一般社団法人 焼津市観光協会

一般社団法人 焼津市観光協会 焼津温泉、まぐろ・かつお料理、大崩海岸、大井川、港町・漁師町 静岡県焼津市の魅力をたっぷりご紹介します!

\「大食堂 渚」で贅沢海鮮ランチ🐟✨/こんにちは!地域おこし協力隊の岩崎です😊今回は、焼津さかなセンター内にある 「さかな大食堂 渚」 で、新鮮な海の幸を堪能してきました!さかな大食堂 渚 は、焼津さかなセンター内にあり、東名焼津ICから ...
15/02/2025

\「大食堂 渚」で贅沢海鮮ランチ🐟✨/

こんにちは!地域おこし協力隊の岩崎です😊

今回は、焼津さかなセンター内にある 「さかな大食堂 渚」 で、新鮮な海の幸を堪能してきました!

さかな大食堂 渚 は、焼津さかなセンター内にあり、
東名焼津ICから 約1分、新東名藤枝岡部ICから 直進約10分 とアクセスも抜群🚗✨
焼津港・小川港・大井川港から直送された 新鮮な海産物 を贅沢に楽しめるお店です!

今回オーダーしたのは…
◼︎8種船盛刺身定食(税込2,100円)
色とりどりの海鮮が一度に楽しめる贅沢な定食!

◼︎桜えびのかき揚げ(税込1,000円)
サクサク食感と香ばしい桜えびの風味がたまらない逸品!

◼︎7種海鮮丼 (税込1,700円)
新鮮なネタがぎっしり!一口ごとに違った味わいが楽しめます!

🎖️おすすめは「ミナミまぐろ丼」(税込2,200円)
この日は大人気で既に売り切れでしたが、私も次回リベンジしたいと思ってます!

📍 詳細情報
・店舗名: さかなセンター さかな大食堂 渚
・住所: 焼津市八楠4丁目13番地の7
・営業時間:
 平日 11:00~14:00(L.O.)
 土日祝 10:30~16:00(L.O.)
・電話番号: 054-628-1137


1階 個人向け270席、2階 団体向け630席 と、どんなシーンでも利用しやすいのも魅力💡

焼津ならではの 新鮮な海鮮 を存分に味わえる 「さかな大食堂 渚」 へ、ぜひ足を運んでみてくださいね!😉

#焼津グルメ #さかな大食堂渚 #焼津さかなセンター #海鮮丼 #刺身定食 #桜えび #ミナミマグロ #静岡グルメ #海鮮好きな人と繋がりたい #焼津市地域おこし協力隊

やいづ観光案内人の会のみなさん、活発に活動されてます!
15/02/2025

やいづ観光案内人の会のみなさん、活発に活動されてます!

【2/23(日・祝)】富士山の日おもてなし体験イベント「八雲も歩いた富士山と駿河湾をめぐるフォトスポット巡り」🗻2025年秋のドラマでも再注目される、焼津ゆかりの明治の文豪、小泉八雲も眺めた焼津からの富士山の絶景を楽しもう!残席が少しありま...
15/02/2025

【2/23(日・祝)】富士山の日おもてなし体験イベント「八雲も歩いた富士山と駿河湾をめぐるフォトスポット巡り」🗻

2025年秋のドラマでも再注目される、焼津ゆかりの明治の文豪、小泉八雲も眺めた焼津からの富士山の絶景を楽しもう!

残席が少しありますので、2月16日(日)まで申し込み期限を延長します!

参加無料でコーヒーのお土産付き!
是非ご参加ください😄

https://www.yaizu.gr.jp/news/4545

釣りビジョン「Oh!エド釣り日記」エド山口さんが焼津で釣りに挑戦🐟日本で唯一の釣り専門チャンネル「釣りビジョン」。芸能人と磯釣り師、2つの顔を持つエド山口さんが「Oh!エド釣り日記」の番組ロケで焼津を訪れました!焼津漁港親水広場「ふぃしゅー...
15/02/2025

釣りビジョン「Oh!エド釣り日記」
エド山口さんが焼津で釣りに挑戦🐟

日本で唯一の釣り専門チャンネル「釣りビジョン」。
芸能人と磯釣り師、2つの顔を持つエド山口さんが
「Oh!エド釣り日記」の番組ロケで焼津を訪れました!

焼津漁港親水広場「ふぃしゅーな」のフィッシングゾーンで、クロダイを狙います!!
約6年ぶりの焼津で、エドさんはグルメや買い物、観光も満喫!
しかし、本来の目的はやっぱり釣り。
果たしてクロダイに出会えるのでしょうか?
(最後の写真は前回の焼津訪問時のものを提供いただきました。)

ロケに少しお邪魔しましたが、エドさん、サービス精神旺盛で、
色んな有名人の物真似を披露してくださいました(笑)
楽しいエドさんの焼津の旅を是非、ご覧ください✨

初回放送は2月17日(月)21時~。
その後は下記の放送予定です。
2月23日(日)11:00/2月25日(火)27:00/3月1日(土)16:00/3月5日(水)20:00
/3月7日(金)12:30/3月13日(木)7:00

詳しくは、「釣りビジョン」のホームページをご覧ください!
(ストーリーハイライトにリンクを付けます。)
https://www.fishing-v.jp/program/program_data.php?pcd=0507920



#釣りビジョン #エド山口 #釣り #静岡県焼津市 #焼津 #焼津観光 #ふぃしゅーな #ロケツーリズム

やいづ観光案内人の会で、小泉八雲ゆかりの地コースをご案内しました!!
14/02/2025

やいづ観光案内人の会で、小泉八雲ゆかりの地コースをご案内しました!!

📜 静岡県第77回 書きぞめ焼津地区展が開催されました! ✍️✨1月24日〜26日まで ふれあいギャラリー(焼津市役所アトレ庁舎2階) にて、第77回 書きぞめ焼津地区展 が開催されました!私、地域おこし協力隊の岩崎も取材に行ってきました📸...
13/02/2025

📜 静岡県第77回 書きぞめ焼津地区展が開催されました! ✍️✨

1月24日〜26日まで ふれあいギャラリー(焼津市役所アトレ庁舎2階) にて、
第77回 書きぞめ焼津地区展 が開催されました!

私、地域おこし協力隊の岩崎も取材に行ってきました📸

📖 展示作品数
👩‍🎓 学生部門:1,599点
👨‍🎓 一般部門:271点
📌 合計:1,870点

昨年12月27日に開催された 席書大会 での作品から、厳正な審査を経て選ばれたものが展示されました。
日頃の努力が詰まった作品ばかりで、どれも素晴らしいものばかり!🏆

📅 最終日の26日には表彰式が開催 🏅

受賞者の皆さんは、緊張しながらも堂々とした姿で表彰式に臨まれていました✨
これからも夢や目標に向かって書道を続けていってほしいですね!

式終了後は、来賓の皆様を囲んで書きぞめ係や会員同士が懇親を深め、
次回に向けた目標を掲げる場面もあったそうです🔥

書道の美しさや力強さを間近で感じる素晴らしい機会となりました✨

📢 焼津市書道協会のInstagramもチェック!
👉

次回の展示や活動情報もぜひフォローしてチェックしてみてください!📜✨

#焼津市 #書きぞめ #書道展 #書きぞめ焼津地区展 #表彰式 #書道の魅力 #文化イベント #焼津市地域おこし協力隊

 #静岡県焼津市 石津中央公園の梅の花が咲き始めたそうです。市内の方からお送りいただきました❀
13/02/2025

#静岡県焼津市 石津中央公園の梅の花が咲き始めたそうです。
市内の方からお送りいただきました❀

本日2月13日は  #静岡県焼津市 でロケのあったNetflix映画「 #ちひろさん」主演 #有村架純 さんのお誕生日🎂お誕生日おめでとうございます🎁素敵な1年となりますように😊映画公開から約2年🎬今も焼津市民の誇りです✨ #有村架純誕生祭...
13/02/2025

本日2月13日は #静岡県焼津市 でロケのあった
Netflix映画「 #ちひろさん」主演
#有村架純 さんのお誕生日🎂

お誕生日おめでとうございます🎁
素敵な1年となりますように😊

映画公開から約2年🎬
今も焼津市民の誇りです✨

#有村架純誕生祭2025
https://www.yaizu.gr.jp/740/

📷 焼津のカメラ女子ツアー 開催! 📷先日、焼津市で「焼津カメラ女子ツアー」が開催され、私、地域おこし協力隊の岩崎も同行しました!✨このツアーは観光庁の新しい制度を活用したモニターツアーとして、(株)ビートルが運営する オトナ写真部「cam...
11/02/2025

📷 焼津のカメラ女子ツアー 開催! 📷

先日、焼津市で「焼津カメラ女子ツアー」が開催され、
私、地域おこし協力隊の岩崎も同行しました!✨

このツアーは観光庁の新しい制度を活用したモニターツアーとして、
(株)ビートルが運営する オトナ写真部「camell(カメル)」 の女性会員20人が参加🕊️

参加者は、浜通り、焼津さかなセンター、花沢の里、ディスカバリーパーク焼津、市内企業 などを巡りながら、
焼津ならではの 景色・体験・食事 を撮影しました!

📸 印象的だったスポット
🔹 ヤマ十増田商店の鰹節工場
老舗の趣ある雰囲気に皆さん興味津々。
美しい鰹節の質感や、普段なかなか見られない工場内を夢中で撮影していました✨

🔹 小川港のセリ風景の撮影会
今回、特別に許可を得て撮影 させていただきました📷🔥
活気あふれる市場の様子をカメラに収めるため、真剣にシャッターを切る姿が印象的でした。
ミラーレス、一眼レフ、スマホなど、それぞれの愛用カメラで 焼津の魅力 を切り取っていました😌

\高性能カメラ&リュックのレンタルも実施中!/
「焼津で素敵な写真を撮りたいけど、カメラがない…」
そんな方には、焼津市観光協会のカメラレンタル&魔法のカメラリュック がおすすめ👏

📸 レンタルカメラ(1日2,000円)
✔ 機種:FUJIFILM X100V / RICOH GR III / GoPro HERO10
✔ 特徴:初心者でも美しい写真が撮れる、VLOG撮影にもおすすめ

🎒 魔法のカメラリュック(1日2,000円)
✔ セット内容:
 ミニ三脚(自撮り&マクロ撮影OK)
 KODAK Mini Shot(写真プリント可)
 可愛いフォトグッズ付き

🔗 レンタル予約は「meets!ヤイヅ」で受付中!
https://www.yaizu.gr.jp/meets-yaizu/

📅 レンタルは2025年2月末まで!
ぜひこの機会にお試しください✨

#焼津のカメラ女子ツアー #焼津市 #焼津観光 #カメラ女子 #写真好きな人と繋がりたい #焼津の魅力 #やいづフォト #焼津市地域おこし協力隊

【2/23(日・祝)】富士山の日おもてなし体験イベント「八雲も歩いた富士山と駿河湾をめぐるフォトスポット巡り」🗻焼津ゆかりの明治の文豪、小泉八雲も眺めた焼津からの富士山の絶景を楽しみながら、 やいづ観光案内人の会のガイドと共に、歩いてみませ...
08/02/2025

【2/23(日・祝)】富士山の日おもてなし体験イベント「八雲も歩いた富士山と駿河湾をめぐるフォトスポット巡り」🗻

焼津ゆかりの明治の文豪、小泉八雲も眺めた焼津からの富士山の絶景を楽しみながら、 
やいづ観光案内人の会のガイドと共に、歩いてみませんか?

参加無料でお土産付き✨️
定員まで残り数枠!
お申込期限は2/14まで。
定員になり次第、締め切りとなりますので、お早めのお申込みをお願いします😊

https://www.yaizu.gr.jp/news/4545

🍫 焼津のチョコレート専門店「ショコラ・キッチン」 🍫こんにちは!地域おこし協力隊の岩崎です😊焼津に 本格チョコレート専門店 があるのをご存じですか?工房併設の「ショコラ・キッチン」さんは、 割れチョコ を中心に、こだわりのチョコレートが揃...
08/02/2025

🍫 焼津のチョコレート専門店「ショコラ・キッチン」 🍫

こんにちは!地域おこし協力隊の岩崎です😊
焼津に 本格チョコレート専門店 があるのをご存じですか?
工房併設の「ショコラ・キッチン」さんは、 割れチョコ を中心に、こだわりのチョコレートが揃うお店!
プレゼントや自分へのご褒美にもぴったりなスイーツがたくさんあります✨

\ショコラ・キッチンの魅力 /
✅ 工房が見える!
チョコレート作りの様子が間近で楽しめる👀
✅ 人と被らないギフトに最適!
センスの良いお土産や贈り物にも🎁
✅ 割れチョコや季節限定のチョコとバリエーション豊富!
気軽に楽しめるチョコがいっぱい🍫
✅ パッケージやデコレーションも可愛い!
見ているだけで幸せな気分に🕊️

私はお店に行っただけでテンションUP!
バレンタインシーズンにもぴったりですね🍫💫
ちなみに、1枚目の写真は毎日数量限定の【本気のいちごチョコ】!
季節ごとに内容が変わるそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね👀

📍 店舗情報
🏠 ショコラ・キッチン(CHOCOLAT kitchen)
📍 静岡県焼津市相川1151-7
🕒 営業時間 10:00~18:00
📅 休店日 Instagramハイライトから詳細をご確認ください。
🛒 実店舗・ネットショップで購入可能!
📱 オンラインショップ → ショコラ・キッチン公式サイト検索
📷 Instagram →

#ショコラキッチン #焼津チョコレート #チョコレート専門店 #焼津スイーツ #割れチョコ #ギフトにおすすめ #ご褒美スイーツ #バレンタイン #焼津観光 #焼津市地域おこし協力隊

.温暖な焼津も急に寒くなった2月4日観光ボランティアガイド「やいづ観光案内人の会」が焼津水産高等学校流通情報科2年生の地域実習の一環として焼津の水産業発祥の地「浜通り」を案内しました✨今年で5年目の案内となるこちらは地域の水産業の歴史や情報...
07/02/2025

.
温暖な焼津も急に寒くなった2月4日
観光ボランティアガイド「やいづ観光案内人の会」が
焼津水産高等学校流通情報科2年生の
地域実習の一環として
焼津の水産業発祥の地「浜通り」を案内しました✨

今年で5年目の案内となるこちらは
地域の水産業の歴史や情報を学び
地域が持つ強みや話題を発見することを
目指して行われる実習に
やいづ観光案内人の会がガイドを務めています

今回は、浜通りについて研究している
静岡大学の学生も参加してくれました🧑‍🎓

高校生には、事前学習でクイズを出し
その答え合わせをしながら一緒に歩きましたが
熱心にメモを取りながら
ガイドの話を聞いていました📖✏️

「浜通り」は明治の文豪、小泉八雲ゆかりの地
今年の秋から始まるドラマで
八雲の妻セツさんがヒロインの
モデルとなることから
改めて注目されています

やいづ観光案内人の会では
ご希望の皆さんに 焼津市内のガイドを
行っております
・浜通りコース
・小泉八雲コース
・花沢の里コース

上記の3コースの他にオリジナルコース・
座学もございます🪑

運営協力費として1グループ5名まで1,000円 
6名以上は1名200円 お願いします🙇

ご希望の方は、焼津市観光協会まで
お問合せ下さい💁🏻

一般社団法人焼津市観光協会
📍焼津市栄町1丁目2-14 
(JR焼津駅南口バスロータリ―前)
☎054-626-6266
⏱8:30~17:15
休 年末年始のみ

#焼津 #焼津市観光協会 #やいづ観光案内人の会
#浜通り #焼津水産高校 #小泉八雲

.もうすぐバレンタインデー❤️ですね皆さんは、もう準備してますか?甘いものが苦手な方やお酒の好きな方へのおつまみとして丸又さん から期間限定ギフト🎁が販売されますかわいい♡型の上天は、サラミ味他にも桜えび🦐、しそ、チーズ🧀を練り込んだ上天鰯...
07/02/2025

.
もうすぐバレンタインデー❤️ですね
皆さんは、もう準備してますか?

甘いものが苦手な方や
お酒の好きな方へのおつまみとして
丸又さん
から
期間限定ギフト🎁が販売されます

かわいい♡型の上天は、サラミ味
他にも桜えび🦐、しそ、チーズ🧀を
練り込んだ上天
鰯を骨ごと使ったいわしはんぺんのセットで
お値段は1,500円

そのままでも召し上がれますが
オーブントースターで少し炙ると
カリっとして中からじゅわ~と
美味しさがあふれてきます🤤

今年のバレンタインはチョコレートだけじゃない!
健康にも良い焼津自慢の練り製品を
プレゼントするのもいいですよ☺

限定品のため、2月11日(火)までに
ご予約をお願いします🙇

発送は、2月12日(水)、13日(木)
店頭でのお渡しは2月13日(木)、14日(金)
だそうです

詳しくは、直接丸又さんにお問い合わせください

株式会社 丸又
📍焼津市東小川1-4-3
☎054-627-1161
直売店 ⏱10:00~16:00
休 水曜日・日曜日
🅿️ 5台

#焼津 
#焼津市
#練り製品
#はんぺん
#バレンタイン
#焼津グルメ

.焼津さくらマップ🌸今年も2月~4月上旬で配布開始!!このマップは、焼津市内の桜の名所を紹介しており早咲きの桜、ソメイヨシノ、遅咲きの御衣黄(ぎょいこう)など、24ケ所の桜を掲載しています。さくら祭りや夜桜のライトアップ情報、お花見にとても...
07/02/2025

.
焼津さくらマップ🌸
今年も2月~4月上旬で配布開始!!

このマップは、焼津市内の桜の名所を紹介しており
早咲きの桜、ソメイヨシノ、遅咲きの御衣黄(ぎょいこう)など、24ケ所の桜を掲載しています。

さくら祭りや夜桜のライトアップ情報、
お花見にとても便利なゴザの無料貸出し情報など
さくらマップを片手に焼津の春を満喫できると
毎年大好評です!

焼津市観光協会窓口・焼津市役所・市内各地域交流センター・
市内宿泊温泉施設などで無料配布しています。

なおデジタル版は、焼津市観光協会のホームページからも
閲覧、ダウンロードが可能です💁‍♀️

また今年は藤枝市と、焼津市の地域おこし協力隊の岩崎美沙さんが連携し、新たにGoogleマップ「志太さくら巡りマップ~ふたつの街で春を感じる~」を作成し、2市の桜スポットを紹介しています🌸

そして毎年人気の【やいちゃんさくら缶バッジ】も
焼津市観光協会店頭で販売中!!(写真6枚目)
数量限定なのでお早めにお買い求めください✨

是非、今年も美しい焼津の桜を楽しんでください♩

焼津さくらマップ▼
https://www.yaizu.gr.jp/sakura-map/

ゴザの無料貸出し店▼
松葉畳店(写真3枚目、4枚目) 
長峰花カフェ .miwa

#静岡県焼津市
#焼津市
#焼津

#桜
#さくら

#焼津さくらマップ
#河津桜
#ソメイヨシノ
#御衣黄
#桜情報

⋱ PICK UP⋰ #焼津市 が外国人旅行者から注目されている街として、NHKの「サタデーウオッチ9」で紹介されました👏 #静岡県焼津市 #サスエ前田魚店 #サタデーウオッチ9
03/02/2025

⋱ PICK UP⋰

#焼津市 が外国人旅行者から注目されている街として、
NHKの「サタデーウオッチ9」で紹介されました👏

#静岡県焼津市
#サスエ前田魚店
#サタデーウオッチ9

【NHK】3686万人。去年1年間に日本を訪れた外国人旅行者の数です。ことしは過去最多となった去年をさらに上回ると見られています。…

🧀焼津駅前のおしゃれカフェ!PIGE CAFE&CookiePige🧀今回は、「PIGE CAFE&CookiePige焼津駅前店」をご紹介します!こちらでは、見た目も味も華やかな「クッキーチーズサンド」を楽しめます✨クリームチーズをサクサ...
31/01/2025

🧀焼津駅前のおしゃれカフェ!PIGE CAFE&CookiePige🧀

今回は、「PIGE CAFE&CookiePige焼津駅前店」をご紹介します!

こちらでは、見た目も味も華やかな「クッキーチーズサンド」を楽しめます✨
クリームチーズをサクサクのクッキーで挟み、様々なフレイバーでトッピングされたオリジナルスイーツは、一つ一つ丁寧に作られた逸品です!
自分へのご褒美にはもちろん、大切な人へのギフトにもぴったりです🎁

この日、私がオーダーしたのはこちら👇
🍪濃厚バニラ
バニラビーンズ&クリームチーズ×プレーンクッキー
🍪ハチミツブラック
ハチミツ&クリームチーズ×ブラックココアクッキー
☕️紅茶(バニラビーン)

それぞれ、濃厚なクリームチーズとクッキーの絶妙な組み合わせがたまりませんでした🤤
2階のイートインスペースでいただきましたが、席数が多くゆったりと過ごせるのも魅力的✨

📍 基本情報

営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
住所:静岡県焼津市栄町4-1-6
電話番号:054-625-9931
駐車場:専用の駐車場はありません。小石川パーキングご利用の方にサービス券をお渡ししています。

#焼津カフェ #クッキーチーズサンド #焼津駅前グルメ #焼津スイーツ #ご褒美スイーツ #焼津土産 #焼津市地域おこし協力隊

2月の焼津のイベント情報をご紹介!「 #山の手さくらまつり」や「 #だるま市」など盛り沢山! #静岡県焼津市  #焼津イベントhttps://www.yaizu.gr.jp/news/4549
31/01/2025

2月の焼津のイベント情報をご紹介!
「 #山の手さくらまつり」や「 #だるま市」など盛り沢山!

#静岡県焼津市  #焼津イベント

https://www.yaizu.gr.jp/news/4549

映画やドラマなどのロケ地巡りってしたことがありますか?🎬焼津市観光協会では、ドラマや映画などのロケをきっかけとした観光誘客の取り組みを一層進めるため、市内では初となる「ロケツーリズム研修会」を1月21日、市文化会館で開催しました!対象は焼津...
29/01/2025

映画やドラマなどのロケ地巡りってしたことがありますか?🎬

焼津市観光協会では、ドラマや映画などのロケをきっかけとした観光誘客の取り組みを一層進めるため、市内では初となる「ロケツーリズム研修会」を1月21日、市文化会館で開催しました!
対象は焼津市観光協会会員。主に観光・飲食事業者など様々な業種の約60名ものみなさんが参加し、盛り上がりました✨

講師は、国内唯一のロケ地情報誌「ロケーションジャパン」の山田実希編集長。
先進事例の取り組みを交えて、ロケツーリズムとは何か、ロケ実績を発信する際に気を付けることは何か等を学びました🎥

また、小泉八雲の妻、セツが主人公となるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放送が2025年度後期に予定されるなか、ドラマ放送をきっかけとした小泉八雲ゆかりの地、焼津の新たな魅力の発信や、観光誘客の可能性についても意見交換などを行いました。

焼津の魅力をどう発信していくことができるのか、さまざまな貴重なヒントを頂く機会となりました!
焼津市の事業者さんと一緒に焼津も“大ばけ”を目指していければと思います😊

なおこの研修会の様子は、1月30日(木)のTOKAIケーブルネットワーク「トコチャンワイド」にて放映予定です!

TOKAIケーブルネットワーク
番組名:「トコチャンワイド」
2025年1月30日(木)12:00(再放送 16:00、20:00、24:00、翌朝5:00)
※16:00~はインターネットでのスクリーミングあり
https://tocochan.tv/program/tcnwide/index.html

#焼津市観光協会  #ロケツーリズム  #ロケーションジャパン  #小泉八雲  #小泉セツ  #焼津小泉八雲記念館    #朝ドラ  #ばけばけ  #静岡県焼津市  #焼津市  #焼津観光 

住所

栄町一丁目2番14号
Yaizu-shi, Shizuoka
425-0027

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15
土曜日 08:30 - 17:15
日曜日 08:30 - 17:15

電話番号

+81546266266

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 焼津市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

一般社団法人 焼津市観光協会にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー