ノハナショウブの里

ノハナショウブの里 江別市東野幌にあるノハナショウブの群生地です。

長万部調査報告長万部には静狩湿原がありその海岸線沿いの国道37号線と室蘭本線に挟まれた50m程度の緑地にまだ咲いていました。水気が充分あるようで青々とした緑の中高身長のノハナショウブが最後の花を魅せてくれていました。しぼんだ花も沢山有り最盛...
17/07/2024

長万部調査報告
長万部には静狩湿原がありその海岸線沿いの国道37号線と室蘭本線に挟まれた50m程度の緑地にまだ咲いていました。水気が充分あるようで青々とした緑の中高身長のノハナショウブが最後の花を魅せてくれていました。しぼんだ花も沢山有り最盛期にはきっと美しい事でしょう。海岸側にも少し残っていて、きっと塩にも強いんですね。5キロも続いているみたいです。
長万部の町花は(アヤメ)ですが、アヤメ公園のイラストは明らかに(ノハナショウブ)でした。昔の人はアヤメ科まとめて(アヤメ)だった様で園芸種の花菖蒲が綺麗に咲いていました。

展望台撤去終了。アブラガヤも終了したので昼。暫くすると牧草ロールが見られるでしょう。長万部に咲いていると言う情報が有ったので調査に出発❢
14/07/2024

展望台撤去終了。アブラガヤも終了したので昼。暫くすると牧草ロールが見られるでしょう。長万部に咲いていると言う情報が有ったので調査に出発❢

突然の大雨、外回りの片付けが終了したところでよかった。撹拌された牧草もびしょ濡れ。残りの後片付け大物は展望台。それが終わったらまずアブラガヤ退治。アレコレ、アレコレ。
12/07/2024

突然の大雨、外回りの片付けが終了したところでよかった。撹拌された牧草もびしょ濡れ。残りの後片付け大物は展望台。それが終わったらまずアブラガヤ退治。アレコレ、アレコレ。

10/07/2024

隣の牧草地の刈り取りが始まりました。

10/07/2024

隣の防風林で鳴いてるのです。誰でしょうか?

園路公開も終了し開花数も5,000を下回り、毎日半減して行く夏の始まり。ジリジリと照りつける太陽の下で後半の管理作業が始まります。ノリウツギ(サビタ)も咲き始めました。
10/07/2024

園路公開も終了し開花数も5,000を下回り、毎日半減して行く夏の始まり。ジリジリと照りつける太陽の下で後半の管理作業が始まります。ノリウツギ(サビタ)も咲き始めました。

2024年は 6月17日1輪開花、見頃は6月28日〜7月6日、公開期間中は2000人以上のお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました!
09/07/2024

2024年は 6月17日1輪開花、見頃は6月28日〜7月6日、公開期間中は2000人以上のお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました!

群生地公開も今日まで、10,000本の花が残っています。
09/07/2024

群生地公開も今日まで、10,000本の花が残っています。

満開‼️ 40000本以上‼️ あと一週間絶頂見頃。展望台もあります。
29/06/2024

満開‼️ 40000本以上‼️ あと一週間絶頂見頃。展望台もあります。

ようやく五分咲き、展望台も完成。いよいよ明日28日から園路解放します。
27/06/2024

ようやく五分咲き、展望台も完成。いよいよ明日28日から園路解放します。

開花9日目 9592本開花 微妙
25/06/2024

開花9日目 9592本開花 微妙

開花8日目 5,212本開花 ようやく一分咲きです、申し訳ない😅
24/06/2024

開花8日目 5,212本開花 ようやく一分咲きです、申し訳ない😅

開花7日目 2995本開花
23/06/2024

開花7日目 2995本開花

開花6日目 1020本咲きました❗27日から場内解放予定です‼️
22/06/2024

開花6日目 1020本咲きました❗27日から場内解放予定です‼️

開花5日目 301本咲きました。二番目に咲いた花が見えない‼️ こいつが食ったんだ‼️ (アヤモクメキリガ)「ごっつぁんです🎵」
21/06/2024

開花5日目 301本咲きました。二番目に咲いた花が見えない‼️ こいつが食ったんだ‼️ (アヤモクメキリガ)「ごっつぁんです🎵」

開花4日目。81本咲きました。今年初めて萎んだ花が出来ました。
20/06/2024

開花4日目。81本咲きました。今年初めて萎んだ花が出来ました。

開花三日目、36輪の花が咲きました。カキツバタは最後のつぼみを膨らませています。
19/06/2024

開花三日目、36輪の花が咲きました。カキツバタは最後のつぼみを膨らませています。

開花2日目。11本開花。頭を噛られた昨年の一等賞は隣の株に先を越されました、ざんねーん‼️
18/06/2024

開花2日目。11本開花。頭を噛られた昨年の一等賞は隣の株に先を越されました、ざんねーん‼️

住所

東野幌935-5  43. 069043, 141. 574802
Ebetsu-shi, Hokkaido
069-0822

ウェブサイト

アラート

ノハナショウブの里がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー