堺市アセアン交流推進室

堺市アセアン交流推進室 堺市アセアン交流推進室, 南瓦町3- 1, Sakai-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

16/05/2023

「堺市アセアン交流推進室」のFacebookページをフォローいただいているみなさまへ

2023年4月1日付けで組織改正があり、茶の湯など堺固有の魅力ある文化の発信と国内外の都市間交流をより効果的に推進するため、国際部と文化部文化課を「文化国際部」に再編し、アセアン交流推進室を国際課に統合しました。つきましては、アセアン交流推進室のFacebookは、6月30日に終了させていただきます。
今後は、国際課が持っている以下4つのFacebookページをフォローいただけると幸いです。

●堺・アセアン交流促進委員会
堺とアセアンの交流やイベント、日本国内で行われるアセアン関係のアセアン各国の情報などについて発信しています。
https://www.facebook.com/sakai.aseanweek

●堺市立多文化交流プラザ・さかい
堺に住んでいる外国人の方に向けて、市役所からのいろいろな情報をやさしい日本語で発信しています。
https://www.facebook.com/Sakai.Kokusai.Easy.Japanese

●Sakai City CIR
堺市の国際交流員(CIR)が堺市のイベント、観光スポットなど堺市の魅力を英語で発信しています。
Sakai’s Coordinator for International Relations (CIR) posts about local events, sightseeing spots and other fun info about Sakai in English. Please feel free to follow!
https://www.facebook.com/sakaicitycir.en

●堺市中国国際交流員 堺市中国国际交流员
堺市の中国国際交流員(CIR)が堺市のイベント、観光スポットなど堺市の魅力を中国語で発信しています。
本账号由堺市的中国国际交流员(CIR)运营,将会使用中文为大家提供堺市的庆典活动,观光景点等生活资讯。欢迎关注!
https://www.facebook.com/sakaicitycir.chinese

#堺  #アセアン  #多文化交流プラザ      #英語で堺を紹介 #中国語で堺を紹介

24/03/2023
日本インドネシア国交樹立65周年記念公演~インドネシアの文化に触れよう~をフェニーチェ堺で開催しましたユネスコ無形文化遺産に登録されているインドネシア・バリ島の影絵人形芝居、バリガムランの演奏、バリ舞踊を披露していただきました。また、日本の...
24/02/2023

日本インドネシア国交樹立65周年記念公演~インドネシアの文化に触れよう~をフェニーチェ堺で開催しました

ユネスコ無形文化遺産に登録されているインドネシア・バリ島の影絵人形芝居、バリガムランの演奏、バリ舞踊を披露していただきました。また、日本の和太鼓演奏もあり、観覧者の方にも手打ちで参加していただくなど、多くの方に楽しんでいただきました。
小ホール前のホワイエでは、インドネシアの食や伝統工芸品などを紹介するブースが並びました。

日時:令和5年2月12日(日曜)15時~17時
会場:フェニーチェ堺 小ホール
出演団体:梅田英春さん、ワヤン・トゥンジュク梅田一座、ギータ・クンチャナ、プスパ・クンチャナ、堺御陵太鼓
共催:在大阪インドネシア共和国総領事館、堺市

#日本インドネシア国交樹立65周年記念  #日インドネシア  #インドネシア  #バリ島の影絵人形芝居  #梅田英春  #ワヤントゥンジュク梅田一座  #バリガムラン  #ギータクンチャナ  #バリ舞踊  #プスパクンチャナ  #和太鼓  #堺御陵太鼓

【友好都市ダナン市と第3回介護オンライン交流を実施しました】2023年2月14日(火)に3回目となる介護オンライン交流を実施しました。【参加者】■社会福祉法人東光学園特別養護老人ホームふれ愛の家 ベトナム人スタッフ4名(内1名は帰国中のため...
21/02/2023

【友好都市ダナン市と第3回介護オンライン交流を実施しました】

2023年2月14日(火)に3回目となる介護オンライン交流を実施しました。
【参加者】
■社会福祉法人東光学園特別養護老人ホームふれ愛の家 ベトナム人スタッフ4名
(内1名は帰国中のためベトナムよりオンライン参加)
■ダナン大学医学薬学部 看護学生5名

参加者らがベトナム語で交流し、お互いの施設や学生生活についてプレゼンテーションを行いました。質疑応答の場面で学生から、日本での暮らしや仕事で苦労したことや施設のサポートについて質問があり、それぞれのベトナム人スタッフがご自身の経験談を話されていました。看護学生は、「日本の介護施設での仕事内容について知ることができた。」「卒業後は日本で介護福祉士として働きたいと思っているので、今のうちから日本語の勉強を頑張りたい。」といった感想を述べていました。

#ダナン市 #オンライン交流 #介護人材 #技能実習生 #ベトナム #特定技能  #アセアン交流推進室 #堺市 #看護学生 #アセアン架け橋 #Sakai #Danang #ダナン大学医学薬学部 #EPA

【堺市長とダナン市長の第2回Web対談を実施しました】友好都市であるベトナム社会主義共和国・ダナン市の市長(人民委員会委員長)と堺市長の第2回Web対談を実施しました。DX(デジタルトランスフォーメーション)をはじめ、アフターコロナの観光促...
16/02/2023

【堺市長とダナン市長の第2回Web対談を実施しました】

友好都市であるベトナム社会主義共和国・ダナン市の市長(人民委員会委員長)と堺市長の第2回Web対談を実施しました。
DX(デジタルトランスフォーメーション)をはじめ、アフターコロナの観光促進、新型コロナウイルス感染症の状況ほか、両都市の交流を深める取組について意見交換しました。
なお、今後も市長同士のWeb対談を実施していく予定です。

日時:2023年2月8日(水曜)10時30分~11時30分(日本時間)
参加者:
【ダナン市側】
ダナン市長 Le Trung Chinh (レ・チュン・チン) 氏
【堺市側】
堺市長 永藤 英機

13/02/2023

堺市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

【締切迫る!】アセアン諸国の魅力発信ウェブセミナーの参加者募集アセアン10か国すべてに拠点を持つ三井住友海上火災保険(株)との包括連携の取組として、アセアン諸国との交流ウェブセミナーを実施します。今回はZoomで、ベトナムの現地企業に勤務す...
13/02/2023

【締切迫る!】アセアン諸国の魅力発信ウェブセミナーの参加者募集

アセアン10か国すべてに拠点を持つ三井住友海上火災保険(株)との包括連携の取組として、アセアン諸国との交流ウェブセミナーを実施します。
今回はZoomで、ベトナムの現地企業に勤務するベトナム人社員が講師として、『日本をめざす若者達との交流を通じてベトナムの現状を学ぶ』と題して、ベトナムの最新状況やベトナム人から見た日本の印象などを日本語でお話しします。
また、日本語の授業の様子など、現地の映像をライブ配信します。
ベトナム好きの方やベトナムのことが知りたい方、外国人人材の雇用や海外への進出を考えておられる事業者のみなさんのご参加をお待ちしています!

・日時:2月22日(水)午前10時30分~午前11時30分
・定員:100名(応募多数の場合は抽選)
・費用:無料
・申込方法:堺市電子申請システムから
・申込期限:2月17日(金)午後5時まで
※詳しくは、堺市ホームページをご覧ください。

堺市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

アセアン諸国との交流ウェブセミナーを実施します!アセアン10か国すべてに拠点を持つ三井住友海上火災保険(株)との包括連携の取組として、アセアン諸国との交流ウェブセミナーを実施します。今回はZoomで、ベトナムの現地企業に勤務するベトナム人社...
31/01/2023

アセアン諸国との交流ウェブセミナーを実施します!

アセアン10か国すべてに拠点を持つ三井住友海上火災保険(株)との包括連携の取組として、アセアン諸国との交流ウェブセミナーを実施します。
今回はZoomで、ベトナムの現地企業に勤務するベトナム人社員が講師として、『日本をめざす若者達との交流を通じてベトナムの現状を学ぶ』と題して、ベトナムの最新状況やベトナム人から見た日本の印象などを日本語でお話しします。
また、日本語の授業の様子など、現地の映像をライブ配信します。
ベトナム好きの方やベトナムのことが知りたい方、外国人人材の雇用や海外への進出を考えておられる事業者のみなさんのご参加をお待ちしています!

・日時:2月22日(水)午前10時30分~午前11時30分
・定員:100名(応募多数の場合は抽選)
・費用:無料
・申込方法:堺市電子申請システムから
・申込期限:2月17日(金)午後5時まで
※詳しくは、堺市ホームページをご覧ください。

堺市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

住所

南瓦町3- 1
Sakai-shi, Osaka
590-0078

アラート

堺市アセアン交流推進室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

堺市アセアン交流推進室にメッセージを送信:

ビデオ

共有する