Mini ふくしまの旅

Mini ふくしまの旅 福島県の観光・温泉・イベント・体験等の様々なジャンルからおススメ情?

🌸🌸🌸福島県の桜スポット🌸🌸🌸4月に入り、気温が上がり春が近づいています!少しずつ桜も咲き始めていますね😊福島県にはたくさんの桜スポットがありますが、今回はエリアごとに3つご紹介します◎――――――――――――――📍会津エリア (会津若松市...
04/04/2025

🌸🌸🌸福島県の桜スポット🌸🌸🌸

4月に入り、気温が上がり春が近づいています!
少しずつ桜も咲き始めていますね😊
福島県にはたくさんの桜スポットがありますが、
今回はエリアごとに3つご紹介します◎
――――――――――――――
📍会津エリア (会津若松市)
鶴ヶ城公園 (1・2枚目)
公園内ではソメイヨシノを中心にエドヒガン、シダレザクラ、ヤマザクラなど約1,000本が咲き乱れます。
4月1日から5月6日の期間で鶴ヶ城さくらまつりが開催され、ライトアップや催し物など、お楽しみが盛りだくさん🏮
例年の見ごろ:4月中旬~下旬

📍中通り (二本松市)
安達ヶ原ふるさと村 (3・4枚目)
鬼婆伝説の地、安達ケ原。
安達ケ原ふるさと村では、五重塔を背景とした桜の景観が楽しめます✨
4月3日から5月6日の期間で安達ヶ原公園桜まつりが開催されます!
例年の見ごろ:4月中旬~下旬

📍浜通り (相馬市)
馬陵公園 (5・6枚目)
城跡を囲む堀沿いに、数百本の桜が一斉に咲き乱れる姿は圧巻です🏯
4月13日まで相馬桜まつりが開催されます。
園内のソメイヨシノ630本が夜間にライトアップされ、昼間とはまた違った桜を楽しむことができます🌃
例年の見ごろ:4月上旬~中旬
――――――――――――――
📸過去写真を使用しています。

満開の桜で福島県が春に染まるのが今から楽しみですね🥰
みなさんどこにお花見に行きたいかぜひコメントで教えてください~🫶

#ふくしまの旅 #ふくしまの桜2025 #ふくしまの桜 #ふくしまの花 #桜 #夜桜 #カメラ部 #会津若松市 #二本松市 #相馬市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #女子旅 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい

戸津辺の桜ライトアップ🌸(矢祭町)――――――――――――――2025/03/29📸矢祭町の一本桜「戸津辺(とつべ)の桜」では、3/26からライトアップを開始しています🔦✨時間:17:00~20:00期間:4月8日頃まで樹齢約600年のエド...
31/03/2025

戸津辺の桜ライトアップ🌸(矢祭町)
――――――――――――――
2025/03/29📸

矢祭町の一本桜「戸津辺(とつべ)の桜」では、
3/26からライトアップを開始しています🔦✨
時間:17:00~20:00
期間:4月8日頃まで

樹齢約600年のエドヒガンサクラで、
樹高18メートルの巨木🙌
福島県の天然記念物に指定されています🌸✨

福島県内では早咲きの桜で、
この日は3~5分咲きくらいでした!
ライトアップが始まると、
開花がぐんぐん進むそうなので、
満開も近そうですね🌸🥹

――――――――――――――
#戸津辺の桜
#わっしょい矢祭
📍福島県東白川郡矢祭町中石井柵19
駐車場あり🚗

――――――――――――――

福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶
フォローお待ちしています😉

#ふくしまの旅 #ふくしまの桜2025 #ふくしまの桜 #ふくしまの花 #桜 #夜桜 #🌸🌸🌸 #カメラ部 #いわき市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #女子旅 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい

専称寺の梅🌸(いわき市)――――――――――――――2025/03/22📸いわき市の専称寺(せんしょうじ)には、500本を超える紅梅や白梅が植えられています✨3/14~3/16、3/22~3/23に行われた梅のライトアップの様子をご紹介!🔦...
26/03/2025

専称寺の梅🌸(いわき市)
――――――――――――――
2025/03/22📸

いわき市の専称寺(せんしょうじ)には、
500本を超える紅梅や白梅が植えられています✨
3/14~3/16、3/22~3/23に行われた
梅のライトアップの様子をご紹介!🔦🤗

いわき市指定文化財にもなっている
赤い「鐘楼堂」の立派な姿と
梅のコラボが素敵です🥹❤️✨

ぜひ毎年ライトアップしてほしいですね😉
――――――――――――――
#専称寺
📍 福島県いわき市平山崎字梅福山5

――――――――――――――

福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #ふくしまの花2025 #ふくしまの花 #梅 #カメラ部 #いわき市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #女子旅 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい

勿来火力発電所の河津桜🌸(いわき市)――――――――――――――2025/03/22📸いわき市の常磐共同火力(株)勿来発電所のグラウンド内「勿来火力公園」では、河津桜が美しく咲いていました!☺️🌸✨3/17に満開宣言され、この日もたくさんの...
25/03/2025

勿来火力発電所の河津桜🌸(いわき市)
――――――――――――――
2025/03/22📸

いわき市の常磐共同火力(株)勿来発電所の
グラウンド内「勿来火力公園」では、
河津桜が美しく咲いていました!☺️🌸✨

3/17に満開宣言され、
この日もたくさんの方が
お花見を楽しんでました🤗

発電所と桜のコラボいいですよね🗼🌸
インフラ好きにもおすすめです😉

東京都でソメイヨシノが開花発表されたので、
福島県で開花するのはあと1週間から10日ほど先でしょうか🌸🌸🌸
待ち遠しい~🥹
――――――――――――――
#勿来火力発電所
#河津桜
📍 福島県いわき市佐糠町荒屋100-2周辺
――――――――――――――

福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #ふくしまの桜2025 #ふくしまの桜 #桜 #さくら #🌸🌸🌸 #カメラ部 #インフラ #いわき市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #女子旅 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい

21世紀の森公園の河津桜🌸(いわき市)――――――――――――――2025/03/15📸いわき市の中央にある、スポーツやレクリエーションが行える総合スポーツ公園「21世紀の森公園」では、河津桜が見頃を迎えています☺️🌸✨園内の斜面に沿って約...
18/03/2025

21世紀の森公園の河津桜🌸(いわき市)
――――――――――――――
2025/03/15📸

いわき市の中央にある、
スポーツやレクリエーションが行える
総合スポーツ公園「21世紀の森公園」では、
河津桜が見頃を迎えています☺️🌸✨

園内の斜面に沿って約60本が植栽されており、
毎年たくさんの来園者が早咲きの桜を楽しんでいます🫶

可憐なピンク色を見ると、
春が来た~!という感じで
なんだか嬉しい気分になりますね🌸🤗

常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜も
満開を迎えているようなので、
ぜひそちらも一緒に楽しんでみてくださいね😉
――――――――――――――
#21世紀の森公園
#河津桜
📍 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33
――――――――――――――

福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #ふくしまの桜2025 #ふくしまの桜 #桜 #さくら #🌸🌸🌸 #カメラ部 #いわき市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #女子旅 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい

「3.11」――――――――――――――今日で東日本大震災および原子力災害の発生から14年が経ちました。3.11以降も数々の災害が発生し、防災や減災、日頃からの備えの重要さが浸透してきています。14年が経ち、当時の記憶が薄れてしまった方、怖...
11/03/2025

「3.11」
――――――――――――――
今日で東日本大震災および原子力災害の発生から
14年が経ちました。
3.11以降も数々の災害が発生し、
防災や減災、日頃からの備えの重要さが
浸透してきています。

14年が経ち、当時の記憶が薄れてしまった方、
怖いイメージで固まってしまった方、
多くいらっしゃると思います。
当時の福島と、今の福島を知っていただくことが
防災・減災の意識付けや学びにつながり、
自分や大切な人を災害から守ることにつながります🤗

この機会に災害への備えについて
福島で考えてみませんか?☺️
――――――――――――――
【1】震災遺構 #浪江町立請戸小学校 (浪江町)
海から約300mに位置しながら、
誰ひとり犠牲にならなかった奇跡の小学校。
1階の天井まで押し寄せた津波の跡が
当時のまま残されています。
■ 開館時間 9:30~16:30(最終受付16:00)
■ 定休日 火曜・年末年始(12月28日~1月4日)
■ 入館料 大人300円
※臨時休館の場合もあります。
事前に公式サイトをご確認ください。
📍福島県双葉郡浪江町請戸持平56
――――――――――――――
【2】 #東日本大震災・原子力災害伝承館 (双葉町)
当時の状況から未来への展望まで
展示や語り部講話にて学べます。
■ 開館時間 9:00〜17:00(最終入館16:30)
■ 定休日 火曜・年末年始(12月29日~1月3日)
■ 入館料 大人600円
📍福島県双葉郡双葉町大字中野字高田39

――――――――――――――
【3】 #いわき震災伝承みらい館 (いわき市)
主に津波被害の大きかったいわき市の
当時の状況を後世に伝えます。
土日祝日には、震災語り部による
定期講話も開催されます。
■ 開館時間 9:00〜17:00(最終入館16:30)
■ 定休日 月曜・年末年始
■ 入館料 無料
📍 福島県いわき市薄磯三丁目11
――――――――――――――
【4】 #復活の浜焼き (相馬市)
相馬市松川浦では旅館や飲食店の軒先で、
地元の魚介類が香ばしく焼かれた浜焼きを
食べ歩くのが日常でした。
震災によって浜焼き文化が途絶えてしまいましたが、
流れ残ったひとつの浜焼き台から
当時の味を再現するプロジェクトが発足し、
今に復活しています🐟🤤
■ 営業 土日祝日10:00~16:00
※冬期期間(11月~3月)は土・日曜・祝日のみ営業
📍遊学の宿いさみや(福島県相馬市尾浜字平前109)ほか

――――――――――――――
さらに、2025/3/15には、
大熊町のJR大野駅前に商業施設と交流施設が
グランドオープン!
福島は日々復興へ向かって進んでいます☺️
――――――――――――――

福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #東日本大震災を忘れない #震災遺構 #請戸小学校 #東日本大震災 #東日本大震災原子力災害伝承館 #浪江町 #双葉町 #いわき市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい

烏ヶ崎展望デッキの夜景(福島市)――――――――――――――2025/1/25📸先日投稿した福島市の信夫山にある「烏ヶ崎展望デッキ」👀その夜景がこちらです🌃✨地元民の夜景を楽しむスポットとして親しまれています☺️デートで訪れる方もいますがヒ...
13/02/2025

烏ヶ崎展望デッキの夜景(福島市)
――――――――――――――
2025/1/25📸

先日投稿した福島市の信夫山にある「烏ヶ崎展望デッキ」👀
その夜景がこちらです🌃✨
地元民の夜景を楽しむスポットとして親しまれています☺️

デートで訪れる方もいますが
ヒールでは絶対来ちゃダメ👠🙅
歩きやすい靴でお越しください👟

また、柵が無いため夜は特に、転げ落ちないよう十分ご注意ください🤸

※2025/1/20~2025/3/18(予定)の期間、展望デッキ工事中です👷
景色を眺望できますが、とても狭くなっています。
福島市もここ数日雪が降ったため、しばらくは積雪にもご注意ください☃️🏔️

#信夫山
#烏ヶ崎展望デッキ
📍福島県福島市御山羽山1
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
フォローや「いいね」、コメント、保存とても嬉しいです🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #自然の絶景 #展望台 #夜景 #絶景 #福島市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

天神浜のしぶき氷(猪苗代町)――――――――――――――2025/1/18📸猪苗代湖の自然が作りだす冬の絶景「しぶき氷」❄️✨猪苗代湖の東側にある「天神浜」では、強い西風にあおられた湖水が樹木に氷着してこの時期しか見ることができない美しい景...
20/01/2025

天神浜のしぶき氷(猪苗代町)
――――――――――――――
2025/1/18📸

猪苗代湖の自然が作りだす冬の絶景「しぶき氷」❄️✨
猪苗代湖の東側にある「天神浜」では、
強い西風にあおられた湖水が樹木に氷着して
この時期しか見ることができない美しい景色を造りだします🥹✨

その時々の気温や風によって
溶けたり大きくなったり姿かたちが変わってゆく、
生き物にも見える自然の芸術です☃️🌞🌬️

日没時(1枚目)が美しいのはもちろん、
日没前(2~4枚目)と日没後(5~7枚目)では
また雰囲気が変わって良いですよね☺️🫶

晴れた日はしぶき氷と磐梯山を一緒に撮影できます🏔️📷
(2枚目の遠くに雲に隠れた磐梯山が、、、🙄😢)
人気のフォトスポットなので、仲良く場所取りしてくださいね😉

しぶき氷が見られるのは例年2月中旬頃まで❄️
事前に地元観光協会等へ状況をご確認のうえお出かけください🚗

#猪苗代湖
#天神浜
#しぶき氷
📍福島県耶麻郡猪苗代町金田
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
フォローや「いいね」、コメント、保存とても嬉しいです🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #冬の会津 #自然の絶景 #猪苗代町 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

陽林寺のライトアップ✨――――――――――――――2025/1/14📸見渡す限りのアジサイが咲くことで有名な、福島市の「位作山 陽林寺(いさくさんようりんじ)」では、境内のライトアップを実施中です✨☺️手水がとても幻想的🌈✨まだ初詣行ってな...
15/01/2025

陽林寺のライトアップ✨
――――――――――――――
2025/1/14📸

見渡す限りのアジサイが咲くことで有名な、福島市の「位作山 陽林寺(いさくさんようりんじ)」では、境内のライトアップを実施中です✨☺️
手水がとても幻想的🌈✨

まだ初詣行ってないよーって方は、この機会に行ってはいかが🤗

点灯時間 21時まで
※詳細は陽林寺さんへお問合せください。
#陽林寺
📍福島県福島市小田字位作山13
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
フォローや「いいね」、コメント、保存とても嬉しいです🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #手水 #ライトアップ #福島市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

❄️❄️❄️冬の会津旅行❄️❄️❄️――――――――――――――2025/1/8📸最強寒波が到来し、会津地方を中心に福島県内真っ白に染まっています🤍☺️冬の会津も風情があってとても素敵なので、ぜひいらしてくださいね🤗❄️ ❄️ ❄️1️⃣ ...
10/01/2025

❄️❄️❄️冬の会津旅行❄️❄️❄️
――――――――――――――
2025/1/8📸

最強寒波が到来し、会津地方を中心に福島県内真っ白に染まっています🤍☺️
冬の会津も風情があってとても素敵なので、ぜひいらしてくださいね🤗

❄️ ❄️ ❄️
1️⃣ #大内宿 (おおうちじゅく)
江戸時代の面影がそのまま残る集落🛖
2/8~9は雪まつりが開催され、雪灯篭が並び、花火が上がります🎆
📍福島県南会津郡下郷町大内
❄️❄️❄️
2️⃣ #鶴ヶ城 (つるがじょう)
会津若松市のシンボル🏯
2/7~8は「会津絵ろうそくまつり」が開催されます🕯️
📍福島県会津若松市追手町1−1
❄️❄️❄️
3️⃣ #大志集落 (おおししゅうらく)
初心者でも絶景が撮れると話題の大志集落☺️
「かねやまふれあい広場」のビューポイントからドローンで撮影 📷
晴れた日は只見川の川面に山が映りこみ「日本のスイス」とも呼ばれています🏔️
📍福島県大沼郡金山町川口
❄️❄️❄️
4️⃣ #塔のへつり (とうのへつり)
百万年の歳月をかけて形作られた奇岩の絶景✨
紅葉で有名ですが、冬も美しい☺️
📍福島県南会津郡下郷町大字弥五島字下タ林
❄️❄️❄️
5️⃣ #天鏡閣 (てんきょうかく)
皇族の御別邸として建設された国指定重要文化財✨
豪華な明治洋風建築の内部を見学できます👀
📍福島県耶麻郡猪苗代町翁沢御殿山1048
❄️❄️❄️
6️⃣ #会津鉄道 (あいづてつどう)
赤い車体が雪の中に映えますね☺️
❄️❄️❄️

冬の福島県は太平洋に面する地域を除いてスタッドレスタイヤ必須です🛞
現地でレンタカーを借りるのもおすすめですよ🚗
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
フォローや「いいね」、コメント、保存とても嬉しいです🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #冬の会津 #下郷町 #会津若松市 #金山町 #猪苗代町 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

波立海岸の日の出(いわき市)――――――――――――――2025/1/2📸明けましておめでとうございます🎍✨旧年中はたくさんのいいね!やコメント、フォロー誠にありがとうございました☺️皆さまのあたたかい反応にいつも支えられています🚶🏻‍♀️...
06/01/2025

波立海岸の日の出(いわき市)
――――――――――――――
2025/1/2📸

明けましておめでとうございます🎍✨
旧年中はたくさんのいいね!やコメント、フォロー誠にありがとうございました☺️
皆さまのあたたかい反応にいつも支えられています🚶🏻‍♀️🫷
本年も福島県の良いところをたくさん発信しますのでどうぞよろしくお願いいたします🫶

今年も皆さまが素敵なふくしまの旅を体験できますように🤗

#波立海岸 (はったちかいがん)
📍福島県いわき市久之浜町田之網地内

――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県観光物産交流協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
フォローや「いいね」、コメント、保存とても嬉しいです🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #日の出 #海 #ご来光 #いわき市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

光のしずくイルミネーション(福島市)――――――――――――――2024/12/25📸福島市のパセオ通りでは、毎年恒例の「光のしずくイルミネーション」が開催中✨街路樹のイルミネーションが夜の街を輝かせます🥹年末年始は奇跡の9連休の方も多いの...
26/12/2024

光のしずくイルミネーション(福島市)
――――――――――――――
2024/12/25📸

福島市のパセオ通りでは、毎年恒例の「光のしずくイルミネーション」が開催中✨
街路樹のイルミネーションが夜の街を輝かせます🥹

年末年始は奇跡の9連休の方も多いのではないでしょうか🙌
皆さまよいお年をお迎えください☺️

💡点灯時間 17:00~23:00
💡実施期間 2025年1月31日(金)まで

#パセオ通り
#光のしずくイルミネーション
#福島市まちなか広場
📍福島県福島市本町17−1(福島市まちなか広場)

――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県の観光協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
フォローや「いいね」、コメント、保存とても嬉しいです🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #イルミネーション #ふくしまのイルミネーション #ふくしまデート #福島市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

乙字ヶ滝公園ライトアップ(玉川村)――――――――――――――2024/12/21📸玉川村の「乙字ヶ滝公園」ではランタンのライトアップが行われています✨イルミネーションとはまた違った華やかさがあって素敵です☺️道路を挟んで向かいには、202...
23/12/2024

乙字ヶ滝公園ライトアップ(玉川村)
――――――――――――――
2024/12/21📸

玉川村の「乙字ヶ滝公園」ではランタンのライトアップが行われています✨
イルミネーションとはまた違った華やかさがあって素敵です☺️

道路を挟んで向かいには、2024年9月末にオープンした「乙な駅たまかわ」があり、カフェやレストランが入っているので、暖をとりながら冬の夜を楽しむことができますよ🤗
(乙な駅たまかわは、12/30~1/3休業)

💡点灯時間 17:00~21:00
💡実施期間 2025年1月13日(月)まで

※各営業状況をご確認の上お越しください。

#乙字ヶ滝公園
📍福島県玉川村大字竜崎字滝山

――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県の観光協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #イルミネーション #ふくしまのイルミネーション #ふくしまデート #乙な駅たまかわ #玉川村 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

陣屋通りイルミネーション(伊達市)――――――――――――――2024/12/19📸伊達市の「チンチン電車広場」や「陣屋通り」ではイルミネーションが行われています✨光で彩られた333mのケヤキ並木がイルミネーションで彩られ、車のライトも写真...
20/12/2024

陣屋通りイルミネーション(伊達市)
――――――――――――――
2024/12/19📸

伊達市の「チンチン電車広場」や「陣屋通り」ではイルミネーションが行われています✨

光で彩られた333mのケヤキ並木がイルミネーションで彩られ、車のライトも写真に華やかさをプラスしてくれます🚗🌲🌲
広場では30分間隔でライトアップが動くので、お見逃しなく✨

「チンチン電車広場」「陣屋通り」
💡点灯時間 17:00~24:00
💡実施期間 2025/1/31まで

そのほか、「梁川美術館」や「まちの駅やながわ」、「阿武隈急行やながわ希望の森公園前駅」でもイルミネーションを実施していますので、ぜひ一緒に楽しんでくださいね🤗

「梁川美術館」「まちの駅やながわ」
💡実施期間 2025/1/15まで
💡点灯時間 17:00~21:00

「阿武隈急行やながわ希望の森公園前駅」
💡実施期間 2025/1/19まで
💡点灯時間 17:00~23:00

#チンチン電車広場
#陣屋通り
📍福島県伊達市保原町陣屋通り周辺

――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県の観光協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #イルミネーション #ふくしまのイルミネーション #ふくしまデート #いいないだて #伊達市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

みずいろ公園イルミネーション(本宮市)――――――――――――――2024/12/07📸本宮市にある「みずいろ公園」は、水と自由に親しんで遊べるよう、安達太良川と阿武隈川の合流地点に作られた親水公園です⛲毎年11月中旬頃~12月末頃まで公園...
16/12/2024

みずいろ公園イルミネーション(本宮市)
――――――――――――――

2024/12/07📸

本宮市にある「みずいろ公園」は、水と自由に親しんで遊べるよう、安達太良川と阿武隈川の合流地点に作られた親水公園です⛲

毎年11月中旬頃~12月末頃まで公園の木々がイルミネーションで彩られます🩵✨
滝は30分間隔でライトアップが動くので、お見逃しなく❤️🧡💛💚💙

そのほか、本宮駅前など市内の様々なところでイルミネーションを実施していますので、探してみてくださいね🤗

点灯時間 17:00〜21:00
(滝のライトアップは16:00~21:00)
実施期間 2024/12/25まで

#みずいろ公園
📍福島県本宮市本宮字馬場27番地10
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県の観光協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #イルミネーション #ふくしまのイルミネーション #ふくしまデート #本宮市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

いいたて村の道の駅までい館イルミネーション(飯舘村)――――――――――――――2024/12/06📸飯舘村の道の駅の「ふかや風の子広場」では、毎日イルミネーションを点灯中✨昼間も素敵な公園ですが、夕方からはとても幻想的な空間になります😌道...
12/12/2024

いいたて村の道の駅までい館イルミネーション(飯舘村)
――――――――――――――
2024/12/06📸

飯舘村の道の駅の「ふかや風の子広場」では、毎日イルミネーションを点灯中✨
昼間も素敵な公園ですが、夕方からはとても幻想的な空間になります😌

道の駅内のイートインスペースでは、クリスマスツリーが飾られています🎄

福島県の西半分と北部は雪が降っています⛄️❄️
お越しの際は防寒対策をしっかりしてくださいね👢🧤🧣🧥

点灯時間 16:00〜21:00
実施期間 2025/01/15まで

#いいたて村の道の駅までい館

@madeikan31
📍 福島県相馬郡新地町駒ケ嶺白薄
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県の観光協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #冬の福島 #イルミネーション #ふくしまのイルミネーション #飯舘村 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

涼ヶ岡八幡神社(相馬市)――――――――――――――2024/12/06📸相馬市にある涼ヶ岡八幡神社は、桜スポットとして有名ですが、紅葉の時期もとても素敵です🍁国指定重要文化財である本殿のそばには、大きなイチョウが🌳あたりを黄色く染めていま...
10/12/2024

涼ヶ岡八幡神社(相馬市)
――――――――――――――

2024/12/06📸

相馬市にある涼ヶ岡八幡神社は、桜スポットとして有名ですが、紅葉の時期もとても素敵です🍁
国指定重要文化財である本殿のそばには、大きなイチョウが🌳
あたりを黄色く染めていました☺️💛

#涼ヶ岡八幡神社
📍福島県相馬市坪田字涼ヶ岡51
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県の観光協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #秋の福島 #ふくしまの紅葉 #福島の紅葉 #イチョウ #相馬市 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

白幡のイチョウ(新地町)――――――――――――――2024/12/06📸新地町にある福島県天然記念物の白幡のイチョウは樹齢約260年🌳伊達政宗が持っていた、いちょうの鞭を逆さにさしたものであるという伝説から「さかさいちょう」とも呼ばれてい...
06/12/2024

白幡のイチョウ(新地町)
――――――――――――――

2024/12/06📸

新地町にある福島県天然記念物の白幡のイチョウは樹齢約260年🌳
伊達政宗が持っていた、いちょうの鞭を逆さにさしたものであるという伝説から「さかさいちょう」とも呼ばれています🙃

会津地方は雪でしたが、新地町は晴れ☀️
ちょうど見頃の白幡のイチョウを撮影できました📷🤗

強風でイチョウ吹雪だったので、今週末がギリギリ見頃でしょうか😌

#白幡のイチョウ
📍 福島県相馬郡新地町駒ケ嶺白薄
――――――――――――――
行ってみたい!と思ったら、いいねで教えてね!


福島県の観光協会職員が福島県内の観光情報を取材して発信!
いつも「いいね」や、コメント、保存ありがとうございます🫶

#ふくしまの旅 #秋の福島 #ふくしまの紅葉 #イチョウ #銀杏 #紅葉 #新地町 #福島県 #東北 #福島観光 #福島旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #福島県好きな人と繋がりたい #女子旅

住所

三河南町1-20 7F
Fukushima-shi, Fukushima
960-8053

電話番号

024-525-4024

ウェブサイト

アラート

Mini ふくしまの旅がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する