ナポリ観光・旅行に特化した情報サイト napolissimi

  • Home
  • ナポリ観光・旅行に特化した情報サイト napolissimi

ナポリ観光・旅行に特化した情報サイト napolissimi 現地からナポリとその近郊の街の魅力をお届けするウェブサイト・napolissim

27/02/2023

マラドーナが在籍し、熱狂的なサポーターの応援で有名なナポリのサッカーチーム。そんな熱いナポリの試合チケットの現地購入について、また本拠地スタジアムである「ディエゴ・アルマンド・マラドーナスタジアム」へ

23/02/2023

カンパニア州のワインの歴史について カンパニア州のワインの生産の歴史は古く、古代ギリシャ時代からブドウの栽培が始まっていたようです。カンパニア州の代表的なブドウのほとんどが古代ギリシャから伝わった品種

22/02/2023

イタリアにはその土地ごとに変わった風習や料理、名産品があり、その違いを楽しむのもイタリア旅行の醍醐味と言えます。今回は風光明媚な観光地として知られる南イタリアの街、ナポリのお土産について。ナポリに来た

20/01/2023

ポジターノってどんな街? アマルフィ海岸屈指のリゾート地として名高いポジターノ。夏には世界中からセレブがやってくる南イタリアのこの街は、散歩をしているとまるで絵はがきの中に入り込んだかのような錯覚に陥

ナポリやソレントなどでお土産選びに迷ったら特産のレモンを使ったリモンチェッロがオススメです。可愛いらしい瓶に入ったリモンチェッロはお酒が飲めなくても、飾るだけでとっても雰囲気がでますよね✨
19/08/2021

ナポリやソレントなどでお土産選びに迷ったら特産のレモンを使ったリモンチェッロがオススメです。

可愛いらしい瓶に入ったリモンチェッロはお酒が飲めなくても、飾るだけでとっても雰囲気がでますよね✨

上質なレモンが採れることで有名なソレント、アマルフィ海岸沿いの町を中心に有名なのがレモンのリキュール、リモンチェッロ(Limoncello)。爽やかなレモンの香りが大人気のリキュールについてご紹介しま

ナポリの家庭で大人気のナスとトマト、チーズを使ったパルミジャーナ。「パルミジャーノチーズを使うからパルミジャーナなんでしょ」と思われがちですが、その由来はちょっと意外なものなんです。
11/08/2021

ナポリの家庭で大人気のナスとトマト、チーズを使ったパルミジャーナ。「パルミジャーノチーズを使うからパルミジャーナなんでしょ」と思われがちですが、その由来はちょっと意外なものなんです。

ナスはナポリの人たちが大好きな食材で、グリルしてマリネしたり、細く切ってフリットにしたり、トマトソースとあえてパスタにしたり、はたまたドルチェに使ったりと、大活躍の食材です。そんなナスを使った代表的な

ナポリに来たらぜひ訪れてほしい観光スポット25選!まだまだ気軽に海外旅行できる状況ではありませんが、いつか見どころ満載のナポリに遊びに来てください!
05/08/2021

ナポリに来たらぜひ訪れてほしい観光スポット25選!

まだまだ気軽に海外旅行できる状況ではありませんが、いつか見どころ満載のナポリに遊びに来てください!

南イタリアで最大の都市ナポリ。風光明媚な地として知られ、世界中から多くの観光客が訪れます。ミラノやヴェネツィア、フィレンツェといった北イタリアの都市も素晴らしいですが、それらの都市とはまた違った魅力が

「イタリアの最も美しい村」にも加盟しているベネヴェントの小さな街、サンタアガタ・デ・ゴーティ。車でないとアクセスできませんが魅力たっぷりなカンパニア州の街のひとつです。
28/07/2021

「イタリアの最も美しい村」にも加盟しているベネヴェントの小さな街、サンタアガタ・デ・ゴーティ。車でないとアクセスできませんが魅力たっぷりなカンパニア州の街のひとつです。

今回ご紹介する町はベネヴェント県の小さな街、サンタアガタ・デ・ゴーティ(Sant'Agata de Goti)。自然で溢れ、歴史のあるサンタアガタ・デ・ゴーティの魅力をご紹介します。 サンタアガタ・デ

イタリア語にはパロラッチャと呼ばれるスラングがありますが、ナポリ方言となるとその種類はさらに多く。ナポリで使われるスラングの紹介です。
25/07/2021

イタリア語にはパロラッチャと呼ばれるスラングがありますが、ナポリ方言となるとその種類はさらに多く。ナポリで使われるスラングの紹介です。

実践的な言語学習をしていく上で必ず出てくるのがスラング。イタリア語ではパロラッチャ(Paloraccia)と呼ばれていて、その数はとても多いんです!スラングのレベルは色々あり、友達同士で気軽に使えるも

ナポリに来たらぜひ食べたいナポリ料理10選!美食の街ナポリには美味しい料理がたくさんあります。
23/07/2021

ナポリに来たらぜひ食べたいナポリ料理10選!美食の街ナポリには美味しい料理がたくさんあります。

美食の街としてイタリアでも有名なナポリにはたくさんのナポリ料理が存在します。今回はそんなナポリ料理の中でも、旅行の際にこれだけはぜひ食べてほしいというものを10選厳選してご紹介しています。ナポリ旅行の

ベネヴェントのリキュールといえば黄金色が美しいストレーガ。食後酒やお菓子にも使われます。
08/07/2021

ベネヴェントのリキュールといえば黄金色が美しいストレーガ。食後酒やお菓子にも使われます。

カンパニア州の代表的なリキュールといえば、レモンを使ったリモンチェッロが有名ですが、その他にもカンパニア州ならではのリキュールは存在します。その内のひとつがベネヴェント県の特産品として知られるストレー

オススメレストラン情報!港町ポッツォーリにある大人気ピッツェリア「Ammacca'mm」では他にはない独特のピッツァを味わえます。
05/07/2021

オススメレストラン情報!

港町ポッツォーリにある大人気ピッツェリア「Ammacca'mm」では他にはない独特のピッツァを味わえます。

Pizzeria Ammaccàmm (2021年6月訪問) 今回訪れたのはナポリ近郊、港町として有名なポッツォーリにあるアンマッカム(Pizzeria Ammaccàmm)。ポッツォーリといえば魚介

カンパニア州に来たらぜひお土産に買いたいものといえばヴェエトリ スル マーレの陶器。スーツケースは空っぽにしてイタリアへ!
03/07/2021

カンパニア州に来たらぜひお土産に買いたいものといえばヴェエトリ スル マーレの陶器。スーツケースは空っぽにしてイタリアへ!

ナポリを訪れた際にぜひお土産に検討したいものといえば、アマルフィ海岸にあるヴィエトリ スル マーレの特産品でもあるヴィエトリの陶器です。カラフルな色使いで、職人の手によってひとつひとつ丁寧にデザインさ

ピッツァ職人風と呼ばれる赤身牛肉のトマト煮込み。家庭的な料理で、ニンニクとオレガノのマリナーラソースが食欲のでない夏にぴったりです。
10/06/2021

ピッツァ職人風と呼ばれる赤身牛肉のトマト煮込み。

家庭的な料理で、ニンニクとオレガノのマリナーラソースが食欲のでない夏にぴったりです。

魚料理で有名なナポリですが、みんなお肉も大好き。牛肉のピッツァイオーラ風(ピッツァ職人風、ピザ職人風)と呼ばれるこの料理は、わずかな材料で簡単に手早くできる、まさにナポリの家庭料理の定番メニューです。

日がたつごとに夏らしい陽気へと変わっているナポリ、イタリアの夏といえばジェラートですよね!そんなナポリ人が大好きなオススメジェラテリアを5店舗ご紹介しています。
03/06/2021

日がたつごとに夏らしい陽気へと変わっているナポリ、イタリアの夏といえばジェラートですよね!そんなナポリ人が大好きなオススメジェラテリアを5店舗ご紹介しています。

イタリア観光の楽しみのひとつといえば本場のジェラートですよね。ピスタチオやアーモンドなどを使った濃厚なジェラートや果物をつかったフレッシュなものなど、ナポリにも美味しいジェラテリアがたくさんあります。

イタリアの夏にはグラニータと呼ばれる氷菓子が欠かせません。サッパリとしたレモンのグラニータはナポリやソレント、アマルフィでも大人気です。
27/05/2021

イタリアの夏にはグラニータと呼ばれる氷菓子が欠かせません。サッパリとしたレモンのグラニータはナポリやソレント、アマルフィでも大人気です。

イタリアの夏に欠かせないものといえば冷たいグラニータ!レモンで有名なソレントやアマルフィには美味しいレモンのグラニータをつくるお店がたくさんあります。冷房などをあまり使わないイタリアでは、こうしたグラ

ナポリの超・庶民的パスタのひとつ、カリフラワーをつかったパスタ。歯ごたえのあるカリフラワーも美味しいですが、こうしてソース状になったカリフラワーもまた違った美味しさがあります。
13/05/2021

ナポリの超・庶民的パスタのひとつ、カリフラワーをつかったパスタ。

歯ごたえのあるカリフラワーも美味しいですが、こうしてソース状になったカリフラワーもまた違った美味しさがあります。

イタリアの各地にはピアット・ポーヴェロ(貧しい皿)と呼ばれる料理が多く存在していて、庶民が安価で手に入りやすい食材を工夫しながら作った料理の事を指します。ナポリにもたくさんのピアット・ポーヴェロがあり

バッカラという名前で知られる塩漬けのタラ。主に北ヨーロッパが産地ですが、ナポリでもバッカラはよく好んで食べられます。その代表がバッカラのトマト煮込みで、南イタリアンらしい味つけが食欲をそそります!
06/05/2021

バッカラという名前で知られる塩漬けのタラ。主に北ヨーロッパが産地ですが、ナポリでもバッカラはよく好んで食べられます。

その代表がバッカラのトマト煮込みで、南イタリアンらしい味つけが食欲をそそります!

イタリア全土で食べられるタラを塩漬けにしたバッカラ。ナポリでもバッカラはちょっと特別で贅沢な食材として知られていて、特に冬場のお祝い事には欠かせません。今回はそんなバッカラをトマトで煮込んだ伝統的なナ

ナスが大好きなナポレターノですが、一番シンプルな料理といえば"ナスのフンゲット"と呼ばれるコントルノです。トロッとしたナスの食感とトマトの酸味が相性抜群なんです。
29/04/2021

ナスが大好きなナポレターノですが、一番シンプルな料理といえば"ナスのフンゲット"と呼ばれるコントルノです。

トロッとしたナスの食感とトマトの酸味が相性抜群なんです。

イタリアでも特にシチリアやナポリなどの南イタリアの人たちはナスが大好きで、ナスを使った郷土料理がたくさんあります。その中でも一番シンプルにナスを楽しめるのがナスのフンゲット。夏にぴったりでついつい食べ

ナポリで大人気の野菜・スカローラをつかったピッツァ・リピエノはナポリのマンマの十八番です!一見地味ですが、これがまたとても美味しいのです。
22/04/2021

ナポリで大人気の野菜・スカローラをつかったピッツァ・リピエノはナポリのマンマの十八番です!一見地味ですが、これがまたとても美味しいのです。

ナポリ風スカローラのピッツァとは ナポリピッツァで有名なナポリですが、独特の食感と香ばしさは窯がなくてはなかなか再現できません。それでも、ナポリのマンマは家庭でとっても美味しいピッツァをつくります。そ

菜っ葉好きで知られるナポリ人の大好物が「スカローラ」という野菜です。オリーブやケッパーなどとクタクタに煮て、付け合わせや包み焼きピッツァの具としても大人気です。
15/04/2021

菜っ葉好きで知られるナポリ人の大好物が「スカローラ」という野菜です。オリーブやケッパーなどとクタクタに煮て、付け合わせや包み焼きピッツァの具としても大人気です。

ナポリの人たちは野菜が大好きで、特に青菜系の野菜をよく好んで食べていたことから、菜っ葉食いを意味するマンジャフォッリェ(Mangiafoglie)と呼ばれていました。そんな青菜の代表ともいえるのがこの

地元ナポリへの想いが溢れる歌詞で大人気のラッパー・クレメンティーノ。歌詞はナポリの方言も入っていてなかなか難しいですが、それでもつい聞き入ってしまう楽曲も多いのでぜひ聞いてみてください!
12/04/2021

地元ナポリへの想いが溢れる歌詞で大人気のラッパー・クレメンティーノ。

歌詞はナポリの方言も入っていてなかなか難しいですが、それでもつい聞き入ってしまう楽曲も多いのでぜひ聞いてみてください!

人物紹介 今やイタリアの音楽界でも若い世代を中心に大人気のラップ。クレメンティーノはカンパニア州のアヴェッリーノ出身、ナポリで育ったラッパーで、まさにナポリのラップの先駆け的な存在です。14歳の頃から

魚介やピッツァで有名なナポリですが、ナポリ料理の醍醐味は実は野菜だったりします。凝縮された旨味のある野菜とそれを生かすシンプルな料理法でつくられたコントルノ(付け合わせ)がたくさん!今回はそんなナポリのコントルノの定番、ズッキーニのスカペー...
08/04/2021

魚介やピッツァで有名なナポリですが、ナポリ料理の醍醐味は実は野菜だったりします。凝縮された旨味のある野菜とそれを生かすシンプルな料理法でつくられたコントルノ(付け合わせ)がたくさん!

今回はそんなナポリのコントルノの定番、ズッキーニのスカペーチェについてです。

ズッキーニはイタリア野菜の中でも定番の野菜で、手頃な値段と、調理のしやすさなどから人気の野菜です。今回はそんなズッキーニを使ったスカペーチェ(alla scapece)というナポリ料理をご紹介します。

今日はジョヴェディ・サント(聖木曜日)といってイエスと弟子の最後の晩餐をおぼえる日とされています。ナポリではズッパ・ディ・コッツェというムール貝を中心とした魚介たっぷりの料理を食べるのが伝統です。ナポリらしい豪快な魚料理で、ぜひ現地で食べて...
01/04/2021

今日はジョヴェディ・サント(聖木曜日)といってイエスと弟子の最後の晩餐をおぼえる日とされています。

ナポリではズッパ・ディ・コッツェというムール貝を中心とした魚介たっぷりの料理を食べるのが伝統です。ナポリらしい豪快な魚料理で、ぜひ現地で食べてほしい一品です。

ナポリといえば港町ならではの魚介を使った料理の数々。ナポリの人たちにとっても魚介は特別で、お祝い事の際には必ずと言っていいほど魚介料理がふるまわれます。そんなナポリの魚介料理の中でも最も豪勢な料理のひ

今週の木曜日はジョヴェディ・サントと呼ばれ、ナポリではズッパ ディ コッツェという魚介料理が食べられます。そんなズッパ ディ コッツェにはこの"O' Russ"と呼ばれるピリ辛オイルが欠かせません。
29/03/2021

今週の木曜日はジョヴェディ・サントと呼ばれ、ナポリではズッパ ディ コッツェという魚介料理が食べられます。

そんなズッパ ディ コッツェにはこの"O' Russ"と呼ばれるピリ辛オイルが欠かせません。

イタリアで唐辛子などの辛い食べ物で有名なのはナポリより南に位置するカラブリア州ですが、ナポリも辛いものが好きな人は結構います。そんなナポリの人たちが好んで使うピカンテオイルをご紹介。 ナポリのピカンテ

日本人に一番合うナポリのフリットといえば、海藻を練りこんだ生地を揚げたナポリの定番フリット、ゼッポリーネです。磯の香りと塩気が効いたゼッポリーネはビールとの相性も抜群です。
12/03/2021

日本人に一番合うナポリのフリットといえば、海藻を練りこんだ生地を揚げたナポリの定番フリット、ゼッポリーネです。

磯の香りと塩気が効いたゼッポリーネはビールとの相性も抜群です。

ナポリの街を歩くとフリッジトリア(Friggitoria)と呼ばれる揚げ物屋さんをたくさん見かけます。そこにはビールのおつまみにぴったりな美味しいフリットがずらっと勢ぞろい。そんなフリットの定番中の定

ピッツァが有名なナポリですが、実は美味しいドルチェもたくさんあるんです。ナポリにお越しの際はぜひ色々な種類のドルチェを食べてみてくださいね!
04/03/2021

ピッツァが有名なナポリですが、実は美味しいドルチェもたくさんあるんです。ナポリにお越しの際はぜひ色々な種類のドルチェを食べてみてくださいね!

イタリアの都市の中でも美食の街として知られるナポリ。ナポリピッツァや魚介料理が有名ですが、ナポリには魅力的なドルチェもたくさんあります。パスティッチェリア(Pasticceria)と呼ばれるお菓子屋さ

日本では鬼のパンツの替え歌バージョンが有名ですが、原曲はナポリの「フニクリフニクラ」。キャッチーなメロディーで世界中に愛されているこの楽曲には意外な誕生ストーリーがあるんです。
01/03/2021

日本では鬼のパンツの替え歌バージョンが有名ですが、原曲はナポリの「フニクリフニクラ」。キャッチーなメロディーで世界中に愛されているこの楽曲には意外な誕生ストーリーがあるんです。

キャッチーなメロディーで世界中に知られるナポリで生まれた名曲フニクリフニクラ(Funiculì funiculà)。日本でも「鬼のパンツ」としていう替え歌で広く知られているこの曲ですが、実はコマーシャ

揚げもの好きなナポレターノの大好物といえば「クロッケ」や「パンツァロッティ」と呼ばれるナポリ風コロッケです。ナポリを訪れた際にはぜひ食べておきたいストリートフードのレシピをご紹介しています。
25/02/2021

揚げもの好きなナポレターノの大好物といえば「クロッケ」や「パンツァロッティ」と呼ばれるナポリ風コロッケです。

ナポリを訪れた際にはぜひ食べておきたいストリートフードのレシピをご紹介しています。

ナポリのストリートフードといえばフリットと呼ばれる揚げ物。エビやイカなどの海の幸のフリットや、ピッツァの生地を揚げたものなど、たくさんの種類のフリットがあります。その中でも一番人気のフリットがこのナポ

ソレント、アマルフィ海岸を代表するパスタに「ネラーノ風スパゲッティ」というパスタがあります。ソレント特産のチーズ・プロヴォローネ デル モナコとズッキーニを使ったいたってシンプルなパスタですが、多くの人に愛される人気のパスタです。
22/02/2021

ソレント、アマルフィ海岸を代表するパスタに「ネラーノ風スパゲッティ」というパスタがあります。

ソレント特産のチーズ・プロヴォローネ デル モナコとズッキーニを使ったいたってシンプルなパスタですが、多くの人に愛される人気のパスタです。

ソレント半島からアマルフィ海岸のレストランに行くと、かなりの頻度で登場するのが「ネラーノ風スパゲッティ」というパスタ。ナポリのレストランではあまり見かけないパスタですが、ソレントやアマルフィでは定番の

カンパニア州に訪れた際にぜひ食べていただきたいのが、DOPにも指定されている「プロヴォローネ デル モナコ」です。加熱しても、そのままでも美味しいチーズで、芳醇な香りと舌に残るピリッとした辛みがクセになります。
17/02/2021

カンパニア州に訪れた際にぜひ食べていただきたいのが、DOPにも指定されている「プロヴォローネ デル モナコ」です。

加熱しても、そのままでも美味しいチーズで、芳醇な香りと舌に残るピリッとした辛みがクセになります。

チーズやバターの生産はイタリアでも北部の方が盛んなイメージがありますが、南イタリアでもモッツァレラチーズをはじめとする様々なチーズが生産されています。プロヴォローネ デル モナコもそんなカンパニア州を

カルネヴァーレの時期に食べられるナポリ料理の代表が「ナポリ風ラザニア」です。ナポリのラグーソースやポルペッティーネをはじめとする具だくさんのラザニアで、このボリューミーさがまさにナポリの家庭料理です。
12/02/2021

カルネヴァーレの時期に食べられるナポリ料理の代表が「ナポリ風ラザニア」です。

ナポリのラグーソースやポルペッティーネをはじめとする具だくさんのラザニアで、このボリューミーさがまさにナポリの家庭料理です。

たっぷりのチーズとトマトソース、リッチな具材がたくさん入ったラザニアはみんな大好きなイタリア料理のひとつです。そんなラザニアですが、"ナポリ風"ラザニアがあるのはご存知でしょうか。今回はナポリのお祝い

日本ではまだあまり有名ではありませんが、カルネヴァーレのこの時期にナポリで食べられる伝統菓子が「ミッリャッチョ」です。素朴ながらもリコッタチーズとセモリナ粉による独特の食感とコクが楽しめるドルチェです。
08/02/2021

日本ではまだあまり有名ではありませんが、カルネヴァーレのこの時期にナポリで食べられる伝統菓子が「ミッリャッチョ」です。

素朴ながらもリコッタチーズとセモリナ粉による独特の食感とコクが楽しめるドルチェです。

2月に入るとイタリアのお菓子屋さん・パスティッチェリアのショーケースにはカルネヴァーレに向けてたくさんのドルチェが並びます。甘い香りがふわっとするとついついお店に入ってお菓子を買ってしまうんですよね。

イタリア料理の基本といえばやっぱりトマトソース。ナポリではトマトソースにミニトマトを使うのが主流で、あっさりとしながらもトマトのコクのあるソースはやみつきです!
04/02/2021

イタリア料理の基本といえばやっぱりトマトソース。ナポリではトマトソースにミニトマトを使うのが主流で、あっさりとしながらもトマトのコクのあるソースはやみつきです!

イタリア料理に欠かせない食材、トマト。トマトソースを使ったパスタは最もシンプルながら、みんなが大好きなイタリア料理の大定番です。今回は国内でのトマト生産量トップクラスを誇るナポリの日常的なトマトソース

オーソレミオと並んで世界的に有名なカンツォーネのひとつ「帰れソレントへ」。日本でも馴染めのある曲ですが、いつできた曲なのでしょうか?ちょっと意外な誕生ストーリーと歌詞についてです。
02/02/2021

オーソレミオと並んで世界的に有名なカンツォーネのひとつ「帰れソレントへ」。

日本でも馴染めのある曲ですが、いつできた曲なのでしょうか?ちょっと意外な誕生ストーリーと歌詞についてです。

有名なカンツォーネは数多くありますが、おそらくオーソレミオと並んで最も有名なカンツォーネのひとつが「帰れソレントへ(Torna a Surriento)」だと思います。一度ソレント半島を訪れた方であれ

菜っ葉が大好きなナポリ人が夢中になる野菜がフリアリエッリです。独特の香りと苦みが特徴で、ジューシーなナポリのソーセージ・サルシッチャとの相性は抜群。ナポリにお越しの際はぜひ食べてほしい食材のひとつです。
28/01/2021

菜っ葉が大好きなナポリ人が夢中になる野菜がフリアリエッリです。

独特の香りと苦みが特徴で、ジューシーなナポリのソーセージ・サルシッチャとの相性は抜群。ナポリにお越しの際はぜひ食べてほしい食材のひとつです。

ナポレターノが愛する料理というと、魚介をふんだんに使ったパスタやナポリピッツァなどがすぐに思い浮かびますが、実は彼ら大の野菜好きなんです。中でもいわゆる菜っ葉、青野菜は好まれ、ピッツァの具材としても使

ナポリの人たちがこよなく愛するパスタ、パスタ エ パターテ。じゃがいもを使ったパスタで、その地味な見た目からは想像できない美味しさはまさに衝撃的。貧しかったナポリ庶民のアイデアが詰まっているナポリ料理です。
21/01/2021

ナポリの人たちがこよなく愛するパスタ、パスタ エ パターテ。

じゃがいもを使ったパスタで、その地味な見た目からは想像できない美味しさはまさに衝撃的。貧しかったナポリ庶民のアイデアが詰まっているナポリ料理です。

日本の冬の定番料理といえば、おでんやお鍋といったアツアツの料理がすぐに思い浮かびますね。ナポリでも、冬になると食べたくなるアツアツの定番パスタがあります。それが今回ご紹介する「パスタ エ パターテ」で

まさに南イタリアのナポリらしいパスタのひとつに娼婦風・プッタネスカがあります。オリーブ、アンチョビ、ケッパーをトマトで煮込むフレッシュでスパイシーなこのパスタは多くのナポレターノに好まれています。
11/01/2021

まさに南イタリアのナポリらしいパスタのひとつに娼婦風・プッタネスカがあります。オリーブ、アンチョビ、ケッパーをトマトで煮込むフレッシュでスパイシーなこのパスタは多くのナポレターノに好まれています。

シンプルな素材を使った料理が多いのがカンパニア州・ナポリの特徴ですが、その代表といえるのが娼婦風スパゲッティ・プッタネスカです。娼婦風なんて聞くと「えっ」と思ってしまいますが、とっても簡単で、オリーブ

ナポリで親戚や家族が集まる時によく遊ばれるのが「カルテナポレターネ」と呼ばれるカードゲームです。40枚で構成され、独特のデザインやカードの意味がとても面白いカードなんです。
07/01/2021

ナポリで親戚や家族が集まる時によく遊ばれるのが「カルテナポレターネ」と呼ばれるカードゲームです。40枚で構成され、独特のデザインやカードの意味がとても面白いカードなんです。

イタリアではクリスマスやパスクワなどの家族が集まるイベントの際にはカードゲームやボードゲームをみんなで遊んだりする光景がよく見られます。そのゲームの種類は様々なものがあり、世界的に有名なものから地域ご

もうすぐ2020年も終わりを迎えます。イタリアでは元旦をカポダンノといい、大晦日にはチェノーネ(Cenone)と呼ばれる大夕食が用意されます。今年はロックダウンの影響で寂しい年明けになりそうですが、例年の年越しの過ごし方とナポリのチェノーネ...
30/12/2020

もうすぐ2020年も終わりを迎えます。
イタリアでは元旦をカポダンノといい、大晦日にはチェノーネ(Cenone)と呼ばれる大夕食が用意されます。

今年はロックダウンの影響で寂しい年明けになりそうですが、例年の年越しの過ごし方とナポリのチェノーネの伝統的なメニューについてご紹介!

来年は日本からもたくさんの方たちがナポリに観光に来れるよう願っています。みなさま良いお年をお迎えください!

イタリア式新年の祝い方 カポダンノ イタリア語で1月1日をカポダンノ(Capodanno)、大晦日をカポダンノの前日ということでヴィジリア・ディ・カポダンノ(vigilia di capodanno)

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ナポリ観光・旅行に特化した情報サイト napolissimi posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to ナポリ観光・旅行に特化した情報サイト napolissimi:

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share