E京都ねっと

  • Home
  • E京都ねっと

E京都ねっと 2000年の開設以来、京都旅行、祭り、行事、見所をなるべく現地に足を運んでご紹介しています。京都の歳時記を毎日更新中。京都観光なら「e京都ねっと」。http://www.e-kyoto.net/

【運営:アップ・トゥ・カンパニー】
http://www.upto-c.com/
http://www.facebook.com/uptoc

04/02/2024

立春大吉🎍
何気に「e京都ねっと」は干支2周目に突入致しました。

「e京都ねっと」の開設当時はガラケーの時代、
かつて運営していた携帯用サイトは
iモード、softbank、ezwebの認定公式サイトでございました。

スマートフォンが普及してからは、観光客が自ら
路上で検索しながら旅をするスタイルが定着し、
うちと同じような京都観光ポータルサイトは
いつの間にか無くなってしまいましたね...。

「オーバーツーリズム」という言葉も生まれ、
これからの観光情報をどのように発信するべきなのか、
考えさせられる時代ではございますが、
これからも、よろしくお願い申し上げます。

動画は、昨夜節分の「ひょっとこ踊り」です。
http://www.e-kyoto.net/saiji/223

詳細は週明けの「一言コラム」でご紹介しますね。
http://column.e-kyoto.net/

曼殊院門跡の門前~曼殊院天満宮の辺りは、今年も人が比較的少なく、紅葉も綺麗でした。http://www.e-kyoto.net/saiji2/621 Around the Manshuin Temple.There were  few pe...
25/11/2023

曼殊院門跡の門前~曼殊院天満宮の辺りは、
今年も人が比較的少なく、紅葉も綺麗でした。
http://www.e-kyoto.net/saiji2/621

Around the Manshuin Temple.
There were few people and the autumn leaves were beautiful.

家族で京都の紅葉狩り🍁去年の「一言コラム」でご紹介した、地元の人しか行かない静かな穴場です。(他の意外な穴場もこちらの過去記事に…)http://column.e-kyoto.net人が殺到するとちょっと危ない気がするので、あえて「紅葉特集...
23/11/2023

家族で京都の紅葉狩り🍁
去年の「一言コラム」でご紹介した、
地元の人しか行かない静かな穴場です。
(他の意外な穴場もこちらの過去記事に…)
http://column.e-kyoto.net

人が殺到するとちょっと危ない気がするので、
あえて「紅葉特集」の一覧には入れていません。
http://www.e-kyoto.net/kouyou/856

11月に入っても気温は20度に迫り、暖冬になるとの予報。
紅葉も、いつ赤くなったらいいのか、
今年は迷いの見られる色づきですね。
曼殊院の門前の紅葉は後日アップしますね🍁

09/10/2023

昨夜は、「千本鳥居灯籠」を見届けてから、
「三栖の炬火祭」を観てきました🔥

http://www.e-kyoto.net/kyonews.php

詳細は、週明けの「一言コラム」で
ご紹介しますね。

先日の「一言コラム」でご紹介したお寺と茶室です。http://column.e-kyoto.net/2023/09/4779/見所が多すぎてご紹介しきれませんが、各画像にコメントを入れておきますね。ちなみに、10 月 7 日(土)には詩祭と...
24/09/2023

先日の「一言コラム」でご紹介したお寺と茶室です。

http://column.e-kyoto.net/2023/09/4779/

見所が多すぎてご紹介しきれませんが、
各画像にコメントを入れておきますね。

ちなみに、10 月 7 日(土)には詩祭という催しがあるそうです😊

「一言コラム」更新済みです。http://column.e-kyoto.net/今年の仲秋の名月は9月29日(金)ですよー。どこから月を愛でましょうか。http://www.e-kyoto.net/saiji2/609こちらの「菊の被綿(き...
12/09/2023

「一言コラム」更新済みです。
http://column.e-kyoto.net/

今年の仲秋の名月は9月29日(金)ですよー。
どこから月を愛でましょうか。
http://www.e-kyoto.net/saiji2/609

こちらの「菊の被綿(きせわた)」は、
なんだかカラフルなお煎餅のようですね。

「菊の露でアンチエイジングの御利益!法輪寺さんの化粧用コットン」
とか販売しないかなあ(笑)。

Facebookの更新は久々です...が、e-kyotoは365日動いておりますので...「一言コラム」更新済みです。http://column.e-kyoto.net/伊根湾に舟屋が並び、漁村の趣を残す伊根町の街並みは、やっぱり落ち着きま...
06/09/2023

Facebookの更新は久々です...が、
e-kyotoは365日動いておりますので...

「一言コラム」更新済みです。
http://column.e-kyoto.net/

伊根湾に舟屋が並び、漁村の趣を残す伊根町の街並みは、
やっぱり落ち着きますね。
訪れた日は「伊根花火」があったので、いつもより賑やか。

この地域は「伊根浦伝統的建造物群保存地区」とも呼ばれています。
貸出し中の舟屋もありましたよ。
「伊根ブリ」も食べに行きたいな〜

07/04/2023

この週末、満開の御室桜を観た後は、
京都の奥座敷・高雄まで足を伸ばしてみませんか?
http://www.e-kyoto.net/saiji2/675 #14

知人が6日に送って来てくれた画像です。
山肌に「三つ葉山つつじ」がいっぱい!
観られるのはあと10日程だそうです。
http://www.e-kyoto.net/saiji2/675 #4

今年は蹴上浄水場のつつじの一般公開も見送られたので、
今がチャンス?

大原の三千院で早くもシャクナゲが開いてきているそうですし、
今年は何でも見頃が早いですねえ...。

桜を眺めながらお食事できる、新しいお店を見つけました🌸ランチ、カフェ営業はオープニング期間の今だけ😊  今のうちなら、まだ予約も取りやすいのではないでしょうか。詳細は週明けの「一言コラム」に書きますね。 #帆-HAN-
01/04/2023

桜を眺めながらお食事できる、
新しいお店を見つけました🌸

ランチ、カフェ営業は
オープニング期間の今だけ😊
今のうちなら、まだ予約も取りやすいのでは
ないでしょうか。

詳細は週明けの
「一言コラム」に書きますね。

#帆-HAN-

「一言コラム」など更新しています。http://column.e-kyoto.net/賑やかさも静けさも、桜もお腹いっぱい味わえる名所。背割堤にソメイヨシノが植えられる前は、「山城の橋立」と呼ばれる松並木だったそうです。桜特集はこちらhtt...
29/03/2023

「一言コラム」など更新しています。
http://column.e-kyoto.net/

賑やかさも静けさも、桜もお腹いっぱい味わえる名所。
背割堤にソメイヨシノが植えられる前は、
「山城の橋立」と呼ばれる松並木だったそうです。

桜特集はこちら
http://www.e-kyoto.net/sakura/829

18/03/2023

昨日17日、近畿地方では最も早く
京都の桜の開花宣言が出ました🌸

当日の京都御苑の近衛邸宅跡の桜は、
こんな感じでした。
これからもっと花開いていきますね!

更新途中ですが、急遽桜特集をアップしました。
ご参照ください。

http://www.e-kyoto.net/sakura/829

「一言コラム」など更新しています。http://column.e-kyoto.net/さすが梅の名所。映えますね!
08/03/2023

「一言コラム」など更新しています。
http://column.e-kyoto.net/

さすが梅の名所。
映えますね!

クリスマスはいかがおすごしでしょうか。最近はイルミネーションイベントもバリエーションが出て来ましたね。http://www.e-kyoto.net/saiji2/625先日伺った萬福寺の『黄檗ランタンフェスティバル』(1月末まで)は、平日の...
25/12/2022

クリスマスはいかがおすごしでしょうか。
最近はイルミネーションイベントもバリエーションが出て来ましたね。
http://www.e-kyoto.net/saiji2/625

先日伺った萬福寺の『黄檗ランタンフェスティバル』(1月末まで)は、
平日の晩だったので、境内も駐車場もとても空いていました。

軽食と遊具の屋台とテーブルもありましたよ。
年が明けて華やかな新春風情を楽しむのもいいかもしれませんね。

ネタバレになってしまうので、今は一部とアップ画像のみ
載せておきますね。

詳細はまた週明けの「一言コラム」にて。

先日「一言コラム」でご紹介した紅葉の穴場と、近くの曼殊院です。10日に撮影したものなので、今頃もっと真っ赤に色付いているでしょうね。詳細はこちらhttp://column.e-kyoto.net/2022/11/4527/
20/11/2022

先日「一言コラム」でご紹介した紅葉の穴場と、近くの曼殊院です。

10日に撮影したものなので、今頃もっと真っ赤に色付いているでしょうね。

詳細はこちら
http://column.e-kyoto.net/2022/11/4527/

皆既月食、天王星食はご覧になられましたでしょうか?ふと思い出して空を見上げて、自分も周りの人も次々とスマホを宙にかざす。さっきまで赤の他人だった者同士に、ちょっとした連帯感が生まれる瞬間ですね。「映える」紅葉を観るときも、居合わせた人と「き...
09/11/2022

皆既月食、天王星食はご覧になられましたでしょうか?

ふと思い出して空を見上げて、自分も周りの人も
次々とスマホを宙にかざす。

さっきまで赤の他人だった者同士に、
ちょっとした連帯感が生まれる瞬間ですね。

「映える」紅葉を観るときも、居合わせた人と
「きれいですね」と頷きあいたいものですね。

「一言コラム」更新済みです。
http://column.e-kyoto.net/

紅葉を観た後、夜の祇園でご飯、さてどうしよう?
という時に気軽に行けるお店です。

紅葉特集のライトアップ箇所も追加しています。
http://www.e-kyoto.net/akitoku/794

「一言コラム」など更新しています。http://column.e-kyoto.net/高雄の知人からの話によると、今年の紅葉は早く23日まで紅葉が保たないかもしれないようです。高雄は11月のみ土日祝日は午前11時より交通規制が入るので、それ...
02/11/2022

「一言コラム」など更新しています。
http://column.e-kyoto.net/

高雄の知人からの話によると、今年の紅葉は早く23日まで紅葉が保たないかもしれないようです。

高雄は11月のみ土日祝日は午前11時より交通規制が入るので、それまでに来られるのがおすすめだそうです。
(ちなみに平日は交通規制はありません)

画像は11月1日のものだそうです。

高雄についてはこちら
http://www.e-kyoto.net/saiji2/692

キヤノン株式会社主催の夜間特別拝観・映像体験イベント「ヨルZEN(禅)-自然と共生する日本-」は本日までです!http://www.e-kyoto.net/kyonews.php 広くは広報されていないようで、友人から教えてもらいました。(...
30/10/2022

キヤノン株式会社主催の夜間特別拝観・
映像体験イベント「ヨルZEN(禅)-自然と共生する日本-」
は本日までです!
http://www.e-kyoto.net/kyonews.php

広くは広報されていないようで、友人から教えてもらいました。
(友人もまた祇園界隈に勤める知人のSNSで知ったそうです)

予約が必要ですが、空きがあれば当日券もあるようですので、
お近くを観光の際には、珍しい夜の建仁寺で
AR(拡張現実)、MR(複合現実)などの体験はいかがでしょうか?

22/10/2022

時代祭当日の本番前の朝、
平安神宮から京都御所へ向かう途中の様子です。
たまたま安全地帯で足止めになってしまい、
思わぬ近距離で拝見させて頂きました😊
本番ならありえない内容の並びです(笑)。

時代行列についての詳細はこちら⤵︎

http://www.e-kyoto.net/saiji/205

「一言コラム」でご紹介したスポットです。http://column.e-kyoto.net/こんな遠くの看板では、中で何をやってるか分かりませんねえ(笑)。上杉謙信公伝承の樹齢約800年の樹や伏見宮貞愛親王や徳川慶喜公遺愛の樹といった銘木、...
27/09/2022

「一言コラム」でご紹介したスポットです。
http://column.e-kyoto.net/

こんな遠くの看板では、中で何をやってるか分かりませんねえ(笑)。

上杉謙信公伝承の樹齢約800年の樹や伏見宮貞愛親王や徳川慶喜公遺愛の樹といった銘木、
松だけでなく柏や山こうばし、楓、桧、ケヤキ、イワシデ、花梨など種類も豊富。
鑑賞本や植物図鑑も置いてあり、受付の方と植物談義もできそうでした。

「秋の特別拝観特集」は現在更新中ですが、ひとまずトップページに上げています。http://www.e-kyoto.net/akitoku/802各スポットの公式サイトへのリンクも付けているので、最新情報の確認にご利用くださいね。画像は、先週...
07/09/2022

「秋の特別拝観特集」は現在更新中ですが、
ひとまずトップページに上げています。
http://www.e-kyoto.net/akitoku/802

各スポットの公式サイトへのリンクも付けているので、
最新情報の確認にご利用くださいね。

画像は、先週の「一言コラム」でご紹介した丹後の伊根町です。
http://column.e-kyoto.net/

17/08/2022

京の都を囲む山々に、魔法陣のような炎を灯し、
先祖があの世へ還る道しるべとする五山の送り火。
http://www.e-kyoto.net/saiji/67

今年は西陣織会館の屋上から見届ける事にしました。
(携帯での撮影では美しさを伝えきれませんが、実際は想像以上に綺麗でした)

西陣織会館での送り火鑑賞会の様子や、周辺でのお食事処の情報は、
後ほど「一言コラム」にてご紹介させていただきますね。
http://column.e-kyoto.net/

#京都
#五山の送り火
#大文字
#妙法
#船形

18/07/2022

再開された、2022年の祇園祭の前祭山鉾巡行。

長刀鉾に続く「山一番」は孟宗山でした。

前祭の山鉾は早々に解体され、今日から後祭が始まります。

疫神をただ叩いて追い払うのではなく、
煌びやかな山鉾と美しい舞楽で呼び寄せ、
神の鎮座する神輿に導いて無力化を図ります。

平安京の時代から、何度はね退けても疫禍や災害は押し寄せます。
その度に基本の対策を思い出して、上手く共存していきたいですね。

祇園祭特集はこちら
http://www.e-kyoto.net/saiji/154

動画も順次アップしていきます。
https://www.youtube.com/user/ekyotomovie/videos

「一言コラム」更新済みです。http://column.e-kyoto.net/2024年大河ドラマが、紫式部を主人公とした「光る君へ」に決定したそうですね。世界最古の女性文学ともいわれる「源氏物語」については、2008年の源氏物語千年紀の...
12/05/2022

「一言コラム」更新済みです。
http://column.e-kyoto.net/

2024年大河ドラマが、紫式部を主人公とした「光る君へ」に決定したそうですね。

世界最古の女性文学ともいわれる「源氏物語」については、
2008年の源氏物語千年紀の際に特集を組みました。

「どんな話だっけ?」「源氏物語って何がスゴイの!?」
という方は、予習に一読いかがでしょうか。
http://www.e-kyoto.net/special/208

#光る君へ
#源氏物語
#大河ドラマ
#紫式部

「一言コラム」更新済みです。http://column.e-kyoto.net/5月より本格シーズンを迎える川床特集もアップしています。http://www.e-kyoto.net/kawayuka/843画像は、4/10に撮影した上賀茂神...
21/04/2022

「一言コラム」更新済みです。
http://column.e-kyoto.net/

5月より本格シーズンを迎える川床特集もアップしています。
http://www.e-kyoto.net/kawayuka/843

画像は、4/10に撮影した上賀茂神社の斎王桜と斎王代、
車で巡った大原の桜です。

毎年新たな桜スポットを目指して足を運びますが、
結局どこへ行っても綺麗な桜に出逢えるものですね。

花びらが水面一面を染める「花筏」は、ソメイヨシノの盛りが過ぎ始めた頃のお楽しみ。哲学の道など、比較的川幅の狭い疏水や高瀬川などで見られます。画像は、酒蔵を背景に十石船が進む伏見の光景です。対岸の菜の花やたんぽぽ、雪柳も新緑に映えて良い色合い...
11/04/2022

花びらが水面一面を染める「花筏」は、
ソメイヨシノの盛りが過ぎ始めた頃のお楽しみ。

哲学の道など、比較的川幅の狭い疏水や高瀬川などで見られます。

画像は、酒蔵を背景に十石船が進む伏見の光景です。
対岸の菜の花やたんぽぽ、雪柳も新緑に映えて良い色合いでした。

昨日10日時点では、半木の道や上賀茂神社の斎王桜なども見頃でした。

枝垂れ桜はまだ少し楽しめそうですね。
http://www.e-kyoto.net/sakura/829

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when E京都ねっと posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share