たびせん・つなぐ

たびせん・つなぐ 仲間をつなぐ旅、世代をつなぐ旅、
人をつなぎ、国と文化をつなぐ旅。
?

旅のしめくくりは、キューバ有数のビーチリゾート、バラデロに2連泊。オールインクルーシブ(飲物、食事など宿泊料に含まれている)の5つ星ホテルで日がな一日まったり。お天気も最高、カクテル片手におしゃべりに花を咲かせ、楽しい時間を過ごしました。キ...
17/02/2025

旅のしめくくりは、キューバ有数のビーチリゾート、バラデロに2連泊。オールインクルーシブ(飲物、食事など宿泊料に含まれている)の5つ星ホテルで日がな一日まったり。お天気も最高、カクテル片手におしゃべりに花を咲かせ、楽しい時間を過ごしました。

キューバツアーが気になる🫣
そんなあなたは
こちらをクリック!

https://tabisen-tsunagu.com/

植民都市から近代都市へと発展していく姿が見られるシエンフエゴスとサトウキビ栽培と奴隷貿易で栄えたトリニダーを散策。どちらも世界遺産の美しい街。キューバ革命の際、サンタ・クララはゲバラによって解放された町として有名。ゲバラが眠る霊廟もお参りし...
12/02/2025

植民都市から近代都市へと発展していく姿が見られるシエンフエゴスとサトウキビ栽培と奴隷貿易で栄えたトリニダーを散策。どちらも世界遺産の美しい街。
キューバ革命の際、サンタ・クララはゲバラによって解放された町として有名。ゲバラが眠る霊廟もお参りしました。

たびせんキューバの旅🇨🇺1日目は、カストロの演説が行われた革命広場見学後、ヘミングウェイゆかりの地、コヒマルへ。その後、ハバナ旧市街などを見学。あちこちから音楽が流れてきて、キューバに来たなと実感しています。今回の旅のメイン、視察と交流の一...
09/02/2025

たびせんキューバの旅🇨🇺

1日目は、カストロの演説が行われた革命広場見学後、ヘミングウェイゆかりの地、コヒマルへ。
その後、ハバナ旧市街などを見学。あちこちから音楽が流れてきて、キューバに来たなと実感しています。

今回の旅のメイン、視察と交流の一日。元修道院を利用した、高齢者の交流の場とケア施設が一体となった施設を視察。保育園も併設されています。
地区診療所を訪問、予防医療に力を入れるキューバの医療を学びました。
また、ファミリードクターをしている方のお宅を訪問。医療から経済に至るまで様々なお話しを伺いました。
夕食はハバナの有名店で、日本語を学ぶ学生と交流。
とても充実した日々です。

たびせんのツアーが気になる方はぜひHPをご覧ください!

祝!日本被団協ノーベル平和賞授賞式行動ツアーに行ってきました。日本原水協とピースボートの共同企画で、被爆1世12名を含む総勢54名。現地では、国会議員に折り鶴を手渡すプロジェクト、被爆樹木の種セレモニー、被爆証言会、現地高校生・高校生平和大...
17/12/2024

祝!日本被団協ノーベル平和賞授賞式行動ツアーに行ってきました。日本原水協とピースボートの共同企画で、被爆1世12名を含む総勢54名。

現地では、国会議員に折り鶴を手渡すプロジェクト、被爆樹木の種セレモニー、被爆証言会、現地高校生・高校生平和大使との交流見学など多くのイベントが繰り広げられ、忙しくも充実した日々を送りました。

中でも受賞した被団協の代表3名が手を振るグランドホテルまでの松明行列は圧巻でした。凍てつく寒さの中、「No More Hiroshimas! No More Nagasakis!」と声をあげて行進する様は世の中が変わるという手ごたえを感じました。

授賞式での田中熙巳さんのスピーチは、素晴らしく、「もう一度、繰り返します」と言って、日本政府は原爆で亡くなった方に対する償いは全くしていないと世界に訴えたことは、大きな意味を持ったのではないかと思います。

核兵器も戦争もない世界を求めて共に頑張ろうという気持ちを新にする旅でした。

八丈島の郷土料理を地元婦人会の方と一緒に作りました!島ずしはワサビではなくカラシのが特徴です。これがめっちゃ合うんです!大小様々、食べようと箸で取ったら崩れたり…でも、どこで食べた島ずしより、美味しかった! #八丈島ツアー #たびせんつなぐ
30/10/2024

八丈島の郷土料理を地元婦人会の方と一緒に作りました!島ずしはワサビではなくカラシのが特徴です。これがめっちゃ合うんです!
大小様々、食べようと箸で取ったら崩れたり…でも、どこで食べた島ずしより、美味しかった!

#八丈島ツアー
#たびせんつなぐ

【八丈島ツアー】満員御礼で実施しました🙌大雨警報の中、うまい具合に観光。地元の方いわく、綺麗な景色はパンフレットやインスタなどでいくらでも見られるけど、この雨は実際に来ないと体験できないとのこと。確かに〜と納得。でも今回の雨は地元の人もびっ...
29/10/2024

【八丈島ツアー】
満員御礼で実施しました🙌

大雨警報の中、うまい具合に観光。地元の方いわく、綺麗な景色はパンフレットやインスタなどでいくらでも見られるけど、この雨は実際に来ないと体験できないとのこと。確かに〜と納得。
でも今回の雨は地元の人もびっくりしてました。

玉石垣は流人たちがその日の糧を得るため、海岸から1つ1つ玉石を運び、積みあげたものでその美しさは圧巻です。

04/07/2024
最終日は、たくさんの可愛らしい花々に出会いました🌼今回の旅では、オオカミやグリズリーベアなどめったに出会えない動物にも遭遇!ラッキーな旅でした!
23/06/2024

最終日は、たくさんの可愛らしい花々に出会いました🌼今回の旅では、オオカミやグリズリーベアなどめったに出会えない動物にも遭遇!ラッキーな旅でした!

今日は観光の1日。五大湖をめぐりました。なんと、朝は(雪)午後はピーカン☀「ロッキーには一日に四季がある」を身をもって体験しました。
21/06/2024

今日は観光の1日。五大湖をめぐりました。なんと、朝は(雪)午後はピーカン☀「ロッキーには一日に四季がある」を身をもって体験しました。

たびせんカナダツアー報告カナダ到着。ハイキング初日はJhonson Lakeを歩きました。雨を覚悟してましたが、青空が…。楽しい歩きになりました!人文字でCANADAを作ってみました!読めますか?
18/06/2024

たびせんカナダツアー報告

カナダ到着。ハイキング初日はJhonson Lakeを歩きました。雨を覚悟してましたが、青空が…。楽しい歩きになりました!
人文字でCANADAを作ってみました!読めますか?

住所

神田須田町2丁目15−2 クレアール神田 B02
Chiyoda-ku, Tokyo
1010041

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81355776300

ウェブサイト

アラート

たびせん・つなぐがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

たびせん・つなぐにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー