Iwakura Experience

  • Home
  • Iwakura Experience

Iwakura Experience 東京都青梅市にある岩蔵温泉地域。ここは昔からの歴史文化や民俗、そして里山風情が残る場所。そんな場所をたくさんの人に知ってもらいたい、と岩蔵LOVEなメンバーが集まったのが私たち岩蔵エクスペリエンスです。

【⠀釜の淵 桜ライトアップ出店 】青梅市の釜の淵公園にて開催される夜桜のライトアップイベントにて、出店致します!当日の販売は、・岩蔵珈琲2種(わらじブレンド&どきどきブレンド)・たまごサブレ・きみとショコラ岩蔵珈琲はその場でもお飲み頂けます...
27/03/2025

【⠀釜の淵 桜ライトアップ出店 】

青梅市の釜の淵公園にて開催される夜桜のライトアップイベントにて、出店致します!

当日の販売は、
・岩蔵珈琲2種(わらじブレンド&どきどきブレンド)
・たまごサブレ
・きみとショコラ

岩蔵珈琲はその場でもお飲み頂けます。
また、今回だけの岩蔵珈琲お好きなブレンド1杯&サブレ1枚のセットもお選びいただけます🍪☕️
(もちろんサブレ1枚のみ、コーヒーのみでも可)

夜桜を眺めつつぜひいかがでしょうか?
ご来場お待ちしております。🌸

・桜ライトアップ時間18:30~20:00
(出店17:30~20:00)
・場所 青梅市 釜の淵公園

#青梅市 #釜の淵 #釜の淵公園 #桜ライトアップ
#夜桜 #夜桜ライトアップ #岩蔵 #岩蔵エクスペリエンス

【⠀4/6坐禅体験受付中 】4月6日(日)青梅市 富岡にあるお寺 常福寺にて坐禅体験を行います。岩蔵温泉から川沿いを歩き、木々に囲まれた常福寺。約500年前に建てられ、鳥のさえずりや虫の声を聞きながら、自然と一体になった坐禅を体験できるのが...
24/03/2025

【⠀4/6坐禅体験受付中 】

4月6日(日)青梅市 富岡にあるお寺 常福寺にて
坐禅体験を行います。

岩蔵温泉から川沿いを歩き、木々に囲まれた常福寺。
約500年前に建てられ、鳥のさえずりや虫の声を聞きながら、自然と一体になった坐禅を体験できるのが魅力の1つとなっています。
お坊さんとの距離が近いため、初心者の方でも安心して丁寧に指導してもらえるので、リラックスして坐禅に取り組むことができます。

ぜひ皆様日常の喧騒から離れ、心を静める貴重な時間を過ごしてみませんか?

日時:4月6日(日)
場所:常福寺(青梅市富岡3-1107)
参加費:5000円(事前予約制)

その他スケジュール等は添付画像をご覧ください。

ご予約はIwakura Experienceのホームページより、メニュー→lwakura sustainable Experience→坐禅ページ
→Reserveをクリックしご予約ください。

またインスタグラムのストーリー(ハイライト) からも受付しております。

ぜひ皆様のご参加お待ちしております!

#坐禅体験 #イベント #受付中 #坐禅ができるお寺
#坐禅会に参加できる #坐禅 #坐禅好きな人と繋がりたい
#青梅市 #富岡 #青梅市富岡 #常福寺
#岩蔵 #岩蔵エクスペリエンス

【⠀大多摩霊園にて出店情報  】明日3月22日(土)と23日(日)に大多摩霊園にて出店致します。時間は9時半~14時半(無くなり次第終了)出店商品ラインナップは・岩蔵珈琲 2種(わらじブレンド)(どきどきブレンド)・きみとショコラ・たまごサ...
21/03/2025

【⠀大多摩霊園にて出店情報 】

明日3月22日(土)と23日(日)に大多摩霊園にて出店致します。

時間は9時半~14時半(無くなり次第終了)

出店商品ラインナップは

・岩蔵珈琲 2種(わらじブレンド)(どきどきブレンド)
・きみとショコラ
・たまごサブレ
・アクアポニックス採れたて野菜

となっています!

岩蔵珈琲はお土産だけでなく、その場で飲むことも可能です☕

ぜひお気軽にお立ち寄りください。

#大多摩霊園 #マルシェ #裏青梅 #裏青梅マルシェ
#アクアポニックス #アクアポニックス葉野菜
#出店情報 #青梅市 #岩蔵 #岩蔵エクスペリエンス

【⠀森とこどものおまつり出店情報  】明日3月20日(木)わかぐさ公園にてかぷかぷ山のようちえん主催の森とこどものおまつりに出店いたします🌳時間は10時30分~12時までIwakura Experienceの出店品は・岩蔵珈琲ブレンド3種(...
19/03/2025

【⠀森とこどものおまつり出店情報 】

明日3月20日(木)わかぐさ公園にて
かぷかぷ山のようちえん主催の森とこどものおまつりに
出店いたします🌳

時間は10時30分~12時まで
Iwakura Experienceの出店品は

・岩蔵珈琲ブレンド3種(おいぬさま)(わらじ)(どきどき)
・きみとショコラ
・たまごサブレ(今回のみバラ売りも)

となっていますのでぜひ、お近くお散歩の際などは
お立ち寄りください。

お隣のオチョレブックス( ) ブースでは古本がありますのでそちらもぜひチェック📔✔︎︎︎︎

#森とこどものおまつり #出店情報
#岩蔵 #岩蔵エクスペリエンス
#青梅市イベント #青梅

【⠀くるくるはんのう  】くるくるはんのう 主催の「生産者とクリエイターをつなぐマッチングツアー」に参加してきました!私たちIwakura Experienceは初参加でしたが開催は12回目との事。今回の開催場所は青梅市民お馴染みのきのこ園...
18/03/2025

【⠀くるくるはんのう 】

くるくるはんのう 主催の「生産者とクリエイターをつなぐマッチングツアー」に参加してきました!

私たちIwakura Experienceは初参加でしたが開催は12回目との事。
今回の開催場所は青梅市民お馴染みのきのこ園。原木しいたけと言えばの「内沼きのこ園」です。 キノコ狩りや狩ったキノコをそのまま炭火焼きで昼食で頂くなど、あたたかみのあるマッチングツアーでした。

青梅市の食材を囲んで、団欒の中でのマッチングツアーもいいものですね😊

#青梅 #青梅市 #飯能市 #くるくるはんのう
#ビジネスマッチング #マッチングツアー
#岩蔵 #岩蔵エクスペリエンス

【⠀3/15(𝚂𝚊𝚝.)ワイン✖️チョコイベント】3月15日(土)に酒✖️チョコレートのイベントを行います。カジュアルでオシャレなワインバー「Half Light (ハーフライト)」にて開催。時間は13:00~17:00まで(予約不要、お好...
11/03/2025

【⠀3/15(𝚂𝚊𝚝.)ワイン✖️チョコイベント】

3月15日(土)に酒✖️チョコレートのイベントを行います。

カジュアルでオシャレなワインバー「Half Light (ハーフライト)」にて開催。
時間は13:00~17:00まで(予約不要、お好きな時間にご来店ください)

こちらはお客様がお好きなワイン (or ドリンク)を選んで頂き、ショコラティエ本間優作氏の特性チョコレートをペアリング。
どのドリンクにするか、どのチョコレートを合わせるか、1人1人違った味わいを堪能できます。

※イベント開催中はお食事のご提供ができませんのでご了承ください。
※予約不要で、お好きな時間で気軽に来店可能なイベントとなっております。
※ショコラトリーMARQUE PAGE ショコラティエ本間氏はイベント時間中滞在。

ぜひ皆様ちょこっと青梅で酒✕チョコレートの甘い欲に
負けてみませんか?

↓ ↓
・時間 13:00~17:00
・場所 Half Light(青梅市吹上323-5)
・料金 参加費 1000円(ウェルカムドリンク付き)
その他キャッシュオン式にして注文
・お問い合わせ先 Iwakura ExperienceインスタDM
[email protected]

#青梅市 #吹上 #岩蔵 #ショコラ
#青梅市イベント #ワイン #ナチュラルワイン
#ショコラ #酒とチョコ #甘い欲 #甘い欲に負ける夜
#バレンタインデー #ホワイトデーイベント

【🌿アクポニフレッシュ野菜販売します!】アクアポニックス(お魚とお水の水耕栽培)で育った新鮮なお野菜を各種販売いたします。・フリルレタス各種・イタリアンパセリ・クレソン・ディル・チャービルが現在出来上がった野菜になります。環境に優しい方法で...
06/03/2025

【🌿アクポニフレッシュ野菜販売します!】

アクアポニックス(お魚とお水の水耕栽培)で育った新鮮なお野菜を各種販売いたします。

・フリルレタス各種
・イタリアンパセリ
・クレソン
・ディル
・チャービル

が現在出来上がった野菜になります。

環境に優しい方法で育てられ、味わい深くサラダや料理にぴったりです。ぜひお料理にいかがでしょうか?

気になる方、相談、質問等はこちら
___________________

・Iwakura ExperienceインスタグラムDM、
・岩蔵野菜野上販売所インスタグラムDM
・Iwakura Experienceフェイスブックメッセンジャー
・Iwakura Experience Gmail([email protected])
___________________
までお気軽にお問い合わせください。

個人様、法人様どなたでもお待ちしております。

#岩蔵 #青梅市 #アクアポニックス
#水耕栽培 #アクポニ #アクアポニックス野菜
#フリルレタス #レタス #ハーブ #チャービル
#イタリアンパセリ #パセリ #ディル #クレソン
#青梅市野菜 #水耕栽培野菜

【⠀4月6日 坐禅体験 受付中 】4月6日(日)に青梅市の富岡にあるお寺常福寺にて坐禅体験イベントを開催致します。岩蔵温泉から川沿いを歩き、木々に囲まれた常福寺。このお寺は約500年前に建てられ、鳥のさえずりや虫の声を聞きながら、自然と一体...
03/03/2025

【⠀4月6日 坐禅体験 受付中 】

4月6日(日)に青梅市の富岡にあるお寺
常福寺にて坐禅体験イベントを開催致します。

岩蔵温泉から川沿いを歩き、木々に囲まれた常福寺。
このお寺は約500年前に建てられ、鳥のさえずりや虫の声を聞きながら、自然と一体になった坐禅を体験できるのが魅力の1つとなっています。

お坊さんとの距離が近いため、初心者の方でも安心して丁寧に指導してもらえるので、リラックスして坐禅に取り組むことができます。

ぜひ皆様日常の喧騒から離れ、心を静める貴重な時間を過ごしてみませんか?

日時:4月6日(日)
場所:常福寺(青梅市富岡3-1107)
参加費:5000円(事前予約制)
その他スケジュール等は添付画像をご覧ください。

ご予約はIwakura Experienceのホームページより、
右上のメニュー→Iwakura sustainable Experience→坐禅ページ→Reserveをクリックしご予約ください。

ぜひご参加お待ちしております。

またインスタグラムのストーリー(ハイライト)からも
今後受付画面のリンクをイベント期間に貼りますので
そちらからも受付可能です。

#青梅市 #坐禅 #坐禅体験 #常福寺 #心を整える #リラックス #精神修行 #瞑想 #お寺体験 #青梅イベント #青梅市イベント #岩蔵 #岩蔵エクスペリエンス xperience

【⠀梅まつり マルシェ出店のお知らせ 】梅の花が咲き誇る季節、吉野梅郷で開催される梅祭りにて、マルシェ出店をいたします。美しい梅の花の風景に合う、心を込めた商品をご用意いたしました。出店するのは以下の品々です(税込み表示)・きみとショコラ(...
26/02/2025

【⠀梅まつり マルシェ出店のお知らせ 】

梅の花が咲き誇る季節、吉野梅郷で開催される梅祭りにて、マルシェ出店をいたします。
美しい梅の花の風景に合う、心を込めた商品をご用意いたしました。

出店するのは以下の品々です(税込み表示)

・きみとショコラ(チョコレート菓子)
・たまごサブレ(プレーン3枚チョコチップ2枚)
・岩蔵珈琲(わらじブレンド・おいぬさまブレンド・どきどきブレンド)
・野菜ブーケ(アクアポニックスの新鮮野菜)

※尚、岩蔵珈琲は通常版の2種セット500円の他に
3種類750円セットや1杯300円でその場で頂く事も可能
になっております。

梅祭りの賑わいの中、ぜひお立ち寄りいただき、心温まるひとときをお過ごし頂ければと思います。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

#吉野梅郷 #梅祭り #マルシェ #マルシェ出店
#きみとショコラ #たまごサブレ
#岩蔵珈琲 #野菜のブーケ #吉野梅郷梅まつり
#青梅市 #岩蔵 #岩蔵お土産 #岩蔵土産
#青梅お土産

【⠀岩蔵珈琲 どきどきブレンド新発売 】岩蔵珈琲から新しい味わいが加わりました。今回新発売の「どきどきブレンド」は、ロースト感のあるビターな味わいが特徴で、ナッツやチョコレートとの相性が抜群です。わらじブレンド、おいぬさまブレンドに続く、岩...
24/02/2025

【⠀岩蔵珈琲 どきどきブレンド新発売 】

岩蔵珈琲から新しい味わいが加わりました。

今回新発売の「どきどきブレンド」は、
ロースト感のあるビターな味わいが特徴で、ナッツやチョコレートとの相性が抜群です。

わらじブレンド、おいぬさまブレンドに続く、
岩蔵自慢の3種類目となります。

縄文土器の「どき」と、心躍る「ドキドキ」を重ねた新しいブレンド、そしてよくデザインを見ると、「ド」と「キ」が
隠れているかも?しれません。
どきどきに因んだハートマークも、、
そんな大人の遊び心も兼ねて、深い余韻をお楽しみ頂ける1杯です。

まだ寒さが続くこの季節、ぜひ珈琲で体の芯から
あたたまりませんか?

こちらの商品は各販売所とECサイト(今後追加予定)
そして、3月1日、2日には青梅の吉野梅郷梅まつり
でも出店させて頂きますので
ぜひお手に取ってご覧下さい。

#岩蔵珈琲 #岩蔵エクスペリエンス
#岩蔵お土産 #岩蔵土産 #青梅市 #珈琲
#新ブレンド #新発売

【⠀🎉オンラインショップ開始 】この度 ECサイトがオープン致しました。今まで店頭販売でしか手に入らなかったものがオンラインで購入可能になります。Iwakura Experienceのインスタグラムにてリンクを導入していますので、ぜひご覧く...
14/02/2025

【⠀🎉オンラインショップ開始 】

この度 ECサイトがオープン致しました。
今まで店頭販売でしか手に入らなかったものが
オンラインで購入可能になります。

Iwakura Experienceのインスタグラムにて
リンクを導入していますので、ぜひご覧ください!

岩蔵珈琲、たまごサブレ、乾燥原木しいたけetc.....
取り扱っており今後も商品を随時追加していく予定です。

また大変申し訳ないのですが、現在ご好評につき
新作チョコレート菓子の「きみとショコラ」につきまして
完売中となっております。

きみとショコラは現在追加発注中であり
今月の中旬以降(近日中)に再度追加発売する予定ですので
ぜひその際は手にとってください!

#オンラインショップオープン
#岩蔵 #岩蔵エクスペリエンス
#青梅お土産 #岩蔵お土産 #岩蔵土産
#きみとショコラ #完売
#青梅市

【⠀アクポニ野菜 購入受付中🌿 】現在 岩蔵のアクアポニックスのビニールハウスでイタリアンパセリが沢山出来上がり食べ頃となりました!青々しくとても綺麗に育ちましたので購入者を受付中です🌿✨!気になる方はこちらIwakura Experien...
11/02/2025

【⠀アクポニ野菜 購入受付中🌿 】

現在 岩蔵のアクアポニックスのビニールハウスで
イタリアンパセリが沢山出来上がり食べ頃となりました!

青々しくとても綺麗に育ちましたので
購入者を受付中です🌿✨!

気になる方はこちらIwakura ExperienceのインスタグラムへDMをお願い致します。

Facebookでご覧になられている方は、
[email protected] までお願いいたします。

🌿以下イタリアンパセリについて🌿________

• フラットな葉と鮮やかな緑色
• しっかりとした香り
• 柔らかく、食感が良い
• パスタやサラダ、ソースなどに人気

________________________________________

·
#アクアポニックス
#アクアポニックス葉野菜
#水耕栽培 #イタリアンパセリ
#購入受付中
#岩蔵 #岩蔵野菜

【⠀2月3月イベント情報  】2月15日、3月15日 久しぶりのイベントを行います!テーマは酒×チョコレートの『甘い欲に負ける夜』我々Iwakura Experienceで定期開催される『欲に負ける夜』の2月3月限定ver。(物語で言うなれ...
03/02/2025

【⠀2月3月イベント情報 】

2月15日、3月15日 久しぶりのイベントを行います!

テーマは酒×チョコレートの『甘い欲に負ける夜』
我々Iwakura Experienceで定期開催される
『欲に負ける夜』の2月3月限定ver。
(物語で言うなれば番外編という事です)

・🍫🍺
2月15日は青梅駅徒歩3分のクラフトビールバー&レストラン「青梅麦酒」にて、
11:00~20:00まで開催。(お好きな時間帯にご来店ください、予約不要です)
※通常のお食事メニューもご提供可能。

青梅麦酒で厳選されたクラフトビール3種 各100ml
・KAGUA Rouge / Far Yeast Brewing
・Ogna ヤマソーホップ / 南信州ビール
・Imperial Chocolate Stout / サンクトガーレン

にショコラトリーMARQUE PAGEの店主 本間優作氏が織り成すチョコレート4種をペアリング。
この日の為に作られたチョコレートと、酒が体に染み渡り甘い欲を刺激してくれることでしょう。

・🍫🍷
3月15日は昨年青梅市の吹上にオープンした
オシャレな、けれども暖かい雰囲気のワインバー&レストランの「Half Light(ハーフライト)」にて開催。

時間は13:00~17:00まで(予約不要、お好きな時間にご来店ください)
こちらはお客様がお好きなワイン(orドリンク)を選んで頂き、ショコラティエ本間氏の特性チョコレートをペアリング。
どのドリンクにするか、どのチョコレートを合わせるか、1人1人違った味わいを堪能できます。
※イベント開催中はお食事のご提供ができませんのでご了承ください。

どちらのイベントも予約不要で、お好きな時間で気軽に来店可能なイベントとなっております。

ぜひ皆様 ちょこっと青梅で酒×チョコレートの甘い欲に
満たされてみませんか?

お待ちしております。🍫🍸

※ショコラティエ本間優作氏 滞在時間
2/15 (11:00~18:00)都合により前後
3/15(13:00~17:00)

※お問い合わせ
[email protected]
インスタグラムDM

#欲に負ける夜 #甘い欲に負ける夜 #甘い欲
#チョコレートイベント #ショコライベント
#酒とチョコ #青梅麦酒 #ハーフライト
#青梅市 #吹上 #青梅駅 #バレンタインデーイベント
#ホワイトデー #ホワイトデーイベント
#岩蔵 ×

🆕【✨本日限定アクポニの野菜ブーケ✨】なんと本日 飯能畑の蔵にておひとり様限定野菜のブーケを販売致しました!岩蔵のビニールハウスで水耕栽培されたアクアポニックスのお野菜です内容はレタス2種とイタリアンパセリ少量となっており 瑞々しいレタスが...
31/01/2025

🆕【✨本日限定アクポニの野菜ブーケ✨】

なんと本日 飯能畑の蔵にておひとり様限定
野菜のブーケを販売致しました!

岩蔵のビニールハウスで水耕栽培された
アクアポニックスのお野菜です

内容はレタス2種とイタリアンパセリ少量となっており
瑞々しいレタスがお花のように演出してくれました💐

本日のおひとり様限定商品!
あなたの食卓にお花ではなくお野菜を添えてみませんか?

*レタス2種
*イタリアンパセリ少量
値段 550円(税別)

#本日限定 #アクアポニックス #野菜 #アクポニハウス
#水耕栽培 #水耕栽培で野菜を育てる
#水耕栽培している人と繋がりたい
#葉物野菜 #レタス #イタリアンパセリ
#青梅 #岩蔵 #岩蔵野菜 #飯能 #畑の蔵

【 TCN西多摩マルかじり⠀】昨日 多摩ケーブルネットワーク様よりお土産新商品「きみとショコラ」の取材を受けさせて頂きました。放送日は明日2月1日(土)から1週間複数回にわけて【⠀西多摩マルかじり 】の番組コーナーで紹介されます!青梅を代表...
31/01/2025

【 TCN西多摩マルかじり⠀】

昨日 多摩ケーブルネットワーク様より
お土産新商品「きみとショコラ」の取材を受けさせて頂きました。

放送日は明日2月1日(土)から1週間複数回にわけて
【⠀西多摩マルかじり 】の番組コーナーで紹介されます!

青梅を代表する新鮮たまごのたまご農家かわなべ鶏卵農場や、

世界大会で輝かしい受賞歴を持つショコラトリーマルクパージュ ショコラティエの本間氏も登場です。2023

我々Iwakura Experienceからは、代表と広報兼イラストレーターが答えております。

ぜひ皆様ご覧くださいませ😊

#きみとショコラ #青梅市 #青梅の土産 #青梅のお土産 #岩蔵 #かわなべ鶏卵農場 #マルクパージュ #ショコラトリー #岩蔵エクスペリエンス #多摩ケーブル #多摩ケーブルネットワーク #西多摩マルかじり #西多摩まるかじり

【岩蔵ギフトセットが登場!】自分へのご褒美に、大切な人への贈り物に、ちょこっとお買い物に、岩蔵のギフトセットが出来ました!………………………………🎁……………・きみとショコラ1袋・岩蔵珈琲 2種(おいぬさまブレンド&わらじブレンド)…………...
25/01/2025

【岩蔵ギフトセットが登場!】

自分へのご褒美に、大切な人への贈り物に、
ちょこっとお買い物に、
岩蔵のギフトセットが出来ました!

………………………………🎁……………

・きみとショコラ1袋
・岩蔵珈琲 2種
(おいぬさまブレンド&わらじブレンド)
…………………………………………………

が入って1400円+税、
お得に楽しめるセットとなっております。

現在の販売店は飯能の畑の蔵にて
(投稿写真掲載)販売しております。

また、こちら岩蔵のインスタグラム、
ダイレクトメッセージ(DM)でも
お問い合わせ可能ですので、
お気軽にお問い合わせください🍀

この時期、バレンタイン、ホワイトデー
何を上げるのかも考える季節ですね、
よければそんなお供にもぜひどうぞ。

#岩蔵
#青梅市 #お土産 #ギフトセット
#珈琲 #ショコラ #お土産スイーツ
#バレンタイン #ホワイトデー #贈り物
#岩蔵珈琲 #きみとショコラ
#甘いもの好きな人と繋がりたい
#岩蔵ギフトセット #

【⠀アクポニ野菜イベントお知らせ  】2月に日にち限定で岩蔵のアクアポニックスのお野菜を販売いたします!訪れた方にその場で注文を受けてからスタッフの方で収穫しお渡しになります水耕栽培で育った瑞々しく新鮮なお野菜アクポニ野菜のその場販売は初め...
16/01/2025

【⠀アクポニ野菜イベントお知らせ 】

2月に日にち限定で岩蔵のアクアポニックスのお野菜を
販売いたします!

訪れた方にその場で注文を受けてから
スタッフの方で収穫しお渡しになります

水耕栽培で育った瑞々しく新鮮なお野菜
アクポニ野菜のその場販売は初めての取り組みです!

場所、時間、お日付等は今後お知らせいたしますので、乞うご期待!

写真は本日アクアポニックスのビニールハウスで
撮ったものです
レタスが順調に育ちまるでレタスで出来たブーケのようになりました。💐

#アクアポニックス

【 ショコラトリーMARQUE PAGE 】~素敵な記憶を挟み込むような、お菓子作りを目指して~今回12月30日に発売した【きみとショコラ】製造者のショコラトリーMARQUE PAGE(マルクパージュ)のショコラティエ本間優作氏について紹介...
09/01/2025

【 ショコラトリーMARQUE PAGE 】
~素敵な記憶を挟み込むような、お菓子作りを目指して~

今回12月30日に発売した【きみとショコラ】
製造者のショコラトリーMARQUE PAGE(マルクパージュ)の
ショコラティエ本間優作氏について紹介させていただきます。

本間氏は赤坂見附にある【ママノチョコレート】
から2023年に独立、東京都青梅市にて
ショコラトリー【MARQUE PAGE】を開業。

『最高の素材と最高の技術で、圧倒的な食の感動体験を創造』を
理念に掲げ、”ただ美味しいだけでなく心を揺さぶられるなにかがあるのか、”
という事を重点に、国内外の最高の素材から生まれる
マリアージュを追求しています。

その腕前は輝かしく受賞歴については、
ーーーーーーーー🍫🎗️ーーーーーーーーーーー
【国内受賞歴】
・彩の国ケーキショー(埼玉大会)焼き菓子部門 ブロンズ
・ジャパンケーキショー(全国大会)米粉を使ったお菓子部門 ブロンズ
【海外受賞歴】
・International Chocolate Award(ICA)世界最大規模のチョコレートの大会、
Bean to bar部門
《アジア大会》シルバー、《世界大会》ブロンズ
ganache部門
《アジア大会》シルバー、《世界大会》ブロンズ
ICAはそれぞれ同部門で複数回の受賞
ーーーーーーーーー🍫🎗️ーーーーーーーーーーー

本間氏から作り出されるチョコレートは実際に口に入れると、
至高の味わいであり、口に入れる人々の美味しく幸せな記憶に残ることは間違いなし。
その土地の産物からチョコレートを作り出す際は
現地に赴き生産者、そしてその土地の環境含め様々な視点で
着目し拘り抜いた一品が出来上がります。
青梅市で精力的に活動される本間氏のチョコレートの数々
今後、ぜひお手に取りご堪能ください。

↓ ↓ 🍫🥃 ↓ ↓

~ちょこっとおまけ話~

「来月2月15日、再来月3月15日には
注目のショコラティエ本間優作氏と我々Iwakura Experience で
面白いイベントを企画中です(こっそり)ぜひそちらも今後注目ください!」

·
·
·2023
#マルクパージュ #ショコラトリー #ショコラティエ
#本間優作 様 #チョコレート #ショコラ

#青梅市 #岩蔵 #青梅のスイーツ #スイーツ
#青梅 #西多摩 #商品開発

#チョコレート好き

Address


Website

https://iwakura53140.base.shop/

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Iwakura Experience posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Iwakura Experience:

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share

いま、ここでしか味わえない体験を。

⽉に一回の週末に、東京都岩蔵温泉でオープンするスペシャルなイベント、Iwakura Experience。

新宿駅から一時間半ほどの岩蔵温泉旅館儘多屋を舞台に、アーティスト、禅宗寺院、農家、シェフ、伝統文化のプロフェッショナルによるコラボレーションで、季節に寄り添うイベント、座禅体験、ワークショップ、野外レストラン、宿泊ツアーを提供します。

Iwakura Onsen, hot spring in Iwakura, Tokyo, is one and a half hours from Shinjuku station by train and bus. We offer special workshop, an outdoor restaurant, art installations, zazen experience, and Onsen ryokan tour in this beautiful nature rich and historic community.

·五感で学ぶワークショップ・Workshop