ビザJPカナダ

ビザJPカナダ カナダのあらゆるビザ・永住権取得の専門的なサポートを提供しています

カナダ永住権取得、海外移住を可能にするプランをどなたにもご提案できます。カナダ政府公認移民コンサルタント4名常駐。15年の実績、難しいビザ取得ケースにも対応する圧倒的な対応事例数。各種ビザ(就労、学生、ワーホリ等)代理申請を取り扱っており、雇用主様とビザ申請者様の仲介も致します。

オンライン・オフィラインで定期的に行っている「無料ビザセミナー」や、Facebook・LINE・Twitter・Instagram・ブログ・メルマガなどのインターネットメディアを使い、カナダの移民システムやカナダの有益情報を、わかりやすく発信しています。

📢【2025年4月更新】Low WageポジションのLMIA申請に影響する最新の失業率データが発表されました。(適用期間:2025年4月4日~7月10日)カナダでは、失業率6%以上の大都市圏では、LMIA申請が制限されます(2024年9月の...
04/07/2025

📢【2025年4月更新】
Low WageポジションのLMIA申請に影響する最新の失業率データが発表されました。(適用期間:2025年4月4日~7月10日)
カナダでは、失業率6%以上の大都市圏では、LMIA申請が制限されます(2024年9月の政府発表による)。今回はその新たな対象都市が多数追加され、就労ビザ取得に大きな影響が出ています。

・多くの都市で失業率が上昇し、制限対象に
・新たに7都市が対象都市に
・申請可能になったのはわずか2都市(London・Regina)
・バンクーバー含む11都市が新たに申請不可に

📊各都市の失業率&日本語解説はこちら👇

カナダで働きたい外国人労働者やその雇用主にとって、LMIAは避けて通れない手続きです。このLMIAの申請は、地

【速報】Low Wage PositionsのLMIA申請に関する失業率のアップデートがありました。ほぼ全土で失業率が上がっており、Vancouverは6.6%、Kelownaも6.7%となっています。以前は記載のなかったChilliwac...
04/04/2025

【速報】Low Wage PositionsのLMIA申請に関する失業率のアップデートがありました。ほぼ全土で失業率が上がっており、Vancouverは6.6%、Kelownaも6.7%となっています。以前は記載のなかったChilliwackやKamloops、Nanaimoも表に記載されています。

カナダ政府のサイトによると、BC州の対象都市の失業率は下記のように記載されています。只今、日本語でのニュース記事を執筆中ですので、少々お待ちください。
https://www.canada.ca/en/employment-social-development/services/foreign-workers/refusal.html

【新着コラム】カナダ移民局が建設労働者向けの永住権パスウェイを発表①非合法で働く建設労働者への永住権取得パスウェイ🏗最大6,000人の建設労働者に、特別な永住権取得の道が提供されます。②建設労働者の学生ビザ免除🎓資格を満たせば、学生ビザなし...
04/04/2025

【新着コラム】カナダ移民局が建設労働者向けの永住権パスウェイを発表

①非合法で働く建設労働者への永住権取得パスウェイ🏗
最大6,000人の建設労働者に、特別な永住権取得の道が提供されます。
②建設労働者の学生ビザ免除🎓
資格を満たせば、学生ビザなしで技能実習プログラムに参加可能。

詳細な開始日や資格基準は未発表ですが、今後の永住権取得にとって大きなチャンスです。日本人の建設業界進出は少ないですが、優遇措置も多数。検討の価値あり!

政策の背景や詳細は弊社ウエブサイトのコラム記事で解説しています👇

2025年3月7日、カナダ移民局(IRCC)は建設業界の深刻な労働力不足を解消するため、新しい移民政策を発表し

04/03/2025

【新着YouTube動画🎥】
【建設労働者向け】カナダ移民局が発表、建設労働者向けの永住権パスウェイ

2025年3月7日、カナダ移民局は建設業界の深刻な労働力不足を解消するため、新しい移民政策を発表しました。建設業界で働く外国人労働者にとって重要な今回の政策変更のポイントを解説します⤵

04/01/2025

【2025年最新版】カナダ永住権への道 Part 2
~優先ITA発給対象!ターゲットドローイングってなに?~

ターゲットドローイングとは、エクスプレスエントリー登録者の中から、移民大臣が設定した特定のカテゴリーに該当する候補者に対し、ITAを優先的に発給するシステムです。詳しくはこちらをご覧ください⤵

【事例紹介】一時帰国する必要がある中で学生ビザを取得し、カナダに親子留学できたM様子どもに英語力を身に付けてもらいたい、日本以外の文化や環境を経験させてあげたいという思いから、親子留学を決意されたM様。過去にビザ申請が却下されてしまったこと...
03/31/2025

【事例紹介】一時帰国する必要がある中で学生ビザを取得し、カナダに親子留学できたM様

子どもに英語力を身に付けてもらいたい、日本以外の文化や環境を経験させてあげたいという思いから、親子留学を決意されたM様。過去にビザ申請が却下されてしまったことから、ご自身の学生ビザとお子様のビジターレコードの代理申請を弊社にご依頼いただきました。

「ビザ取得までに時間がかかった上、どうしても帰国しなければならない事情があり、不安を抱えて帰国しました。その際の疑問点も何度もやり取りをさせていただき、丁寧に返答いただけて安心しました。そして何より、ビザの許可がおりた時の喜びは大変印象に残っています」とM様。

🔍コンサルタントのポイント:
想像以上に審査が長期に渡る中、お客様は何か行動される前に必ずご相談してくださいました。審査中のカナダ出入国はリスクも伴う為、事前にそういった点をご相談頂いたのは、本当に良かったです。最終的には、お客様のご希望が通る形でビザも承認され、私も本当に嬉しく思っています。 移民局へ何度連絡を入れてもなかなか審査が進まない中、辛抱強くお待ち頂き心より感謝しております。これからもカナダでの親子留学、頑張ってください!

お客さまからのコメント全文はこちら⤵

カナダに移住しようと思った理由 子どもに英語力を身に付けてもらいたいという思いと、日本以外の文化や環境を経験さ

03/28/2025

【新着YouTube動画🎥】
【重大ニュース】エクスプレスエントリーのジョブオファーポイントが2025年3月25日以降廃止に。具体的な変更点や影響とは?

永住権申請に関する重要な変更が発表されました。2025年3月25日以降、エクスプレス・エントリーのランキングシステム(CRS)において、ジョブオファーに対するポイントが削除されます。具体的な変更点や影響を受ける方について解説します。

【事例紹介】同じコンサルタントに、パートナーも偶然過去にお世話になっていました!強いご縁で、ファミリークラスの代理申請もお任せくださったM様ビジタービザ、ワーキングホリデービザ、LMIA就労ビザを取得する過程で、今のパートナーと出会い、バン...
03/28/2025

【事例紹介】同じコンサルタントに、パートナーも偶然過去にお世話になっていました!強いご縁で、ファミリークラスの代理申請もお任せくださったM様

ビジタービザ、ワーキングホリデービザ、LMIA就労ビザを取得する過程で、今のパートナーと出会い、バンクーバーに住むことを決断されたM様。ビザJPカナダの代理申請を通して、ファミリークラスで永住権を取得されました。

「申請から3ヶ月ほど経った頃、カナダ移民局から追加書類として「出会いから結婚に至るまでのタイムラインを1ヶ月以内に提出するように」と求められました。私たちだけではどの情報が証拠として使えるのか判断が難しかったので、とにかく使えそうな資料をすべて櫻井さんにお渡ししました。もし自力で申請していたら、何をどうまとめればよいかもわからなかったと思います。櫻井さんがすぐに書類を整理・提出してくださり、その後の差し戻しや追加書類の要請などもなく、2週間ほどで永住権が承認されました。とてもほっとした瞬間でした」とM様。

🔍コンサルタントのポイント:
M様の過去のワーキングホリデー申請、続いてファミリークラス永住権申請のサポートをさせて頂きました。なんとスポンサーのご主人の永住権も過去にお手伝いした経緯があって、このようなご縁に感謝すると共に、お二人ともが無事にカナダの永住者となられて、とても嬉しく感じています。長くこの仕事をしていると、このような嬉しいことがどんどん増えていきますし、この先もお客様に喜んで頂けるようなサービスを提供していきたいとあらためて思いました。M様ご夫婦、どうか末永くお幸せに!

お客さまからのコメント全文はこちら⤵

なぜカナダに移住しようと思いましたか? ワーキングホリデーで渡航できる年齢制限が迫っていたこと、そして自分の出

03/28/2025

【新着YouTube動画🎥】
【受付開始迫る!】ホームケアワーカーパイロット詳細が発表に。申請枠や条件を解説

2025年3月31日より申請受付が始まるホームケアワーカーパイロット。ホームケアワーカーとしてカナダで永住権取得を目指す方に向けて、申請枠、申請条件、ジョブオファー要件、申請方法などを詳しく解説します。

03/26/2025

【エクスプレスエントリーってなに?🇨🇦】
カナダ永住権への道<2025年最新版>

カナダで永住権申請する際に知っておきたいのが、エクスプレスエントリーというシステム。

カナダ永住権取得を希望するスキルドワーカーの中から、カナダ経済により多く貢献できるスキルを持つ人材が、より早く優先的に永住権申請をできるように導入されたプログラムです。

こちらの動画では、エクスプレスエントリーとはなにか、またエクスプレスエントリーを使った永住権申請のステップについて詳しく解説しています⤵

【新着ニュース】エクスプレスエントリーのジョブオファーポイントが2025年3月25日以降廃止に「2025年春」と予告されていた、エクスプレス・エントリーのジョブオファーポイントの削除が、3月25日に突然施行されました。すでにエクスプレスエン...
03/26/2025

【新着ニュース】エクスプレスエントリーのジョブオファーポイントが2025年3月25日以降廃止に

「2025年春」と予告されていた、エクスプレス・エントリーのジョブオファーポイントの削除が、3月25日に突然施行されました。

すでにエクスプレスエントリーに登録済みで、ジョブオファーポイントを含めたCRSスコアを持っている方は、全員が対象です。つまり、LMIA就労ビザをお持ちの方だけでなく、CPTPPやICTなどのLMIA免除の雇用主限定就労ビザをお持ちの方は、全員、以下のポイントがマイナスになります。

NOC 00に分類される職種:200ポイント
NOC 0,1,2,3の職種:50ポイント

CRSスコアは、今後1週間の間に順次自動的に修正が行われます。
これからエクスプレスエントリーに登録する方は、もうジョブオファーポイントは入りません。

ニュースの詳細はこちらをご一読ください。⤵

永住権申請に関する重要な変更が発表されました。2025年3月25日以降、エクスプレス・エントリーのランキングシ

【事例紹介】LMIA就労ビザもファミリークラス永住権のビザJPカナダで、スムーズに手続きを進めたR様日本とは異なる働き方やライフスタイルが合っていると感し、カナダ移住に踏み切ったR様。LMIA就労ビザを取得された後、ご結婚され、ビザJPカナ...
03/25/2025

【事例紹介】LMIA就労ビザもファミリークラス永住権のビザJPカナダで、スムーズに手続きを進めたR様

日本とは異なる働き方やライフスタイルが合っていると感し、カナダ移住に踏み切ったR様。LMIA就労ビザを取得された後、ご結婚され、ビザJPカナダの代理申請を通して、ファミリークラスで永住権を取得されました。

「申請から承認までの期間がとても長く感じられ、何度も不安になりました。しかし、そんな時でもビザJPカナダさんが迅速かつ丁寧に質問に答えてくださり、安心して結果を待つことができました」とR様。

🔍コンサルタントのポイント:
弊社へお問い合わせいただいた時にはカナダの学生だったR様。その時に働いていた雇用主のサポートでLMIA就労ビザを取り、ご結婚されてファミリークラスで永住権を申請することになりました。長きに渡り、弊社をご利用いただいたR様が無事にPRとなられ、とても嬉しいです!

お客さまからのコメント全文はこちら⤵

なぜカナダに移住しようと思いましたか? 日本とは異なる働き方やライフスタイルが、私に合っていると感じました。ま

【事例紹介】パートナー関係証明書類ほとんど無しからスタートし、カナダ移住を実現したS様二人の関係性を証明する資料がほとんどないことを不安に思われていたS様。「このままでは偽装結婚を疑われるかもしれない」と感じ、ビザJPカナダにファミリークラ...
03/24/2025

【事例紹介】パートナー関係証明書類ほとんど無しからスタートし、カナダ移住を実現したS様

二人の関係性を証明する資料がほとんどないことを不安に思われていたS様。「このままでは偽装結婚を疑われるかもしれない」と感じ、ビザJPカナダにファミリークラスの代理申請をご依頼されました。

「山下さんが終始親切かつ丁寧に対応してくださったことがとても印象的でした。自分のケースは難しいのではないかと内心不安でしたが、山下さんの励ましのおかげで前向な気持ちで取り組むことができました。正直、奇跡を起こしてもらったような気分です。こんなに順調に進むとは思っていなかったので、夢が実現したように感じています」とS様。

🔍コンサルタントのポイント:
お二人は、結婚までの交際期間が短く、結婚後もスポンサーはカナダ、ご本人は日本の遠距離コミュニケーションで、二人の関係を証明する書類を集めるのに苦労されました。しかし、申請した内容が嘘偽りのない事実であり、移民局の要求する書類を不足なく提出していましたので、何も問題なくスムーズに審査が進みました。日本からの申請でしたが、途中でカナダに渡航されて同居開始。open work permitも取得でき、最終の手続きはカナダ国内用で終えることもできました。これからのお二人のカナダ生活を応援しております。

お客さまからのコメント全文はこちら⤵

カナダに移住しようと思った理由 カナダに住んでいるパートナーとの結婚をきっかけに、一緒に暮らすためにファミリー

【速報】3/31に申請受付が始まるホームケアワーカーパイロット(旧ケアギバークラス)の詳細発表!チャイルドケア(保育)とホームサポート(介護)の2種類があり、今年はそれぞれ2,750名の人数枠がいっぱいになるまで申請を受け付けます。特に注意...
03/24/2025

【速報】3/31に申請受付が始まるホームケアワーカーパイロット(旧ケアギバークラス)の詳細発表!

チャイルドケア(保育)とホームサポート(介護)の2種類があり、今年はそれぞれ2,750名の人数枠がいっぱいになるまで申請を受け付けます。

特に注意したいのは、今回の対象者は就労ビザ保持者のみ。カナダに学生ビザで滞在中の方は、申請できません。

また、「6か月以上の職歴 または 6か月以上のトレーニング」に、保育士や看護師の経歴・学校は含めることができません。

申請条件やジョブオファーの条件には、詳細な決まりがあります。弊社ウエブサイトのニュース記事をご確認ください。

受付開始後すぐに人数枠が埋まる可能性が高いため、早めの準備をおすすめします!

申請条件、ジョブオファーの条件、申請方法など、詳細はこちらをご確認ください⤵

2025年3月31日より申請受付が始まるホームケアワーカーパイロットの詳細が発表されました。2024年までのケ

【新着YouTube動画🎥】【カナダの新首相】マーク・カーニー氏の移民政策とは?新移民大臣に就任したレイチェル・ベンダヤン氏はどんな人?2025年3月14日、カナダのオタワにある総督官邸「リドー・ホール」にて、マーク・カーニー氏が第24代の...
03/21/2025

【新着YouTube動画🎥】
【カナダの新首相】マーク・カーニー氏の移民政策とは?新移民大臣に就任したレイチェル・ベンダヤン氏はどんな人?

2025年3月14日、カナダのオタワにある総督官邸「リドー・ホール」にて、マーク・カーニー氏が第24代のカナダの新首相に就任しました。ベンダヤン大臣は、マーク・ミラー氏の後を継ぎ、カナダ移民局のトップとして移民政策を担います。

解説動画はこちらからご覧ください👉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━⬇️【2025年3月28日(金)開催】カナダ起業家就労ビザセミナーのお申込みはこちらから⬇️https://visajpcanada.com/events/⬇️このニュースの記事は下記から⬇️https://visajpcanada.com/column/carney-n...

【新着YouTube動画🎥】カナダでの生活費はいくらかかる?バンクーバーと東京の生活費を比較カナダへの留学や移住を考える際に気になるのが、生活費。弊社にも「カナダでの生活費の概算を知りたい」というお問い合わせが多く寄せられます。今回は、バン...
03/21/2025

【新着YouTube動画🎥】
カナダでの生活費はいくらかかる?バンクーバーと東京の生活費を比較

カナダへの留学や移住を考える際に気になるのが、生活費。弊社にも「カナダでの生活費の概算を知りたい」というお問い合わせが多く寄せられます。今回は、バンクーバーと東京の生活費を比較し、それぞれの費用がどの程度かかるのかを解説します。

解説動画はこちらからご覧ください👉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━⬇️【2025年3月28日(金)開催】カナダ起業家就労ビザセミナーのお申込みはこちらから⬇️https://visajpcanada.com/events/⬇️このニュースの記事は下記から⬇️https://visajpcanada.com/column/cost-of-...

【新着コラム】新移民大臣に就任したレイチェル・ベンダヤン氏は、素晴らしいご経歴をお持ち。若い女性大臣は、移民大臣としては初めてです。モロッコ系ユダヤ人の家庭に生まれ、ケベック州で育ち、マギル大学で国際開発学の学士号と法学博士号を取得。政界入...
03/18/2025

【新着コラム】新移民大臣に就任したレイチェル・ベンダヤン氏は、素晴らしいご経歴をお持ち。若い女性大臣は、移民大臣としては初めてです。

モロッコ系ユダヤ人の家庭に生まれ、ケベック州で育ち、マギル大学で国際開発学の学士号と法学博士号を取得。政界入りする前は大手国際法律事務所ノートン・ローズ・フルブライトで約10年間、国際貿易法の専門弁護士として活躍し、モントリオール大学で法律を教えた経験もあります。

ベンダヤン大臣は44歳。ケベック州アウトルモン選出の国会議員で、直前の役職は公用語大臣でした。過去には以下の役職を歴任しています。

・副首相兼財務大臣の政務官
・観光大臣兼財務大臣補佐官
・中小企業・輸出促進・国際貿易大臣の政務官

移民はカナダ社会の労働市場や人口構成の安定にとても重要な要素です。移民政策が重要な証拠として、過去の移民大臣が、退任後も政府内で重要な役職を担っている例が挙げられます。

移民大臣は、他省の大臣にはない広範な公共政策を制定できる裁量権を持つ重要なポジションです。

今後、レイチェル・ベンダヤン新移民大臣のもとで、カナダの移民政策がどのように変化していくのか、期待し、注目していきたいですね。

コラム記事はこちらをご一読ください⤵
https://visajpcanada.com/column/rachel-new-immigration-minister/

【新着コラム】今後のカナダ社会に大きな影響を与えると考えられるカーニー新首相の移民政策2025年3月14日、カナダのオタワにある総督官邸「リドー・ホール」にて、マーク・カーニー氏が第24代のカナダの新首相に就任しました。・移民受け入れに上限...
03/17/2025

【新着コラム】今後のカナダ社会に大きな影響を与えると考えられるカーニー新首相の移民政策

2025年3月14日、カナダのオタワにある総督官邸「リドー・ホール」にて、マーク・カーニー氏が第24代のカナダの新首相に就任しました。

・移民受け入れに上限を設定
・カナダ国内滞在者の永住権取得を優先
・外国人労働者の流入抑制
・留学生制度の見直しと財政支援
・住宅危機への対策強化
・移民が支えるカナダの国民性
・マーク・カーニー新首相の経歴
・今後の政治的展望

についてわかりやすく解説するコラム記事を、ビザJPカナダのウエブサイトに掲載しました。

コラム記事はこちらをご一読ください⤵

カナダの新首相に就任したマーク・カーニー氏が打ち出した移民政策の変更点を徹底解説。移民受け入れ上限設定、国内滞在者優先の永住権取得、外国人労働者や留学生制度の見直し、住宅不足対策など、今後のカナダ社会...

Address

Suite 770-789 West Pender Street
Vancouver, BC
V6C1H2

Opening Hours

Monday 8am - 4pm
Tuesday 8am - 4pm
Wednesday 8am - 4pm
Thursday 8am - 4pm
Friday 8am - 4pm

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ビザJPカナダ posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to ビザJPカナダ:

Videos

Share

Our Story

人材カナダのビザ部門が、需要に応えるべく事業規模を拡張し、2014年2月より「ビザJPカナダ」へビジネス名を変更し、一層パワーアップして「カナダに住みたい!働きたい!」という方のビザサポートを行っています。カナダ政府公認移民コンサルタントの資格を持つコンサルタントが3名常駐するオフィスは数少なく、ビザJPカナダはバンクーバーで有数の実績数を誇るビザコンサルティング会社です。年間代理申請実績数の約半分は就労ビザ、1/4が各州ノミネーションプログラムとなっており、雇用主様絡みの申請を中心とし、その他、フェデラルスキルドワーカーカテゴリー移民、カナディアンエクスペリエンスクラス移民、学生ビザ、ビジタービザ、ファミリークラス移民、研究員、社内転勤ビザなど、広範囲のカテゴリーを数多く手がけています。 定期的に行っている「無料ビザセミナー」や、Facebook・ブログ・メルマガなどのインターネットメディアを使い、カナダの移民システムやカナダの有益情報を、わかりやすく発信しています。