調布市観光協会

調布市観光協会 調布市観光協会の公式facebookページです。 調布市観光協会の公式facebookページです。観光協会事務局の特派員が調布を回って旬な情報をお届けします!

【1月18日「実篤チョコ」2025年バレンタインシーズン限定版発売開始】こんにちは、アミカ特派員です!調布市武者小路実篤記念館で毎年好評のバレンタインシーズン限定チョコレート「実篤チョコ」が1月18日(土)から販売されます。今年は、金色の角...
16/01/2025

【1月18日「実篤チョコ」2025年バレンタインシーズン限定版発売開始】

こんにちは、アミカ特派員です!
調布市武者小路実篤記念館で毎年好評のバレンタインシーズン限定チョコレート「実篤チョコ」が1月18日(土)から販売されます。
今年は、金色の角缶に実篤の色紙〈バラ「この世は」〉があしらわれています。
缶の中には、9種類の様々な味のチョコレート(ゴールデンファンシーチョコレート)が入っています。
毎年大人気の限定チョコなので、ご希望の方はお早めにお求めください。

《発売日》1月18日(土)

《価格》720円(税込)
    ※4,800個限定

《販売場所》
・調布市武者小路実篤記念館 窓口(月曜日休館)
・調布市文化会館 たづくり(2/6(木)〜販売開始 移動展会期中の期間限定 ※2/15(土)~2/18(火)休館)
・調布市総合福祉センター1階 若草ショップ(1/20(月)~販売開始 営業日時 月・水・金10:30~14:30)
・調布子育てカフェ「aona」(火曜日定休)
・仙川商店街 お茶と海苔の 青香園
・我孫子市白樺文学館(月曜日休館)
 ※その他、先行販売や調布市武者小路実篤記念館オンラインショップでの販売あり

《問合せ》調布市武者小路実篤記念館
     03-3326-0648

詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.mushakoji.org/info/info_212.html

☆調布観光ナビにて,その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布  #武者小路実篤  #実篤チョコ  #武者小路実篤記念館

【2月2日(日)「堀米ゆず子ヴァイオリンリサイタル」開催】こんにちは。モカ特派員です!エリーザベト王妃国際音楽コンクール優勝を経て、国際的に活躍する堀米ゆず子さんのヴァイオリンリサイタルが2月2日(日)調布市グリーンホールにて開催されます。...
16/01/2025

【2月2日(日)「堀米ゆず子ヴァイオリンリサイタル」開催】

こんにちは。モカ特派員です!
エリーザベト王妃国際音楽コンクール優勝を経て、国際的に活躍する堀米ゆず子さんのヴァイオリンリサイタルが2月2日(日)調布市グリーンホールにて開催されます。

■日時:2月2日(日) 開場13:15 開演14:00

■会場:調布市グリーンホール 大ホール

■料金
・一般:4,000円
・ちょうふアートプラス会員:3,600円
・U25割:2,000円

■内容
・ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番へ長調op.24「春」
・J.S.バッハ:無双伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番二短調BWV1004
・マスネ:タイス瞑想曲
・ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
・フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調

■出演
・堀米ゆず子(ヴァイオリン)
・加藤洋之(ピアノ)

■申込方法
チケットCHOFU
・TEL 042-481-7222(9:00〜19:00第4月曜日休み・変則あり)
・インターネット予約(※要会員登録、24時間無休)
https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
取扱い窓口
・調布市グリーンホール(9:00〜19:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり)
・調布市文化会館たづくり(9:00〜21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり)
・調布市せんがわ劇場(9:00〜19:00毎月第3月曜日、祝日の場合は翌日・変則あり)
イープラス https://eplus.jp(PC・携帯共通)
チケットぴあ https://t.pia.jp/

詳しくはこちらをご覧ください
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/27948

☆調布観光ナビにて,その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。 https://csa.gr.jp/

#調布 #調布市グリーンホール  #堀米ゆず子 #ヴァイオリンリサイタル

【企画展「開運 巳年の折り紙展」開催】こんにちは、サクラ特派員です。東部公民館の回廊スペースにて、今年の干支の巳年にちなみ、「蛇」をモチーフにした折り紙作品を展示します。【日時】1月10日(金)〜31日(金)9:00〜21:30 ※月曜休館...
14/01/2025

【企画展「開運 巳年の折り紙展」開催】

こんにちは、サクラ特派員です。
東部公民館の回廊スペースにて、今年の干支の巳年にちなみ、「蛇」をモチーフにした折り紙作品を展示します。

【日時】1月10日(金)〜31日(金)9:00〜21:30 ※月曜休館
【会場】調布市東部公民館 回廊スペース(住所:調布市若葉町1-29-21 2階)
【料金】無料

☆調布観光ナビにて,その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布  #調布市東部公民館  #折り紙  #巳年  #蛇  #展示

【1月29日(水)「あなたのための音楽会 石原悠企(ヴァイオリン)」開催】こんにちは、カリン特派員です!躍進する音楽家たちによる珠玉の演奏をお届けする「あなたのための音楽会」。今回はドイツ・バイエルン放送交響楽団オーケストラアカデミーを経て...
14/01/2025

【1月29日(水)「あなたのための音楽会 石原悠企(ヴァイオリン)」開催】

こんにちは、カリン特派員です!
躍進する音楽家たちによる珠玉の演奏をお届けする「あなたのための音楽会」。今回はドイツ・バイエルン放送交響楽団オーケストラアカデミーを経て、現在読売日本交響楽団で契約首席第二ヴァイオリン奏者を務める石原悠企(いしはらゆうき)さんによるヴァイオリンリサイタルです。

【日時】1月29日(水) 開場13:30 開演14:00
【会場】調布市せんがわ劇場
【料金】アートプラス会員 1,800円
          一般 2,000円
            U25 1,000円
【定員】120席
【奏者】石原悠企:ヴァイオリン
    黒澤あみ:ピアノ
【曲目】
・ラヴェル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ短調(遺作)
・プーランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
・サン=サーンス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ニ短調 Op.75

【詳しい内容・問合せ】
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/25796

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布市 #調布市せんがわ劇場 #石原悠企 #黒澤あみ #あなたのための音楽会

【調布市二十歳のつどい】こんにちは。キラリン特派員です。本日は成人の日です、調布市では二十歳を祝う式典が行われます。会場となる調布駅前のグリーンホールには大人の階段が登場しました。二十歳の皆様おめでとうございます!【場所】調布市グリーンホー...
13/01/2025

【調布市二十歳のつどい】
こんにちは。キラリン特派員です。

本日は成人の日です、調布市では二十歳を祝う式典が行われます。
会場となる調布駅前のグリーンホールには大人の階段が登場しました。

二十歳の皆様おめでとうございます!

【場所】調布市グリーンホール大ホール
※一般の方はご参加できません

詳しくはこちらをご覧下さい↓
https://www.city.chofu.lg.jp/100050/p058098.html

#調布市
#映画のまち調布
#成人の日
#二十歳のつどい

【令和7年調布市消防団出初式】こんにちは、リーフ特派員です。本日は調布市消防団の出初式に行ってきました。出初式では、ポンプ車の行進から始まり一斉放水、そして調布市吹奏楽団による音楽演奏などイベント盛り沢山です。消防車をバックに記念撮影も可能...
12/01/2025

【令和7年調布市消防団出初式】
こんにちは、リーフ特派員です。
本日は調布市消防団の出初式に行ってきました。
出初式では、ポンプ車の行進から始まり一斉放水、そして調布市吹奏楽団による音楽演奏などイベント盛り沢山です。
消防車をバックに記念撮影も可能で、小学生以下のお子様にはお土産もございます。(先着200名)
普段市の安全を守っている消防団員の皆さんや消防車を間近で目にするまたとない機会です。ご興味ありましたら、是非足を運んでみてください。
*雨天中止
*駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

【日時】1月12日(日)午前10時00~
【場所】多摩川自然観察緑地(調布市染地2丁目48番地先)
【問い合わせ】https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013225.html

#調布市
#映画のまち調布
#出初式

【神代植物公園 防災フェスタ】こんにちは、りっこ特派員が神代植物公園のイベントをお知らせします。神代植物公園は震災時の避難場所及び大規模救出救助活動拠点として指定されている施設です。いざという時に備えて、様々な体験から防災の知識を高めていた...
11/01/2025

【神代植物公園 防災フェスタ】

こんにちは、りっこ特派員が神代植物公園のイベントをお知らせします。
神代植物公園は震災時の避難場所及び大規模救出救助活動拠点として指定されている施設です。
いざという時に備えて、様々な体験から防災の知識を高めていただけるよう「防災フェスタ」を開催します!
植物会館展示室では防災パネルや火災に強い木の展示などを行います。
また、11日にはVR災害体験車、12日は起震車が来場し乗車体験ができます。
なお、神代植物公園のドックランではでペット同行避難訓練を実施します。

【日時】2025年01月11日(土)~2025年01月12日(日)
午前9時30分から午後4時まで

【場所】神代植物公園内

【料金】参加費:無料、入園料:別途必須

【URL】https://communitysite.chofu-city.jp/event/?id=31323

#調布市
#映画のまち調布
#神代植物公園
#防災フェスタ

【1月12日(日)「オーケストラ“フィルハーモニカ—”第9回試演会」開催】こんにちは、カリン特派員です!1995年にJMJおよび東京の各大学のオーケストラ出身プレーヤーを中心に結成された“フィルハーモニカ—”。今回第9回となる試演会が調布市...
09/01/2025

【1月12日(日)「オーケストラ“フィルハーモニカ—”第9回試演会」開催】

こんにちは、カリン特派員です!
1995年にJMJおよび東京の各大学のオーケストラ出身プレーヤーを中心に結成された“フィルハーモニカ—”。今回第9回となる試演会が調布市せんがわ劇場で開催されます。

【日時】1月12日(日) 開場13:30 開演14:00 
【会場】調布市せんがわ劇場
【料金】1,000円 ※全席自由
【プログラム】
・モーツァルト:交響曲第3番 変ホ長調K.18
      交響曲第37番 ト長調K.444
・C.P.E.バッハ:無伴奏ソナタ(フルート 丸山晴己)
・ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲 ニ短調RV407(肩掛けチェロ 加我悠)
・ニールセン:木管5重奏
・ベートーヴェン:木管8重奏 作品103 ほか
【問合せ】
オーケストラ“フィルハーモニカ—”
由井 042-757-3398

詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/30317

☆調布観光ナビにて,その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布市 #オーケストラフィルハーモニカ— #調布市せんがわ劇場

【1月26日(日)「能・狂言」〜解説・字幕・手話通訳付き〜開催】こんにちは、サクラ特派員です。日本が誇る洗練された伝統芸能の世界をお楽しみください。(解説・質疑応答は手話通訳付き)【日時】1月26日(日) 開演14:00 開場13:15 【...
09/01/2025

【1月26日(日)「能・狂言」〜解説・字幕・手話通訳付き〜開催】

こんにちは、サクラ特派員です。
日本が誇る洗練された伝統芸能の世界をお楽しみください。
(解説・質疑応答は手話通訳付き)

【日時】1月26日(日) 開演14:00 開場13:15 
【会場】調布市グリーンホール 大ホール
【料金】
ちょうふアートプラス会員 S席¥3,600 A席¥3,150 B席¥2,700
          一般 S席¥4,000 A席¥3,500 B席¥3,000
         U25 各席¥2,000
       小中学生 各席¥1,000
       ハンディ 各席¥1,000
【演目】
  解説:葛西聖司
  狂言:『樋の酒』野村萬斎
  仕舞:『吉野静』観世喜正
   能:『船弁慶』重キ前後之替 シテ 中森貫太 地頭 観世喜正
質疑応答:中森貫太

【詳しい内容】
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/28109

☆調布観光ナビにて,その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布  #調布市グリーンホール  #能  #狂言  #野村萬斎  #観世喜正  #中森貫太  #葛西聖司

【どんど焼き(佐須・糟嶺神社)開催】こんにちは、アミカ特派員です!調布市内で行われる新年の恒例行事「どんど焼き」のご案内です。どんど焼きは、小正月にお正月に飾ったしめ縄や松飾りなどを燃やす火祭りの行事で、一年の無病息災を願います。調布市内で...
07/01/2025

【どんど焼き(佐須・糟嶺神社)開催】

こんにちは、アミカ特派員です!
調布市内で行われる新年の恒例行事「どんど焼き」のご案内です。
どんど焼きは、小正月にお正月に飾ったしめ縄や松飾りなどを燃やす火祭りの行事で、一年の無病息災を願います。
調布市内では、下記の2ヵ所で行われます。

◆佐須どんど焼き
《日時》1月18日(土)
 受付 10:00〜
 点火 11:00〜
※悪天候時は19日(日)に延期
《会場》祇園寺東側畑(調布市佐須町2-18-1付近)
《主催》下佐須青年会
※「しめ縄」や「松飾り」をお持ちください。
※おもち配りは行われません

◆糟嶺(かすみね)神社どんど焼き
《日時》1月14日(火) 10:00〜
《会場》糟嶺神社境内(調布市入間町2-19-13)
《主催》糟嶺神社

詳しくはこちらをご覧ください
https://www.city.chofu.lg.jp/040040/p023267.html

☆調布観光ナビにて,その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布市 #どんど焼き #伝統行事 #冬の風物詩

【2025年1月5日(日)チェンバー・フィルハーモニック東京 第36回演奏会~TCPのニューイヤーコンサート2025~開催】こんにちは、りっこ特派員が、チェンバー・フィルハーモニック東京の演奏会をお知らせします。【日時】2025年1月5日(...
05/01/2025

【2025年1月5日(日)チェンバー・フィルハーモニック東京 第36回演奏会~TCPのニューイヤーコンサート2025~開催】
こんにちは、りっこ特派員が、チェンバー・フィルハーモニック東京の演奏会をお知らせします。

【日時】2025年1月5日(日) 13:00~開演(12:30開場)
【場所】調布駅前グリーンホール
【内容】TCPのニューイヤーコンサート[ヨハン・シュトラウス2世生誕200周年/ルロイ・アンダーソン没後50周年]

<曲目>
ヴェーバー:舞踏への勧誘
J.シュトラウス:皇帝ワルツ、美しき青きドナウ
アンダーソン:舞踏会の美女、セレナータ
R.シュトラウス:「ばらの騎士」組曲 ほか

<出演者>
指揮:木村康人
コンサートマスター:平山慎一郎

※自由席 入場無料
チケット申し込み不要

【問い合わせ】
TCP事務局PR部
[email protected]

https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/29903

#調布  #調布市グリーンホール  #映画のまち調布  #チェンバーフィルハーモニック東京  #コンサート

【調布七福神 特別参拝】こんにちは、マック特派員です。調布市には、市内の七か所の寺院をめぐる「調布七福神」があります。年の初めに七福神を参拝すると、七つの災難が取り除かれ、七つの幸福を授かるといわれているんですよ。1月1日~7日までの期間は...
04/01/2025

【調布七福神 特別参拝】
こんにちは、マック特派員です。
調布市には、市内の七か所の寺院をめぐる「調布七福神」があります。年の初めに七福神を参拝すると、七つの災難が取り除かれ、七つの幸福を授かるといわれているんですよ。

1月1日~7日までの期間は七福神を自由に参拝することができます。
また、各寺院で七福神色紙と御朱印もいただけます。
写真の大正寺では、恵比寿神が祀られていますよ。

七福神をめぐり、良い一年のスタートを切ってみてはいかがしょうか?

【開催期間】1月7日(火)まで
【受付時間】9:00~16:30
【場所】祇園寺、昌翁寺、常性寺、明照院、深大寺、西光寺、大正寺
【料金】御朱印用七福神色紙700円、御朱印 各寺院300円
【詳細】 https://www.chofu-7fukujin.com/

#調布市 #映画のまち調布 #七福神 #調布七福神 #ご朱印 #御朱印

【深大寺 初詣の様子】こんにちは。リーフ特派員です。さて本日は初詣の名所のひとつ、深大寺へバスに乗って行ってきました。午前10時過ぎに到着しましたが、初詣とあって多くの参拝客がいらっしゃってました。 名物の深大寺蕎麦をお求めの人は勿論、本殿...
03/01/2025

【深大寺 初詣の様子】

こんにちは。リーフ特派員です。
さて本日は初詣の名所のひとつ、深大寺へバスに乗って行ってきました。午前10時過ぎに到着しましたが、初詣とあって多くの参拝客がいらっしゃってました。

名物の深大寺蕎麦をお求めの人は勿論、本殿の方にはお参りをする人、おみくじを引いている人、また家内安全などお守りの類をお求めの人の列で溢れていました。

深大寺蕎麦は非常においしいので、お越しになった際は是非立ち寄ってみてください。

#調布市
#映画のまち調布
#深大寺
#初詣

【調布の里の鎮守様で初詣】こんにちは、シエスタ特派員です。調布の里の鎮守様こと布多天神社本日も朝から多くの方が初詣で参拝されています駅から歩いて徒歩5分程です調布にお立ち寄りの際は是非お越しください #調布市 #映画のまち調布 #初詣 #布...
02/01/2025

【調布の里の鎮守様で初詣】
こんにちは、シエスタ特派員です。

調布の里の鎮守様こと布多天神社
本日も朝から多くの方が初詣で参拝されています

駅から歩いて徒歩5分程です
調布にお立ち寄りの際は是非お越しください

#調布市
#映画のまち調布
#初詣
#布多天神社

【新年のごあいさつ】明けましておめでとうございます!カリン特派員です。調布駅コンコース内の観光案内所「ぬくもりステーション」はお正月三が日も開所しています。初詣、その他調布市内のことでお尋ねになりたいことがありましたらお気軽にお立ち寄り下さ...
01/01/2025

【新年のごあいさつ】
明けましておめでとうございます!カリン特派員です。
調布駅コンコース内の観光案内所「ぬくもりステーション」はお正月三が日も開所しています。
初詣、その他調布市内のことでお尋ねになりたいことがありましたらお気軽にお立ち寄り下さい。「ぬくもりステーション」では調布市や深大寺の観光マップ、各種イベントのパンフレットなどをご用意しています。
本年も皆様のお役に立てるよう頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします!

調布市観光案内所ぬくもりステーション
【開所日】土・日・祝日 (9:00~16:00)
【場 所】調布駅コンコース

#調布市
#映画のまち調布

【2025年1月9日(木)~28日(火) 西部公民館ロビー展示 心の芸術「げんきアート展」開催】こんにちは。サクラ特派員が心の芸術「げんきアート展」をお知らせします。市内の福祉作業所などに通う方たちが描いたアート作品を、西部公民館のロビーに...
27/12/2024

【2025年1月9日(木)~28日(火) 西部公民館ロビー展示 心の芸術「げんきアート展」開催】

こんにちは。サクラ特派員が心の芸術「げんきアート展」をお知らせします。
市内の福祉作業所などに通う方たちが描いたアート作品を、西部公民館のロビーに展示します。
カラフルで大胆な作品や驚くほど緻密な作品など、自由な表現の世界をどうぞお楽しみください。
期間中の1月11日(土)には、アートワークショップ「コラージュポーチをつくろう」を実施します。

【日時】2025年1月9日(木)~28日(火) 9:00~21:30 ※月曜休館
【会場】調布市西部公民館

【せいぶ げんきアートDAY】1月11日(土)
みんなで楽しめる音楽を奏でるバンド「ふうらい堂」の音楽ライブとアートワークショップを実施します。
◆『ふうらい堂音楽ライブ』 13:15~13:50
 出演:ふうらい堂
◆『世界にひとつのコラージュポーチをつくろう』14:00~16:00
 講師:みんぐるりんご(西村達也・愛子 アートユニット)
 定員:申込み順 24人
 対象:どなたでも(小さなお子さま、障がいのある方も歓迎です)
 費用:500円(材料費、当日持参)

【詳しい内容・問合せ・申込み】
 https://www.city.chofu.lg.jp/100070/p060082.html
【西部公民館】
 住所:調布市上石原3-21-6
 電話:042-484-2531
 ファクス:042-484-3704

☆調布観光ナビにて,その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布  #調布市西部公民館  #心の芸術げんきアート展  #ふうらい堂  #みんぐるりんご

【1月12日(日)「令和7年調布市消防団出初式」開催】こんにちは、カリン特派員です!調布市消防団による「出初式」が今年も1月12日(日)に開催されます。午前8時30分から市内で消防ポンプ車によるパレードがあり、午前10時ごろから多摩川自然緑...
27/12/2024

【1月12日(日)「令和7年調布市消防団出初式」開催】

こんにちは、カリン特派員です!
調布市消防団による「出初式」が今年も1月12日(日)に開催されます。
午前8時30分から市内で消防ポンプ車によるパレードがあり、午前10時ごろから多摩川自然緑地にて式典が行われます。
式典は消防団分団のポンプ車の行進からスタートし、消防分団・消防団員の表彰、消防団の操法演技やポンプ車による一斉放水、睦(むつみ)消防組による梯子(はしご)乗りの演技、調布市青少年吹奏楽団による音楽演奏など見どころがいっぱいです。
また、消防車をバックに記念撮影ができるほか、小学生以下のお子様(先着200名)にはお土産があります!
尚、当日午前8時から1分間、市内15箇所の消防団機械器具置場で消防招集信号のサイレンが鳴ります。火災と間違えないようにご注意ください。

【日時】1月12日(日) 10:00ごろ(9:55から消防団員・ポンプ車の行進がスタート)
※雨天中止 雨天の場合は屋内施設に会場を変更し関係者のみで実施
【会場】多摩川自然観察緑地(調布市染地2-48先)
※駐車場のご用意がありません。公共交通機関をご利用ください。
【問合せ】調布市総務部 総合防災安全課
     042-481-7346〜8・7547

詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013225.html

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。 https://csa.gr.jp/

#調布市 #調布市消防団 #消防出初式 #調布市青少年吹奏楽団 #消防車 #ポンプ車 #はしご車

【「調布七福神めぐり」ご案内】こんにちは、カリン特派員です!古くから江戸庶民の間では新春に七福神詣りをすることが楽しまれ、おめでたい行事とされてきました。調布市内にも七福神を祀る寺院があり、1月1日から1月7日まで自由に参拝することができま...
26/12/2024

【「調布七福神めぐり」ご案内】

こんにちは、カリン特派員です!
古くから江戸庶民の間では新春に七福神詣りをすることが楽しまれ、おめでたい行事とされてきました。調布市内にも七福神を祀る寺院があり、1月1日から1月7日まで自由に参拝することができます。
調布七福神公式サイトでは、調布七福神めぐりのモデルコースが紹介されています。楽しく歩いて気持ち良く新年のスタートを切りませんか。

【期間】
2025年1月1日(水・祝)〜7日(火)
9:00〜16:30
【費用】
無料※申込不要
【調布七福神】
・昌翁寺(寿老人):調布市仙川町3-7-1
・明照院(弁財天):調布市入間町2-19-12
・深大寺(毘沙門天):調布市深大寺元町5-15-1
・祇園寺(福禄寿):調布市佐須町2-18-1
・常性寺(布袋尊):調布市国領町1-2-8
・大正寺(恵比寿神):調布市調布ヶ丘1-22-1
・西光寺(大黒天):調布市上石原1-28-3

詳細はこちらをご覧ください(調布七福神公式サイト)↓
https://www.chofu-7fukujin.com

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。
あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布市 #調布七福神 #調布七福神めぐり #昌翁寺 #明照院 #深大寺 #祇園寺 #常性寺 #大正寺 #西光寺

住所

小島町2-35/1
Chofu, Tokyo
182-8511

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

042-481-7183

ウェブサイト

アラート

調布市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー