岐阜県高山市は、四季を通じて美しい花々が咲き誇る自然豊かな場所。春には淡いピンクの桜が町並みを包み、夏には可憐な梅花藻が清流に揺れ、秋には紅葉とともに山野草が色を添えます。雪解けのころ咲く福寿草は、黄金色の輝きで一足早い春の訪れを告げてくれます。
高山の豊かな自然が織りなす、花と風景の美しい調和。季節ごとに変わる花々の表情を楽しみながら、ゆったりと散策してみませんか?
公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/YvJWZtdnGjc
#飛騨高山 #hidatakayama #岐阜県 #高山 #takayama #flower #岐阜県
#takayamagram #旅行 #Japan #花 #絶景 #自然 #トレッキング #ハイキング
#桜 #travel #trip
2025.3.8 飛騨市20周年花火大火 冬花火 最高でした ご協力いただいた皆様 ありがとうございました🙇♂️
2025.3.8 ㊗️飛騨市制20周年記念花火
ここから飛騨市の未来が始まります✨
これからも飛騨市をよろしくお願いします💪
わっしょい🏮 わっしょい🏮
4月19.20日は飛騨古川祭 楽しみです😆
#飛騨 #飛騨古川 #起し太鼓 #冬花火 #マルゴー
🎥イベントレポート
❄️【大雪郡上】POW×GOE「奥美濃で雪について皆で考える夜」
📍ダイナランド
—————
こんにちは!郡上市の宇佐見です。
今日の郡上市は快晴の1日。気持ち良いお天気でお出かけ日和の気候となりました。
さて、今回は昨晩高鷲町で行われた郡上市の総合観光サイト「GUJO Outdoor Experiences」 の奥美濃の雪をみんなで考えるイベント「大雪郡上」の様子をお届けしていこうと思います。
気候変動により、暖冬が叫ばれる昨今。
年間100万人以上の来場者を誇るスノーリゾート郡上も大きな影響を受けているのもリアルなところで、今年はありがたいことに十分すぎるほどの大雪を恵んでいただきましたが、過去にはハイシーズンの2月に雨が降ったり、全面滑走が出来なかったといったこともありました。
そんな経験を目の当たりにしながらも、
実際に気候変動ってどうなってるの?
自分達ができることはなんなのか?
なんて答えはなかなか見えにくいもの。
それだったら、まずはみんなで楽しく学び、未来に向けて考えていこうと!
と始まったのがこちらの企画なんです。
当日は、
気候変動から冬を守るために、スキーヤー・スノーパークが中心となって社会を変える取り組みを行う「POW (Protect Our Winter )Japan」の方々をお招きし、
現在の雪山や日本の環境に対する取組を学んだり、郡上のアウトドアフィールドで活躍する人々のトークセッションが行われたりなど、普段ではなかなか聞けない話がたくさん聞かれました。
会場となったダイナランド1F レストランには市内外の雪山を愛する人がたくさん集まり、真剣な眼差しで話を聞いていたの
🥇SAJ全日本スノーボードハーフパイプ 決勝ラウンド
⛰️高鷲スノーパーク
🗾岐阜県郡上市高鷲町西洞3086ー1
☎️0575-72-7000
—————
こんにちは!郡上市の宇佐見です🙇♂️
先週末の話にはなりますが郡上でとてもスゴイ大会がありましたので、本日はその様子をお届けしていこうと思います。
先週末の高鷲スノーパークでは「SAJ全日本スノーボードハーフパイプ 決勝ラウンド」が開催!
世界で活躍するスノーボーダーが郡上に集結し、来年の冬季オリンピック(イタリア・ミラノ)出場をかけた熱いスノーボード・ハーフパイプ競技が繰り広げられました。
当日はハーフパイプ横に特別観覧エリアが設けられ、オリンピックのメダル候補選手が迫力のある演技を披露。
空中を舞うような迫力満点のパフォーマンスは思わず声を出し、手が上がるほどの圧巻の様子です。
決勝となった日曜日にはたくさんのオーディエンスが集合。
大きな歓声を上げながら、選手のパフォーマンス1つ1つを固唾を飲んで見守ります。
どの選手も攻めた滑り披露し、我々を魅了してくれたのですが、
結果は男子が「平野流佳選手」女子が「富田せな選手」が見事優勝!
おめでとうございます!
これからの活躍さらに楽しみです!
会場には郡上市民を含めてたくさんの子供さんの姿が。
この熱い戦いを目に焼き付け、そしてもっとスノーボードを好きになり、オリンピックを目指す選手たちがたくさん出てきてくれることが楽しみです!
そして、大会が行われた高鷲スノーパークの「スーパーパイプ」世界規格で高さは7mを誇り、実物を目にすれば驚愕の大きさ。
これを持つ高鷲
【飛騨高山Information】
飛騨高山のメイン観光ストリート「古い町並」。江戸時代から続く歴史情緒あふれるスポットです。伝統的な町家、そして軒先に揺れる酒蔵の杉玉——まるで時代を遡ったかのような光景が広がります。雪化粧された町並をしっとり散策されてみてはいかがでしょうか。
#飛騨高山 #hidatakayama #岐阜県 #高山 #takayama #古い町並み
#ドライブ #雪
#takayamagram #旅行 #Japan #travel
~大自然が作り上げた絶景に感動~
標高約900メートルに位置する日本一高い場所にある観光鍾乳洞「飛騨大鍾乳洞」。全長800メートルの探索ルートを進むと、自然が長い年月をかけて作り上げた鍾乳石や石筍(せきじゅん)が目の前に広がり、まるで地球の歴史を旅しているような気分にさせてくれます。合わせて楽しみたいのが、冬期限定の高さ約30mにもなる谷の水を氷らせた「氷の渓谷」。蒼白の氷柱は、美しいの一言につきる迫力ある絶景!澄んだ水で作られる青白く光る氷は飛騨地方の冬の寒さがあってこそ見られる自然の芸術作品です。透明感のある氷が太陽の光を反射し、まるで氷そのものが発光しているかのような神秘的な雰囲気を醸し出します。2月の土曜夜は20時まで氷の渓谷ライトアップも開催中です。ペットと一緒に入館できるので、愛犬家の方にもオススメのスポットです。
※氷の渓谷ご覧には飛騨大鍾乳洞入場券が必要です。
【スポット情報】
飛騨大鍾乳洞 氷の渓谷 @hidasyounyudo
住所:岐阜県高山市丹生川町日面1147
TEL:0577-79-2211
営業:11月~3月 9:00~16:00(閉館16:30)、4月~10月 8:00~17:00(閉館17:30)
休み:年中無休
駐車場:あり(無料)
高山ICから車で約20分
★気になる情報は保存で後から見返しが便利です
#飛騨高山 #hidatakayama #岐阜県 #高山 #takayama #飛騨大鍾乳洞 #絶景 #氷の渓谷
#takayamagram #旅行 #Japan #travel #飛騨 #冬
🎏郡上本染 鯉のぼり寒ざらし
📅1/20,2/2
📍岐阜県郡上市八幡町
—————
こんにちは!郡上市の宇佐見です🙇
今日の郡上市は晴れ模様。時より、雲が出てきましたが久しぶりに青空を望める一日となりました。
さて本日の郡上八幡を周っていたところ、冬の風物詩となる景色に出会いました。
そう
郡上が誇る伝統工芸「郡上本染」の鯉のぼり製作の様子です。
渡辺染物店が作る鯉のぼりは、綿の布地に図柄を描き、天然の餅糊で着色をしない部分に糊置を施す。そして、大豆の絞り汁に顔料を溶いた染料を刷毛を使って丁寧に色付けを行って行きます。
もちろん、全てが昔から変わらない手作業で、400年以上受け継がれる技が凝縮。
長い歴史と職人の魂が詰まった鯉のぼりは、優しくもあり、たくましい面構えと鮮やかな色合いで、見れば見るほど惚れ惚れする仕上がり。
最後は冷たい吉田川の水にさらして糊を落とす「寒ざらし」の工程を経て完成。
冷たい清らかな水に鯉のぼりをさらすことで、生地が締まり鮮やかな風合いが更に加わります。
そして、この伝統工芸をまた次の世代に伝えることや、この魅力を広げる為の活動も合わせて開催。地元の小学校を対象とした鯉のぼりの制作体験も合わせて行われました。
今回は、絵柄が書かれたミニ鯉のぼりに小学生のみなさんが色付けのための乗り置き作業を体験。天然由来の糊の匂いに驚いたり、適度な量を線に沿って乗せるのに苦労しながらも、とても楽しそうに体験されているのが印象的でした。
こうして郡上が誇る伝統と文化が次の世代へ受け継がれていくと思うと嬉しい限りです。
今年最初の「鯉の
⛰️ひるがの高原スキー場
🗾岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670−75
☎️0575-73-2311
—————
こんにちは!郡上市の宇佐見です🙇
大雪から一夜明け、今日の郡上市は雪のち晴れの一日。
昨晩から市内全域で雪がたくさんした・・。
高鷲町ひるがのでは積雪が1mを裕に超える量を記録。
ここまでの積雪となるのは久しぶり。
道路にも雪があり、アイスバーンとなっているので、くれぐれもスノータイヤ、四輪駆動の安全運転でお越しいただきますようお願い申し上げます。
そして、夜通し作業し安全な道を確保してくださる除雪隊の皆様本当にありがとうございます。心から感謝です。
さて、
これだけ、ガッツリ冷え込み、たっぷり雪が降れば
スキー場の状況は、もう言うまでもないですよね。
本日のひるがの高原スキー場は、
圧雪バーンの上に膝くらいの新雪が乗りまさにパウダー天国。
さらに、10時過ぎには青空と日差しが差し込むGreatコンディションではありませんか。
なだらかワイドバーンのコースを思い切り新雪を堪能しながら存分に滑走!
そして、
林間コースでゆるーくクルージング!
なんていろんな楽しみ方ができるのも魅力です。
麓は広く緩い傾斜なので家族でスキーを楽しむのにもぴったりですね。
さあ、明日から3連休!
今晩も降雪が予想されるのでまたゲレンデも更なる進化の予感。
雪道に気をつけながら、最高の24-25シーズンを迎えたスノーリゾート郡上を存分にお楽しみください♪
※連休は事故や混雑による渋滞等も予想されます。
安全にみんなで楽しむ為にも時間に余裕を持ったスケジュールでのお越しをお待ちしており