安曇野市観光協会 Azumino Tourism Association

安曇野市観光協会 Azumino Tourism Association 北アルプスの山麓にひろがる日本の「ふるさと」長野県安曇野市の観光情報を発信しています。

寒く透き通った朝の安曇野安曇野のシンボル、常念岳に朝日が当たりモルゲンロートの世界が広がりますおひさまロードからの眺めhttps://maps.app.goo.gl/HpKSfaF1pHyKTn626?g_st=com.google.map...
22/01/2025

寒く透き通った朝の安曇野

安曇野のシンボル、常念岳に朝日が当たりモルゲンロートの世界が広がります

おひさまロードからの眺め
https://maps.app.goo.gl/HpKSfaF1pHyKTn626?g_st=com.google.maps.preview.copy


#安曇野
#おひさまロード
#常念岳
#北アルプスが見える風景
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#朝が好きになる街
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色
#自然界隈



#安曇野市観光協会

冷え込んだ安曇野の朝☀️常念岳だけが凛々しく姿を見せました  #安曇野  #常念岳  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計画 #旅スタグラム #カメラ好きな人と繋がりたい  #誰かに見せたい景色 #自然界隈    #安...
18/01/2025

冷え込んだ安曇野の朝☀️

常念岳だけが凛々しく姿を見せました


#安曇野
#常念岳
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色
#自然界隈



#安曇野市観光協会は

安曇野市役所本庁舎4階にある展望デッキからの眺め今日はうっすら雪が積もった安曇野午後から雲が無くなって、北アルプスの山並みが眺められましたどなたでも利用できる展望デッキです😄  #安曇野  #安曇野市役所展望デッキ  #北アルプスの眺め  ...
16/01/2025

安曇野市役所本庁舎4階にある展望デッキからの眺め

今日はうっすら雪が積もった安曇野

午後から雲が無くなって、北アルプスの山並みが眺められました

どなたでも利用できる展望デッキです😄


#安曇野
#安曇野市役所展望デッキ
#北アルプスの眺め
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色
#自然界隈



#安曇野市観光協会

内陸性気候の安曇野は、日本海側のような積雪はあんまりありません山(北アルプス)が守ってくれるから台風や雪雲からの影響が少ないといわれていますただこの時期は雪雲が被りなかなか山が顔を出してくれない日があります今日は少し見れましたこの場所は「お...
14/01/2025

内陸性気候の安曇野は、日本海側のような積雪はあんまりありません

山(北アルプス)が守ってくれるから台風や雪雲からの影響が少ないといわれています

ただこの時期は雪雲が被りなかなか山が顔を出してくれない日があります

今日は少し見れました

この場所は「おひさまロード」
https://maps.app.goo.gl/sQHt36KAXyz58CF46?g_st=com.google.maps.preview.copy


#安曇野
#北アルプス
#常念岳
#おひさまロード
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色
#自然界隈



#安曇野市観光協会

安曇野のあちこちで「三九郎」が行われています三九郎は正月飾りやダルマ、書初めなどを焼いて無病息災を願う伝統行事「どんど焼き」「とんど焼き」などとも呼ばれています三九郎を燃やした火で、柳の枝に刺したまゆ玉を焼いて食べると、一年中風邪をひかない...
12/01/2025

安曇野のあちこちで「三九郎」が行われています

三九郎は正月飾りやダルマ、書初めなどを焼いて無病息災を願う伝統行事

「どんど焼き」「とんど焼き」などとも呼ばれています

三九郎を燃やした火で、柳の枝に刺したまゆ玉を焼いて食べると、一年中風邪をひかない、虫歯にならないと言われています


#安曇野
#三九郎
#ダルマ
#伝統行事
#どんど焼き
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色
#自然界隈



#安曇野市観光協会

今年初の長峰山山頂長峰荘の裏の登山口から夕暮れ手前に登りました安曇野を一望できる観光スポットです♪現在、車で行ける林道は冬季閉鎖中です  #安曇野  #長峰山  #歴史の塔  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計画 #...
11/01/2025

今年初の長峰山山頂

長峰荘の裏の登山口から夕暮れ手前に登りました

安曇野を一望できる観光スポットです♪

現在、車で行ける林道は冬季閉鎖中です


#安曇野
#長峰山
#歴史の塔
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

安曇野を走る大糸線と常念岳この時期に乗ったら北アルプスのパノラマビューが楽しめます  #安曇野  #大糸線  #電車旅  #常念岳  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計画 #旅スタグラム #カメラ好きな人と繋がりたい...
11/01/2025

安曇野を走る大糸線と常念岳

この時期に乗ったら北アルプスのパノラマビューが楽しめます


#安曇野
#大糸線
#電車旅
#常念岳
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

安曇野を流れる拾ヶ堰と常念岳は相性バツグン😄堰沿いにサイクリングロードのやまびこ自転車道が並走してます堰では鴨🦆が羽を休めてました  #安曇野  #じてんしゃひろば  #拾ヶ堰  #常念岳  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット ...
11/01/2025

安曇野を流れる拾ヶ堰と常念岳は相性バツグン😄

堰沿いにサイクリングロードのやまびこ自転車道が並走してます

堰では鴨🦆が羽を休めてました


#安曇野
#じてんしゃひろば
#拾ヶ堰
#常念岳
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

冷え込んだ朝の安曇野通年13度前後の水温がある湧水から湯気が立ち上ってます気嵐までは行かないけど、冬の安曇野の幻想的な風景  #安曇野  #湯気  #寒い朝  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計画 #旅スタグラム #...
11/01/2025

冷え込んだ朝の安曇野

通年13度前後の水温がある湧水から湯気が立ち上ってます

気嵐までは行かないけど、冬の安曇野の幻想的な風景


#安曇野
#湯気
#寒い朝
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

雪雲に覆われていた北アルプスがひょっこり顔を出してくれました寒い日が続いている安曇野ですが、晴れるとこんな素晴らしい景色に出会えます😁  #安曇野  #素晴らしい景色  #常念岳  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計...
10/01/2025

雪雲に覆われていた北アルプスがひょっこり顔を出してくれました

寒い日が続いている安曇野ですが、晴れるとこんな素晴らしい景色に出会えます😁


#安曇野
#素晴らしい景色
#常念岳
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

明けましておめでとうございます今年初投稿は、燕山荘からの眺めです初日の出と富士山、モルゲンロートの燕岳今年も皆さまにとって素敵な一年でありますように  #安曇野  #ご来光  #モルゲンロート  #燕岳 #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶...
01/01/2025

明けましておめでとうございます

今年初投稿は、燕山荘からの眺めです

初日の出と富士山、モルゲンロートの燕岳

今年も皆さまにとって素敵な一年でありますように


#安曇野
#ご来光
#モルゲンロート
#燕岳
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

日本百名湯で秘湯の一軒宿、中房温泉標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本もあるそうです周囲はしっかり積雪があるのに、地熱でお宿の道だけが溶けてる冬季は3ヶ所の湯船だけになりますが、ここまで歩く甲斐があります芯から身体が...
30/12/2024

日本百名湯で秘湯の一軒宿、中房温泉

標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本もあるそうです

周囲はしっかり積雪があるのに、地熱でお宿の道だけが溶けてる

冬季は3ヶ所の湯船だけになりますが、ここまで歩く甲斐があります

芯から身体が温まります😄


#安曇野
#中房温泉
#秘湯
#温泉
#一軒宿の温泉
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

南北に延びる常念山脈今日は安曇野から北アルプスが一望できた日でした山にはしっかりと雪がついています  #安曇野  #常念山脈  #北アルプスの見える風景  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計画 #旅スタグラム #カメ...
25/12/2024

南北に延びる常念山脈

今日は安曇野から北アルプスが一望できた日でした

山にはしっかりと雪がついています


#安曇野
#常念山脈
#北アルプスの見える風景
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

北アルプスからの伏流水が安曇野の里で湧き出し、小川として流れますその湧水が、わさびなどの豊かな農作物を育んでいます  #安曇野  #北アルプスの見える風景  #常念岳  #安曇野の景色  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女...
25/12/2024

北アルプスからの伏流水が安曇野の里で湧き出し、小川として流れます

その湧水が、わさびなどの豊かな農作物を育んでいます


#安曇野
#北アルプスの見える風景
#常念岳
#安曇野の景色
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

東京から走ってきた「特急あずさ」穂高駅から北の雪国に向かいます安曇野から眺めれる白馬の山々  #安曇野  #特急あずさ  #大糸線  #北アルプス  #白馬岳  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計画 #旅スタグラム ...
25/12/2024

東京から走ってきた「特急あずさ」

穂高駅から北の雪国に向かいます

安曇野から眺めれる白馬の山々


#安曇野
#特急あずさ
#大糸線
#北アルプス
#白馬岳
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

マイナス6度まで冷え込んだ安曇野静かに北アルプスに陽が差し込んできます雪稜が紅く染まりますここは安曇野おひさまロードからの眺め  #安曇野  #おひさまロード  #北アルプスの見える風景  #雪稜  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景ス...
24/12/2024

マイナス6度まで冷え込んだ安曇野

静かに北アルプスに陽が差し込んできます

雪稜が紅く染まります

ここは安曇野おひさまロードからの眺め


#安曇野
#おひさまロード
#北アルプスの見える風景
#雪稜
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

昨晩の雪が降り積もった安曇野穂髙神社も雪化粧  #安曇野  #穂高神社  #雪化粧  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #女子旅計画 #旅スタグラム #カメラ好きな人と繋がりたい  #誰かに見せたい景色    #安曇野市観光協...
24/12/2024

昨晩の雪が降り積もった安曇野

穂髙神社も雪化粧


#安曇野
#穂高神社
#雪化粧
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

安曇野三山から遠く白馬まで真っ白な北アルプスが広がりました白馬方面はずっと雪雲に覆われていたので、気持ちのいい眺望が拝めました  #安曇野  #北アルプス  #山並み  #素晴らしい風景  #私だけの安曇野  #長野旅行 #絶景スポット #...
20/12/2024

安曇野三山から遠く白馬まで真っ白な北アルプスが広がりました

白馬方面はずっと雪雲に覆われていたので、気持ちのいい眺望が拝めました


#安曇野
#北アルプス
#山並み
#素晴らしい風景
#私だけの安曇野
#長野旅行
#絶景スポット
#女子旅計画
#旅スタグラム
#カメラ好きな人と繋がりたい
#誰かに見せたい景色



#安曇野市観光協会

住所

穂高5952- 3
Azumino-shi, Nagano
399-8303

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

0263-82-9363

ウェブサイト

アラート

安曇野市観光協会 Azumino Tourism Associationがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

安曇野市観光協会 Azumino Tourism Associationにメッセージを送信:

共有する