一般社団法人 千代田区観光協会 Chiyoda City Tourism Association / Tokyo Japan

一般社団法人 千代田区観光協会  Chiyoda City Tourism Association / Tokyo Japan 東京のまん真ん中、千代田の観光スポット・イベント情報を発信する、千? 皇居・丸の内・日比谷・秋葉原・神田・神保町・御茶ノ水・九段下・飯田橋・半蔵門・麹町・・・東京のまん中、千代田の観光スポット・イベント情報を発信する、千代田区観光協会公式facebookページです。

20/01/2025
【大丸有エリアに行燈やイルミネーションが灯り、江戸を感じるイベント「江戸にひかり大丸有」開催】かつて大名屋敷だった大手町・丸の内・有楽町エリアにおいて、江戸の記憶と歴史に「ひかり」を当て、伝統的な江戸からの情緒あふれる景観を現代にアップデー...
17/01/2025

【大丸有エリアに行燈やイルミネーションが灯り、江戸を感じるイベント「江戸にひかり大丸有」開催】
かつて大名屋敷だった大手町・丸の内・有楽町エリアにおいて、江戸の記憶と歴史に「ひかり」を当て、伝統的な江戸からの情緒あふれる景観を現代にアップデートしたイベント「江戸にひかり大丸有」が2025年1月9日(木)~3月7日(金)の期間に開催!

【「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念企画 第2弾!】今年の初飲みは、江戸から続き、居酒屋のルーツと言われる豊島屋本店直営の豊島屋酒店KANDA SQUAREへ!ここでは、立ち飲みができ、豊島屋厳選の日本酒と味噌田楽や厚揚げなど、日...
13/01/2025

【「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念企画 第2弾!】
今年の初飲みは、江戸から続き、居酒屋のルーツと言われる豊島屋本店直営の豊島屋酒店KANDA SQUAREへ!

ここでは、立ち飲みができ、豊島屋厳選の日本酒と味噌田楽や厚揚げなど、日本酒にぴったりのおつまみを堪能できます。

日本酒はほとんどが30㎖、60㎖、100㎖から選べるので、ちょっとずつたくさんの種類を飲めるのが魅力!

またお酒の自動販売機もあって、楽しくなってついついやってみてしまいます。
立ち飲みなので、晩酌セットでさくっと一人で飲んで帰る方もいますし、

お隣同士会話がはずんだりすることも。
江戸東京モダンがコンセプトの落ち着いた空間で、今宵はちょっと1杯ひっかけて帰りませんか。

豊島屋酒店KANDA SQUARE
千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUEARE1階

【大階段が虹色に輝く新たなフォトスポット「HIBIYA WELCOME ROAD」開幕】1月10日(金)から2月24日(月・祝)までの期間、新たなライティングコンテンツとして、日比谷ステップ広場 大階段エリアに「HIBIYA WELCOME...
10/01/2025

【大階段が虹色に輝く新たなフォトスポット「HIBIYA WELCOME ROAD」開幕】
1月10日(金)から2月24日(月・祝)までの期間、新たなライティングコンテンツとして、日比谷ステップ広場 大階段エリアに「HIBIYA WELCOME ROAD」が登場!
晴れやかな1年のスタートとなることと、おもてなしの気持ちを込めて、イルミネーションを施したアーチ上のゲートがお出迎え。ゲートをくぐり抜け、レッドカーペットの階段を上っていくと、目の前には巨大な“welcome HIBIYA”のオブジェが登場し、
撮影を楽しむことができます。日比谷仲通りや東京ミッドタウン日比谷6F パークビューガーデンのイルミネーションと合わせて、楽しむのもおすすめです!

■HIBIYA WELCOME ROAD概要
名称:HIBIYA WELCOME ROAD
場所:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場 大階段エリア
実施期間:2025年1月10日(金)~2月24日(月・祝)
点灯時間:16:00~23:00

09/01/2025

【江戸にひかり大丸有1月9日開幕】
おめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🙇

当協議会が構成員として参画する、大丸有江戸情緒創出推進協議会主催のイベント「江戸にひかり大丸有」が1月9日(木)に開幕します。
江戸時代における大丸有エリアは、広大な大名屋敷が軒を連ねた「武家地」でした。
江戸城郭の外堀に囲まれた内側を意味する「丸の内」、茶人織田有楽斎長益に因む「有楽町」、江戸城の正門である大手門に面した「大手町」など、現在の地名に江戸期のまちの成り立ちをみることができます。

イベント期間中は、東京駅前から皇居へと続く大通り「行幸通り」の地上(1月17日~1月19日)・地下(2月1日~2月28日)や大手町(3月3日~3月7日)が和傘のイルミネーションに彩られ、「江戸藩邸仲通り」(1月9~1月31日)では、丸の内仲通りに大名家紋・和柄のバナーフラッグと行燈が設置されます。

1月17日(金)には本事業を記念して日本舞踊と和楽器で構成する新進気鋭の若手演奏家集団「禮(REI)」によるパフォーマンス「満天の江戸光景」や和傘製作体験などセレモニーイベントが開催されます。詳細の告知をお楽しみに♪

※詳細のプレスリリースはこちら
https://tokyo-omy.jp/press-release/press-release-1722/

#江戸にひかり大丸有
#和ルミネーション
#和傘
#大名屋敷
#江戸時代
#丸の内仲通り
#行幸通り
#東京駅
#大丸有協議会
#エリアマネジメント

【今年は「雪ミク」が温かく包み込んでくれる❄秋葉原UDX Snow Illumination 2024】今年のイルミネーションは「雪ミク」とのコラボレーション❄雪をテーマに「水色と白色」を基調としたイルミネーションで、まるで雪に覆われたかの...
06/12/2024

【今年は「雪ミク」が温かく包み込んでくれる❄秋葉原UDX Snow Illumination 2024】
今年のイルミネーションは「雪ミク」とのコラボレーション❄雪をテーマに「水色と白色」を基調としたイルミネーションで、まるで雪に覆われたかのような並木
道を通り抜けると、5mのシンボルオブジェクトであるビックオーナメントが出現します。冬の凛凛とした冷たさと心を温かく包み込むような優しさの両方を表現してい
るそうで、変化する光の演出とともに「雪ミク」の世界観を幻想的に創り上げています🐇🎄秋葉原UDX西側のガラス面では、雪の結晶が落ちてくるイルミネーショ
ン投影が楽しめたり、AR専用アプリで映し出すと、AR上に映し出された「雪ミク」たちと一緒に撮影ができたり、秋葉原の冬の夜を盛り上げてくれています。今
年は、近隣商業施設のCHABARA AKI-OKA MARCHEやSEEKBASE AKI-OKA MANUFACTUREともコラボしているので、イルミ
ネーションでキラキラ輝くいつもとはひと味違った秋葉原の雰囲気にぜひ浸ってみてください✨

❄秋葉原UDX Snow Illumination 2024
2024年11月13日-12月25日(点灯時間 毎日17:00-23:00)


#アキバイチ
#アキバ
#秋葉原
#千代田区
#千代田区観光協会
#東京
#東京観光
#観光
#イルミネーション
#東京イルミネーション
#クリスマスツリー
#雪ミク
#初音ミク










【紀尾井町を彩る冬の名物、KIOI WINTER ‘24/’25】東京ガーデンテラス紀尾井町では施設全体が煌めくイルミネーションが開催中です!今年のツリーテーマは「星」。聖なる夜に、東京ガーデンテラス紀尾井町にたくさんの星たちが舞い降ります...
03/12/2024

【紀尾井町を彩る冬の名物、KIOI WINTER ‘24/’25】
東京ガーデンテラス紀尾井町では施設全体が煌めくイルミネーションが開催中です!
今年のツリーテーマは「星」。聖なる夜に、東京ガーデンテラス紀尾井町にたくさんの星たちが舞い降ります。
花の広場(1F)所に、響きあうイメージのツリーが登場!シャンパンゴールド色や青、緑色のイルミネーションに包まれています。遠目にもすぐに目に入る大きなクリスマスツリーは、30分おきに音楽が流れ、ホリデー気分を盛り上げてくれます。
その他にも様々なポイントでイルミネーションが楽しめるので、立ち寄ってみてください!

開催期間:2024年11月15日(金)〜2025年2月28日(金)

Tokyo Garden Terrace Kioicho is currently holding a twinkling illumination of the entire facility!
This year's tree theme is “Stars. This year's tree theme is “Stars.” On the holy night, many stars will descend on Tokyo Garden Terrace Kioicho.
Trees with echoing images will appear at two locations: the Flower Plaza (1F) and The Prince Gallery Tokyo Kioicho lobby (36F)!
They are wrapped in champagne gold-colored, blue and green illumination. The large Christmas trees are easily visible from a distance,
Music will be played every 30 minutes to enhance the holiday spirit.

Period: November 15, 2024 (Friday) - February 28, 2025 (Friday)

【秋の皇居乾通り一般公開で紅葉散策!】宮内庁主催「皇居乾通り一般公開」が始まりました。11/30-12/8までの9日間、普段立ち入りができない皇居内を通り抜けられる特別な催しです。通りでは、皇居内の木々の紅葉を楽しみながら、宮内庁庁舎や江戸...
02/12/2024

【秋の皇居乾通り一般公開で紅葉散策!】

宮内庁主催「皇居乾通り一般公開」が始まりました。11/30-12/8までの9日間、普段立ち入りができない皇居内を通り抜けられる特別な催しです。

通りでは、皇居内の木々の紅葉を楽しみながら、宮内庁庁舎や江戸城の遺構である富士見櫓や富士見多聞などの歴史的建造物も観ることができる貴重な機会。黄紅に色づいた、皇居の紅葉をぜひご堪能ください🍁

◾️乾門前に観光案内所を開設!
期間中、千代田観光協会では出口の乾門前にて「観光案内所」を開設。観光ガイドが常駐して、近隣の観光スポットをご案内します!

◾️公文書館 特別休憩スペース
乾門を出てすぐ、国立公文書館前では休憩スペース&キッチンカーをご用意しています♪温かな食べ物・飲み物をご用意していますので、ぜひともお立ち寄りください!

【Marunouchi Street Park~冬の丸の内エリアが点灯中。】この時期だけ!東京駅前行幸通り・丸の内仲通りの道路空間が、オシャレな公園に大変身?!12月25日まで開催、毎年恒例・イルミネーションに彩られた丸の内の道路空間一体が...
28/11/2024

【Marunouchi Street Park~冬の丸の内エリアが点灯中。】

この時期だけ!東京駅前行幸通り・丸の内仲通りの道路空間が、オシャレな公園に大変身?!

12月25日まで開催、毎年恒例・イルミネーションに彩られた丸の内の道路空間一体が公園となる「丸の内ストリートパーク」。

メイン会場となる丸の内仲通りでは、約500mにわたりクリスマスマーケットやキッチンカー、ストリートファニチャーが登場。イルミネーションと合わせて、寄り道したくなるコンテンツが充実していました♪

そして、本日よりスタート!!
東京駅と皇居をつなぐ行幸通りでは、樹脂製スケートリンクを使用した「Marunouchi Street Rink」が登場!
イルミネーションの下、東京駅を背景にスケートができる、非日常体験が楽しめるスペシャルコンテンツ。
会期中は、元日本代表の講師を招いたお子様向けのスケート教室や、アイスホッケーなどの体験もあるそうです!

インパクト抜群のスーパーマリオクリスマスツリーのある丸ビル、そしてKITTEなど、各周辺施設のイルミネーションも点灯中!

心温まる丸の内へ、今年の冬はぜひお越しください!

【Special Experience 開催御礼】11月20日(水)・21日(木)に開催された特別体験イベント「Special Experience in "The Heart" of Tokyo」。皇居外苑北の丸公園や重要文化財 旧近衛師...
27/11/2024

【Special Experience 開催御礼】

11月20日(水)・21日(木)に開催された特別体験イベント「Special Experience in "The Heart" of Tokyo」。

皇居外苑北の丸公園や重要文化財 旧近衛師団司令部庁舎を本イベントのためだけに初めて貸し切り、千代田区ならではのプレミアムな体験をご提供しました。

初めてライトアップされた都心の森、皇居外苑北の丸公園の様子をご覧ください。ご来場ありがとうございました。

【詳細はこちら】
https://visit-chiyoda.tokyo/specialexperience/



toshimaya


#千代田区 #東京観光 #イベント
#紅葉スポット #ライトアップ #皇居外苑 #浮世絵 #皇居 #日本文化 #アクティビティ #千鳥ヶ淵

【瀟洒なカフェから広がるクレープの可能性∞☕トロワバグ ヴェール】街路樹🍁もそろそろ色づき始める頃かななんて、街歩きに出かける理由が見つけやすいこの季節に、もうひとつふらり立ち寄りたくなる場所を今日はご紹介します✨店名の“ヴェール”が意味す...
22/11/2024

【瀟洒なカフェから広がるクレープの可能性∞☕トロワバグ ヴェール】

街路樹🍁もそろそろ色づき始める頃かななんて、街歩きに出かける理由が見つけやすいこの季節に、もうひとつふらり立ち寄りたくなる場所を今日はご紹介します✨

店名の“ヴェール”が意味する“緑”の窓枠から漏れるあたたかい光が気になって、路地を行き交う人たちもつい扉を開けたくなる瀟洒なカフェtroisbagues vertes (トロワバグ ヴェール)☕️

ネルドリップで丁寧に淹れられた香り豊かな珈琲にも、アンティーク調の照明が照らし出す調度品ひとつひとつにも、こだわりと一体感が感じられる優しい空間です☺️

この場所で提供される特別な一皿が「クレープ」。トマトソースととろけるチーズの間からベシャメルソースがとろーり溢れ出すごちそうクレープや具材の彩りが目にも楽しいサラダクレープ。そして、とろけるカスタードプリンが丸ごと包まれたプリンアラモードまで、おなかいっぱいになりながら無限に広がるクレープの可能性を語りたくなるちよだの食欲の秋です🍂

今回、美味しくいただいたもの

🍅『とろーりトマトグラタンクレープ』

🥗『鯖カレーとフムスのメキシカンサラダクレープ』

🍮『クレーププリンアラモード』



📌troisbagues vertes
トロワバグ ヴェール

千代田区神田猿楽町2-7-7 倉林ビル1F

住所

九段南一丁目6番ー17号
Chiyoda-ku, Tokyo
102-0074

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00

電話番号

03-3556-0391

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 千代田区観光協会 Chiyoda City Tourism Association / Tokyo Japanがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

一般社団法人 千代田区観光協会 Chiyoda City Tourism Association / Tokyo Japanにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー