ふるさと南予感動体験

ふるさと南予感動体験 愛媛県・南予地域の自然や農林漁業の営み・暮らしや文化を、地域の人た?

■ふるさと南予感動体験の3つの特徴
(1)バラエティに富んだ受入フィールド
「ふるさと南予感動体験」は、愛媛県・南予各市町・域内のグリーンツーリズム団体・まちづくり団体が連携して受入体制を整備しています。4市5町の広域連携による受入フィールドはバラエティに富み、海・山・川に恵まれた豊かな自然の中、柑橘栽培や水産業など、さまざまな農林漁業の営みが展開されています。

(2)100軒400 名の受入が可能な体験民泊
「ふるさと南予感動体験」の目的は、豊かな自然や農林漁業とのふれ合いを通して、地域の人たちと深く交流することにあります。その根幹は、普通の民家に少人数ずつ滞在する「体験民泊」で、南予全域で最大100軒400人の受入が可能です。

(3)多様な体験プログラムを用意
体験民泊以外にも、南予ならではの農林漁業体験や、豊かな自然を存分に楽しむ自然体験など多様なプログラムを用意し、季節や希望に

応じたコーディネートを実施します。

■ふるさと南予感動体験の実施方針
●「ふるさと南予感動体験」の理念
私たちは、民泊や体験を通して、お客様と民泊受入家庭・体験インストラクター、あるいはお客様同士の共通体験による「人間関係構築」を目指しています。農漁業を中心とする体験を通して生業に根ざす食文化や生活文化を学び、日本人としての自信や誇り、自覚を持っていただきたいと願っています。額に汗して自然とともに生きる人々の生き様を伝え、文化背景の断絶による世代間の価値観のギャップを小さくしたいと願っています。私たちは、民泊や体験を通してお客様にさらに自分を高めてほしいと願っています。お客様が民泊を通して感動し、人が変わり、自信や確信となって高まり、力強く生きる力を身につけることができるよう心を込めてお手伝いさせていただきます。

●民泊の求める方向性
私たちは、愛媛県南予地域の農漁村の食文化や生活文化、本地域農水産物の価値、家族の絆・親の愛・人の愛を伝えます。
①夕食づくりの体験を通して調理技術や考え方(南予の食文化)を伝えます。 
②台所の片付け、風呂、布団の準備・片付けも体験していただきます。 
③南予の農産物や海産物の真の味を伝えます。(見る→獲る→料理する→味わう→名前を覚える) 
④「①・②・③」を通して食材や料理法、生活や家族に対する思いや考え方を伝えます。

●体験プログラムの求める方向性
「簡単、楽、優しい、お手軽、すぐできる、安全、雨天中止、便利、合理的、近代的、最新的」ではなく、「大変、難しい、時間がかかる、危ない、不便、不合理、原始的、旧式」なもののなかに、私たちの伝えたい大切なものがあります。私たちは、次のような目的からそれらを体験に取り入れています。
①大変、簡単ではない → 体験すると優越感が得られ、自慢・自信につながります。
②難しい → 達成感につながります。
③時間がかかる → 交流・人間関係の構築につながります。
④野外で危険 → 自然環境や農林漁業の深い理解につながります。
⑤不便・不合理 → 工夫・合理性 → 想像・解決能力を育みます。
⑥原始的旧式 → 知恵や技術発見 → できた → 自信につながります。

●「ふるさと南予感動体験」の受け入れ方
①民泊や体験は設けるものではなく、ありのままの自然や暮らしの営みの中で実施します。
②民泊の料理も南予の自然、生活、産業、歴史、文化に根ざし、関連性のあるものにします。
③民泊の受入家庭は、南予の農漁村に長年住み続け、この地を熟知し誇りを持つ人とします。
④深く理解していただくため、準備・片付けを含め可能な限り全プロセスの体験をしていただきます。
⑤最終的に一人でできるよう親切丁寧に教えながら自らチャレンジしていただきます。
⑥受入家庭や体験インストラクターは、自分の生業に対する自信や誇りを伝えます。

●結果として民泊や体験は
◎初めて会う人との信頼関係を築くことができた結果、感動し自信となって積極性が生まれます。
◎自信や誇りを持ち、自分の経験を次から他人に語ることができる、あるいは一人でできるようになります。
◎行動につながります。次へ行動への動機が生まれます。
◎自信や誇り、確信が信念となって力強く生きる原動力となります。
◎共通体験が人間関係構築の好機となります。

スタッフ・竹下です。南予6地区の民泊受入民家さんらと14人で、修学旅行受入の先進地・徳島県「そらの郷」へ視察研修旅行に行ってきました。
28/02/2023

スタッフ・竹下です。南予6地区の民泊受入民家さんらと14人で、修学旅行受入の先進地・徳島県「そらの郷」へ視察研修旅行に行ってきました。

スタッフ・竹下です。2月18日(土)から19日(日)にかけて、南予6地区の民泊受入民家さん、受入組織のスタッフさんらと14人で、修学旅行受入の先進地・徳島県「そらの郷」へ視察研修旅行に行ってきました。 初日は、「そら.....

スタッフ・竹下です。11月17日(木)から1泊2日で民泊を受け入れた、宝仙学園高等学校さま修学旅行の模様が、南海放送「NEWS CH.4」と、eat愛媛朝日テレビ「スーパーJチャンネルえひめ」でニュースになりましたので、ご紹介します。
17/12/2022

スタッフ・竹下です。11月17日(木)から1泊2日で民泊を受け入れた、宝仙学園高等学校さま修学旅行の模様が、南海放送「NEWS CH.4」と、eat愛媛朝日テレビ「スーパーJチャンネルえひめ」でニュースになりましたので、ご紹介します。

スタッフ・竹下です。11月17日(木)から1泊2日で民泊を受け入れた、宝仙学園高等学校さま修学旅行の模様が、南海放送「NEWS CH.4」と、eat愛媛朝日テレビ「スーパーJチャンネルえひめ」でニュースになりましたので、 […]

スタッフ・竹下です。「ふるさと南予感動体験」のPR動画が完成したので、ご紹介します。
17/12/2022

スタッフ・竹下です。「ふるさと南予感動体験」のPR動画が完成したので、ご紹介します。

  スタッフ・竹下です。「ふるさと南予感動体験」のPR動画が完成したので、ご紹介します。 11月17日(木)から1泊2日で民泊を受け入れた、宝仙学園高等学校さま修学旅行の模様をベースにまとめています。 ふれあい […]

スタッフ・竹下です。11月29日(火)、今年度6校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、東京都の明星(めいせい)高等学校のみなさんです。
29/11/2022

スタッフ・竹下です。11月29日(火)、今年度6校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、東京都の明星(めいせい)高等学校のみなさんです。

(写真)離村式の模様。 スタッフ・竹下です。11月29日(火)、今年度6校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、東京都の明星(めいせい)高等学校のみなさんです。 今回は、南予地域では2回目となる「農....

スタッフ・竹下です。11月17日(木)、今年度5校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、東京都の宝仙(ほうせん)学園高等学校のみなさんです。 今回は、南予地域では初となる「農山漁村生活体験民泊」で、7クラス222人の生徒...
18/11/2022

スタッフ・竹下です。11月17日(木)、今年度5校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。

やってきたのは、東京都の宝仙(ほうせん)学園高等学校のみなさんです。

今回は、南予地域では初となる「農山漁村生活体験民泊」で、7クラス222人の生徒さんを民家さん56軒が受け入れました。

(写真)バスのお見送り。 スタッフ・竹下です。11月17日(木)、今年度5校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、東京都の宝仙(ほうせん)学園高等学校のみなさんです。 今回は、南予地域では初となる.....

スタッフ・竹下です。10月27日(木)、今年度4校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、千葉県立農業大学校のみなさんです。西予市野村地区、西予市狩江地区に分かれて、バス3台93人がさまざまな体験プログラムに取り組みました...
28/10/2022

スタッフ・竹下です。10月27日(木)、今年度4校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、千葉県立農業大学校のみなさんです。西予市野村地区、西予市狩江地区に分かれて、バス3台93人がさまざまな体験プログラムに取り組みました。

(写真)狩江地区での防波堤釣り体験。 スタッフ・竹下です。10月27日(木)、今年度4校目となる教育旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、千葉県立農業大学校のみなさんです。西予市野村地区、西予市狩江地区に.....

八幡浜市のみなさんへ*修学旅行の民泊受入家庭を募集しています!*(一社)八幡浜市ふるさと観光公社よりお知らせです!ふるさと観光公社では、修学旅行生が「民泊」する受入家庭を募集しています。現在、11月に来る予定の高校生の受入先が不足しています...
29/06/2022

八幡浜市のみなさんへ

*修学旅行の民泊受入家庭を募集しています!*

(一社)八幡浜市ふるさと観光公社よりお知らせです!
ふるさと観光公社では、修学旅行生が「民泊」する受入家庭を募集しています。
現在、11月に来る予定の高校生の受入先が不足しています。
少しでも興味のある方は、添付のチラシをご確認の上、下記までお問合せください!

【お問合せ先】
八幡浜市ふるさと観光公社 TEL 0894‐22‐0855

スタッフ・竹下です。5月26日(木)、大阪府・吹田市立青山台中学校3年生のみなさんが修学旅行でやってきました。船釣り体験では、釣った魚を捌いて試食してもらいましたが、「いままで食べたもののなかで、いまが一番最高の瞬間!」と言ってくれた生徒さ...
26/05/2022

スタッフ・竹下です。5月26日(木)、大阪府・吹田市立青山台中学校3年生のみなさんが修学旅行でやってきました。船釣り体験では、釣った魚を捌いて試食してもらいましたが、「いままで食べたもののなかで、いまが一番最高の瞬間!」と言ってくれた生徒さんもいて、こちらも感動しました。

https://furusato-nanyo.com/news/20220526_aoyamadai-jhs/

スタッフ・竹下です。5月19日(木)、今年度2校目となる修学旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、岡山県・新見市立新見第一中学校3年生のみなさんです。写真は、合田地区で、船釣り体験のインストラクターを務める地元漁師さんたちの説明を聞...
19/05/2022

スタッフ・竹下です。5月19日(木)、今年度2校目となる修学旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、岡山県・新見市立新見第一中学校3年生のみなさんです。写真は、合田地区で、船釣り体験のインストラクターを務める地元漁師さんたちの説明を聞く生徒さんたちの姿です。この後漁船に乗り込んで、チームワークを発揮しながら船釣りを楽しみました。

https://furusato-nanyo.com/news/20220519_niimi-dai1-jhs/

スタッフ・竹下です。5月19日(木)、今年度2校目となる修学旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、岡山県・新見市立新見第一中学校3年生のみなさんです。八幡浜市、西予市野村地区、西予市狩江地区に分かれて.....

22/04/2022
22/04/2022
スタッフ・竹下です。4月21日(木)、今年度初となる修学旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、岡山市立福田中学校3年生のみなさんです。八幡浜市、西予市野村地区、西予市狩江地区に分かれて、4クラス121人がさまざまな体験プログラムに取...
22/04/2022

スタッフ・竹下です。4月21日(木)、今年度初となる修学旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、岡山市立福田中学校3年生のみなさんです。八幡浜市、西予市野村地区、西予市狩江地区に分かれて、4クラス121人がさまざまな体験プログラムに取り組みました。 南予地域広域連携による教育旅行プログラム「ふるさと南予感動体験」は、今年度1,000人以上の受入を予定しています。
https://furusato-nanyo.com/news/20220421_okayama-fukuda-jhs/

スタッフ・竹下です。4月21日(木)、今年度初となる修学旅行の受入が無事終了しました。やってきたのは、岡山市立福田中学校3年生のみなさんです。八幡浜市、西予市野村地区、西予市狩江地区に分かれて、4クラス121人が.....

スタッフ・竹下です。駒場学園高等学校さま(東京都世田谷区)の、SDGsに対応した地域課題解決型修学旅行の受入が無事終了しました。 八幡浜市内・大洲市内でのフィールドワーク、西予市狩江地区での産業学習(真珠養殖、青海苔栽培、ちりめん加工、柑橘...
21/12/2021

スタッフ・竹下です。駒場学園高等学校さま(東京都世田谷区)の、SDGsに対応した地域課題解決型修学旅行の受入が無事終了しました。 八幡浜市内・大洲市内でのフィールドワーク、西予市狩江地区での産業学習(真珠養殖、青海苔栽培、ちりめん加工、柑橘栽培)、そして最終日のプレゼンと、充実の3泊4日でした。 生徒さんたちが事前学習をはじめてから丸1年。コロナ禍で、一時は実施できるかどうかわからない状況でしたが、気持ちを切らさず、南予の地域課題に向き合い、最後のプレゼンへとつなげてくれました。 また、終業式にも関わらず、同じ地域課題に取り組む高校生として来ていただいた八幡浜高校商業研究部「A☆KIND」(あきんど)のみなさんのプレゼンもすばらしく、お互いによい刺激になったと思います。

https://furusato-nanyo.com/news/20211220_komaba-gakuen_sdgs/

スタッフ・竹下です。駒場学園高等学校さま(東京都世田谷区)の、SDGsに対応した地域課題解決型修学旅行の受入が無事終了しました。 八幡浜市内・大洲市内でのフィールドワーク、西予市狩江地区での産業学習(真珠養殖、....

12/11/2021
スタッフ・竹下です。先々週に引き続き、きょうも修学旅行の受入がありました。今回も広島県の中学生で、計85人が伊方町、西予市野村地区、西予市狩江地区にわかれて午前・午後と体験に取り組みました。 午前中は各地区とも郷土料理づくり体験で、伊方町で...
09/11/2021

スタッフ・竹下です。先々週に引き続き、きょうも修学旅行の受入がありました。今回も広島県の中学生で、計85人が伊方町、西予市野村地区、西予市狩江地区にわかれて午前・午後と体験に取り組みました。 午前中は各地区とも郷土料理づくり体験で、伊方町では「さつま汁」づくりに、野村地区では「いもたき」づくりに、狩江地区では「ひゅうが飯」づくりに取り組みました。自分は伊方町に行っていたので、修学旅行生たちがつくった「さつま汁」をわけてもらいました。 伊方町のさつま汁には、「ごま」ではなく「落花生」をすり潰したものが入っていて、魚は今回「マダイ」を使いました。焼いたマダイの上質なうまみを、落花生のまろやかなコクがグッと盛り上げていて、なんとも味わい深かったです。

https://furusato-nanyo.com/news/20211109_ikata-satuma-jiru/

スタッフ・竹下です。先々週に引き続き、きょうも修学旅行の受入がありました。今回も広島県の中学生で、計85人が伊方町、西予市野村地区、西予市狩江地区にわかれて午前・午後と体験に取り組みました。 午前中は各地...

「広島・神辺中が広域修学旅行で初訪問 体験型観光で南予楽しむ」 2021年11月2日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20211102-10) スタッフ・竹下です。10月28日(木)、「ふるさと南予感動体験」としては初となる体験の受入がありました...
02/11/2021

「広島・神辺中が広域修学旅行で初訪問 体験型観光で南予楽しむ」 2021年11月2日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20211102-10) スタッフ・竹下です。10月28日(木)、「ふるさと南予感動体験」としては初となる体験の受入がありました。訪れたのは、広島県・福山市立神辺(かんなべ)中学校の生徒168人。 大洲市、八幡浜市、西予市野村地区、西予市狩江地区の4地区に分かれて、投げ網漁体験、防波堤釣り体験、船釣り体験、ハーバリウム体験、シーグラスを使ったフォトフレームづくり体験、四国西予ジオサイクリング、野菜収穫体験、真珠アクセサリーづくり体験、みかんジャム・マーマレードづくり体験、シーカヤック体験、ビーチ遊び・磯観察体験に取り組みました。 短い時間でしたが、生徒のみなさん、そして受入地域のみなさんともにいい顔をしていて、とても充実したときを過ごすことができました。

https://furusato-nanyo.com/news/20211028_taiken-ukeire/

「広島・神辺中が広域修学旅行で初訪問 体験型観光で南予楽しむ」 2021年11月2日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20211102-10) スタッフ・竹下です。10月28日(木)、「ふるさと南予感動体験」としては初となる体 […]

八幡浜市ふるさと観光公社スタッフ・竹下です。 この秋から、「ふるさと南予感動体験」としては初めての教育旅行の受入が始まります。八幡浜市では船釣り体験や防波堤釣り体験を予定しており、さっそく防波堤釣りの現場確認に行ってきました。https:/...
14/10/2021

八幡浜市ふるさと観光公社スタッフ・竹下です。 この秋から、「ふるさと南予感動体験」としては初めての教育旅行の受入が始まります。八幡浜市では船釣り体験や防波堤釣り体験を予定しており、さっそく防波堤釣りの現場確認に行ってきました。
https://furusato-nanyo.com/news/20211014_bohatei-tsuri-kakunin/

八幡浜市ふるさと観光公社スタッフ・竹下です。 この秋から、「ふるさと南予感動体験」としては初めての教育旅行の受入が始まります。今年度は体験のみの受入となりますが、八幡浜市をはじめ、大洲市、西予市野村地.....

住所

愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
Yawatahama-shi, Ehime
7968501

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81894220855

ウェブサイト

アラート

ふるさと南予感動体験がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー


その他 Yawatahama-shi 旅行会社

すべて表示