こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
しまんトロッコのお見送り風景です。
しまんトロッコは観光列車ですので駅員で季節季節のノボリを振ってお見送りしています。今はDCノボリを振っています。
お客様も笑顔で応えていただけます。旅ならでは、ですね^ ^
また宇和島に来ていただけますように^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
最後の動画が去年の9月やね、と指摘をいただき反省しきりです^^;
動画はニガテなんです、キッパリ!
さっそく、かっぱうようよ号+おさんぽなんよを動画撮影して参りました。
昨夜、キャラクター列車の連結で江川崎に上っていっていたのを見てましたので、これだ!と撮影してきました^ ^
2017年は動画も手抜きなしで参ります。
といいながら、数秒ですみませんm(_ _)m
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
四万十・南予横断2リバービューライド2016、スタートしました。
風が心地よい絶好のサイクリング日和です。
JR四国は中級コースの帰り道をサイクルトレイン運行で参加しています。
土佐大正駅でお待ちしております^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日は久しぶりの動画です。
かっぱうようよ君とおさんぽなんよが到着しましたので動画を撮影してみました。
こちらは赤側です。
派手ですね^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
宇和島駅の1番ホームに風鈴の飾り付けを行いました。
毎年恒例になっています。今年も爽やかな音色をお楽しみください。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日はノボリを新調しましたのでアンパンマン列車とのムービーです。
新しいノボリは良いですね^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日は踏切脱出ビデオをアップロードいたします。
これは春の交通安全週間で実施した「踏切脱出訓練」の様子です。
よどせん探検隊には直接関係ありませんが、私も実際に脱出する様子を見たのは初めてで、「へぇ~、そういう風に踏切が上がっていくんだ。。。」と感心しました。
それで皆様にも見ていただいた方が参考になるかな、と感じました。
もしも、踏切の中に閉じ込められたら勇気を出してゆっくりと「踏切の棒」を押してください。
車で押しても傷はまったく付きませんでした。ご参考までに^^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
久しぶりの動画です。
どうも動画はニガテ意識があって更新が滞りますね。申し訳ありませんm(._.)m
土佐大正駅に入線してくる海洋堂ホビートレインです。海洋堂ホビートレインといえば海洋堂ホビー館ですが、実は窪川から海洋堂ホビートレインに乗って土佐大正駅まで来てしまうと連絡バスに乗れません。打井川駅で接続しています。
宇和島からは土佐大正駅で接続しています。
勘違いすると駅に降りて『ガチョーン』となりますのでご注意です。
また連絡バスは日曜日だけ運行していますので運行日もご注意です。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
初めて南予に着雪注意報が出ましたね。今年は暖冬だと思います。
さて、新年が明けると段々と日の出が早くなってきて、予土線の始発列車6:12発で旅に出ると三間盆地で美しい朝焼けに遭遇します。映像は去年の2/14の車窓ですがとても綺麗でした。今年も2月になると撮影に行きたいと思います。
2/14といえばバレンタインデーですね。駅でもちょこっとチョコを配布したいな、と考えております。
今、デザインを検討中ですが、想像力が貧困ですので既製品になるかもしれません。
えひめいやしの南予博2016に向けて、何かの記念日には、何かのおもてなしをしたいですね^^。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
少し早いのですが春の「駅からウォーク」の宣伝をさせていただきます。
映像にある三間川沿いにある桜並木を歩こう、という企画です。
今年は暖冬なので桜の開花時期が予想しにくいところですが、まあ例年3月末から4月5日の間に咲くと思います。
それで「今年は早い」と予想して「3/27」に「桜の予土線沿線ウォーク」を行います。
10:20に二名駅から出発して鬼北の町並を歩いて、松丸駅に到着する11.8kmのコースです。
健康のため桜並木を見上げながら歩いてみようと思われる方はご参加下さい。
お問合せは宇和島駅0895-22-0175までお願いいたします。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今年最後のサイクルトレイン四万十号を動画撮影しました。久しぶりの動画です。
どうにも動画は苦手でして、うまく撮れていませんがお許し下さい。
サイクリングと列車の旅が一度に楽しめるサイクルトレイン、醍醐味は片道列車で片道サイクリング、または途中をサイクリングです。
例えば真夏の暑い日でも自転車で走って汗をかき、サイクルトレインに乗り込めばキンキンに冷えたエアコンがとても気持ち良く冷たいドリンクでも飲めば思わず、サイコーとなります。
真冬のサイクリングは体験した事がありませんが、その反対が体験出来るかもしれません。
もし元旦、初日の出四万十サイクリングを計画されている方、片道はぜひサイクルトレインを検討願います。
温かいドリンクをご用意させて頂きます。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
もう1組のアーティスト&エンターテイメント、ザ・マンドリルズの車内ライブです。
こちらはオチもあり、笑いありのトークdeライブでした。与作であれだけ盛り上げていただけるとは思いませんでした。
最初に車内ライブの話を聞いた時、車内ライブ、出来るかな?と心配していましたが、ぶっつけ本番、素晴らしいライブになりました。
電源の問題が解決したら、もう一度聴きたいな、と思っています。
yukariさんグループさん、ザ・マンドリルズの皆さま、どうもありがとうございました^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
秋の遠足号の後半は2組のアーティストによる車内ライブが開催されました。
こちらは、しっとりと聴かせる癒し系ライブのyukariさんの歌声です。歌い始めると優しく包み込むようような雰囲気が車内に広がりました。子供には理解出来ないようですが、おっさんはとても癒されました。
さわりだけですがバイオリンの音色と共にお聴き下さい。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
いつもしまんトロッコに声援を送ってくれている近永保育所の園児達が記念列車バージョンで声援してくれました。
しまんトロッコバージョンと比べてみるとずいぶんと声援が増量されていました^ ^
お客様の感嘆の言葉に素晴らしさが現れていたのではないかと思います。
どうもありがとうございました。
純粋でひたむきな声援は、見ている人に勇気を与えてくれますね。心が洗われます。
もし、人生に悩みや行き詰まり感を感じていたら、土曜日にしまんトロッコに乗って園児の声援や四万十川沿線の景色を眺めてみてはどうでしょう?
何処かで無くして来た『大切なモノ』が見つかるかもしれません。
天気が良くて、空気が綺麗で、食べ物が美味しくて、人情にあふれた時間がゆっくりと、四万十川の流れと一緒に流れていく、本当に予土線沿線は素晴らしい、人生の楽園みたいなところです。
しまんトロッコは11月末まで運行しておりますので、ぜひ体験してみてください。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
予土線の近永駅付近は線路が大きくカーブしているため、列車はゆっくりと走ります。
タイミングが良ければ、自動車がドンドン追い抜いて行く、見ていて微笑ましい風景に遭遇します。
今回も軽四からタンクローリーまでバラエティ良く追い抜いて行かれました。
これでサイクリストが追い抜いて行けば、さらなるネタになるのですが…
どなたか、しまんトロッコの時間帯にチャレンジしてみて下さい^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
きょ、しまんトロッコに声援をおくってくれる園児たちを紹介します。
動画をご覧ください^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
森の国の夏まつり、自称日本一の花火、私が提唱する日本一、駅のホームに近い花火です。
今年は60周年記念花火大会らしくて三ヶ所同時に上がりました。ハイライトだけ撮影してみましたが素人が突然三ヶ所同時に撮影するのは大変です。映像の乱れをお許し下さい。
それと撮影して気づいたのは蛍光灯が邪魔ですね。来年は花火の時間だけ消せないか?、検討してみます。
私が今まで生きて来た中で一番素敵な花火でした^ ^
自称日本一の花火に拍手です。
よどせん良いとこ、一度はおいで
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日は【しまんと大自然】の中を走るしまんトロッコを遠景から撮影してみました。
途中で終わっているのは沈下橋を渡る軽トラに気づかないで撮影していてクラクションを鳴らされたからです。
しまんと軽トラのおばさん、通行の妨げをしてしまい、すみませんでした。
さて、この区間は四万十川を左に見ながら沈下橋あり、橋脚あり、トンネルありのナイスビュー区間です。
葉っぱが当たる臨場感も楽しめるしまんトロッコ、ぜひ乗ってみて下さい。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
松丸駅では祭りが近づき、風鈴が飾られました。
ガラス工房さんのガラス風鈴なので、とっても涼しい音色がします。
少しだけお届けします。
涼を感じてもらえれば嬉しいです^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日はしまんトロッコの連結風景です。
夏休み期間中は毎日運行しています。
日程によってはまだまだお席の余裕がありますのでお申込みをお待ちしております^ ^
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
夕涼みビールトロッコからの車窓です。
田んぼの緑が綺麗ですね。
まさに予土線オールグリーンです。
緑爽やかな風に吹かれて乾杯!、ノドがキューと鳴りますよ。
初日は大盛況でした。
こんにちは、『よどせん探検隊』です。
今日は伊予宮野下駅に夏の風物詩、竹風鈴を設置していただきました。
言葉で表すのが難しい音で鳴りますので実際の音色をどうぞ!
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日は宇和島駅の①番ホームに飾り付けた風鈴の音色をお届けします。
毎日聴いているお客様は「もういい。」と感じるかもしれませんが、初めて聴く方には新鮮だと思います。
風の強い日は100個の風鈴が一斉に鳴り響きますから壮観です。
初めて宇和島に来た時は、鳴り響く風鈴を見上げて「本当に100個必要なのか?」と思いましたが、今は未来に繋がっていって欲しいと感じています。
7月には「ジャンボ七夕飾り」を実施します。これも本当にジャンボでこんな大きな七夕飾り必要なのか?」と思った事を覚えています。
宇和島の夏は、風鈴→七夕飾り→牛鬼祭りと続いていきます。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日は来月検査で1ケ月ほど予土線から姿を消す海洋堂ホビートレインの姿です。
たまたま走っていたら踏切が鳴り出して慌ててスマホで撮影した動画です。
近永〜深田間のカーブで迫って来る感じが迫力ある映像で撮影出来ました。
通過後の雑木まで確認してなくて尻切れ動画になってます。すみません。
来月はトロッコ無し、臨時列車鉄道ホビートレイン無し、海洋堂ホビートレイン無し、予土線閑散期ですね。
う〜ん、困りました…^^;
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
台風一過のあと、素晴らしい快晴が広がっている宇和島駅です。
一日違えば大違いですね。
実は昨日、高松でしまんトロッコのガイドさんの表彰予定でしたが、残念な事に台風の影響で途中駅で運行中止になり、宇和島駅まで帰って来られました。申し訳ない気持ちで一杯です。本当にお疲れさまでした。今後もガイド活動、よろしくお願いいたします。
写真のSLは宇和島鉄道で活躍したSLのレプリカです。宇和島駅前に設置されていますので来駅された方はぜひご覧下さい。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
台風6号の影響で宇和島も風が強くなってきました。
ときおり吹く強風の中、予土線の一番列車が出発して行きました。
強風と列車といえば「やまじ風」を思い出します。
日本3大局所風なんて変な名前がついていましたが、過去に風速73mを記録したというとんでもない風です。
幸い、予土線は山間の地形が風向きには強いようで風で列車が止まった話はあまり聞きません。予土線が止まるとしたら雨ですね。
土佐大正付近は、「身の危険を感じる物凄い雨」が降りますよ。
私は「龍のような雨」と例えましたが、瀬戸内沿岸の方は一度経験される事をお勧めします(^^)。
話が横道にそれましたが、今現在は予土線も予讃線も平常運転です。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
今日は先ほど出発して行った「しまんトロッコ」の映像です。
昨日は予想に反して雨が降ってしまいましたが、今日は天候も回復してトロッコ日和だと思います。
せっかくの出発ですので駅員も手を振ってお見送りしており、お客様も快く手を振りながらの出発となります。
近い距離でのお見送りは、列車の旅の醍醐味ではないかと思います。
しまんトロッコの指定席、5/6はまだ少しの余裕があるようです。
ぜひ、予土線トロッコ体験をお待ちしております。
こんにちは、『よどせん探検隊!』です。
久しぶりに予土線3兄弟を撮影に行きましたが、田植えの時期には湖面ならぬ「田面」に映る列車を映すのが「お約束」の手法みたいです。
それで私も田面ショットを狙いに行きました。穴場を探すのは面倒くさいので道路脇で探していると鬼ケ城山が映っている田面がありましたので撮影してみました。
初めてですので様子見に動画で撮影してみました。
鬼ケ城山をバックに走る鉄道ホビートレイン、逆光がイマイチですが、まあまあいいんじゃないでしょうか?。
この撮影ポイントの最寄駅は「大内駅」です。