ヤマケイ登山教室

  • Home
  • ヤマケイ登山教室

ヤマケイ登山教室 ヤマケイ登山教室スケジュール、ツアー実況レポート、集合写真や参加の?

ヤマテンの猪熊さん、渡部さんと講師もリレーで繋いでいただいた「山の天気」講座。最終回の観天望気が開催中です。ヤマケイ登山教室全体の一区切りでもあります。ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。
16/10/2018

ヤマテンの猪熊さん、渡部さんと講師もリレーで繋いでいただいた「山の天気」講座。最終回の観天望気が開催中です。ヤマケイ登山教室全体の一区切りでもあります。ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

本日、10月9日(火) 山のファーストエイド講習会最終回となります。本日受講希望の方は、お電話でのご予約を受けたまります。03-3503-0223へ よろしくお願いいたします。
09/10/2018

本日、10月9日(火) 山のファーストエイド講習会
最終回となります。
本日受講希望の方は、お電話でのご予約を受けたまります。
03-3503-0223へ 
よろしくお願いいたします。

山の危急時対応ファーストエイド(いさお秀彦先生)、秋山登山の注意点の開催中です。次の10月9日がこの講座の最終回です。ぜひお申し込みください。

佐々木亨さんの「地図読み入門」。ヤマケイ登山教室としては、地図読みは最終回となります。みなさま、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
12/09/2018

佐々木亨さんの「地図読み入門」。ヤマケイ登山教室としては、地図読みは最終回となります。みなさま、ご参加いただきまして、ありがとうございました。

山の危急時対応ファーストエイド(いさお秀彦先生)、秋山登山の注意点の開催中です。次の10月9日がこの講座の最終回です。ぜひお申し込みください。
11/09/2018

山の危急時対応ファーストエイド(いさお秀彦先生)、秋山登山の注意点の開催中です。次の10月9日がこの講座の最終回です。ぜひお申し込みください。

ヤマケイ登山教室はこの10月で終了となります。山のファーストエイドについても10月9日が最終回となります。この機会に講座を受講され、山で役立つ様々な知識を蓄積することをお勧めいたします。講習会予約は以下のページから承ります。http://w...
28/08/2018

ヤマケイ登山教室はこの10月で終了となります。

山のファーストエイドについても10月9日が最終回となります。

この機会に講座を受講され、山で役立つ様々な知識を蓄積することをお勧めいたします。

講習会予約は以下のページから承ります。

http://www.alpine-tour.com/japan/2018_04/081c.html

渡部均先生(株式会社ヤマテン)による「山の天気入門」第4回は、「落雷、短時間強雨~夏山のリスクを避けるために~」開催中です。
17/07/2018

渡部均先生(株式会社ヤマテン)による「山の天気入門」第4回は、「落雷、短時間強雨~夏山のリスクを避けるために~」開催中です。

本日は「夏山登山のトラブル対策」の講習に多くの皆様にご参加いただいてありがとうございました。次回は9月11日(火)19: 00〜 に、「秋山登山の注意点」と題して行います。ぜひご参加お待ちしています。
10/07/2018

本日は「夏山登山のトラブル対策」の講習に多くの皆様にご参加いただいてありがとうございました。

次回は9月11日(火)19: 00〜 に、「秋山登山の注意点」と題して行います。

ぜひご参加お待ちしています。

17/06/2018

【講習会】明日 6月18日(月)19:00〜
山好き仲間の登山講習会では

「山や景色や花を写す」ということで

山岳写真家の熊澤正幸さんが登場

蝶ヶ岳をテーマとした写真を長年取り続けているので、
今回素晴らしい写真の数々を紹介予定しております

予約はまだ受付中
講習会後は懇親会もありますのでお気軽にお越しください。

http://www.alpine-tour.com/japan/2017_10/101y.html

#山へ行こうよ
#山好き仲間の懇親会
#山が好きな人と繋がりたい
#蝶ヶ岳

本日のヤマケイ登山教室は残席もほとんどなく少々窮屈な状況で、ご参加の皆さま大変お疲れ様でした。次回は7/10火曜「高山病、山での不眠予防」を予定しています。高所登山が増えてくる時期ですので、安全対策にご参加下さい。
12/06/2018

本日のヤマケイ登山教室は残席もほとんどなく少々窮屈な状況で、ご参加の皆さま大変お疲れ様でした。

次回は
7/10火曜
「高山病、山での不眠予防」を予定しています。
高所登山が増えてくる時期ですので、安全対策にご参加下さい。

いさお先生の山のファーストエイド、開講中です。今回は夏山登山の注意点です。
12/06/2018

いさお先生の山のファーストエイド、開講中です。今回は夏山登山の注意点です。

今からでも受付可能とのこと、梅雨の合間に、ハイキングデビューしてみませんか? お勧めです。
12/06/2018

今からでも受付可能とのこと、梅雨の合間に、ハイキングデビューしてみませんか? お勧めです。

※サイズ選択がある商品は、全ての項目を選択することで選択したカラーの写真にかわります

08/06/2018

いよいよ山シーズンも真っ盛りです。

梅雨時期の山もまた味わい深いでしょうか。

気温も湿度も絶好調となれば、熱中症の危険もますます高まってきます。

最近の山行でも熱中症と疑われるかたを見かける事がありました。

今回は山行時の熱中症予防やその対処などを学んでいきます。

ご自身はもちろん、メンバーや周りの方へのサポートに知識と技術習得のためにもぜひご参加下さい。

開催日:18年6月12日(火)
時 間:19: 00〜21: 00
内 容:③里山登山の注意点(講習)と第三回実習
    脱水症・熱中症の予防、評価、応急手当の基本の習得
会 場:アルパインツアーサービス本社 特設説明会場(3階)

https://www.yamakei-online.com/lecture/detail.php?id=2775

【ヤマケイ登山教室】 山のファーストエイド 脱水症・熱中症の予防、評価、応急手当の基本の習得 - アルパインツアー - 山で起こりがちなトラブルについて学び、救助要請から応急手当、緊急避難、搬送までの初期対応...

渡部均先生による「山の天気入門」梅雨期の気象の特徴とリスク、開講中です。7月17日落雷、短時間強雨、8月21日台風のリスク、9月18日秋山の気象、10月16日観天望気と続きます。
05/06/2018

渡部均先生による「山の天気入門」梅雨期の気象の特徴とリスク、開講中です。7月17日落雷、短時間強雨、8月21日台風のリスク、9月18日秋山の気象、10月16日観天望気と続きます。

山の天気入門(基礎講座)6月5日(火曜日)19:00から20:30毎回前回の復習から講習が始まりますので、初参加の方でも十分理解が可能です。山の天気を学ぶ上での基礎的なお話です。連続受講が望ましいですが、今回しか行かれないという方でも十分理...
01/06/2018

山の天気入門(基礎講座)
6月5日(火曜日)19:00から20:30

毎回前回の復習から講習が始まりますので、
初参加の方でも十分理解が可能です。

山の天気を学ぶ上での基礎的なお話です。

連続受講が望ましいですが、今回しか行かれないという方でも十分理解できるお得な講座となっています。

予約はこの週末まで受け付けています。

以下
http://www.alpine-tour.com/japan/2018_04/081b.html

今夜の講座は、阿波徹さんの「登山者のためのロープワーク」です。次回は9月26日になります。よろしくお願いいたします。
22/05/2018

今夜の講座は、阿波徹さんの「登山者のためのロープワーク」です。次回は9月26日になります。よろしくお願いいたします。

佐々木亨さん同行 村山古道を歩く(吉原編)申込締め切りは明日(5/23)の昼までとなります。■最少催行人数 7人ぜひ、今週末の予定を調整してご参加ください 同行 佐々木亨さん(山岳ライター)どうぞよろしくお願いいたします。  #山へ行こうよ...
22/05/2018

佐々木亨さん同行 村山古道を歩く(吉原編)

申込締め切りは明日(5/23)の昼までとなります。
■最少催行人数 7人

ぜひ、今週末の予定を調整してご参加ください 
同行 佐々木亨さん(山岳ライター)

どうぞよろしくお願いいたします。 

#山へ行こうよ
#吉原
#昼間のゼロメートルからの富士登山

5月16日(水)「地図読み机上講座 エリア研究富士山編」を開催しました。受講された皆さん、ありがとうございました。富士山は、大きく捉えると均整のとれた成層火山ですが、地形図を細かく読んでいくと、実は起伏に富み、植生の豊かな山であることを再発...
17/05/2018

5月16日(水)「地図読み机上講座 エリア研究富士山編」を開催しました。受講された皆さん、ありがとうございました。

富士山は、大きく捉えると均整のとれた成層火山ですが、地形図を細かく読んでいくと、実は起伏に富み、植生の豊かな山であることを再発見します。

とりわけ地形記号の「がけ(岩)」「がけ(土)」「雨裂」「おう(凹)地」の表記の多さは、他の山岳と比べて突出しており、険しく、また浸食されやすい一面を持つ山であることが、地形図から読み解くことができます。そんな地図読みをグループワーク形式で2時間しっかり取り組みました。

次回7月11日(水)のエリア研究八ヶ岳編では「戦国時代、武田信玄がなぜ権現岳近くにノロシバ(烽火場)を設けたのか?」「双耳峰の天狗岳、西天狗と東天狗どっちが高い?」「根石岳に氷河があった!?」などなど、地形図を読み解き、八ヶ岳再発見を楽しみたいと思います。山岳ライター・佐々木亨(地図読み講座担当)

地図読み講座エリア研究八ヶ岳編
http://www.alpine-tour.com/japan/2018_04/081a.html

今夜は佐々木亨さんの、地図読み入門です。エリア研究の富士山編。グループワークで楽しく学びます。次は7月11日に八ヶ岳編があります。
16/05/2018

今夜は佐々木亨さんの、地図読み入門です。エリア研究の富士山編。グループワークで楽しく学びます。次は7月11日に八ヶ岳編があります。

ヤマテンの渡部均さんによる山の天気入門。今日は「高気圧と低気圧、前線」です。次回は6月5日、「梅雨期の気象」。そのあとも10月まで毎月あります。
15/05/2018

ヤマテンの渡部均さんによる山の天気入門。今日は「高気圧と低気圧、前線」です。次回は6月5日、「梅雨期の気象」。そのあとも10月まで毎月あります。

15/05/2018
5月16日(水)の机上専科は、「地図読み講座・エリア研究富士山編」と題し、地形図から富士山の多様な地形や植生を読み取っていくワークショップを予定しています。講習は、富士山の4大登山ルート情報を書き加えた2万5000分ノ1地形図のほか、1万分...
15/05/2018

5月16日(水)の机上専科は、「地図読み講座・エリア研究富士山編」と題し、地形図から富士山の多様な地形や植生を読み取っていくワークショップを予定しています。

講習は、富士山の4大登山ルート情報を書き加えた2万5000分ノ1地形図のほか、1万分ノ1相当に大きく伸ばした地形図を使い、1グループ5〜6人で地形や植生の判読に取り組みます。

前半は、富士山の標高約2000m以上の範囲に、いくつの種類の地図記号があるか、道路や建物、基準点、植生、地形など種類ごとに読み取り、実際の景観写真と照合します。

また、同じ植生記号でも、標高や地形によって、樹木が矮小化・低木化するなど、生育状態が異なることに注目。富士山に多い雨裂や凹地、岩崖などの地形記号も実際の景観写真と付け合せて理解します。

後半は、富士山の主要登山道沿いの景観写真をランダムに表示し、「どの位置からどの方向を撮ったものか?」地形図を判読して、位置の同定にチャレンジします。

富士山再発見、富士山がますます身近になる地図読みワークショップです。講師:佐々木 亨(山岳ライター/地図読み講座担当)。

時間:19時〜21時 受講料:2000円
会場:アルパインツアーサービス本社3階
お申し込み
http://www.alpine-tour.com/japan/2018_04/081a.html

まだ申込可能です。どうぞよろしくお願いいたします。  #山へ行こうよ。
14/05/2018

まだ申込可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。 

#山へ行こうよ。

ヤマケイ登山教室・机上専科 受講生募集中

第3回 5月16日(水)
 地形図で読む・知る・わかる 富士山編(エリア研究)

http://www.alpine-tour.com/japan/2018_04/081a.html

#山へ行こうよ。

登山届システムの講習会が本日開催されます。入場無料で、本日お時間がある方であれば、どなたでもご参加いただけます。 #山へ行こうよ。
14/05/2018

登山届システムの講習会が本日開催されます。
入場無料で、本日お時間がある方であれば、どなたでもご参加いただけます。

#山へ行こうよ。

本日は、登山届の講習会です。

システム開発者の方から直接講義を受けるまたとない機会です。ぜひ、お出かけください。
 ※6月24日(日)には、コンパスシステムを利用しながらの実地講座が高尾山で開催されます。こちらも募集中。

残席あり 予約のない方でもお越しください。
http://www.alpine-tour.com/japan/2018_04/173a.html

いさお秀彦先生のファーストエイド講座が始まりました。今日は里山登山のトラブル対策。次回は6月12日で、夏山がテーマです。宜しくお願いいたします。
08/05/2018

いさお秀彦先生のファーストエイド講座が始まりました。今日は里山登山のトラブル対策。次回は6月12日で、夏山がテーマです。宜しくお願いいたします。

佐々木亨さんの、地図読み入門、おかげさまで超満員のお客様です。
25/04/2018

佐々木亨さんの、地図読み入門、おかげさまで超満員のお客様です。

ヤマテンの渡部均さんによる山の天気入門第一回が始まりました。以降毎月続きます。
24/04/2018

ヤマテンの渡部均さんによる山の天気入門第一回が始まりました。以降毎月続きます。

ヤマケイ机上専科 山の天気の基礎講座2018年度版が開校します。来週4月24日から始まります。皆さま、この機会をいかし、山の天気の基礎を学び、山行に生かしましょう。  講座の予約はインターネットからとなります。
19/04/2018

ヤマケイ机上専科 山の天気の基礎講座2018年度版が開校します。

来週4月24日から始まります。

皆さま、この機会をいかし、山の天気の基礎を学び、

山行に生かしましょう。  

講座の予約はインターネットからとなります。

山の天気の基礎を学ぶ机上講習会(ヤマケイ登山教室机上専科)

2018年度が来週からスタートします。

皆さま、全回火曜日の設定となりますが、ご都合調整の上、全回受講いただけますようお知らせさせていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。 

山の天気を基礎から学ぶ機会です。
講師は渡部均さん(ヤマテン)
※丁寧で分かりやすい解説で好評です。
※机上講座の翌日は、初級者講習会(平日編)に同行し、山の天気もお話しします。では、お楽しみに。

http://www.alpine-tour.com/japan/2018_04/081b.html

※催行決定、残席あります。4月14日(土)~ 山の天気入門 白馬山麓2日間白馬東急ホテル泊。スノーシューは、無料のレンタル付き。 #山へ行こうよ。 #山の天気入門 #猪熊隆之さん #アルパインツアー日本の山4月からは「基礎編・山の天気の机上...
03/04/2018

※催行決定、残席あります。

4月14日(土)~ 山の天気入門 白馬山麓2日間

白馬東急ホテル泊。
スノーシューは、無料のレンタル付き。
#山へ行こうよ。
#山の天気入門
#猪熊隆之さん
#アルパインツアー日本の山

4月からは「基礎編・山の天気の机上講座(講師:渡部さん)」が始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

今日のヤマケイ登山教室 山のファーストエイド講習会は、事故者の搬送方法を学んでいます。座学と実技とで皆さん盛り上がってあます(笑)修了後はカードのラミネートと、お楽しみアルファ米をお配りします!
13/03/2018

今日のヤマケイ登山教室 山のファーストエイド講習会は、事故者の搬送方法を学んでいます。
座学と実技とで皆さん盛り上がってあます(笑)
修了後はカードのラミネートと、お楽しみアルファ米をお配りします!

事故者のリフティングと搬送の講座です。講師はいさお秀彦先生です。次は4月です。
13/03/2018

事故者のリフティングと搬送の講座です。講師はいさお秀彦先生です。次は4月です。

Address


Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ヤマケイ登山教室 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share