奈良へ行こう! Let's Visit Nara

奈良へ行こう! Let's Visit Nara 奈良を訪れる方のために奈良の「今」をお届けします!

奈良に関する情報交換&奈良を訪れる方のために奈良の「今」をお届けするFacebookページです。
「いいね!」していただければ、掲示板の投稿や、写真の投稿ができます。
ここよかったよ、あそこいってみたい、おいしいごはん、気になるお土産、観光スポット…など奈良のことなら、なんでもお気軽に!

【Twitter】http://twitter.com/Lets_Visit_Nara

※当ページ内で過剰な営業行為、第三者への誹謗中傷や迷惑を及ぼすスパム行為やアラシ行為、ページにそぐわない内容と判定した場合は、削除・ブロック対象といたします。ご了承ください。
※こちらのFacebookページは株式会社ワイズスタッフ(www.ysstaff.co.jp/)が運営しています。

【C'festa(シェフェスタ)】http://nara-foodfestival.jp/今年で第15回を迎える奈良フードフェスティバル「C'festa(シェフェスタ)」が、10/7(土)~10/15(日)に登大路園地にて開催されます。気鋭...
05/10/2023

【C'festa(シェフェスタ)】
http://nara-foodfestival.jp/
今年で第15回を迎える奈良フードフェスティバル「C'festa(シェフェスタ)」が、10/7(土)~10/15(日)に登大路園地にて開催されます。
気鋭のシェフの技が日替わりで堪能できる「シェフズキッチン」や「青空ピッツァ」などの定番企画のほか、土日祝にはテーマを絞った特別企画も。10/7(土)パン&かき氷、8・15(日)ラーメン、9(月祝)カレーをテーマに、県下の人気店が一堂に会します。秋晴れの空の下、食欲の秋をお腹いっぱい満喫してください♪
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|奈良公園 tinyurl.com/yshbwnyb

#奈良 #観光

奈良食材とシェフの交流を目的とし「奈良グルメ再発見」につながるグルメイベント「シェフェスタ」。緑豊かな公園内で、日替わりシェフのイベント限定料理(シェフズキッチン)や、カフェメニュー・手作りのお弁当が...

【東大寺開山 良弁僧正1250年御遠忌】https://www.todaiji.or.jp/roben1250/初代別当・良弁(ろうべん)僧正の1250年御遠忌にあたり、10/14(土)~16(月)に大法要が厳修される東大寺。10/1(日)...
30/09/2023

【東大寺開山 良弁僧正1250年御遠忌】
https://www.todaiji.or.jp/roben1250/
初代別当・良弁(ろうべん)僧正の1250年御遠忌にあたり、10/14(土)~16(月)に大法要が厳修される東大寺。10/1(日)からは、補修工事中だった戒壇堂の拝観が約3年ぶりに再開されます。また、法華堂では10/1~16(月)まで、秘仏・執金剛立像(国宝)とその模刻像の特別開扉が行われます。
南大門脇にある東大寺ミュージアムも、展示替えを終え10/1から常設・特別展を公開。特別展示『良弁僧正と東大寺』で、僧正ゆかりの宝物が観覧できますよ。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|東大寺 tinyurl.com/564xunjf

#奈良 #観光

良弁僧正 について 慶讃奉納公演 秘仏 国宝 特別開扉等 記念講演会 講説法要 『蜂起之儀』令和5年10月13

【JR東海「いざいざ奈良 西ノ京・平城宮跡編」】https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_nishinokyo/JR東海の奈良旅キャンペーン「いざいざ奈良」の新シリーズ「西ノ京・平城宮跡編」...
27/09/2023

【JR東海「いざいざ奈良 西ノ京・平城宮跡編」】
https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_nishinokyo/
JR東海の奈良旅キャンペーン「いざいざ奈良」の新シリーズ「西ノ京・平城宮跡編」が始まっています。俳優の鈴木亮平さんが出演する新TVCMや、主要駅構内でのポスター掲出のほか、特設サイトでも新コンテンツを展開。散策コースやグルメ、体験コンテンツなどを紹介するショートムービーが公開されています。
唐招提寺や薬師寺の特別ご参拝や、平城宮跡での解説付き散策ツアーといった企画も、10/1(日)に情報公開されるそうですよ。どうぞお楽しみに!
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|唐招提寺 tinyurl.com/mr9wna74

#奈良 #観光

俳優の鈴木亮平さんが出演する最新TVCMを公開中。「TVCMロケ地マップ」や、鈴木亮平さんの「オリジナル音声ガイド」「マンガでめぐる吉野ヒストリー」など、オリジナルコンテンツをお楽しみください。

【采女祭(うねめまつり)】https://narashikanko.or.jp/topics/unemematsuri/中秋の名月の日、猿沢池で行われる「采女祭」。平安時代の歌物語『大和物語』に残る挿話を基にした伝統の祭礼で、今年は9/29...
24/09/2023

【采女祭(うねめまつり)】
https://narashikanko.or.jp/topics/unemematsuri/
中秋の名月の日、猿沢池で行われる「采女祭」。平安時代の歌物語『大和物語』に残る挿話を基にした伝統の祭礼で、今年は9/29(金)に執り行われます。
十二単や天平衣装姿の麗人たちが市内を練り歩く「花扇奉納行列」の後、春日大社の末社・采女神社にて神事を斎行。夜は猿沢池に2隻の管絃船が出て、花扇を池に投じて奉納します。行事に先立ち、9/26(火)から当日まで、近辺の13店舗では特別企画「お月見スイーツ×采女祭」も開催されますよ。
▼采女祭のご案内チラシはこちら tinyurl.com/fzdj5uz9
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|采女祭 (采女神社) tinyurl.com/mrxu99mf

#奈良 #観光

春日大社の末社「采女神社」で行われる、中秋の名月の伝統行事「采女祭」の情報をご紹介します。

【東大寺開山 良弁僧正1250年御遠忌 慶讃奉納公演】https://www.todaiji.or.jp/roben1250/東大寺の初代別当と伝わる良弁(ろうべん)僧正。その1250年御遠忌にあたる今年は、秘仏の特別開扉や舞楽・伎楽法要、...
13/09/2023

【東大寺開山 良弁僧正1250年御遠忌 慶讃奉納公演】
https://www.todaiji.or.jp/roben1250/
東大寺の初代別当と伝わる良弁(ろうべん)僧正。その1250年御遠忌にあたる今年は、秘仏の特別開扉や舞楽・伎楽法要、東大寺ミュージアムでの特別展示などが行われます。
10月には数々の慶讃奉納公演も。10/7(土)・8(日)には大仏殿前庭の野外特設会場にて、歌手のMISIAさん、.ENDRECHERI.さん、UAさんらが出演するコンサートが開催されます。チケットは現在、プレリクエスト抽選先行受付中。貴重なロケーションで音楽を楽しむ秋の1日はいかがでしょう。
▼イベント特設ページはこちら https://peacefulpark.jp/
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|東大寺 tinyurl.com/564xunjf

#奈良 #観光

慶讃奉納公演 秘仏 国宝 特別開扉等 記念講演会 講説法要 『蜂起之儀』令和5年10月13日(金)午後5時 大

31/08/2023

【南都大安寺 護摩法要】
https://tinyurl.com/458jps5d
南都七大寺のひとつであり、高野山真言宗の古刹・大安寺。現在は癌封じの御寺として知られます。恒例のお勤めとして、毎月第2日曜日の午後1時からは護摩堂にて護摩法要が行われています。
次回9/10(日)の法要では、先日の台風の影響で中止となった高円山での大文字送り火でお焚き上げされる予定だった護摩木もご神火にくべられるそう。当日の御祈祷お申込みも可能なので、無病息災のほか、ひろく厄除け・諸願成就祈願にお参りください。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|大安寺 tinyurl.com/2p9bd8ac

#奈良 #観光

【ぐれーとさまぁーふぇすた☆ならまち遊歩】https://naramachi-yuho.com/2023/風情ある和の風情を残す「ならまち」エリア。提灯の灯りに彩られた町並みの散策を楽しむ企画「ならまち遊歩」が、今週末8/27(日)まで開催...
25/08/2023

【ぐれーとさまぁーふぇすた☆ならまち遊歩】
https://naramachi-yuho.com/2023/
風情ある和の風情を残す「ならまち」エリア。提灯の灯りに彩られた町並みの散策を楽しむ企画「ならまち遊歩」が、今週末8/27(日)まで開催中です。猿沢池のほとりの猿沢INウッドデッキにある総合案内所で「ならまち楽座手形」を購入すると、参加店舗でさまざまな特典が受けられます。
カフェや飲食、雑貨店など、個性的なお店の数々をのんびり巡って、素敵な夕涼みをどうぞ。クイズラリーやナイトツアーといったイベント企画もありますよ。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|ならまち遊歩 tinyurl.com/47c6nczs

#奈良 #観光

心躍る出会いがならまちにある「ならまち遊歩2023」。2022年8月19日(土)〜8月27日(日)の期間中、ならまち(元興寺旧境内エリア)、もちいどのセンター街、下御門商店街、橋本商親会、猿沢池周辺の開催エリア内にある....

【平城京天平祭・夏】https://tenpyosai.jp/平城宮跡・朱雀門ひろばで季節ごとに開催される平城京天平祭の夏バージョン「天平たなばた祭り」が、8/18(金)~20(日)の3日間行われます。8/18・20の「天平七夕行列」をはじ...
15/08/2023

【平城京天平祭・夏】
https://tenpyosai.jp/
平城宮跡・朱雀門ひろばで季節ごとに開催される平城京天平祭の夏バージョン「天平たなばた祭り」が、8/18(金)~20(日)の3日間行われます。
8/18・20の「天平七夕行列」をはじめ、五色の糸を表現したミラーボーラーや、プロジェクションマッピングを利用した「いざない華灯(はなび)」といった光のアートが今年も楽しめます。会場では「天平かき氷祭り」やビアガーデン、夜市を含む飲食エリアも充実。夕涼みがてらの気軽なお散歩はいかがでしょうか。
▼イベントのチラシはこちら tinyurl.com/ywt5z7xv
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|平城宮跡 tinyurl.com/3rf4nzfh

#奈良 #観光

世界遺産・古都奈良の文化財「平城宮跡」で行われる平城京天平祭の公式サイト。奈良市の真ん中・平城宮跡で天平時代を体感できるイベントで年3回開催しています。

【奈良大文字送り火】★台風の影響により中止となりました★https://narashikanko.or.jp/event/naradaimonjiokuribi/夏の奈良の恒例行事「奈良大文字送り火」が、8/15(火)に開催されます。戦没者...
12/08/2023

【奈良大文字送り火】
★台風の影響により中止となりました★
https://narashikanko.or.jp/event/naradaimonjiokuribi/
夏の奈良の恒例行事「奈良大文字送り火」が、8/15(火)に開催されます。戦没者慰霊のために始まった行事は、今年で第64回目。近年は災害などの犠牲者も含めた慰霊と、世界平和を祈願して行われています。
高円山に54基の火床によって設えられた「大」の字に火が入るのは、午後8時。市内各所から望むことができます。なお、送り火に先がけては春日大社(神式)・大安寺(仏式)にて慰霊祭が営まれますが、一般参列枠は設けられていませんのでご注意ください。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|高円山 tinyurl.com/mupta8em

#奈良 #観光

奈良大文字送り火は、戦没者慰霊を目的として1960年(昭和35年)に開始。現在は災害などで亡くなった方々も含めて慰霊を行うとともに、世界平和を祈る行事として毎年8月15日に催されています。 例年、春日大社境内の飛.....

【春日大社 中元万燈籠】https://www.kasugataisha.or.jp/calendar/summer08/ #8-2酷暑の続く今夏も、気付けばもうお盆が近づいてきました。8/14(月)・15(火)の両日には、春日大社で伝統の...
08/08/2023

【春日大社 中元万燈籠】
https://www.kasugataisha.or.jp/calendar/summer08/ #8-2
酷暑の続く今夏も、気付けばもうお盆が近づいてきました。8/14(月)・15(火)の両日には、春日大社で伝統の中元万燈籠が行われます。
境内にある約2000基の石燈籠、約1000基の釣燈籠すべてに火が入り、幽玄の風情で本殿や参道を照らし出します。多数の燈籠のなかには、藤原頼通の奉納と伝わる「瑠璃燈籠」(1038年)といった歴史的に貴重なものも。回廊内の特別参拝(500円)のほか、3,000円以上の初穂料で献燈を申込むことも可能ですよ。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|春日大社 tinyurl.com/4nxn3u5d

#奈良 #観光

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 8月の年中行事一覧 8月7日10

【おふさ観音「風鈴まつり」】https://www.ofusa.jp/info/2023/06/71831-2.html橿原市にある高野山真言宗の別格本山・おふさ観音。春秋のバラ園と並んで、夏の「風鈴まつり」で知られています。今年も8/31...
31/07/2023

【おふさ観音「風鈴まつり」】
https://www.ofusa.jp/info/2023/06/71831-2.html
橿原市にある高野山真言宗の別格本山・おふさ観音。春秋のバラ園と並んで、夏の「風鈴まつり」で知られています。今年も8/31(日)まで、境内は約2,500個もの多彩な風鈴に彩られ、涼を感じる音色を堪能できます。
期間中の土日祝には「しゃぼん玉タイム」が催され、境内の茶房では美味しいかき氷も味わえます。また、8/13(日)・14(月)には夜間拝観も実施。風鈴がライトアップされ、日中とはまた違った風情が楽しめます。炎夏の折、どうぞお気をつけてお参りください。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|おふさ観音 tinyurl.com/mwhkresa

#奈良 #観光

【奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス】https://narashikanko.or.jp/event/twilightbus/夏の奈良旅の人気企画「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」が今年も運行されます。JR奈良駅・近鉄奈良駅発着で...
27/07/2023

【奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス】
https://narashikanko.or.jp/event/twilightbus/
夏の奈良旅の人気企画「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」が今年も運行されます。JR奈良駅・近鉄奈良駅発着で、2時間ほどの気軽なコース。若草山山頂には約1時間滞在し、夕刻から夜へと移ろう景色が堪能できますよ。
実施期間は8/5(土)~14(月)までの毎日と、8/19・20、26・27の土日曜。奈良公園一帯は「ライトアッププロムナードなら」期間中なのに加え、8/14(月)までは「なら燈花会」も開催され、素敵な夕涼みが楽しめること請け合いです。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス (奈良市観光協会) tinyurl.com/yx68554w

#奈良 #観光

若草山山頂へ夕景と夜景を観に行く「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」を運行します。路線バスでの運行のため、予約不要でご乗車いただけます。天気のいい日には美しいサンセットも。夏のお出かけの際にご利用...

【NHK BSプレミアム『神さまのお引っ越し日記』】https://bangumi.org/tv_events/seasons?season_id=807261昨秋、20年に一度の若宮式年造替(しきねんぞうたい)がつつがなく営まれた春日大社...
21/07/2023

【NHK BSプレミアム『神さまのお引っ越し日記』】
https://bangumi.org/tv_events/seasons?season_id=807261
昨秋、20年に一度の若宮式年造替(しきねんぞうたい)がつつがなく営まれた春日大社。御本殿を造り替え、御神宝や調度品が新調される日々の様子が、7/22(土)よる11時からNHK BSプレミアムで放送されます。
通常のご参拝では目にすることのできない貴重なシーンの数々を、特別な許可のもとすべて8Kの高画質で収録。古式に則った一連の神事や、奉祝の舞楽・神楽など、日本の心のルーツを感じられる映像が満載の90分となりそうです。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|春日大社 tinyurl.com/4nxn3u5d

#奈良 #観光

奈良・春日大社で20年に1度行われる「神さまのお引っ越し」。準備から暗闇の中の神秘の儀式まで、特別な許可を得てすべてを8Kで記録。橋本愛の巫女(みこ)修行も!

【奈良・西ノ京 ロータスロード2023】https://narashikanko.or.jp/topics/lotusroad/極楽の池に咲くといわれる蓮花。夏本番に向かう時季、奈良の各寺院で丹精されているお花が見頃を迎えています。奈良市観...
17/07/2023

【奈良・西ノ京 ロータスロード2023】
https://narashikanko.or.jp/topics/lotusroad/
極楽の池に咲くといわれる蓮花。夏本番に向かう時季、奈良の各寺院で丹精されているお花が見頃を迎えています。奈良市観光協会では、西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺を巡る特別企画「奈良・西ノ京ロータスロード」を8/16(水)まで開催中です。
共通拝観券は、オリジナルグッズと周辺エリアで使えるクーポン付き。各寺では、この企画限定の特別御朱印も受けられますよ。それぞれの景色に映えるお花を堪能しながら、ご参拝されてみてはいかがでしょう。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|喜光寺 tinyurl.com/j3a2vsn5

#奈良 #観光

蓮で有名なお寺、西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺では、蓮の花とお寺巡りを楽しむ企画「奈良・西ノ京ロータスロード」が、見頃を迎える初夏から夏にかけて行われます。

【金峯山寺 蓮華会・蛙飛び行事】https://www.kinpusen.or.jp/event/3dai.html吉野にある修験道の総本山・金峯山寺(きんぷせんじ)の「蛙飛び行事」の日が今年も巡ってきました。己の咎を悔い改めた男を蛙の姿に...
03/07/2023

【金峯山寺 蓮華会・蛙飛び行事】
https://www.kinpusen.or.jp/event/3dai.html
吉野にある修験道の総本山・金峯山寺(きんぷせんじ)の「蛙飛び行事」の日が今年も巡ってきました。己の咎を悔い改めた男を蛙の姿に変えて救い出し、蔵王権現の御宝前で法力により人間に戻す、という筋立ての祭礼。御本尊・金剛蔵王大権現に蓮花を供える蓮華会(れんげえ)の一環として、7/7(金)に行われます。
法要に先がけては、被り物をした大青蛙役が乗った太鼓台を中心とする行列が下千本から境内までを練り上がる、活気のある催しです。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|金峯山寺 tinyurl.com/3h8thrd2

#奈良 #観光

奈良県にある金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺で行っております三大行事(「花供懺法会・花供会式」「蓮華会・蛙飛び行事」「節分会・鬼の調伏式」)についてご紹介しております。

【橿原神宮 卯年大絵馬】https://kashiharajingu.or.jp/news/9805.html第一代天皇・神武天皇ご即位の地と伝わる畝傍山東南麓にあり、神武帝と皇后をお祀りする橿原神宮。明治時代の創建ですが、明治天皇から社殿...
20/12/2022

【橿原神宮 卯年大絵馬】
https://kashiharajingu.or.jp/news/9805.html
第一代天皇・神武天皇ご即位の地と伝わる畝傍山東南麓にあり、神武帝と皇后をお祀りする橿原神宮。明治時代の創建ですが、明治天皇から社殿として賜った京都御所賢所を移築して本殿(重文)となす、由緒正しい御社です。
新年に向け、外拝殿に掲出されている大絵馬が、来年の干支「卯」に掛け替わりました。高さ4.5m、幅5.4mもの画面に、力強く躍動する野兎の姿が描かれています。縁起物の一部授与も始まっており、先取りして吉を呼び込んでみてはいかがでしょう。
▼令和5年 卯年縁起物の一覧はこちら bit.ly/3hARb1D
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|橿原神宮 bit.ly/3hJuU1G

#奈良 #観光

橿原神宮の公式ホームページです。橿原神宮は、奈良県橿原市にあり、御祭神として日本の初代天皇・神武天皇(じんむてんのう)と媛蹈鞴五十鈴媛皇后(ひめたたらいすずひめこうごう)をお祀りしております。ホームペ...

【第887回 春日若宮おん祭】https://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/wakamiya.html春日大社の摂社・若宮神社に祀られる御子神をお迎えして斎行される「春日若宮おん祭」。平安時代以来続く伝統...
16/12/2022

【第887回 春日若宮おん祭】
https://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/wakamiya.html
春日大社の摂社・若宮神社に祀られる御子神をお迎えして斎行される「春日若宮おん祭」。平安時代以来続く伝統行事が、コロナ禍を経て今年は旧来どおりの形で始まっています。
4日間に渡る御祭式の中心となるのは12/17(土)の「お渡り式」や「御旅所祭」。1000人もが参加する時代行列が市内中心部を練り歩き、一の鳥居内に設えられた行宮の舞台では、各種の伝統芸能が奉納されます。御旅所祭のもようは、インターネットの生中継でも見学できますよ。
▼「ニコニコ生放送」ライブ配信サイトはこちら bit.ly/3Fx7hBm
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|春日若宮おん祭 (春日大社) bit.ly/3V5yi4t

#奈良 #観光

【信貴山朝護孫子寺 望年まいり】https://www.sigisan.or.jp/gyoji/bonen-mairi/生駒郡平群町にあり、「寅のお寺」としても親しまれる信貴山朝護孫子寺。12/17(土)18(日)に「寅年感謝 望年まいり」...
08/12/2022

【信貴山朝護孫子寺 望年まいり】
https://www.sigisan.or.jp/gyoji/bonen-mairi/
生駒郡平群町にあり、「寅のお寺」としても親しまれる信貴山朝護孫子寺。12/17(土)18(日)に「寅年感謝 望年まいり」が開催されます。法要は僧侶の一行が本堂へと練り歩く望年行列からスタート。今年1年を平穏に過ごせたご加護に感謝し、来年の安寧と息災を祈ります。
境内周辺では「しぎさんフードフェス」が催されるほか、地元産のいちご「古都華」を使ったお菓子も2日間限定で販売されるそうですよ。12年に一度の寅年の締めくくりに、お参りされてみてはいかがでしょう。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|信貴山朝護孫子寺 bit.ly/3UBfxWt

#奈良 #観光

境内駐車場は限りがございますので、「寅年感謝 望年まいり」へは公共交通機関をご利用ください。 新型コロナウイル […]

【談山神社 紅葉ライトアップ】https://www.tanzan.or.jp/news_detail8.html藤原鎌足公を御祭神と祀る談山神社(桜井市)。飛鳥時代の創建以来の歴史を刻む社殿に、錦に色づく周囲の山々の景色が照り映え、まさに...
29/11/2022

【談山神社 紅葉ライトアップ】
https://www.tanzan.or.jp/news_detail8.html
藤原鎌足公を御祭神と祀る談山神社(桜井市)。飛鳥時代の創建以来の歴史を刻む社殿に、錦に色づく周囲の山々の景色が照り映え、まさに爛熟の見頃を迎えています。
期間限定の夜間ライトアップ企画は、紅葉の進み具合をふまえて12/4(日)まで延長中。連日20時まで、自然の夜の息吹を感じながら境内の散策が楽しめます(最終受付19時30分、建物内拝観は19時まで)。当日の再入場も可能だそうなので、昼夜それぞれの風情にふれるのも得難い体験となりそうですね。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|談山神社 bit.ly/3EUMuHE

#奈良 #観光

奈良県桜井市にある談山神社の公式ホームページです。当神社は桜と紅葉の名所です。

【「近鉄奈良(奈良公園前)駅」が誕生へ】https://www.lmaga.jp/news/2022/11/559013/奈良公園一帯の玄関口である「近鉄奈良駅」。12/3(土)より、駅名表記に副駅名「(奈良公園前)」が加わることに決まり、...
26/11/2022

【「近鉄奈良(奈良公園前)駅」が誕生へ】
https://www.lmaga.jp/news/2022/11/559013/
奈良公園一帯の玄関口である「近鉄奈良駅」。12/3(土)より、駅名表記に副駅名「(奈良公園前)」が加わることに決まり、一時Twitterのトレンド入りを果たす話題となっています。
ホームや駅コンコースの駅名標には、かわいい鹿のイラストも添えられるそう。20年に一度の若宮式年造替が成った春日大社や、それを記念した国宝展を開催中の奈良国立博物館、そして東大寺・興福寺といった名刹やならまち散歩などにお出かけの際には、あわせてチェックしてみてくださいね。
▼近畿日本鉄道 ニュースリリースはこちら bit.ly/3XxNeL0
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|奈良公園 bit.ly/3OBgufU

#奈良 #観光

「近畿日本鉄道」(本社:大阪市天王寺区)は11月25日、「近鉄奈良駅」の副駅名に「奈良公園前」を設定すると発表

【奈良仏像カレンダー2023】https://narayamatoji.theshop.jp/items/65968369例年人気の「奈良大和路カレンダー」が、今年から名称を少し変えて登場です。大安寺の不空羂索観音(重文)の端正な横顔が表紙...
22/11/2022

【奈良仏像カレンダー2023】
https://narayamatoji.theshop.jp/items/65968369
例年人気の「奈良大和路カレンダー」が、今年から名称を少し変えて登場です。大安寺の不空羂索観音(重文)の端正な横顔が表紙を飾り、「大和のみほとけ 安寧」の題字は同寺貫主の河野良文師の揮毫によるものです。
中面には2か月分で1枚の超高精細印刷の画像を使用。東大寺の梵天立像(国宝)、新薬師寺の十二神将のうち頞儞羅大将像(国宝)などの姿がじっくり鑑賞できます。8枚セットのポストカード付きで税込2000円・限定5000部。公式Webショップのほか、一部書店等の店舗でも取り扱いがあるそうです。
▼販売取り扱い店舗一覧はこちら(PDF) bit.ly/3ExoI3U
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|奈良仏像カレンダー2023の販売について (一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー) bit.ly/3i4AKuj
#奈良 #観光

【10月1日発売!9月1日より予約受付開始!】※発送は10月1日より順次対応いたします。毎年人気の仏像シリーズカレンダーの2023年版です。今回より名称が「奈良大和路カレンダー」から「奈良仏像カレンダー」と変わること...

【正暦寺 紅葉&秋季特別公開】http://shoryakuji.jp/kouyou.html奈良市を南東に下ったエリアにある菩提山真言宗の古刹・正暦寺。人形供養の御寺として知られるほか、古から「錦の里」と称された一帯は紅葉の名所としても名...
16/11/2022

【正暦寺 紅葉&秋季特別公開】
http://shoryakuji.jp/kouyou.html
奈良市を南東に下ったエリアにある菩提山真言宗の古刹・正暦寺。人形供養の御寺として知られるほか、古から「錦の里」と称された一帯は紅葉の名所としても名を馳せています。
国指定重要文化財である福寿院では、山の自然と調和した借景庭園の秋景色が見頃に。また、本堂では12/4(日)まで、秋の特別公開として本尊薬師如来倚像が御開帳されています。楓や南天で色づく里山の風情に浸りながら周辺のお寺まで散策するのも楽しそうですね。
▼奈良奥山ハイキングコースのご案内はこちら bit.ly/3An9YUi
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|正暦寺 bit.ly/3GpzOL0

#奈良 #観光

正暦寺は、別名「錦の里」、紅葉の名所として知られる自然豊かな寺院です。紅葉の様子、紅葉時期の交通案内、精進料理、お土産物和菓子や菩提酛清酒 試飲販売などのイベントをご紹介します。

【曽爾高原のススキ】http://www.soni-kogen.com/奈良県東部に位置する曽爾(そに)村は、鎧岳・兜岳・屏風岩といった山岳ビューや、曽爾高原の広々とした景色が楽しめる自然豊かなエリア。秋の高原では、一面のススキが見頃を迎え...
09/11/2022

【曽爾高原のススキ】
http://www.soni-kogen.com/
奈良県東部に位置する曽爾(そに)村は、鎧岳・兜岳・屏風岩といった山岳ビューや、曽爾高原の広々とした景色が楽しめる自然豊かなエリア。秋の高原では、一面のススキが見頃を迎えています。
周辺にはパノラマ露天風呂が自慢の日帰り天然温泉「お亀の湯」や、コテージやバンガローのほかオートキャンプもできる「サン・ビレッジ曽爾」など、魅力的な施設がいろいろ。心地よい季節、ウォーキングやトレッキングでアウトドアを満喫する旅はいかがでしょう。
▼曽爾村観光協会|曽爾高原 bit.ly/3DPYYQ9
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|曽爾高原 bit.ly/2Bxbwf1

#奈良 #観光

曽爾村、曽爾高原にある温泉「お亀の湯」、キャンプ場「サン・ビレッジ曽爾」は、大阪、名古屋からも近く、のんびり楽しめる曽爾村の観光スポットです!地場野菜や曽爾高原ビールの販売、手作りパン体験教室もありま...

【奈良町見知ル(ならまちみしる)】https://naramachimishiru.jimdofree.com/昔ながらの町家の風情が残り、歴史的な建築や社寺、伝統産業などの世界にふれられる「奈良町」。その魅力を体感できる企画「奈良町見知ル...
31/10/2022

【奈良町見知ル(ならまちみしる)】
https://naramachimishiru.jimdofree.com/
昔ながらの町家の風情が残り、歴史的な建築や社寺、伝統産業などの世界にふれられる「奈良町」。その魅力を体感できる企画「奈良町見知ル」が、11/6(日)~13(日)の1週間、開催されます。
きたまち・ならまち・高畑・京終・紀寺の各エリアで、史跡や重要文化財の特別公開、ガイド付きツアーなどを実施。申込制のイベントのほか、終日自由に見学できる施設もあるので、旅のスタイルにあわせて楽しんでみてはいかがでしょう。
▼イベントパンフレット(PDF)は、サイトからダウンロードできます
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|ならまち bit.ly/3gMP5e2

#奈良 #観光

「奈良町見知ル」公式ホームページ。奈良町のちょっといいところを見て知る秋の1週間。2021年に始まる新しい奈良町のイベントにぜひご参加ください。

【秋夜の奈良旅202 #観光 】https://narashikanko.or.jp/topics/syuyanonaratabi/秋の奈良の魅力を堪能できる観光キャンペーン「秋夜の奈良旅2022」が、11/4(金)~26(土)に実施されま...
29/10/2022

【秋夜の奈良旅202 #観光 】
https://narashikanko.or.jp/topics/syuyanonaratabi/
秋の奈良の魅力を堪能できる観光キャンペーン「秋夜の奈良旅2022」が、11/4(金)~26(土)に実施されます。
世界遺産の春日大社・興福寺・元興寺は夜間特別参拝を開催。春日大社では若宮御造替奉祝の万燈籠が行われ、興福寺では北円堂(国宝)へご参拝がかないます。毎週土曜日の夕刻から夜にかけては、3社寺をめぐる周遊バスも利用できますよ。そのほか、若草山からの夕景・夜景が観賞できる路線バスの運行や、ガイド付きツアーなどの企画が盛りだくさんです。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|春日大社 bit.ly/3FnhlhM

#奈良 #観光

世界遺産 春日大社、興福寺、元興寺の夜間特別参拝や若草山からの夕景・夜景観賞など、秋の夜の古都を満喫する催しが11月の毎週金・土曜日に開催!

【大和三大観音 もみじ回廊】https://www.okadera3307.com/news/detail.html?id=504長谷寺(桜井市)・壷阪寺(高市郡)・岡寺(明日香村)。西国三十三カ所観音霊場の第6~8番である3寺の共同企画「...
19/10/2022

【大和三大観音 もみじ回廊】
https://www.okadera3307.com/news/detail.html?id=504
長谷寺(桜井市)・壷阪寺(高市郡)・岡寺(明日香村)。西国三十三カ所観音霊場の第6~8番である3寺の共同企画「大和三大観音 もみじ回廊」が、12/11(日)まで行われています。
期間中、長谷寺では本尊大観音の特別拝観、壷阪寺ではご本尊のお身拭い特別参拝、岡寺では本堂内々陣の特別開扉をそれぞれ実施。各寺の宝塔と紅葉の景色をあしらった、限定の切絵御朱印の授与も受けられます。古都ならではの深い秋を、じっくり堪能してみてはいかがでしょう。
▼もみじ回廊 チラシPDFはこちら bit.ly/3ga8NQC
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|岡寺 bit.ly/3CL19UG

#奈良 #観光

日本最初やくよけ霊場 西国第七番札所 岡寺 公式ホームページ 日本最大の塑造 重要文化財 本尊 如意輪観音座像

【金峯山寺蔵王堂 秘仏ご本尊特別ご開帳】https://www.kinpusen.or.jp/info/2022/post-20.html修験道の総本山である吉野・金峯山寺。国宝仁王門の大修理勧進のために、本堂蔵王堂(国宝)のご本尊・金剛蔵...
15/10/2022

【金峯山寺蔵王堂 秘仏ご本尊特別ご開帳】
https://www.kinpusen.or.jp/info/2022/post-20.html
修験道の総本山である吉野・金峯山寺。国宝仁王門の大修理勧進のために、本堂蔵王堂(国宝)のご本尊・金剛蔵王大権現3体が11/1(火)~30(水)の1カ月間、特別ご開帳されます。
期間中の週末や祝前日の5日間のみ、宿泊者限定企画として、声明が響くなかロウソクの灯だけで照らし出されたご本尊にまみえる「夜間拝感」も実施。秋の深まる時期、日本最大の秘仏とよきご縁が結べる機会です。残席わずかだそうですので、お申込みはお早目にどうぞ。
▼「夜間拝感」詳細案内(PDF)はこちら bit.ly/3g9cF4C
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|金峯山寺 bit.ly/3TmrgIe

#奈良 #観光

奈良県にある金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺のお知らせ「日本最大秘仏本尊特別ご開帳 」のページです。

【第74回 正倉院展】https://shosoin-ten.jp/東大寺・正倉院に収蔵される古の宝物の数々を観覧できる「正倉院展」。年に一度の機会を楽しみにしている人も多い催しが、今年は10/29(土)から11/14(月)の日程で開催され...
09/10/2022

【第74回 正倉院展】
https://shosoin-ten.jp/
東大寺・正倉院に収蔵される古の宝物の数々を観覧できる「正倉院展」。年に一度の機会を楽しみにしている人も多い催しが、今年は10/29(土)から11/14(月)の日程で開催されます。
第74回を迎える今回は、初出陳8件を含む全59件を展覧。2009年以来の出陳となる「漆背金銀平脱八角鏡」をはじめ、貴重な工芸品や文書の数々が公開されます。観覧には「前売日時指定券」が必要で、現地での当日券販売はありませんのでご注意くださいね。
▼第74回正倉院展 出陳一覧はこちら bit.ly/3VpukoO
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|奈良国立博物館 bit.ly/3CLtOu2

#奈良 #観光

毎年秋に開催される正倉院展の公式ホームページです。正倉院展の見どころや宝物の魅力、展覧会の開催概要、チケット情報、展示の見どころ、出陳宝物、アクセス情報、過去の展覧会の概要などを紹介します。

【鹿の角きり】https://naradeer.com/event/tsunokiri.htmlコロナ禍を経て、3年ぶりに行なわれる行事の多い今年。奈良公園の秋の風物詩ともいえる伝統行事「鹿の角きり」も、10/8(土)~10(月)に敢行され...
02/10/2022

【鹿の角きり】
https://naradeer.com/event/tsunokiri.html
コロナ禍を経て、3年ぶりに行なわれる行事の多い今年。奈良公園の秋の風物詩ともいえる伝統行事「鹿の角きり」も、10/8(土)~10(月)に敢行されます。
会場は、春日大社境内の鹿苑に設えられた角きり場。躍動する雄鹿をを追い込み、古式にのっとってその大きな角を切り落とす、緊迫感あふれる場面が観覧できます。完全入れ替え制による立見席(有料・当日券のみ)となり、ペット禁止などの注意事項がありますのでご注意ください。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|春日大社境内 鹿苑角きり場 bit.ly/3Rv1xvy

#奈良 #観光

一般財団法人奈良の鹿愛護会の鹿の角きりページです。

【奈良フードフェスティバル「シェフェスタ」】http://nara-foodfestival.jp/秋空のもとで県産食材グルメを楽しめるイベント「C'festa(シェフェスタ)」が、10/29(土)~11/6(日)、奈良公園登大路園地にて3...
28/09/2022

【奈良フードフェスティバル「シェフェスタ」】
http://nara-foodfestival.jp/
秋空のもとで県産食材グルメを楽しめるイベント「C'festa(シェフェスタ)」が、10/29(土)~11/6(日)、奈良公園登大路園地にて3年ぶりの開催です。
人気店の実力派シェフが日替わりで腕を競う「シェフズキッチン」をはじめ、巨大ピザ窯で焼きたてのピッツァを提供する「青空ピッツァ」、地元食材を使ったパンやスイーツが並ぶ「シェフェスタマルシェ」などで、美味しい秋を気軽に堪能できます。土日祝日には、カレー、ラーメンなどの日替わりフェスもありますよ。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|奈良公園 bit.ly/3DXEWom

#奈良 #観光

奈良食材とシェフの交流を目的とし「奈良グルメ再発見」につながるグルメイベント「シェフェスタ」。緑豊かな公園内で、日替わりシェフのイベント限定料理(シェフズキッチン)や、カフェメニュー・手作りのお弁当が...

22/09/2022

【興福寺 国宝特別公開「五重塔」】
https://www.kohfukuji.com/news/1835/
奈良市中心エリアにあり、東大寺・春日大社とともに人気の高い興福寺。境内の五重塔(国宝)が10/16(日)まで特別公開中です。通常非公開の初層内陣で、四方に安置される薬師・釈迦・阿弥陀・弥勒の三尊像を間近に拝観できます。
塔の柵内では、五重塔の特別御朱印・切り絵特別御朱印の授与も受けられますよ(参拝者限定・有料)。公開期間後は、明治時代以来約120年ぶりの大規模修理に入り、全体が素屋根で覆われてしまいます。ぜひ、この機会にお参りください。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|興福寺 bit.ly/2FuObv6

#奈良 #観光

【なら国際映画祭 2022】https://nara-iff.jp/2022/奈良の地から世界へ文化を発信する「なら国際映画祭 2022」が、9/17(土)からの8日間、市内各所で開催されます。序盤の3日間は、若手世代やワークショップ制作な...
13/09/2022

【なら国際映画祭 2022】
https://nara-iff.jp/2022/
奈良の地から世界へ文化を発信する「なら国際映画祭 2022」が、9/17(土)からの8日間、市内各所で開催されます。序盤の3日間は、若手世代やワークショップ制作などの作品を上映。9/19(月)~24(土)には国内外の新しい才能が集まる本編プログラムが展開されます。
カンヌ映画祭の招待作品、沖縄特集といったさまざまな切り口の企画が楽しめるほか、無料上映の短編作品なども多くあり、気軽に未知の世界に浸れそうですよ。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|春日大社 bit.ly/3eGf2eh

#奈良 #観光

NPO法人なら国際映画祭は、「映画祭で未来をつなぐ」をキーワードに、映画祭前半の9月17日(土)から9月19日(月)まで次世代を担う子どもたちの応援プロジェクト「なら国際映画祭for Youth 2022」を開催。続いて9月19日(月....

【きたまちといろ2022】https://kitamachi-toiro.com/近鉄奈良駅の北側エリア、きたまち。地元のお店を巡ってグルメやお買い物が楽しめるイベント「きたまちといろ」が、9/9(金)~15(木)の1週間にわたって開催され...
07/09/2022

【きたまちといろ2022】
https://kitamachi-toiro.com/
近鉄奈良駅の北側エリア、きたまち。地元のお店を巡ってグルメやお買い物が楽しめるイベント「きたまちといろ」が、9/9(金)~15(木)の1週間にわたって開催されます。
スイーツや雑貨が集まるマーケット「といろ市」のほか、約20店舗が美味を競う「種々カレー帳」といった食べ歩き企画も。夜には、奈良公園バスターミナルの屋上や東大寺転害門前広場がランタンの灯りで彩られる「きたまち宵あかり」へ、心地よいぶらり散歩にお出かけください。
▼奈良きたまち種々カレーマップ 2022 SUMMERはこちら bit.ly/3qj00O5
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|きたまちといろ2022 (奈良市) bit.ly/3TRsxYA

#奈良 #観光

2022/9/9(金)~15(木)まで、近鉄奈良駅の北エリア「奈良きたまち」で行われる一週間のイベントウィークです。

【「すみっコぐらし」と行くデジタルスタンプラリー】https://nara-sumikko2022.jp/奈良県観光局のスタンプラリーキャンペーンが11/30(水)まで開催中です。スタンプスポットを訪れ、スマートフォンでデジタルスタンプを集...
31/08/2022

【「すみっコぐらし」と行くデジタルスタンプラリー】
https://nara-sumikko2022.jp/
奈良県観光局のスタンプラリーキャンペーンが11/30(水)まで開催中です。スタンプスポットを訪れ、スマートフォンでデジタルスタンプを集めると、人気キャラ「すみっコぐらし」のオリジナルグッズが抽選で当たります。
対象コースは「壬申の乱ゆかりスポット」「日本はじまりの地・奈良の社寺・観光施設」の2種類。社寺や公園、古墳、道の駅など、さまざまな場所が巡れますよ。JRや近鉄のお得なきっぷなども活用して、秋めいてきた奈良の散策を楽しんでみてはいかがでしょう。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|室生寺 bit.ly/3R3Vgb1

#奈良 #観光

人気キャラクター「すみっコぐらし」の仲間たちと一緒に、日本はじまりの地・奈良を巡りませんか?スマートフォンでデジタルスタンプを集めると、参加賞や、抽選でオリジナルグッズをプレゼント!

【當麻寺東西両塔 特別開扉】https://www.taimadera.org/news/event25.html葛城市にある、高野山真言宗の古刹・當麻寺。期間限定で土日祝のみ行われていた東塔・西塔(いずれも国宝)の初層特別開扉は、今週末8...
24/08/2022

【當麻寺東西両塔 特別開扉】
https://www.taimadera.org/news/event25.html
葛城市にある、高野山真言宗の古刹・當麻寺。期間限定で土日祝のみ行われていた東塔・西塔(いずれも国宝)の初層特別開扉は、今週末8/27(土)28(日)が最終日となります。両塔の基壇上をぐるりと回って、古の三重塔構造がのこる建築物をつぶさに見学できます。
なお、奈良国立博物館(奈良市)でも8/28(日)まで、特別展「中将姫と當麻曼荼羅」を開催中。奈良博と當麻寺の両方を巡ると、曼荼羅堂にて東西両塔のポストカードがいただけるそうですよ。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|當麻寺中之坊 bit.ly/3Kj8FJx

#奈良 #観光

【ならまち遊歩(ゆうほ)】https://naramachi-yuho.com/2022/奈良市中心部の市街地「ならまち」一帯が提灯のあかりに染まる「ぐれーとさまぁーふぇすた☆ならまち遊歩」が、8/20(土)~28(日)に行なわれます。一帯...
19/08/2022

【ならまち遊歩(ゆうほ)】
https://naramachi-yuho.com/2022/
奈良市中心部の市街地「ならまち」一帯が提灯のあかりに染まる「ぐれーとさまぁーふぇすた☆ならまち遊歩」が、8/20(土)~28(日)に行なわれます。一帯のガイドマップと400円分のお買い物券などがセットになった「楽座手形(500円)」片手に、ぶらり散歩の夕涼みが楽しめます。
参加店舗は、カフェやお食事処のほか、バーや雑貨店など、今の奈良らしさを感じられる個性派ぞろい。少し秋の気配が混じってきた空気のなか、お気に入りのお店と出合ってみませんか。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|ならまち bit.ly/3pAQF3K

#奈良 #観光

心躍る出会いがならまちにある「ならまち遊歩2022」。2022年8月20日(土)〜8月28日(日)の期間中、ならまち(元興寺旧境内エリア)、もちいどのセンター街、下御門商店街、橋本商親会、猿沢池周辺の開催エリア内にある....

【東大寺 茅の輪くぐり・お身拭い】https://www.todaiji.or.jp/annual/event/ #08暑さに向かう時季に、古来から営まれてきた「夏越の祓(なごしのはらえ)」。疫病を防ぎ、息災で夏を越せるようにと祈られてきま...
31/07/2022

【東大寺 茅の輪くぐり・お身拭い】
https://www.todaiji.or.jp/annual/event/ #08
暑さに向かう時季に、古来から営まれてきた「夏越の祓(なごしのはらえ)」。疫病を防ぎ、息災で夏を越せるようにと祈られてきました。東大寺でも恒例の「解除会(けじょえ)」が執り行われましたが、法会で使われた「茅の輪」は8/7(日)まで境内に設置されています。コロナ禍がなお予断を許さないご時世、これをくぐってのご参拝ができますよ。
なお、8/7(日)にはこれも東大寺の伝統行事である、大仏さまのお身拭い(おみぬぐい)が厳修されます。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|東大寺 bit.ly/3oIR3wK

#奈良 #観光

年中行事一覧 Annual Event list 秘仏開扉についてはこちら ご祈願のお申し込み 月 日 時刻

26/07/2022

【奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス】
https://eexpress.jp/st/151/ja/pc/tour/package/?mcid=49570
夏の暑さもそろそろ本番。古都の「ゆふぐれ」の風情が楽しめる2時間ほどのバスツアー企画が、8/28(日)までの土・日・祝に実施中です。
奈良市街の中心エリアから、「新日本三大夜景」にも認定された若草山山頂を往復するコース。山頂には小1時間滞在し、お天気に恵まれれば、黄昏どきから夜景へと移ろいゆくさまを存分に堪能できますよ。予約制・座席定員制の観光バス利用で、ゆったり快適な夕涼みに出かけてみませんか?
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス (奈良市観光協会) bit.ly/3cI7A1p

#奈良 #観光

【春日大社境内(飛火野)なつの鹿寄せ】https://narashikanko.or.jp/event/shikayoseinsummer/自由と野生を保ちつつ、ヒトと共生して暮らす奈良の鹿。彼らの朝の姿を見られる「なつの鹿寄せ」が、8/2...
23/07/2022

【春日大社境内(飛火野)なつの鹿寄せ】
https://narashikanko.or.jp/event/shikayoseinsummer/
自由と野生を保ちつつ、ヒトと共生して暮らす奈良の鹿。彼らの朝の姿を見られる「なつの鹿寄せ」が、8/28(日)までの毎週日曜・祝日(8/14を除く)、春日大社境内(飛火野)にて行なわれています。
ナチュラルホルンの音色に誘われて、春日の森の奥から鹿たちがトコトコと走り出てくる、不思議な光景が楽しめますよ。運がよければ、今春生まれた子鹿ちゃんも見られるかもしれません。朝9時半から15分程度の催しなので、遅れないようお出かけください。
▼奈良県観光 あをによし なら旅ネット|鹿寄せ bit.ly/3v9fW8H

#奈良 #観光

春日大社境内飛火野では、なつの鹿寄せを実施。ナチュラルホルンの音色に誘われて集まってくる、かわいらしい鹿を見ることができます。朝にだけ楽しめる、奈良ならではの光景をぜひご覧ください。見学無料です。 ※.....

住所

Nara-shi, Nara

ウェブサイト

アラート

奈良へ行こう! Let's Visit Naraがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

奈良を訪れる方のために、旬のお薦め行事・イベントなど現地の観光情報をお届けするFacebookページです。 【Twitter】http://twitter.com/Lets_Visit_Nara ※当ページ内で過剰な営業行為、第三者への誹謗中傷や迷惑を及ぼすスパム行為や荒らし行為、ページにそぐわない内容と判定した場合は、削除・ブロック対象といたします。ご了承ください。 ※こちらのFacebookページは株式会社ワイズスタッフ(www.ysstaff.co.jp/)が運営しています。


旅行会社のその他Nara-shi

すべて表示