東葉館 地蔵の湯

東葉館 地蔵の湯 東葉館は温泉旅館として明治より営業をしております。
自慢の地蔵の湯もあり、四季折々の風情を楽しめることから、とてもご好評いただいております。

今年初の東葉館うたごえ2月17日(月) 14:00初めての方も気軽に参加ください
06/02/2025

今年初の東葉館うたごえ
2月17日(月) 14:00
初めての方も気軽に参加ください

今日は、節分明日の立春を前に、大寒波襲来の予報。しっかり寒さ対策を取っていきましょう
01/02/2025

今日は、節分
明日の立春を前に、大寒波襲来の予報。しっかり寒さ対策を取っていきましょう

もうすぐ2月 春のはじまりを告げる蝋梅の蕾が咲き始めました
30/01/2025

もうすぐ2月 春のはじまりを告げる蝋梅の蕾が咲き始めました

2月2日の足利鎧行列も近くなり、当館でも代々伝わる鎧兜を食事会場に飾りました。是非ご覧ください。
16/01/2025

2月2日の足利鎧行列も近くなり、当館でも代々伝わる鎧兜を
食事会場に飾りました。是非ご覧ください。

人気の織姫神社 お参りをして足利の街並みの景色を楽しんだ後は、御神木を叩      いて、お祓いしましょう。御神木が新しくなったようです。
13/01/2025

人気の織姫神社
 お参りをして足利の街並みの景色を楽しんだ後は、御神木を叩     
 いて、お祓いしましょう。御神木が新しくなったようです。

今年 初の歌声喫茶2月17日(月)14:00初めての方も大歓迎です今年も「東葉館のうたごえ」をよろしくお願いいたします
11/01/2025

今年 初の歌声喫茶
2月17日(月)14:00
初めての方も大歓迎です
今年も「東葉館のうたごえ」をよろしくお願いいたします

山姥切国広展2月8日~3月23日 予約制足利市立美術館当館宿泊のお客様 小俣駅までの送迎を承ります
08/01/2025

山姥切国広展
2月8日~3月23日 予約制
足利市立美術館
当館宿泊のお客様 小俣駅までの送迎を承ります

難を転ずる縁起物の「南天」を床の間に飾りました。明日から仕事始めの人も多いと思われますが、良いスタートができますようお祈りします。
05/01/2025

難を転ずる縁起物の「南天」を床の間に飾りました。
明日から仕事始めの人も多いと思われますが、良いスタートができますようお祈りします。

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします
02/01/2025

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

今年最後の歌声に、大勢の皆様が参加して頂きました。次回は2/17(月)14:00東葉館の歌声で元氣になりましょう
28/12/2024

今年最後の歌声に、大勢の皆様が参加して頂きました。
次回は2/17(月)14:00
東葉館の歌声で元氣になりましょう

いつもご利用ありがとうございます。年末年始は、休まず営業いたします。
27/12/2024

いつもご利用ありがとうございます。
年末年始は、休まず営業いたします。

今日は、26日ふろの日日帰り入浴のお客様に粗品プレゼントあります
25/12/2024

今日は、26日ふろの日
日帰り入浴のお客様に粗品プレゼントあります

玄関の老爺柿が色づきました。いつもは11月に赤くなる予定が、暑さ続きで、秋を通り越して今になりました。おいしそうですが、食べられません
12/12/2024

玄関の老爺柿が色づきました。
いつもは11月に赤くなる予定が、暑さ続きで、秋を通り越して今になりました。おいしそうですが、食べられません

当館から、わたらせスポーツ広場まで、車で5分パークゴルフの後は、ひとっぷろ いかがですか
10/12/2024

当館から、わたらせスポーツ広場まで、車で5分
パークゴルフの後は、ひとっぷろ いかがですか

12月16日(月) 今年最後の東葉館うたごえ楽しく歌って元氣になりましょう初めての方も大歓迎
09/12/2024

12月16日(月) 今年最後の東葉館うたごえ
楽しく歌って元氣になりましょう
初めての方も大歓迎

いよいよ、本格的な冬が到来しそうです玄関の鹿威しと無事カエルが、お客様をお迎えします
07/12/2024

いよいよ、本格的な冬が到来しそうです
玄関の鹿威しと無事カエルが、お客様をお迎えします

住所

葉鹿町1981
Ashikaga-shi, Tochigi
326―0143

電話番号

+81284620136

ウェブサイト

アラート

東葉館 地蔵の湯がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

東葉館 地蔵の湯にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー