高湯温泉観光協会

高湯温泉観光協会 白濁の硫黄泉は、加水も加温も一切されていない源泉かけ流し温泉です。福島市の西側標高750メートルの吾妻山麓の中腹にある、いわゆる秘湯と呼ばれている温泉地。6軒の温泉宿と1軒の共同浴場があります。

白布高湯、蔵王高湯とならび奥州三高湯の一つに数えられる温泉。 6軒の温泉宿と1軒の共同浴場がある秘湯。地区内のすべての温泉浴槽が、加水加温もしていない源泉かけ流し100%である事を頑なに守っている。福島市の西側標高750mの吾妻山中腹にあり、磐梯吾妻スカイラインの入り口手前にある。国民保養温泉地にも指定されている名湯で、2010年に東北初の「源泉かけ流し宣言」を発表した。 薬効成分の高い白濁したお湯は、美肌と健康療養によく効くといわれている。

《あったか湯からのお知らせ》4月2日(水)は職員研修のため、臨時休館となります。
22/03/2025

《あったか湯からのお知らせ》
4月2日(水)は職員研修のため、臨時休館となります。

【旅館玉子湯】日帰り温泉で16:00~20:00(最終受付時間 19:30)の時間もお入りいただけるようになりました。水曜日もご利用いただけます。お問合せやご予約は玉子湯HPから↓https://tamagoyu.jp/
12/01/2025

【旅館玉子湯】
日帰り温泉で16:00~20:00(最終受付時間 19:30)の時間もお入りいただけるようになりました。水曜日もご利用いただけます。
お問合せやご予約は玉子湯HPから↓
https://tamagoyu.jp/

【旅館ひげの家】本日、12月20日(金)より新しい客室がオープンです。お問合せやご予約はひげの家HPから↓http://www.higenoie.jp/
20/12/2024

【旅館ひげの家】本日、12月20日(金)より新しい客室がオープンです。
お問合せやご予約はひげの家HPから↓
http://www.higenoie.jp/

【あったか湯のお知らせ】高湯温泉共同浴場あったか湯の貸切風呂は4月から前営業日の受付を再開いたします。皆さまのご利用、お待ちしています。
15/12/2024

【あったか湯のお知らせ】
高湯温泉共同浴場あったか湯の貸切風呂は
4月から前営業日の受付を再開いたします。
皆さまのご利用、お待ちしています。

【旅館 玉子湯】日帰り温泉のご案内です。玉子湯のHPはこちら↓https://tamagoyu.jp
07/09/2024

【旅館 玉子湯】日帰り温泉のご案内です。

玉子湯のHPはこちら↓
https://tamagoyu.jp

高湯温泉 公式PR動画「高湯あかり」 https://www.youtube.com/watch?v=5UF8xKu2tAU公式YouTubeチャンネルに公開しました。高湯の夜の風景をご覧ください。 #高湯温泉  #高湯あかり
26/07/2024

高湯温泉 公式PR動画「高湯あかり」 https://www.youtube.com/watch?v=5UF8xKu2tAU
公式YouTubeチャンネルに公開しました。高湯の夜の風景をご覧ください。
#高湯温泉 #高湯あかり

福島県福島市の高湯温泉公式PR動画が完成しましたのでアップします。「高湯あかり」事業が現在進行中で2024秋には第2弾を予定しています。高湯らしい夜の風景をご覧ください。

「高湯あかり」昨日から温泉公園で第1弾ライトアップが始まりました✨ひぐらしの鳴く声と温泉の流れる音が、とても高湯らしいですね。昨晩は南の空に満月が出ました✨手持ちランタンは宿泊先旅館か、共同浴場あったか湯で借りることができます✨😃詳しくは高...
21/07/2024

「高湯あかり」
昨日から温泉公園で第1弾ライトアップが始まりました✨
ひぐらしの鳴く声と温泉の流れる音が、とても高湯らしいですね。昨晩は南の空に満月が出ました✨
手持ちランタンは宿泊先旅館か、共同浴場あったか湯で借りることができます✨😃

詳しくは高湯温泉HPトップから↓
http://www.takayuonsen.jp/

特別企画「高湯あかり」イルミネーション開催2024年7月20日(土)から8月5日まで17:30~21:00会場:温泉公園高湯温泉観光協会では、宿泊者のナイトタイムおもてなしとして、期間限定イルミネーションを開催いたします。源泉かけ流しの山間...
15/07/2024

特別企画「高湯あかり」イルミネーション開催
2024年7月20日(土)から8月5日まで17:30~21:00
会場:温泉公園

高湯温泉観光協会では、宿泊者のナイトタイムおもてなしとして、期間限定イルミネーションを開催いたします。
源泉かけ流しの山間の静かな温泉で、星空・夜景を眺めながら浴衣で散策をお楽しみいただけます。
夏開催を踏まえて秋期にも実施を計画しております。

詳しくは高湯温泉HPトップから↓
http://www.takayuonsen.jp/

残念ながら悪天候のため当日中止となりました。「第58回吾妻連峰ウォークラリー」参加者募集!登山ガイドと一緒に一切経山、鎌沼を巡るトレッキングイベントを開催します。磐梯朝日国立公園に佇む 吾妻連峰の雄大な眺め、可憐な高山植物など山の魅力を体感...
26/05/2024

残念ながら悪天候のため当日中止となりました。

「第58回吾妻連峰ウォークラリー」参加者募集!
登山ガイドと一緒に一切経山、鎌沼を巡るトレッキングイベントを開催します。
磐梯朝日国立公園に佇む 吾妻連峰の雄大な眺め、可憐な高山植物など山の魅力を体感しましょう。

日 時:令和6年6月23日( 日 )9時30分~ 14時(予定)
    ※荒天の場合中止
場 所: 磐梯吾妻スカイライン浄土平周辺
    (1)一切経山コース (2)鎌沼コース
参 加 料: 大人1,500円、小学生以下500円(傷害保険料・記念品代を含む)
定 員: 65名(定員になり次第締め切り)
申込方法: 福島市オンライン申請より申し込み↓
      https://tinyurl.com/4ecdn2hm
申込期限: 令和6年6月14日(金)必着、お早めにお申し込みください。

主 催 : 浄土平周辺観光推進連絡会議【事務局:福島市観光交流推進室】福島市観光コンベンション協会、自然公園財団浄土平支部、福島市浄土平天文台、福島県施設管理株式会社、福島市
協 力 :高湯温泉観光協会、いなわしろ伝保人会

住所

町庭坂字高湯 25
Fukushima-shi, Fukushima
960-2261

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30
土曜日 09:00 - 17:30
日曜日 09:00 - 17:30

電話番号

024‐591-1125

ウェブサイト

アラート

高湯温泉観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

白布高湯、蔵王高湯とならび奥州三高湯の一つに数えられる温泉。 7軒の温泉宿と1軒の共同浴場がある秘湯。地区内のすべての温泉浴槽が、加水加温もしていない源泉かけ流しである事を頑なに守っている。福島市の西側標高750mの吾妻山中腹にあり、磐梯吾妻スカイラインの入り口手前にある。国民保養温泉地にも指定されている名湯で、2010年に東北初の「源泉かけ流し宣言」を発表した。 薬効成分の高い白濁したお湯は、美肌と健康療養によく効くといわれている。