大津絵さんぽ 一会和堂

大津絵さんぽ  一会和堂 滋賀県の大津市で「大津絵さんぽ」という歴史散策+大津絵絵付け体験のガイド、月二回の茶道教室、セミナーなどを実施しています。

その他の活動については、一会和堂(いちえわどう)セミナーハウスのホームページ https://ichiewado.com/ をご覧ください。インスタグラムは ichie.wado で検索してみてください。

Pals in the JET program had a great time in Otsu.The ladies from Hawaii joined my program. They were lucky to experience...
21/06/2025

Pals in the JET program had a great time in Otsu.
The ladies from Hawaii joined my program. They were lucky to experience no rain during the rainy season! They explored historical sites and shops in the Otsu Hyakucho area and enjoyed our painting session at Ichie Wado. The afternoon's highlights were bracelet making and striking the bell. They loved the bracelets they made.
By the way, I found that they had visited almost all regions of Japan — more than Japanese natives do!
Thank you for joining us. Enjoy the rest of your trip!
梅雨の晴れ間のお客様
JETプログラムで友達になったというハワイ出身のお二人をご案内しました。幸い雨降らずで、午前は大津百町を歩き、一会和堂で絵付け体験。午後も三井寺をご案内しました。中でも、ご自分で作ったお念珠が大層お気に入りでした。
海外のお客様の行動範囲は広いです。彼女たちも例外ではなく日本のほとんどの都道府県を制覇しているそうです。私、ネイティブなのに負けてます。
ご参加ありがとうございました!

# Otsu #一会和堂 #三井寺
# お念珠

京都文人連盟さまのレクレーションに「大津絵さんぽ」を使っていただきました。あいにくの雨でしたが、大津絵の陶板を鑑賞しつつ、あまり知られていない大津の戦跡の歴史に触れ、歴史博物館まで散策されました。博物館での常設展示で古大津絵や二階の展示も興...
18/05/2025

京都文人連盟さまのレクレーション
に「大津絵さんぽ」を使っていただきました。あいにくの雨でしたが、大津絵の陶板を鑑賞しつつ、あまり知られていない大津の戦跡の歴史に触れ、歴史博物館まで散策されました。博物館での常設展示で古大津絵や二階の展示も興味深くご覧になり、圓満院さんへ移動。重要文化財の宸殿と大津絵美術館の見学後にランチ。午後からが大津絵の絵付け体験です。皆さま文人だけあって、日頃から筆に親しんでおられるのがすぐにわかりました。また、今回もバラエティに富んだ作品の数々。近々、インスタグラムのゲスト作品集、ichiewado_guestworks にも載せさせてください。雨の中のご参加を本当にありがとうございました!

A litterateurs society has adopted the Otsu-e Sampo program for recreation!

The Kyoto Bunjin Renmei is a group of literati from nearby regions. Although it rained on the day of the tour, they enjoyed a short walk to the Otsu City Museum of History. Along the Otsu-e Path, we found beautiful Otsu-e motif tile plates. The guests I guided were also interested in the story of the camp that used to be in Otsu after the war.
In the afternoon, they participated in the Otsu-e painting session at Enman-in Monzeki Temple. I could tell that the members were all familiar with painting and calligraphy. Their amazing works will soon be posted to https://www.instagram.com/ichiewado_guestworks/
Thank you so much for joining us on this rainy day!

#一会和堂 #大津絵さんぽ #京都文人連盟  #大津歴史博物館

大津市仰木からのお客さま近くでの美味しい割烹ランチのあと、鬼土鈴の絵付け体験にきてくださいました。自分の時間とお金を愉しみに使えるこの世代のお客様は、うちのような体験教室にとってのターゲット層です。情報もいっぱいお持ちです。こちらも学ばねば...
14/05/2025

大津市仰木からのお客さま
近くでの美味しい割烹ランチのあと、鬼土鈴の絵付け体験にきてくださいました。
自分の時間とお金を愉しみに使えるこの世代のお客様は、うちのような体験教室にとってのターゲット層です。情報もいっぱいお持ちです。こちらも学ばねば!と思いました。ご参加をありがとうございました!

Guests from Ogi, Otsu City
After a delicious kappo (Japanese cooking) lunch nearby, the ladies came to our oni bell painting program.
Guests of this generation, who can spend their own time and money for pleasure, are the target group for a hands-on class like ours. They also have a lot of information. We must learn from them! Thank you very much for your participation!

#鬼土鈴絵付け体験 #一会和堂 #ichiewado

彦根からのお客さまひこにゃんのおひざ元、滋賀の彦根から絵付け体験にお越しいただきました。午前中に三井寺などをゆっくりと散策され、午後からの枠にご参加です。うちに来てくださるご夫婦は皆さん仲睦まじい方々ばかりです。そんなご夫婦でのレジャーにご...
27/04/2025

彦根からのお客さま
ひこにゃんのおひざ元、滋賀の彦根から絵付け体験にお越しいただきました。午前中に三井寺などをゆっくりと散策され、午後からの枠にご参加です。うちに来てくださるご夫婦は皆さん仲睦まじい方々ばかりです。そんなご夫婦でのレジャーにご利用いただけて本当に嬉しいです。また、ぜひ大津にいらしてくださいね。本日はありがとうございました!
Guests from Hikone,Shiga
We had guests from Hikone, Shiga, the home of Hikonyan. The couple came to try our oni bell painting program. After spending the morning leisurely exploring Miidera Temple and other sights, they joined us for the afternoon session. They are a very harmonious couple, and we were delighted that they chose our studio for their leisure activity.
Please visit us again in Otsu! Thank you very much for today!

#大津絵さんぽ #一会和堂 #絵付け体験

Guest from Los Angeles, USAIt’s a beautiful day today! I met her at Otsu Station this morning. We toured the Otsu Hyakuc...
26/04/2025

Guest from Los Angeles, USA
It’s a beautiful day today! I met her at Otsu Station this morning. We toured the Otsu Hyakucho Area, where we shopped for local food and snacks and visited unique places.
After the painting program, I cooked rice in my earthen pot and served it with the items we had picked up. I think she is accustomed to Asian food and has a flexible palate. She loved most of the food we bought today, such as pickles, ayu from Lake Biwa, and seasonal kashiwa mochi (Japanese sweets). Enjoy the rest of your trip! Thank you so much for joining my tour!

ロサンゼルスからのお客様
今日は晴天。朝、大津駅でお迎えして大津百町エリアを地元の美味しいものを買ったり、ユニークな場所に立ち寄ったりしながらご案内しました。絵付け体験のあと、土鍋で炊いたご飯と一緒に今日買ってきた食材を並べてみました。さすがLA の方でアジア食材になじみがあり、幅広い味覚をお持ちです。お漬物や鮎の佃煮、柏餅などもペロリと食べられました。残りの旅程、どうぞ楽しんでください。ツアーのご参加、本当にありがとうございました!

tour in otsu hyakucho -e

4/17 放映のNHKおうみ630「しがトク」をご覧になり。。。お申込みくださったご一家です。早速「しがトク」に反応してくださって嬉しい限りです。対岸の守山から琵琶湖大橋を渡ってお越しくださいました。お子さんたちの中では既に描きたい鬼のイメ...
20/04/2025

4/17 放映のNHKおうみ630「しがトク」をご覧になり。。。

お申込みくださったご一家です。早速「しがトク」に反応してくださって嬉しい限りです。対岸の守山から琵琶湖大橋を渡ってお越しくださいました。
お子さんたちの中では既に描きたい鬼のイメージが最初からあったようで、大人の発想にはない面白い鬼が出来上がりました!隣の神社のお祭りライブをもろともせず、集中して描いてくれました。またのお越しをお待ちしております!子供たちの作品は をご覧ください。
番組はまだ NHK+で見られるようです: https://plus.nhk.jp/watch/st/250_g1_2025041745589

The family watched the NHK news segment with Otsu-e Sampo They watched our product, the Otsu-e Sampo Tour, which was featured in the NHK program on April 17. I was thrilled by their quick response. They came here by crossing the Lake Biwa Bridge from Moriyama City, Shiga. The children already had their fixed image of Oni and made very lovely bells! Please come again for another painting program here!

#しがトク #一会和堂

滋賀ファン獲得!滋賀を気に入ってくれた友人が、今度はまた別のお友達を連れて大津に来てくれました。今回で三回目。うちの茶道教室にもゲストで来てくれました。自分の生まれ故郷を気に入ってもらうのはうれしいものです!ありがとう、また大津に来てくださ...
19/04/2025

滋賀ファン獲得!
滋賀を気に入ってくれた友人が、今度はまた別のお友達を連れて大津に来てくれました。今回で三回目。うちの茶道教室にもゲストで来てくれました。自分の生まれ故郷を気に入ってもらうのはうれしいものです!ありがとう、また大津に来てくださいね!
Another Shiga fan!
My friends visited some beautiful places in Shiga for two days. We invited thrm to our tea ceremony class. They love Shiga's nature, history, and culture. I'm so happy that people love my hometown! Thank you and come again next year!

#Shigafan bell

NHKおうみ発630で取り上げてもらいました「大津絵さんぽ」が4月17日(木) 午後6時半から、この番組の「しがトク」コーナーで紹介されます。今回はキャスターの上原あずみさんと一緒に、桜が満開の「大津絵の道」を散歩し、そのあと上原キャスター...
15/04/2025

NHKおうみ発630で取り上げてもらいました

「大津絵さんぽ」が4月17日(木) 午後6時半から、この番組の「しがトク」コーナーで紹介されます。今回はキャスターの上原あずみさんと一緒に、桜が満開の「大津絵の道」を散歩し、そのあと上原キャスターに一会和堂で大津絵の絵付け体験をしていただきました。上原キャスターはすべてが完璧でした!ぜひご覧ください。

上原キャスターの作品は、他のゲスト作品も見られるライブラリにも載せています。アクセスして探してみてください。よろしかったらフォローもお願いします。

https://www.instagram.com/ichiewado_guestworks/?hl=ja

Otsu-e Sampo will be featured in the NHK Omi 630 program (Shiga only)

The program will air on Thursday, April 17, 2025 at 6:30 pm. The segment is several minutes long, but you'll learn what Otsu-e Sampo is. Newscaster UEHARA Azumi san tried her hand at oni bell painting!
Her adorable oni bell can also be found in our guest works library here:
https://www.instagram.com/ichiewado_guestworks/?hl=ja

#おうみ発630 #大津絵さんぽ

Guests from London, UKThey booked our painting program last November and I've been looking forward to meeting them. This...
13/04/2025

Guests from London, UK
They booked our painting program last November and I've been looking forward to meeting them. This active couple finally came to Ichie Wado with heavy luggage. I also enjoyed painting by myself and had a great time chatting on various topics. This lovely couple left for Miidera Station in the late afternoon, ignoring the rain. They are Londoners! Please come back to Otsu on your next trip!
ロンドンからのお客様
昨年の11月に直接お申込みいただき、お会いできるのを楽しみにしていました。18日の長旅で重いスーツケースを引きずって駅から歩いてこられたのです。今日は私も一緒に絵付けをして、いろんな話しをしながらとても楽しい午後を過ごしました。お帰りになるとき、雨が降っていましたが気にする素振りもなくガシガシと三井寺駅まで歩いて行かれました。さすがロンドンっ子です。次回の旅行もぜひ大津にいらしてくださいね!

-e painting

和堂のオンラインショップ ://ichiewado.com/shop/ を見つけていただき、昨日お立ち寄りくださいました。千葉からの長旅で、途中、愛知のご両親を乗せ親子三代で大津へ来られました。和気あいあいと旅されていてこちらも楽しくなりま...
12/04/2025

和堂のオンラインショップ
://ichiewado.com/shop/ を見つけていただき、昨日お立ち寄りくださいました。千葉からの長旅で、途中、愛知のご両親を乗せ親子三代で大津へ来られました。和気あいあいと旅されていてこちらも楽しくなりました。桜もまだまだきれいです!今日も大津を満喫してください。

Thank you for finding our online shop
://ichiewado.com/shop/ and stopping by yesterday. They made the long journey from Chiba and picked up their parents in Aichi on the way. The three-generation family was in a very happy mood, which made us happy too. The cherry blossoms are still beautiful! Please enjoy Otsu to the fullest today.

#一会和堂 -e

これまでのゲスト作品集のインスタグラム。https://instagram.com/ichiewado_guestworks (イチエワドウゲストワークス)をよろしかったらフォローしてください。まだまだ追加途上です… #大津絵さんぽ  #絵...
08/04/2025

これまでのゲスト作品集のインスタグラム。
https://instagram.com/ichiewado_guestworks (イチエワドウゲストワークス)をよろしかったらフォローしてください。まだまだ追加途上です…
#大津絵さんぽ  #絵付体験  #一会和堂

My friends from Thailand and SingaporeThe special exhibition at the Miho Museum in Shigaraki, which we visited yesterday...
06/04/2025

My friends from Thailand and Singapore

The special exhibition at the Miho Museum in Shigaraki, which we visited yesterday, was wonderful. The Kana Calligraphy and Heian Court Art is particularly interesting to Asians, and the display of treasures from the pre-Kana dynastic culture was also superb. It seems that the permanent exhibition has been expanded as well. In addition to the exhibits, the location is always spectacular. The hours flew by. Today they also tried the painting program at my place. I think they got to enjoy the best of Shiga!
タイとシンガポールから友人が来てくれました。昨日出かけた信楽のミホミュージアムの特別展が素晴らしかったです。平安時代のかな文化は、特にアジア人にとって興味深く、かな以前の王朝文化の宝物の展示も圧巻でした。常設展示も拡充されたようです。展示もさることながら、いつもながらの絶景のロケーション。あっという間に数時間が経ちました。今日はうちの絵付け体験もしてもらいました。桜も満開で、滋賀の良さを楽しんでもらえたと思います!

#ミホミュージアム

住所

小関町4/17
Otsu-shi, Shiga
5200035

電話番号

+81775322346

ウェブサイト

アラート

大津絵さんぽ 一会和堂がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

大津絵さんぽ 一会和堂にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー