#morinokyoto #nantan #shintoshrine #rural #festival #touristspot #traditional #1000yearsago
\京のかがやき2024✨今週土曜です!/
デジタル技術✖︎民俗芸能で描く、京都1300年の歴史旅🔸
いよいよあと3日に迫りました。
ナビゲーターを務める佐々木蔵之介さんからスペシャルコメントが届きました!
私達と一緒に京都歴史旅に出かけましょう♪
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
京都の歴史に刻む新エンターテイメント開催決定!!
「京のかがやき2024-新・京都歴史絵巻-」デジタル技術✕民俗芸能で描く、京都1300年の歴史旅!!/
チケット購入・詳しくは⬇️
https://kyonokagayaki-2024.jp/
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
#京のかがやき#京都#京都観光#京都旅行 #伝統芸能
#佐々木蔵之介#文化イベント#京都イベント#南座
#民俗芸能#チケット#宇治#福知山#京田辺#京丹波
#宮津#舞台#京都好きと繋がりたい
#kyototravel #kyototrip #kyoto #kyotonighttourism #kyototraditionalperformingartsfestival
\御勝八幡宮 紫宸殿田楽奉納/
福知山エリア近藤・公庄です。鬼伝説で有名な大江山中腹にある上野条には1000年以上続く田楽があります✨
悪名高き酒呑童子を無事退治できたお礼に奉納された紫宸殿田楽は今もなお受け継がれていて25年に一度披露されます。
秋祭りは3番までの簡易奉納。お囃子とはまた違う笛の音色が神々しいです✨
次年度開催の2039年には皆さん80〜90歳ですから是非実現していただきたいです❗️
八幡宮のシンボルのイチョウの紅葉🍁は見事です。
皆さん紅葉と雲海を観にお越しくださいね😊
#文化観光サポーター#京都府#海の京都#森の京都#お茶の京都#福知山市#無形文化財#伝統文化#移住#japan#traditional
お茶の京都文化観光サポーターの辰馬です。
今日は京田辺市の大住地区で3年ぶりに行われた大住隼人舞の取材と映像撮影をさせていただきました。
大住隼人舞について
開催日 2022年10月14日(金)
場所 月読神社(18:30~)
住所 京都府京田辺市大住岡村62
毎年10月14日の夕刻、月読神社の宵宮に奉納されるこの舞は、約1300年前に大隅隼人が朝廷に仕え、宮廷で演じたとされる古代芸能を復活させたものです。岩戸神楽とともに日本民俗芸能の源流といわれています。
四方に笹つきの竹を立て、縄を張りめぐらせた舞台には、正面の大竹に天蓋がつけられ、5色の幡を垂らし、米や塩、野菜などが備えられております。海幸彦・山幸彦の神話が起源といわれます。
大住隼人舞については、最初は小中高校生による踊りがあり、続いて地元の中高生が舞をしますが、2年間の空白がありましたので、今年が初めての舞となる人も多くいます。
祭り関係者から、「若い世代が中心となり舞を踊り、地元の若者から年配の方まで、ここに集まることで、更に盛り上がる、この機会を待っていました。」とする趣旨の発言がありました。
#文化観光サポーター #文化庁京都へ #お茶の京都 #京田辺市 #京田辺市の祭り #大住隼人舞 #伝統文化を守る #郷土芸能