越前加賀県境の館

越前加賀県境の館 石川県と福井県の県境を跨いで整備された全国的にも珍しい施設で、
「吉崎」地域の重要な宗教文化資源である国指定史跡「吉崎御坊跡」や
天然記念物「鹿島の森」ほか地域の魅力と歴史を紹介する情報発信拠点です。

玄関、施設内は県境が分かるようそれぞれの県で床の色を変えています。館内にはジオラマ、蓮如忌、一向一揆など宗教文化を紹介するパネル・映像設備の他、観光情報に関するコーナーが設けてあります。

加賀市の大田徳男様より切り絵を頂きました。ありがとうございます。今にも動き出しそうな迫力のある蛇で見入ってしまいます。県境の館は本日より通常開館しておりますので、お越しの際にはぜひご鑑賞ください。
04/01/2025

加賀市の大田徳男様より切り絵を頂きました。ありがとうございます。
今にも動き出しそうな迫力のある蛇で見入ってしまいます。
県境の館は本日より通常開館しておりますので、お越しの際にはぜひご鑑賞ください。

<公共交通機関でのご来館について>越前加賀県境の館あるいは吉崎地区へ公共交通機関でお越しのお客様は、以下の交通手段をご検討ください。◇あわらぐるっとタクシー🚕芦原温泉駅やあわら市内観光スポットからは、観光用の「あわらぐるっとタクシー」が大変...
04/01/2025

<公共交通機関でのご来館について>
越前加賀県境の館あるいは吉崎地区へ公共交通機関でお越しのお客様は、以下の交通手段をご検討ください。

◇あわらぐるっとタクシー🚕
芦原温泉駅やあわら市内観光スポットからは、観光用の「あわらぐるっとタクシー」が大変便利です。登録スポット間を1台500円で利用できます。(利用時間9~17時、16時半までの予約制、複数人で乗っても1台500円!)
吉崎地区では、「越前加賀県境の館」と「道の駅 蓮如の里あわら」が乗降スポットです。
https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/kanko/konkojouhou/p013285.html

◇加賀周遊バス「キャン・バス」🚌
しばらく吉崎地区内の停留所が廃止されていましたが、12月16日に「道の駅 蓮如の里あわら」横の国道305号線沿いに新設されました。
加賀温泉駅を起点として加賀の各観光地と結ばれましたので、観光の便利な足としてご利用いただけます。詳細は以下のWEBページをご覧ください。
http://www.kaga-canbus.jp/

◇北陸鉄道路線バス・吉崎線🚌
加賀温泉駅や大聖寺駅からの生活の足として北陸鉄道路線バス吉崎線がございます。
最寄りは吉崎停留所です。(加賀市吉崎町内、県境の館より400メートル)(1日に3-4便のため注意ください)
http://www.hokutetsu.co.jp/

ご来館、お待ちしております!

【2025年元旦の風景】明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。吉崎は穏やかな元旦を迎えています。4日より開館致しますので、吉崎へお越しの際はぜひお寄りください。
01/01/2025

【2025年元旦の風景】
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
吉崎は穏やかな元旦を迎えています。
4日より開館致しますので、吉崎へお越しの際はぜひお寄りください。

<年末年始休館のお知らせ>休館日に年末の大掃除を行いました。ご褒美でしょうか?終了間際からしばらくの間、青空が顔を出してくれて、気持ち良く帰宅することができました。年末年始は、2024年12月28日(土)~2025年1月3日(金)の間、休館...
24/12/2024

<年末年始休館のお知らせ>
休館日に年末の大掃除を行いました。ご褒美でしょうか?終了間際からしばらくの間、青空が顔を出してくれて、気持ち良く帰宅することができました。
年末年始は、2024年12月28日(土)~2025年1月3日(金)の間、休館させていただきます。新年は1月4日から開館致しますので、吉崎方面へお越しの際はお立ち寄りください。
皆さま、良いお年をお迎えください。

📷自然と生き物たち写真展📷が始まりました!めったに出会えない美しい風景や肉眼では見られない生き物の一瞬を捉えた力作が三十数枚展示されています。周辺地域の自然の美しさを再認識する機会にもなりますので、ぜひご覧ください😊場所:越前加賀県境の館日...
25/04/2024

📷自然と生き物たち写真展📷が始まりました!
めったに出会えない美しい風景や肉眼では見られない生き物の一瞬を捉えた力作が三十数枚展示されています。
周辺地域の自然の美しさを再認識する機会にもなりますので、ぜひご覧ください😊

場所:越前加賀県境の館
日時:令和6年4月24日(水)~5月13日(月)
   9時~17時
ただし、4月30日、5月7日の火曜日は休館です
入館料:いつものとおり無料❗️

吉崎では蓮如忌(4/23-5/2)が始まっており、27-29日にはGobou市が開かれて多くのアンティークやクラフトなどのお店が並びます。この機会にぜひ吉崎をお訪ねください。

写真展、もうすぐ開幕です❗️別バージョンのポスターがあるのでこちらもアップしますね😊越前加賀県境の館恒例の📷自然と生き物たち写真展📷を開催します‼️日時:令和6年4月24日(水)~5月13日(月)   9時~17時ただし、4月30日、5月7...
19/04/2024

写真展、もうすぐ開幕です❗️
別バージョンのポスターがあるのでこちらもアップしますね😊

越前加賀県境の館恒例の📷自然と生き物たち写真展📷を開催します‼️
日時:令和6年4月24日(水)~5月13日(月)
   9時~17時
ただし、4月30日、5月7日の火曜日は休館
入館料:いつものとおり無料❗️
北潟湖近郊の自然風景🗻や野鳥🦇小動物🐱などを被写体に、素晴らしい一瞬を捉えた写真が多数展示されますので、ぜひご来館ください。

また、吉崎では他にも、
◇4/20(土)~4/21(日)
   道の駅「蓮如の里あわら」1周年祭
◇4/23(火)~5/2(木) 蓮如忌
◇4/27(土)~29(月祝) Gobou市
などがありますので、お楽しみください😄

道の駅蓮如の里あわら イベント
https://rennyo-awara.com/news.html

県境の館恒例の📷自然と生き物たち写真展📷を開催します‼️日時:令和6年4月24日(水)~5月13日(月)   9時~17時ただし、4月30日、5月7日の火曜日は休館入館料:いつものとおり無料❗️北潟湖近郊の自然風景🗻や野鳥🦇小動物🐱などを被...
27/03/2024

県境の館恒例の📷自然と生き物たち写真展📷を開催します‼️
日時:令和6年4月24日(水)~5月13日(月)
   9時~17時
ただし、4月30日、5月7日の火曜日は休館
入館料:いつものとおり無料❗️

北潟湖近郊の自然風景🗻や野鳥🦇小動物🐱などを被写体に、素晴らしい一瞬を捉えた写真が多数展示されますので、ぜひご来館ください😊

<年末年始休館のお知らせ>今朝(12月22日)は20cmの積雪がありました。本格的な冬がやってきましたね。体調や交通に気を付けてお過ごしください。2023年12月28日(木)から2024年1月3日(水)の間、休館とさせていただきます。1月4...
22/12/2023

<年末年始休館のお知らせ>
今朝(12月22日)は20cmの積雪がありました。本格的な冬がやってきましたね。体調や交通に気を付けてお過ごしください。
2023年12月28日(木)から2024年1月3日(水)の間、休館とさせていただきます。1月4日(木)より通常開館いたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。

ご近所イベントのご紹介です。吉崎の活性化に取り組んでいる(一社)蓮如の里吉崎では、11月12日(日)に吉崎東別院において、講演会 :どうする蓮如『悩みと決断の背景』を行います。どなた様もご参加できますので、ご興味のある方はお申込みください。...
16/10/2023

ご近所イベントのご紹介です。
吉崎の活性化に取り組んでいる(一社)蓮如の里吉崎では、11月12日(日)に吉崎東別院において、講演会 :どうする蓮如『悩みと決断の背景』を行います。
どなた様もご参加できますので、ご興味のある方はお申込みください。
詳細は、(一社)蓮如の里吉崎のWEBページをご確認ください☺️
https://yoshizaki-gobo.info/

【ある日の風景】道の駅「蓮如の里あわら」前の汀児童公園に虹色のドアが出現!あの国民的アニメに出て来るドアみたいです。アニメのように好きなところに行けると良いのですが...移動するのはドアの方みたい😄秋らしい風を感じる時間帯も出てきました。道...
17/09/2023

【ある日の風景】
道の駅「蓮如の里あわら」前の汀児童公園に虹色のドアが出現!あの国民的アニメに出て来るドアみたいです。アニメのように好きなところに行けると良いのですが...移動するのはドアの方みたい😄
秋らしい風を感じる時間帯も出てきました。道の駅も盛況ですし、県境の館へもぜひお越しください。

📷自然と生き物たち写真展📷絶賛開催中‼️近郊の自然風景🗻や小動物🐱などを被写体に、素晴らしい写真が展示されています。見逃すのはもったいない!日時:4月19日(水)~5月15日(月)   9時~17時ただし、4月25日、5月2日、5月9日の火...
06/05/2023

📷自然と生き物たち写真展📷
絶賛開催中‼️

近郊の自然風景🗻や小動物🐱などを被写体に、素晴らしい写真が展示されています。
見逃すのはもったいない!

日時:4月19日(水)~5月15日(月)
   9時~17時
ただし、4月25日、5月2日、5月9日の火曜日は休館
入館料:いつものとおり無料❗️

道の駅効果でたくさんの方にご来館いただいています。ありがとうございます。

🎊道の駅「蓮如の里あわら」がオープンします。「あそぼっさ」の方で情報出ししてくれていますので、シェアさせていただきます。道の駅は、当館からわずか250mのところですので、歩いてもすぐですよ!📢「2023年県境綱引き」に関するお知らせ📢5年ぶ...
18/04/2023

🎊道の駅「蓮如の里あわら」がオープンします。「あそぼっさ」の方で情報出ししてくれていますので、シェアさせていただきます。
道の駅は、当館からわずか250mのところですので、歩いてもすぐですよ!

📢「2023年県境綱引き」に関するお知らせ📢
5年ぶりの開催を道の駅オープニングイベントの一つとして実施する案がありましたが、見送りとなりました。結果、旧来の時期での実施が検討されます。

県境の館恒例の📷自然と生き物たち写真展📷を開催します‼️日時:4月19日(水)~5月15日(月)   9時~17時ただし、4月25日、5月2日、5月9日の火曜日は休館入館料:いつものとおり無料❗️北潟湖を初め近郊の自然風景🗻や野鳥🦇小動物🐱...
14/04/2023

県境の館恒例の📷自然と生き物たち写真展📷を開催します‼️

日時:4月19日(水)~5月15日(月)
   9時~17時
ただし、4月25日、5月2日、5月9日の火曜日は休館
入館料:いつものとおり無料❗️

北潟湖を初め近郊の自然風景🗻や野鳥🦇小動物🐱などを被写体に、素晴らしい一瞬を捉えた写真が多数展示されます。
本年は、蓮如忌や道の駅「蓮如の里あわら」開業(4/22)と時期を合わせて開催しますので、ぜひともご来館ください😊

<蓮如忌・Gobou市のお知らせ>吉崎地区の一大イベント、蓮如忌が近づいてきました。・蓮如忌 御影道中御下向は、本山より徒歩7日間をかけて23日夜吉崎に到着。5月2日朝の御上洛出発までの間、盛大な法要が行われます。・Gobou市 4年ぶりの...
13/04/2023

<蓮如忌・Gobou市のお知らせ>
吉崎地区の一大イベント、蓮如忌が近づいてきました。
・蓮如忌 御影道中御下向は、本山より徒歩7日間をかけて23日夜吉崎に到着。5月2日朝の御上洛出発までの間、盛大な法要が行われます。

・Gobou市 4年ぶりの開催です。4月29日(土)30日(日)の二日間、御坊下の寺町通りに手工芸品や骨董品のお店が多数並びます。かわいいアクセサリー、素敵な雑貨、驚きの掘り出し物などお好みの逸品に出会えるかも!?

4月22日、御坊下に道の駅「蓮如の里あわら」も開業しますので、久しぶりに賑やかな蓮如忌となるでしょう。
県境の館では写真展を開催しますので、ぜひ吉崎へお越しください😊

【ある日の風景】このところようやく春の訪れを予感する時間も増えてきました。朝晩寒いですが、日の光に暖かさを感じるようになりました。御山(史跡吉崎御坊跡)へ行ってみると、早咲きの寒緋桜のつぼみが大きく膨らんで、ちらほら開花が始まっていました。
28/02/2023

【ある日の風景】
このところようやく春の訪れを予感する時間も増えてきました。朝晩寒いですが、日の光に暖かさを感じるようになりました。

御山(史跡吉崎御坊跡)へ行ってみると、早咲きの寒緋桜のつぼみが大きく膨らんで、ちらほら開花が始まっていました。

【ある日の風景】このところ毎日雪が続いて雪掻きにもうんざりですね。昨朝(1月29日)はわずか数時間でしたがきれいな青空が見られました。今日(1月30日)は、また雪模様です。遠方よりお越しの際はお電話で状況をご確認ください。
30/01/2023

【ある日の風景】
このところ毎日雪が続いて雪掻きにもうんざりですね。昨朝(1月29日)はわずか数時間でしたがきれいな青空が見られました。
今日(1月30日)は、また雪模様です。
遠方よりお越しの際はお電話で状況をご確認ください。

【2023年元旦の風景】明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。吉崎は、曇り時々雨ですが、穏やかな元旦となっています。この時期はなかなか青空は見られませんね。地区内の見どころの様子もご紹介します。
01/01/2023

【2023年元旦の風景】
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
吉崎は、曇り時々雨ですが、穏やかな元旦となっています。この時期はなかなか青空は見られませんね。
地区内の見どころの様子もご紹介します。

<年末年始休館のお知らせ>日曜から月曜にかけて10~15cmの積雪がありました。今年は冬の訪れが早いようですね。年末年始は、2022年12月27日(火)から2023年1月3日(火)の間、休館とさせていただきます。1月4日(水)より通常開館い...
21/12/2022

<年末年始休館のお知らせ>
日曜から月曜にかけて10~15cmの積雪がありました。今年は冬の訪れが早いようですね。

年末年始は、2022年12月27日(火)から2023年1月3日(火)の間、休館とさせていただきます。1月4日(水)より通常開館いたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。

住所

吉崎2丁目1004/2
Awara-shi, Fukui
922-0679

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81776751705

ウェブサイト

アラート

越前加賀県境の館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

越前加賀県境の館にメッセージを送信:

共有する