both dead bodies carefully. Even now, we can find their monuments at Hashinocho ( , Hashinocho, Kamaishi, Iwate).
It is still busy around Hashinocho while reconstruction works. We wish that calm days come early for Hashinocho.
【釜石市】#いわて国体トライアスロンコース の先に眠る郷土の義人
いわて国体のトライアスロンのロードレースコースが #台風10号 で道路の寸断の影響があり、変更となりました。国体で賑わいを見せるであろうコースですが、その先には、#郷土の義人 を祀った牌があります。#釜石市橋野町 にある #古里嘉惣治と小屋野十三郎の顕彰碑 です。2人は、南部藩の大槌代官「鶏冠井(かえで)助左衛門」の悪政を南部藩に直訴したのです。直訴は聞き入れられましたが、当時、直訴は大罪。2人は処刑されてしまいました。当初、捕らえられたのは嘉惣治だけでしたが、十三郎は帰途についた途中、引き返し同罪を訴えたのだといいます。今、2人の功労が顕彰され、鈴木善幸元総理の揮毫による大きな牌が建てられています。その裏手には寺に建てることが許されず、村人が引き取り、ひそかに手厚く葬られた牌がひっそりと立っているのです。今は道路が悪く、復旧作業に追われる橋野町ですが、ゆっくりと郷土史に触れられる穏やかさが1日も早く訪れることを願います。
古里嘉惣治・小屋野十三郎顕彰碑 所在地 岩手県釜石市橋野町荻の洞