福島通訳ガイドの会

  • Home
  • 福島通訳ガイドの会

福島通訳ガイドの会 「おもてなし福島通訳ガイドの会」福島県の通訳案内士のグループで会員は約50名。Thank you for following our page! Omotenashi Guide Fukushima Let's enjoy Fukushima together.

We are a group of around 50 interpreter guides in Fukushima. Email or message us when you need an interpreter or a tour guide in Tohoku area.

7月の研修は会津美里町で行いました。美里出身の会員による企画と念入りな準備で、今年入会した新会員さんや県内のALTさんも参加して充実の一日となりました。午前中は16世紀、蘆名盛氏築城の向羽黒山城址https://www.mukaihagur...
06/08/2024

7月の研修は会津美里町で行いました。美里出身の会員による企画と念入りな準備で、今年入会した新会員さんや県内のALTさんも参加して充実の一日となりました。
午前中は16世紀、蘆名盛氏築城の向羽黒山城址https://www.mukaihaguro-yabou.jp/を見学。会津盆地と磐梯山がよく見えます。
ランチは岩代国一之宮伊佐須美神社https://isasumi.or.jp/の前にあるお食事処宮廼(みやの)さんにて。
午後は郷土資料館さとりあhttps://www.instagram.com/misatosiryoukan/を見学後、研修室にて館長さんから講話をいただきました。

6月の月例研修は田村市で行いました。船引(ふねひき)公民館に集合した後、常葉(ときわ)町の磯前(いそさき)神社へ。珍しい懸造り(かけづくり)の神社です。それから「とある畑」を経由して、神俣(かんまた)のゲストハウスにて、ニカラグア料理のラン...
26/06/2024

6月の月例研修は田村市で行いました。船引(ふねひき)公民館に集合した後、常葉(ときわ)町の磯前(いそさき)神社へ。珍しい懸造り(かけづくり)の神社です。それから「とある畑」を経由して、神俣(かんまた)のゲストハウスにて、ニカラグア料理のランチをいただきました。プランテン(バナナ)を使ったお料理、珍しく美味しかったです!
その後、あぶくま洞を駆け抜け、仙台平(せんだいひら)で森の案内人さんと散策。ドリーネについたころには雨が降ってきてとっても幻想的な風景でした。Our monthly meeting in June was held in Tamura City. Started from Funehiki Community Center, we went to Isosaki Shrine in Tokiwa Town. It is a small shrine built on a cliff. We enjoyed a Nicaraguan lunch at a guesthouse in Kanmata Town. The dish with rice and plantains (bananas) was unfamiliar but yummy!
In the afternoon, we visited the Abukuma Cave and took a walk with a forest guide at Sendaihira. Slight rain made the landscape fantastic.

5月11日、今年度の総会を行いました。今回はオンライン方式は取り入れず、郡山市中央公民館で会員の約1/3が出席して開きました。今後の研修の希望やガイドとしての抱負についてもたくさんお話しできました。やはりリアルでお顔を合わせるのはいいですね...
15/05/2024

5月11日、今年度の総会を行いました。今回はオンライン方式は取り入れず、郡山市中央公民館で会員の約1/3が出席して開きました。今後の研修の希望やガイドとしての抱負についてもたくさんお話しできました。やはりリアルでお顔を合わせるのはいいですね。
総会後はお弁当https://syokusaikoubo.com/をいただいてから須賀川牡丹園へ移動して歴史ある牡丹園を見学。須賀川のふるさとガイドの会にも所属している会員2名が英語で案内しました。お天気も最高に気持ちよい日で、最終的に流れたTATAMIカフェさんhttps://www.facebook.com/kubokitatamitenではテラス席も解放していてゆっくりできました。

『おもてなし福島通訳ガイドの会』では会員を募集しています。通訳案内士の資格の有無に関わらず、外国語で福島をガイドしたいと思っている方、一緒に活動しましょう。現在、約50名の会員(県外在住の方もいます)で基本的にはMLによる情報共有、研修会(...
22/03/2024

『おもてなし福島通訳ガイドの会』では会員を募集しています。通訳案内士の資格の有無に関わらず、外国語で福島をガイドしたいと思っている方、一緒に活動しましょう。現在、約50名の会員(県外在住の方もいます)で基本的にはMLによる情報共有、研修会(基本毎月)、オンラインカフェ(不定期)などを開いています。会合への参加は自由です。5月に郡山市で総会を開きますので、この時が新規に入っていただく好機かと思います。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。

2月の月例研修は郡山市中央公民館にて行いました。午前中は異文化交流、アメリカ出身の方から家族のルーツや日本に来るまでの経緯を、インドネシア出身の方からは技能実習生のシステムや福島で働いている生活についてなど、おふたりから色々なことを知ること...
27/02/2024

2月の月例研修は郡山市中央公民館にて行いました。午前中は異文化交流、アメリカ出身の方から家族のルーツや日本に来るまでの経緯を、インドネシア出身の方からは技能実習生のシステムや福島で働いている生活についてなど、おふたりから色々なことを知ることができました。
ランチは21世紀公園のオレンジペコさんで、「一本の水路」と日本遺産の名前のついたハーブティーもいただきました。青いお花が浮かんださわやかなお茶。とってもおいしかったです!ありがとうございます。https://www.instagram.com/p/CpeqLvwOyP2/
午後はまた公民館に戻り、「ハーフライフ イン フクシマ」と言うドキュメンタリー映画を鑑賞しました。会員が通訳と字幕翻訳のお仕事をしたものです。2016年の富岡町が舞台です。8年前の景色を久々に見ました。We had a February meeting at Koriyama Central Community Center. In the morning, the theme was the cross-cultural exchange. An ALT from the US told about her family's roots and what brought her to Japan. Then a guy from Indonesia told about his life in Fukushima as a technical intern trainee. Both stories were quite interesting.
We had lunch at a cafe "Orange Pekoe". We also enjoyed herbal tea named after “A Single Canal'' Japanese heritage site. It’s a refreshing tea with blue corn flowers floating in it. https://www.instagram.com/p/CpeqLvwOyP2/
In the afternoon, we watched a documentary film "Half-Life in Fukushima." One of our members worked as an interpreter and subtitle translator. The setting is Tomioka Town in 2016. 8 years have passed.

2024年最初の月例研修は郡山市田村町地区でした。古墳時代からの歴史が残る田村地区の興味深いお話を  #郡山市田村町観光協会 会長の佐藤新一先生に伺いました。坂上田村麻呂が建立したと言われる  #田村神社 、江戸時代には奥の細道の  #松尾...
30/01/2024

2024年最初の月例研修は郡山市田村町地区でした。古墳時代からの歴史が残る田村地区の興味深いお話を #郡山市田村町観光協会 会長の佐藤新一先生に伺いました。
坂上田村麻呂が建立したと言われる #田村神社 、江戸時代には奥の細道の #松尾芭蕉 も詣でています。神社の建物は芭蕉の時からかわっていません。
守山城址二の丸には会津藩時代に築かれた野面積の石垣も残っています。その後守山藩は幕末まで #水戸藩 御連枝となります。
近くには江戸時代に疫病が流行ったときに村人が刻んだ #磨崖三十三観音 も見ることができます。
その後、安積町の日本調理技術専門学校 付属の にて新年会。超美味なランチを堪能しました。

 9月から11月に行われた田村市国際交流協会のボランティアガイド講習には、当会会員も数名参加し、田村市の魅力を学習しました。最後のバスツアーでは田村市在住の外国の方々にガイドを実践し、和気藹々と交流できました。田村のみなさま、お世話にな...
27/12/2023

 9月から11月に行われた田村市国際交流協会のボランティアガイド講習には、当会会員も数名参加し、田村市の魅力を学習しました。最後のバスツアーでは田村市在住の外国の方々にガイドを実践し、和気藹々と交流できました。田村のみなさま、お世話になりました!

福島県による県内の通訳案内士対象の研修がありました。須賀川市の280年続く畳屋さんを見学、専務さんの説明を逐次通訳。畳の基本的な知識から、和室が減り続ける日本から海外へ目を向けているチャレンジングな経営方針までお伺いできました。最後に併設の...
22/11/2023

福島県による県内の通訳案内士対象の研修がありました。須賀川市の280年続く畳屋さんを見学、専務さんの説明を逐次通訳。畳の基本的な知識から、和室が減り続ける日本から海外へ目を向けているチャレンジングな経営方針までお伺いできました。
最後に併設のカフェで抹茶ラテをいただきながら反省会でした。

09/11/2023

2024年10月に、会津地域で「日本遺産フェスティバル in 極上の会津」の開催が決定しました。フェスティバルに向けて、地域の皆さんに会津の日本遺産「会津の三十三観音めぐり~巡礼を通して観た往時の会津

8月の研修は  #葛尾村 に行きました。猛暑で高原のはずの葛尾村も暑かった……。 #復興交流館あぜりあ に集合し、東北大学大学院農学研究科が村と協定を結んで栽培しているマンゴーの  #植物工場 を担当の研究員坪井さんの説明と案内により見学。...
08/08/2023

8月の研修は #葛尾村 に行きました。猛暑で高原のはずの葛尾村も暑かった……。 #復興交流館あぜりあ に集合し、東北大学大学院農学研究科が村と協定を結んで栽培しているマンゴーの #植物工場 を担当の研究員坪井さんの説明と案内により見学。遠隔で管理している方法や、目指していることについてなどをお聞きしました。
ランチはカフェ「 #嵐が丘」にて。オーナーが国内外から収集した100個のカップから好みのものを選んでコーヒーをいただけます。
午後はもりもりらんどかつらおを見学、続いて #葛尾大尽屋敷跡 と #摩崖仏 を教育委員会の方に案内していただきました。江戸時代にこの山間の地で製鉄と養蚕で財をなした松本一族のお話、とても面白かったです。

7月の研修は22日(土)に  #諸橋近代美術館 にて行いました。午前中は  #学芸員 さんによる講義。美術館の紹介、歴史と所蔵品、学芸員の仕事と役割、作品の保存と修復・調査、展示する際の注意点、作品の取得から展示に至るまでの苦労話、冬期休館...
26/07/2023

7月の研修は22日(土)に #諸橋近代美術館 にて行いました。
午前中は #学芸員 さんによる講義。美術館の紹介、歴史と所蔵品、学芸員の仕事と役割、作品の保存と修復・調査、展示する際の注意点、作品の取得から展示に至るまでの苦労話、冬期休館の間学芸員たちは何をしているか、美術館や博物館の経営の難しさなどについても!
その後、美術館にて、現在展開中の「 #みんなの知らない美術館」を鑑賞しました。
ランチは裏磐梯の #バンディア・ハーブガーデンさんにてhttps://www.facebook.com/BandiaHerbRoad。
特別参加していた田村市のALTさんたちや、学芸員さんたちもまじえてお話に花が咲きました。
ランチ後、軽く #れんげ沼 方面を散策して解散。
猛暑の日に高原でのさわやかで有意義な研修となりました。

2023年度の総会を5/14に行いました。今年度は47名の会員でスタートです。午後は  #郡山市立美術館 の  #カフェ( ) でランチ後、学芸員さんに収蔵品について解説していただきました。
23/06/2023

2023年度の総会を5/14に行いました。今年度は47名の会員でスタートです。
午後は #郡山市立美術館 の #カフェ( ) でランチ後、学芸員さんに収蔵品について解説していただきました。

2023年度最初の例会研修は  #石川町 でした。鎌倉時代からの遺物がある歴史の町、桜の町、 #鉱物ファンの聖地、 #自由民権運動 ゆかりの地、 #飛翔型狛犬、そして温泉!さまざまな顔を持つ魅力的な町を  #歴史民族資料館 の角田様に1日案...
09/04/2023

2023年度最初の例会研修は #石川町 でした。鎌倉時代からの遺物がある歴史の町、桜の町、 #鉱物ファンの聖地、 #自由民権運動 ゆかりの地、 #飛翔型狛犬、そして温泉!さまざまな顔を持つ魅力的な町を #歴史民族資料館 の角田様に1日案内していただきました。ありがとうございました。

2023年2月5日に福島市の  #環境再生プラザ でおこなった今年初めての研修のようすが、プラザのHPに掲載されました。The first study session of 2023 was held on February 5th at ...
21/02/2023

2023年2月5日に福島市の #環境再生プラザ でおこなった今年初めての研修のようすが、プラザのHPに掲載されました。The first study session of 2023 was held on February 5th at the Environmental Regeneration Plaza in Fukushima City, and was posted on their website.
(注:当会は全国通訳案内士だけの集まりではないので訂正したのですがそのままの表現になっています)http://josen.env.go.jp/plaza/restoration/report_230220.html

私たちも県民として除染の情報には多く接していますし、関連施設の見学なども何度もおこなっていますが、あらためてこの12年間の流れを講義いただいたことで多くの気づきと学びがありました。環境再生プラザのみなさま、ありがとうございました。
As a residents of Fukushima, we have been getting a lot of information about decontamination and have visited related facilities several times, even though, there were lots of awareness and learning from the lecture on the history and overview of decontamination history of the last 12 years.

福島に来訪する外国のお客様を通訳案内する「おもてなし福島通訳ガイドの会」が、全国通訳案内士資格をもつ会員向けの研修を2月5日(日)に開催しました。震災から12年近くが経過し、福島の情報も日々更新されていま.....

12月は 南相馬市在住の会員さんの企画で、 #相馬市 観光課のかたのご協力のもと、 #相馬中村城跡 を訪問。本来は3月に計画されていた研修でしたが、地震被害により延期になったものです。 #相馬中村神社 などをご案内いただきながら逐次通訳の練...
30/12/2022

12月は 南相馬市在住の会員さんの企画で、 #相馬市 観光課のかたのご協力のもと、 #相馬中村城跡 を訪問。本来は3月に計画されていた研修でしたが、地震被害により延期になったものです。 #相馬中村神社 などをご案内いただきながら逐次通訳の練習も行いました。午後はALTさんをモデルに、 #野馬追 出場経験のあるかたがたに #甲冑 の着付けをしていただきました。最後に #相馬市伝承鎮魂祈念館 を訪問、改めて11年前の津波によって失われたものへ想いを馳せました。With the cooperation of the Tourism Department, we visited Soma Nakamura-jo Castle. This visit was originally scheduled in March, but was postponed due to the earthquake. We practiced interpreting around Soma Nakamura Shrine. In the afternoon, people who had participated in dressed an ALT in Kacchu armor. In the end, we visited the Soma City Requiem Memorial Hall and thought about the big lost of 11 years ago.

11月の研修は  #二本松・ #霞が城 のふもとに新しくできた「 #にほんまつ城報館」をベースに、市の文化課、教育委員会の方のご協力のもと、霞が城の秘密を勉強しました! 紅葉の美しい城山の1.5時間の散歩コースも最高です。 最後に  #二本...
20/11/2022

11月の研修は #二本松・ #霞が城 のふもとに新しくできた「 #にほんまつ城報館」をベースに、市の文化課、教育委員会の方のご協力のもと、霞が城の秘密を勉強しました! 紅葉の美しい城山の1.5時間の散歩コースも最高です。 最後に #二本松万古焼 窯元をお尋ねして珍しい木型を見せていただきました。 ランチは地元蔵cafeから届けていただいたお弁当。さらには参加者持参のお茶菓子をいただきながらALTの方からアメリカでどのような教育を受けて来たかという興味深いお話をお聞きし、充実の一日となりました。We studied the secret of Castle at the newly opened Castle Museum by the castle site. We took a 90 minutes walk at the castle mountain admiring colored leaves and great veiw of the city of Nihonmatsu in the afternoon.

24/10/2022

2022年10月22日午後の只見線車内の様子。棚の上にこんなに荷物が置かれている只見線を見たのは久しぶりだったので、思わず撮影しました。おそらく乗り通しのお客様はこの週末でいったん落ち着くと思います。23日はこれよりもずいぶん隙間が空いていました。紅葉は田子倉のあたりが見ごろ、只見町はもう少し、金山町~柳津町はこれから色づきが目立ちはじめる感じです。車内販売のカートは乗った場所に置いたまま、パンフレットは1両配るとなくなってしまう状況です。それでも、列車内では只見線の再開の話題やテレビで観たことについての質問、新しくできた橋の紹介など、皆さん混雑した車内で聴いてくださいました。これから乗りたい、という方へ。11月中旬まではいつものシーズンであっても紅葉を見に来られる方が大勢いらっしゃいます。のんびり乗りたいなあ、という方は時期をずらして乗車されることも検討してみてください。用意しておいたおつまみセットを開けられなかった・・・というお客様も大勢いらっしゃいました。

 #福西本店 にて学習講座。当会の会員も参加して熱心にメモを取っています。 #只見線 再開通で奥会津がにぎわっています。インバウンドのお客様も徐々にいらしているようです。通訳ガイドたちも勉強してお待ちしています! 
20/10/2022

#福西本店 にて学習講座。当会の会員も参加して熱心にメモを取っています。 #只見線 再開通で奥会津がにぎわっています。インバウンドのお客様も徐々にいらしているようです。通訳ガイドたちも勉強してお待ちしています! 

2022年8月20日(土)浜通り研修、10名参加で実施しました。On Aug 20th (Sat) We had a monthly meeting in Hamadori area with 10 of our members.午前中の ...
10/09/2022

2022年8月20日(土)浜通り研修、10名参加で実施しました。On Aug 20th (Sat) We had a monthly meeting in Hamadori area with 10 of our members.

午前中の #とみおかアーカイブミュージアム では音声ガイドをお借りしてじっくり展示をみたのち、館の方からご案内していただいたので、理解が深まりました。ありがとうございました!We visited the Tomioka Archive Museum in the morning. They lent us audio guide devices, so we could know what the exhibits are well. Then a museum staff guided us around. Thank you very much.

ランチはミュージアム近くの #カフェy さん。ボリュームもありおいしいです。新鮮野菜の激安販売もあり!Lunch, at the Cafe Y near the museum. The dish was great in volume and taste. Besides they sell fresh vegetables with great low price!

午後は #中間貯蔵施設 の 双葉町エリアを見学。大熊町エリアとはまた違う設備があり、驚きの連続でした。 #双葉町 の伝承館から見える中間貯蔵施設の眺めも、すでに変わりつつありました。こちらでもほんとうに詳しく説明していただけます。月2回見学会があります、お勧めします。In the afternoon, visited the interim storage facility to see the site of the Futaba area inside the facility. It was a series of surprises. Also here, you can have explanation in detail from staffs. They have tours twice a month, which we highly recommend.

5月28日(土)に行った当会の5月例会を  #福島民報 さんが取材してくださり、5月30日(月)付けの県内ワイド面の記事になりました。豊かな自然と歴史のある  #田村市 を市内のALTのみなさんの参加を得て楽しい研修ができました。 #坂上田...
23/06/2022

5月28日(土)に行った当会の5月例会を #福島民報 さんが取材してくださり、5月30日(月)付けの県内ワイド面の記事になりました。豊かな自然と歴史のある #田村市 を市内のALTのみなさんの参加を得て楽しい研修ができました。 #坂上田村麻呂 の末裔を称する田村氏が支配していた田村庄が田村郡となり、現在はそれが田村郡(三春町、小野町)、田村市、郡山市田村町に分かれていますが、この地域には田村麻呂ゆかりの場所がほんとにたくさんあるんですよ❣

This video presents you a haiku poet Matsuo Basho's journey (1689) in Fukushima.这个映像介绍日本俳句诗人叫松尾芭蕉的纵贯福岛县足迹(1689年)。请看。ビデオ(...
16/06/2022

This video presents you a haiku poet Matsuo Basho's journey (1689) in Fukushima.
这个映像介绍日本俳句诗人叫松尾芭蕉的纵贯福岛县足迹(1689年)。请看。
ビデオ(6.5分)は、俳人 #松尾芭蕉 の福島路(1689年)です。お楽しみください。
https://youtu.be/NeNWXgKfvJs

A legendary haiku poet Matsuo Basho traveled across Fukushima Pref. in 1689. This video presents you his 13-day traces back then. Please take a look!日本俳句诗人叫松...

This shows rose garden at Janohana, Motomiya, as of June 1, 2022. More information is on a link below. 这是本宮市的蛇鼻玫瑰园,在六月一号...
01/06/2022

This shows rose garden at Janohana, Motomiya, as of June 1, 2022. More information is on a link below. 这是本宮市的蛇鼻玫瑰园,在六月一号二〇二二年。详情请参看下链接。 #蛇の鼻 の #バラ園 です、本宮にて。2022年6月1日。詳細は、下のリンク参照。http://www.wonderfulfukushima.com/blog-date-20220601.html

This shows a national soil recycling project at Nagadoro, Iitate, as of May 21, 2022. More information is on a link belo...
22/05/2022

This shows a national soil recycling project at Nagadoro, Iitate, as of May 21, 2022. More information is on a link below. 这是饭馆村长泥地区的土壤再生证实事业在五月二十一号二〇二二年。详情请参看下链接。環境省土壌再生実証事業です、 #飯舘村長泥 にて。2022年5月21日。詳細は、下のリンク参照。http://www.wonderfulfukushima.com/blog-date-20220521.html

This video presents you Isabella Bird's journey (1878) in Fukushima.这个映像介绍伊莎贝拉巴德的在福岛县足迹。请看。ビデオ(5.5分)は、英国人女性イザベラ・バードの福島路(...
14/05/2022

This video presents you Isabella Bird's journey (1878) in Fukushima.
这个映像介绍伊莎贝拉巴德的在福岛县足迹。请看。
ビデオ(5.5分)は、英国人女性イザベラ・バードの福島路(1878年)です。お楽しみください。
https://youtu.be/X40OmX6n6fI

An English woman traveled across Fukushima Pref. in 1878 right after Japan opened its country. This video presents you her 5-day traces back then. Please tak...

おもてなし福島通訳ガイドの会では去る4月24日に2022年度総会を開きました。総会後、福豆屋さんの名物駅弁「 #海苔のりべん」を味わってから、 #緑水苑 へでかけました。今年度、たくさん活動ができるようにと願いながら、広くて気持ちの良い庭園...
04/05/2022

おもてなし福島通訳ガイドの会では去る4月24日に2022年度総会を開きました。総会後、福豆屋さんの名物駅弁「 #海苔のりべん」を味わってから、 #緑水苑 へでかけました。今年度、たくさん活動ができるようにと願いながら、広くて気持ちの良い庭園を散策しました。

This is a carved wooden doll of uso bird or bullfinch, which is a good-luck talisman, at Takahata Tenmangu Shrine, as of...
28/04/2022

This is a carved wooden doll of uso bird or bullfinch, which is a good-luck talisman, at Takahata Tenmangu Shrine, as of April 27, 2022. More information is on a link below. 这是木刻的鸴鸟在高畑天满宫。详情请参看下网址。高畑天満宮の春の鷽鳥です、福島市飯坂にて。2022年4月27日。詳細は、下のリンク参照。http://www.wonderfulfukushima.com/blog-date-20220427.html

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 福島通訳ガイドの会 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 福島通訳ガイドの会:

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share