tokaieic.estour

  • Home
  • tokaieic.estour

tokaieic.estour Contact information, map and directions, contact form, opening hours, services, ratings, photos, videos and announcements from tokaieic.estour, Travel Company, .

今月から3か月は西洋文明の原点、ギリシャの写真を掲載してゆきます。ギリシャといえばアテネにあるパルテノン神殿がやはり有名。当時最高の建築家・芸術家のフェイディアスが、最も有名なアテネの指導者ペリクレスの命のもと作り上げた古代の最高傑作のひと...
30/10/2024

今月から3か月は西洋文明の原点、ギリシャの写真を掲載してゆきます。

ギリシャといえばアテネにあるパルテノン神殿がやはり有名。当時最高の建築家・芸術家のフェイディアスが、最も有名なアテネの指導者ペリクレスの命のもと作り上げた古代の最高傑作のひとつです。現在は中世の戦争時に砲撃により多くは破壊され、内部にあった本尊のアテネ像は失われ、多くの美しいレリーフは奪い去られ、極彩色の装飾も剥がれてしまっていますが、なおどっしりとしたドーリア式の柱で建つその神殿は見るものに強い印象を与えます。人生でここだけは見に行きたい、と考えている方もいらっしゃるでしょう。

アテネの市内からも丘の上にそびえる神殿は眺めることができます。市内中心部は古代ギリシャ時代の広場(アゴラ)の遺跡も残ります。

そのほかにも古代ギリシャ時代の遺跡は、予言の聖地であったデルフィ神殿や、パルテノン神殿よりももっと古い時代のミケーネ文明の源流となったミケーネ遺跡(有名な黄金のマスクもここから出土しました)や、当時の一大療養所であったエピダウロス遺跡(手術のための医療器具やリハビリの運動場所、劇場などひとつの町のようです)などもあり、訪れるものを魅了します。

【投稿者:中川】
#東海教育産業株式会社
#湘南旅行センター
#イーエスツアー

#旅と学びのかけ橋に
#ギリシャ
#パルテノン神殿
#アテネ
#ミケーネ
#遺跡
#デルフィ
#アゴラ

本日は港町・神戸のご紹介を致します。美しい夜景やリニューアルした神戸ポートタワー、中華街や異人館など様々な魅力にあふれる神戸。特にピックアップしてご紹介したいのが、2021年10月にオープンした水族館、atoa(アトア)です。こちらは従来の...
25/09/2024

本日は港町・神戸のご紹介を致します。
美しい夜景やリニューアルした神戸ポートタワー、中華街や異人館など様々な魅力にあふれる神戸。
特にピックアップしてご紹介したいのが、2021年10月にオープンした水族館、atoa(アトア)です。
こちらは従来の水族館とは異なり、アート空間(Team Labのアートのようなイメージ)と水族館を組みあわせたコンセプトで展示しています。
展示の規模や種類、インタラクティブな体験に重点を置いており、「映える」写真を撮れる水族館として、オープン当初はかなり混雑しました。今は特別並ぶこともなくなり、ゆったりと展示を見られるまでになっています。
特に目玉の展示としては、球体水槽と「雅な空間」をイメージした展示。後者はコイや金魚といった魚の展示と移り変わるプロジェクションマッピングが組み合わさったアバンギャルドな空間となっています。
他にも熱帯の爬虫類の展示がされていたり、カピバラやゾウガメがいたりなどなかなか展示範囲が広いです。
ただ学術施設としてみると生体展示・学習展示が少なめであったり、サメなどの大型の魚がいないので、そういった期待をして入場をすると高めの入場料のわりにがっかり……ということもあるかもしれません。
ただ他にはない唯一無二の展示であることは間違いないので、神戸に立ち寄りの際は一度ご訪問されてはいかがでしょうか。

【投稿者:中川】
#東海教育産業株式会社
#湘南旅行センター
#イーエスツアー

#旅と学びのかけ橋に
#兵庫
#神戸
#水族館
#アトア

#神戸ポートタワー

今回は東南アジアの国、フィリピンのマニラをご紹介します。フィリピンといえばビーチリゾートであるセブ島がまず観光地として浮かぶと思いますが、今回はあえてリゾートとしてはピックアップされない首都マニラをご紹介します。マニラのイメージといえば正直...
26/08/2024

今回は東南アジアの国、フィリピンのマニラをご紹介します。
フィリピンといえばビーチリゾートであるセブ島がまず観光地として浮かぶと思いますが、今回はあえてリゾートとしてはピックアップされない首都マニラをご紹介します。
マニラのイメージといえば正直治安の悪さや貧困、衛生面の悪さや道路渋滞、といったものが浮かびます。確かにそれらはマニラの一面ですが、本日はマニラのゴージャスな面をご紹介します。
マニラにはベイサイドの埋め立て地に遊興施設が多く建つエンターテインメント・シティや、フィリピン一大財閥のアヤラ一族の経営する巨大なショッピング街、アヤラ・センターがあります。
前者は遊園地や映画館、巨大カジノやショッピングモールが整然とした清潔な道路区画に並びます。後者はグリーンベルトやギャラティエ、スルタンズなどのショッピングモールが数えきれないほど建っており、アジアでも最大級のショッピング街が形成されています。
どちらも1日では回り切れないほどですから、堪能しているとあっという間に滞在期間が過ぎてしまうことでしょう。
そしてそれらの地区に行く途中に車窓から、雑多さや貧困といったマニラの姿も目に入ります。それらもしっかりと見据えて、マニラの様々な多面性を知って頂きたいと思います。
ちょっと長い休みが取れるときは、航空券も物価も安い(往復5万で渡航できるときもあります)マニラを一度ぜひ検討してみて下さい。

【投稿者:中川】
#東海教育産業株式会社
#湘南旅行センター
#イーエスツアー

#旅と学びのかけ橋に
#フィリピン
#マニラ

#アヤラセンター
#シティオブドリームス
​ippines



Address


Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when tokaieic.estour posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share