![風情のある太鼓橋を渡りながら、穏やかな時間を過ごしてみませんか?高島市にある「乙女ヶ池」は琵琶湖と繋がっている内湖です。現在は県の園地公園として整備されているこの場所は、数々の歴史の舞台となってきました。戦国時代には、築城された大溝城の外濠...](https://img5.travelagents10.com/491/452/1005867374914526.jpg)
13/01/2025
風情のある太鼓橋を渡りながら、穏やかな時間を過ごしてみませんか?
高島市にある「乙女ヶ池」は琵琶湖と繋がっている内湖です。
現在は県の園地公園として整備されているこの場所は、数々の歴史の舞台となってきました。
戦国時代には、築城された大溝城の外濠としても機能していたそうです👀
万葉の時代には乙女ヶ池一帯が「香取の海」と呼ばれ万葉集にも以下のように詠まれています。
「大船の香取の海に碇おろし 如何なる人か物思はざらむ」
また、乙女ヶ池はNHKの朝ドラのロケ地として使用されたことでも知られています📺
池の中央に架けられた太鼓橋は周辺の田畑や山の景観と合わせてとても風情があります。
ゆっくりと散歩をしながら、歴史に思いを馳せてみたり、物思いにふけったり…穏やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◆乙女ヶ池
〒520-1121 滋賀県高島市勝野3061-1
アクセス:JR湖西線 近江高島から徒歩約5分
京都駅からの経路:JR京都駅→近江高島駅
(JR湖西線新快速(敦賀行)で約40分)
駐車場: あり
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・