Pouch Travel

Pouch Travel パウチの主催のパウチトラベルです。
ケアンズの自然の中、本来の輝くあ

伝統的な自然発酵法でココナッツオイル造りを続けるケイジさん。ツアー予定の彼に実際に会ってきましたが、予想を遥かに超えた人間力でした。僕自身、あまりにも多くの気づきがありました。自然と生きる人には独特の説得力と存在感がありますね。(じゅん)h...
05/09/2017

伝統的な自然発酵法でココナッツオイル造りを続けるケイジさん。ツアー予定の彼に実際に会ってきましたが、予想を遥かに超えた人間力でした。

僕自身、あまりにも多くの気づきがありました。
自然と生きる人には独特の説得力と存在感がありますね。
(じゅん)

https://ameblo.jp/etisoppoau/entry-12307890477.html

東邦大学医学部教授の有田秀穂氏によると、心に影響を与える神経系は以下3つあるそうです。(1)ドーパミン神経(2)ノルアドレレナリン神経(3)セロトニン神経さらに具体的には、(1)ドーパミン神経報酬(成績・お金・地位・夢など)で駆動され、意欲...
31/08/2017

東邦大学医学部教授の有田秀穂氏によると、
心に影響を与える神経系は以下3つあるそうです。

(1)ドーパミン神経
(2)ノルアドレレナリン神経
(3)セロトニン神経

さらに具体的には、

(1)ドーパミン神経
報酬(成績・お金・地位・夢など)で駆動され、意欲や快情動を発言させる【赤い心】

(2)ノルアドレレナリン神経
ストレスで駆動され、注意・集中や不快な情動(不安・緊張)を発生させる【青の心】

(3)セロトニン神経
座禅やウォーキングなどで活性化され、ドーパミン神経とノルアドレナリン申請を抑制し、平常心を作り出す【緑の心】

そして、この3つの色と心の関わりを
【心の三原色】と呼んでいらっしゃいます。

僕はここに

アーシングで大地にコネクトしている状態

は(3)セロトニン神経を活性化させると思っています。

さて、いよいよツアーが始動します!!
9月19日(土)アーシングツアーが開催されます。

一緒にセロトニンを活性化させましょう!

詳細は下記まで。

みなさんのご参加をお待ちしております♪(じゅん)

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

9月19日、初アーシングツアー開催に向けて(ご参加お待ちしています!)アーシングのメカニズムについて図解入りで書いてみました。

http://cayco-m.com/blog/original/about-earthing/

裸足で大地とつながるだけで、健康、美容、安眠、癒しが実現!? アーシング大使エハン・デラヴィ氏著「アーシングBOOK 101」から、アーシングのメカニズムなどについてシェアします。からだの不調が少しでも改善されるよう、足の下の無限の癒しのパワーとつながりましょう!

14/08/2017

【パウチトラベル・オリジナルツアー・バニラ農園ツアー】

「彼らの生き方に強く惹かれました・・・」

バニラ農園ツアー企画に至った経緯をツアー企画者マーフィー恵子が語ります。
聞き手:ガイドじゅん。

ツアーの詳細はこちらをどうぞ。
https://pouch-australia.com/tour1/

恐竜時代の空気が吸える!そう言ったら、友達が「それいい!」と激しく反応してくれました。ケアンズは二つの世界遺産が出会う街と言われています。ひとつがグレートバリアリーフで、もひとつが熱帯雨林なのですが、この熱帯雨林は恐竜時代、なんと約1億30...
05/08/2017

恐竜時代の空気が吸える!

そう言ったら、友達が「それいい!」と激しく反応してくれました。

ケアンズは二つの世界遺産が出会う街と言われています。
ひとつがグレートバリアリーフで、もひとつが熱帯雨林なのですが、
この熱帯雨林は恐竜時代、なんと約1億3000年前から形成されたそうです。

自分はその事実を知って、熱帯雨林を訪れた時に、

「恐竜時代から生えている植物があるということは、恐竜時代の空気が吸えるということか。それってすごいな。人間のDNAは変わっていないわけだから、古代の空気を吸ったら、根源的な変化が起きるかもな~」

なんて思ったと言ったら、の友達の反応でした(笑)

パウチ・トラベルでは古代に触れることで根源的な癒しが皆さんに訪れていただきたいと心から思っております。

【バニラ農園を訪ねる1日ツアー・モニター参加者募集】本格稼働に向けて、8月14日(月)、いよいよモニターツアーをさせていただくことになりました!普段なかなか訪ねることのできないバニラ農園におじゃまして、栽培の様子を見せていただいたり、バニラ...
04/08/2017

【バニラ農園を訪ねる1日ツアー・モニター参加者募集】
本格稼働に向けて、8月14日(月)、いよいよモニターツアーをさせていただくことになりました!
普段なかなか訪ねることのできないバニラ農園におじゃまして、栽培の様子を見せていただいたり、バニラを使ったモーニングティーをいただいたり。ケアンズ高原の美しい景色を楽しめる1日ツアーをモニター価格で体験してみませんか?

日時:8月14日(月)8.30am - 5pmごろ
参加費:$60(通常料金$190)

こんな方のご参加をお待ちしています

●ケアンズ在住2年以内、または観光、WH、学生ビザなどで短期滞在中の、20代後半以降の方
●感想を書いていただける方
●写真撮影と写真をHPなどで使用OKな方

ツアー詳細:https://pouch-australia.com/tour1/
ご予約:https://pouch-australia.com/tour-booking/
お問い合わせ: [email protected]へどうぞ。

近年の研究では、虫の鳴き声を認識できるのが日本人とポリネシア人だけだそうです。東京医科歯科大学の名誉教授・角田忠信氏によると、日本人とポリネシア人の脳の働きには、他の多くの民族と比べて大きな違いがみられるそうなのです。角田教授によれば、西洋...
04/08/2017

近年の研究では、虫の鳴き声を認識できるのが日本人とポリネシア人だけだそうです。

東京医科歯科大学の名誉教授・角田忠信氏によると、日本人とポリネシア人の脳の働きには、他の多くの民族と比べて大きな違いがみられるそうなのです。

角田教授によれば、西洋人は虫の根を「雑音」と同様に「音楽脳」で処理しているのに対して、日本人とポリネシア人は「言語脳」で処理していたのです。

つまり、日本人は虫の音を「虫の声」と認識して聞いているのです。

その他の国、とりわけ西洋人にとって虫の声は雑音なので、「声」と意識して聞いていないのです。

それは例えば、私たちも普段生活していて、周囲の音、車、洗濯機、冷蔵庫、バイク・・・などをいちいち、意識して特定化はしません。全体として「雑音」として聞いているだけです。

しかし、秋の夜長にコオロギが鳴くと、日本人はあたかも、コオロギも秋の風情を楽しんでいるのではないか、などと思うものです。

日本では虫の声に聞き入る文化がありますよね。
まさに虫の「音」でなく「声」と認識した、おなじみの歌があります。

「虫の声」

あれ松虫が ないている
チンチロチンチロ チンチロリン
あれ鈴虫も なきだして
リンリンリンリン リインリン
秋の夜長を なきとおす
ああおもしろい 虫の声

また、万葉集でもこのような歌があります。

夕月夜 心もしのに 白露の おくこの庭に こおろぎ鳴くも
湯原王

この歌は、秋の夕月にこおろぎの声を重ね、寂しい心情を歌ったものです。この歌でも、こおろぎを寂しいと感じています。

人も虫も、同じ生きる存在として考える。

これは神道から続く、日本人の自然観がうかがわれます。

つまい、日本人は虫の声だけでなく、
他の動物の声、
波の音、川や木々のせせらぎ、雨音、風の音・・・

自然の音を「声」として聴いているのではないでしょうか。

そんな自然の音を「声」と認識できる耳をもつみなさんに、
パウチ・トラベルでは是非ケアンズの自然の声を聴いていただきたいと心から思います。

社会は「がんばる」を推奨します。かくいう自分もがんばって生きていました。特に受験と会社時代ですね。極限まで、がんばりました。がんばる。うまくいっている時はいいんです。問題は空回りした時ですね。なぜなら、「がんばる」が逆効果になるからです。ス...
28/07/2017

社会は「がんばる」を推奨します。

かくいう自分もがんばって生きていました。
特に受験と会社時代ですね。
極限まで、がんばりました。

がんばる。
うまくいっている時はいいんです。
問題は空回りした時ですね。

なぜなら、「がんばる」が逆効果になるからです。
スパイラルに急降下で落ちていきます。
しかも止める方法が全く分かりません。
これは戦慄でした。

「がんばる」ってどこか無理な響きがありますよね。
それと、自分らしさがない感じもします。

例えば、子供はがんばって遊んでいません。
犬はがんばって散歩しない。猫もがんばってコタツで丸くならない。
僕も好きな音楽はがんばっては聴かない。
カフェでもがんばってコーヒーを飲みません。

つまり、

「がんばらない」とは
「自然体でいる=自分らしくいる」

ということではないでしょうか。

マングローブの近くにいると、
そこに集まる小さななカニ、
小鳥、小魚、はぜ、ヤドカリ、(見えませんが)微生物・・・・
全て、がんばっていないことが分かります。

波が砂浜に吸収するしゅわっという音も、
風がマングローブの木々をさわさわさせる音もがんばっていません。

みんな、ただ存在しているだけです。
みんな、あるがままです。

そんな、がんばらないタイム。

パウチ・トラベルではそんなゆったりしたツアーをご提案していきたいと思っております。

オーディオのスペシャリスト山之内正氏によると、人間の耳は微妙な音を聞き分ける能力を祖先から受け継いできたが、それを最も発揮できるのは自然の中だそうです。しかも、都会の音に比べ、自然の音は比べられない程の高い周波数を含んでいるといいいます。こ...
26/07/2017

オーディオのスペシャリスト山之内正氏によると、人間の耳は微妙な音を聞き分ける能力を祖先から受け継いできたが、それを最も発揮できるのは自然の中だそうです。

しかも、都会の音に比べ、自然の音は比べられない程の高い周波数を含んでいるといいいます。

この高い周波数を求め、人は自然の中に入るのではないでしょうか。そして、その周波数は自然の場所・強度によって、多種多様あるのではないでしょうか。

波打ち際で海水がサーッと砂浜にしみ込む音。
森の木と木が風に揺れるサワサワ音。
小鳥たちのさえずり。
マングローブで活動する小さな生き物たちの鼓動。

太古の大地を持つケアンズが奏でる、高度かつ癒しの周波数。是非とも体感していただくツアーを展開していきたいと思っております。

お楽しみに!

【世界最古の熱帯雨林とヒクイドリ】世界最古が現代に残るには理由がある。そのキーワードは、やはり「共生」です。考えてみると、ケアンズの周辺には「共生」を支えるものにあふれています。熱帯雨林、サンゴ礁、マングローブ、そして・・・ヒクリドリもその...
26/07/2017

【世界最古の熱帯雨林とヒクイドリ】

世界最古が現代に残るには理由がある。
そのキーワードは、やはり「共生」です。
考えてみると、
ケアンズの周辺には「共生」を支えるものにあふれています。
熱帯雨林、サンゴ礁、マングローブ、そして・・・
ヒクリドリもそのようです。

興味深いレポートをどうぞ。

太古の森にすむ巨鳥 ヒクイドリ
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130822/362210/

「ヒクイドリはこうした熱帯雨林で主に果物を食べて暮らしている。1日に数百個の果実を食べるが、消化力が弱いので種子は無傷のまま排出される。そのため、縄張りを歩き回るうちに、種子を森のあちこちへと運ぶことになる。自然に落下しただけでは移動不可能な場所まで種子を運んでくれるヒクイドリは、植物にとって頼もしい“種子の運び手”なのだ。(文中より抜粋)

パウチ・トラベルでは、共生にあふれた癒しの土地ケアンズを体感していただくツアーをご提供いたします。

25/07/2017

今後アーシング・カフェ・レストラン・エステ・ショッピングを含め、
ツアー検討中のパームコーブのご紹介です。

Palm Cove always satisfies us with beautiful foods, beverages, fun, friendly, relaxing, nature and so on...
Of course it will be one of our tour's consideration.

24/07/2017

パウチ・トラベルは、
楽しく、
躍動感があり、
かつての自分に戻れる
気づける、
そんな体験をご提供したいと思っております。

We are the wave.  僕らは波動
We are Fluctuation.  僕らはゆらぎ
We are Light.     僕らはひかり
We are Trajectory.   僕らは軌跡
We are Funny.     僕らはファニー
We are Hope.       僕らは希望

ケアンズで見つかるかも・・・

21/07/2017

パウチトラベルのオリジナルツアー「農家さんを訪ねる1日」は、
大地につながる人々との出逢いの他に、
渓谷や高原など、美しく雄大な景色を楽しめるのも魅力。

この動画では自然スポットの一部をご紹介します。

19/07/2017

【アーシングについて】
パウチ・トラベルのツアーのひとつであるアーシングについて
ガイドのじゅんが説明いたします。
ケアンズの大地をアーシングで体感ください。

12/07/2017

みなさん、はじめまして。
いよいよパウチ・トラベルが8月の中旬からスタートいたします。
本来の自分に還る・・・をテーマに魅力あるツアーをご提供して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

Thank you for your "Like" back, my friends! グループページへの「ライク」ありがとうございました。いよいよパウチ・トラベルが来月よりスタートします。本来の自分に還る・・・をテーマに積極的に展開してい...
11/07/2017

Thank you for your "Like" back, my friends!

グループページへの「ライク」ありがとうございました。いよいよパウチ・トラベルが来月よりスタートします。
本来の自分に還る・・・をテーマに積極的に展開していきたいと思います。みなさんのアイデアなど、自由にお寄せください!末永くよろしくお願いいたします。(じゅん)

写真は癒しイオン満点のホロウェイズ・ビーチです。

ツアー開始に向けての準備が進んでいます!
26/06/2017

ツアー開始に向けての準備が進んでいます!

以前、ツアーを始めます!というブログを書いたので、会う方からよく「ツアーの件どう?いつから?どんな内容なの?」とご質問いただきます。 私の弱点の1つはマメじゃないこと。。(うちの子どもが初期に覚えた日本語が「めんどくさい」。明らかに私の影響です・汗) 反省して、今日はアップデートを書きますね。自分で言うのも何ですけど、実は結構がんばってるんです! あれから潤さんが動画を5本以上も作ってくださいましたし、高原を再訪してタイミングを計ったり、日程を練り直したり、ペーパーワークしたり。週末もミーティングして。(←自分を褒めたい。というか潤さんのイニシアチブのお陰) ここ最近はツアーの...

Address

Shop11 Village Lane 20 Lake St
Cairns, QLD
4870

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Pouch Travel posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Pouch Travel:

Videos

Share

Nearby travel agencies