Omi Tourism Board

Omi Tourism Board Omi Tourism Board is a DMO (Destination Management/Marketing Organization) registered to the Japan Tourism Agency.

Omi Tourism Board is a DMO (Destination Management/Marketing Organization) registered to the Japan Tourism Agency on the 26th of February in 2016. Omi (Shiga Prefecture) is located roughly in the center of JAPAN. It is the site of Biwako, Japan’s largest lake. The Easternside of Biwako is designated as a special historical site. We effectively transmit the rich history and the traditional culture

of Omi in order to invite people from around the world. We promote the creation of sightseeing and aim for ‘one stop service’ in organizing local tours for our clients, with the hope that Omi will become an area they cannot wait to visit!

===

近江ツーリーズムボードは2016年2月26日、日本政府観光庁に登録されたDMO(Destination Management / Marketing Organization)法人です。
近江の豊かな歴史や伝統文化を効果的に発信し、世界中から一度は行ってみたいと思ってもらえるよう、また、ファンになっていただけるよう観光地域づくりを推進し、地域ツアーのアレンジができる「One Stop contact」を目指しています。

秋の夜長は彦根城🏯で月🌕とイルミ🕯️とお酒🍺と!大人な夜『彦根夜の陣2024』9/7より開催✨ -——————— 残暑は続いていますが、朝晩は少しずつ涼しくなり秋🍂の気配がすぐそこまで。 秋と言えば、読書📖や芸術🎨にスポーツ🏃‍♀️。仕事か...
03/09/2024

秋の夜長は彦根城🏯で月🌕とイルミ🕯️とお酒🍺と!
大人な夜『彦根夜の陣2024』9/7より開催✨

-———————

残暑は続いていますが、朝晩は
少しずつ涼しくなり秋🍂の気配がすぐそこまで。

秋と言えば、読書📖や芸術🎨にスポーツ🏃‍♀️。
仕事から離れつつも、実は
頭や体は使ってしまっているかもしれません😣

そこで今秋は、頭と体を休めて
音楽🎵やお酒🥃をしっぽりと堪能しながら
ただただ「月🌒」を眺めませんか?

かの夏目漱石👨🏼‍🦳が、I love you🫶を
月が綺麗ですね😌と訳したという逸話があるほど、
日本人にとって月は、神秘的で奥ゆかしいもの。

忙しない日々からも、スマホ📱からも離れて
月を愛でることができる絶好の舞台が
今週末9/7(土)から、彦根城🏯に整います😊

彦根城とその周辺の夜のイベント
題して、『彦根夜の陣2024🌕』。

温かく穏やかなライトで彩られた彦根城の
庭園(玄宮楽々園)・天守・堀(内堀)。

中でも庭園では、ジャズ等の音楽🎶を楽しみながら
ビール🍺を片手に月を愛でることができる特別な夜も😉

また、場所を変えてしっぽり飲みなおしたい方には、
元遊郭の風情を残したレトロなスナック街で
2店舗まではしご酒ができる特別クーポン🎟️
「彦根はしご酒クーポン」も販売中💁

彦根駅🚃・彦根城🏯周辺の観光案内所3箇所で
10-16時の間だけの店頭販売限定ですので、
16時までに購入してから
彦根城へ夜間入場されるのがおすすめ☝️

今秋は、彦根城とその周辺エリアで
観月🎑とはしご酒🥃で素敵な夜長を✨

-———————

①観月の夕べ:
 ライトアップされた庭園・玄宮楽々園での観月イベント

②秋彩の彦根城:
 夜間の彦根城・天守エリアの特別公開

③ひこね夢灯路:
 彦根城を囲む一番内側のお堀(内堀)のライトアップ

④彦根はしご酒クーポン:
 城下町の旧遊郭街、現スナック街のエリアで
 2店舗のはしご酒ができるクーポン

 <開催日程> 月曜以外、常時開催中
 <料  金> 税込6,000円
 <加盟店舗> 10店舗
 <販売場所> 彦根駅・城周辺の観光案内所
        ①彦根市観光案内所
        ②彦根観光センター
        ③彦根観光協会
        ※10:00~16:00のみ販売

ℹ️彦根はしご酒クーポンの詳細
https://visit-omi.com/jp/activities/article/bar-hopping

-———————

#彦根城 #彦根夜の陣2024 #玄宮楽々園 #観月の夕べ #月 #秋彩の彦根城 #ひこね夢灯路 #彦根はしご酒クーポン #堀 #ライトアップ #イルミネーション #はしご酒 #彦根 #滋賀 #ナイトライフ #ナイトタイム #大人な夜 #ジャズ #吹奏楽 #夏目漱石 #彦根城世界遺産登録推進 #彦根観光協会

『観光地域づくり法人DMOによる観光地経営ガイドブック』の事例紹介に掲載いただきました!観光庁が作成されたガイドブックに、観光による受益を広く地域に波及させる取組の事例として当法人の「『近江美食都市』推進プロジェクトによる受益の波及について...
26/07/2024

『観光地域づくり法人DMOによる観光地経営ガイドブック』の事例紹介に掲載いただきました!

観光庁が作成されたガイドブックに、観光による受益を広く地域に波及させる取組の事例として当法人の「『近江美食都市』推進プロジェクトによる受益の波及について」を紹介いただきました。
平成28年から取組んでいるプロジェクトが評価されたのはありがたく、フードカーレンタルによる自主財源確保やスタートアップ支援での地域振興、地産地消を促す経済振興、旅行業での活用という点で興味をもっていただき、近畿運輸局での研修会でも登壇しました。

フードカーレンタルについてご興味ある方は下記からご覧いただけます☺️
https://oh-mi.org/foodcar

日本橋「ここ滋賀」でタクシー代🚕40%OFFクーポン配布中!「びわ得タクシークーポン」で滋賀をお🉐に旅しよう! —————————— ついに全国的に梅雨明けを迎え、夏本番☀️夏休みの計画を立てているご家族や学生さんも多いのでは? 暑い夏は、...
24/07/2024

日本橋「ここ滋賀」でタクシー代🚕40%OFFクーポン配布中!
「びわ得タクシークーポン」で滋賀をお🉐に旅しよう!

——————————

ついに全国的に梅雨明けを迎え、夏本番☀️
夏休みの計画を立てている
ご家族や学生さんも多いのでは?

暑い夏は、人混みを避け涼やかに過ごしたい。
そんな方々に今おすすめしたいのが
滋賀県をタクシーで巡る優雅な観光😊

東京・日本橋にある滋賀県の
アンテナショップ「ここ滋賀」🏬内にある
総合案内「SHIGA's CONCIERGE」では
タクシー代40%OFFクーポン🎟️
『びわ得タクシークーポン』を配布中‼️

このクーポンをゲットし、近江タクシー🚕に
電話☎️かメール📧で事前予約すれば、
行きたい場所を効率良く、お得に巡れます!

静かな境内にある木々の緑が鮮やかな
3つのお寺「湖東三山」をはじめとする神社仏閣⛩️

琵琶湖にそそぐ豊富な水を活用してつくられる
日本酒🍶ビール🍺ワイン🍷等の醸造所

日本最大の湖「琵琶湖🏞️」や
高原植物🌼が美しい「伊吹山🗻」、
関西で最長・最大の鍾乳洞「河内の風穴」等の大自然。

静かでゆったりとした時間が流れる
自然・文化施設を訪ね、美酒に酔いしれる😋
そんな旅を滋賀県でお得に
タクシーで実現してみてはいかがでしょう🧑🏻‍✈️

——————————

▼クーポン概要
・名  称: びわ得タクシークーポン
・割引内容: 利用行程のタクシー運賃の40%割引
・配布期間: 2024年7月~2025年2月
       ※なくなり次第終了
・入手資格: 関東1都6県に在住の方
・利用方法: ①「ここ滋賀」で配布のクーポンを入手
       ②近江タクシーへ事前予約(電話orメール)
       ③予約された行程の降車時に運転手へクーポンを手渡し

▼クーポン詳細
 https://cocoshiga.jp/official/shop/biwatokucoupon_202407/

——————————

#びわ得タクシークーポン #ここ滋賀 #近江タクシー #滋賀 #クーポン #割引 #タクシー #湖東三山 #岡村本家 #彦根麦酒 #くにうみ醸造所 #長浜浪漫ビール #二兎醸造 #喜多酒造 #藤居本家 #ヒトミワイナリー #琵琶湖 #伊吹山 #河内風穴 #湖東 #湖北 #彦根 #愛荘 #豊郷 #多賀 #甲良 #米原 #近江八幡 #東近江 #長浜

観光客も安心してスナック街をはしご🍻彦根はしご酒クーポン🎟️で滋賀のディープな夜を✨ ---------------- 滋賀県彦根市には、世界遺産登録を目指す彦根城🏯の近く、JR・近江鉄道「彦根」駅から徒歩15分の所にかつての花街の面影を残...
25/03/2024

観光客も安心してスナック街をはしご🍻
彦根はしご酒クーポン🎟️で滋賀のディープな夜を✨

----------------

滋賀県彦根市には、
世界遺産登録を目指す彦根城🏯の近く、
JR・近江鉄道「彦根」駅から徒歩15分の所に
かつての花街の面影を残す
ベンガラ格子の木造建造物が多く残された
スナック街🍸があるのをご存知でしょうか。

アーティストや作家等の通な文化人が集う
レトロでディープなバー🌃として
昭和に一世風靡した「スナック」。

東京オリンピックが開催された1964年頃、
酒だけでなく軽食(スナック)🥪も出す
深夜営業のお店として登場したのを起源に、
お店の名物ママ👩🏻やマスター👨‍🦰を慕って
地元の人々が二次会会場としても集える
社交場として親しまれてきました🥰

令和になり、こうしたスナック文化を知らない
日本の若い世代や外国人🌏の間で
新宿ゴールデン街を中心に、
スナック文化の魅力が再発見されつつあります☝️

ですが、スナックの料金システム💰は
ボトルキープ🍾やチャージ🧾
時間制限⏱️を設ける等お店により様々で、
常連さんには理解されているシステムでも
初めて利用される方、特に日本語がわからない
外国人の方々にはわかりづらいことも😅

そこで、初めての方でも手軽に簡単に安心して
はしご酒ができる本クーポンを企画しました✨

スナック街・袋町で2店まではしご酒ができる
「彦根はしご酒クーポン🎟️」と、
滋賀の名物も取り入れた特別な夕食とセットの
「彦根はしご酒クーポン付きディナー🍽️」を販売中です!

クーポンは市内の3つの施設の窓口🛍️で、
クーポン付きディナーは専用ウェブサイト📱で
それぞれ購入可能です🛒

大都会・東京のスナック街も良いけど、
地元住民に愛される😻
ローカルでディープなスナック街を
ここ彦根で、お得に味わってみてください😉

----------------

▼「彦根はしご酒クーポン」概要
・料金:
 税込6,000円(2店で各1回利用or1店で2回利用)
 ※利用期限は、購入日から1週間
・利用可能店:
 全10店舗
・販売場所(窓口販売):
 ①彦根市観光案内所(彦根市古沢町40-7)
  JR彦根駅西口すぐ
 ②彦根観光センター(彦根市尾末町1-51)
  彦根城いろは松すぐ
 ③彦根観光協会(彦根市本町1-12-5)
  四番町スクエアすぐ

----------------

▼「彦根はしご酒クーポン付きディナー」概要
・料金:
 税込11,000円(夕食+彦根はしご酒クーポン)
・ディナー加盟店:
 全6店舗(彦根駅・彦根城周辺エリアも含む)
・販売場所(オンライン販売):
 専用ウェブサイト「びわ湖のうえの物語」
 ※3営業日前までの予約必須

----------------

▼詳細ページ
https://visit-omi.com/jp/activities/article/bar-hopping

----------------

#スナック #歓楽街 #はしご酒 #二次会 #クーポン #袋町 #花街 #遊郭 #明治時代 #彦根 #彦根城 #レトロ #新宿ゴールデン街 #ディープ #社交場 #ナイトタイム #ナイトライフ #近江 #滋賀 #湖東 #彦根観光協会

期間限定彦根城夜間特別公開 NAKED彦根まつり 2024 桜🌸城内演出エリア拡大し、過去最大級の彦根城ライトアップイベントが本日より開催です!天守のプロジェクションマッピングは過去一でてっぺんまでされています✨『DANDELION PRO...
22/03/2024

期間限定彦根城夜間特別公開
NAKED彦根まつり 2024 桜🌸

城内演出エリア拡大し、過去最大級の彦根城ライトアップイベントが本日より開催です!天守のプロジェクションマッピングは過去一でてっぺんまでされています✨

『DANDELION PROJECT』は桜バージョンで登場し、彦根の子供達がかいた桜の絵が咲き誇ります🌸

内覧会ではひこにゃんの綿毛が世界へ飛んでいきましたが、是非皆様自分の名前がはいった綿毛を作って飛ばしませんか☺️✨

彦根は開花までもう少しかかりそうですが、一足早くお花見を😚

2024年3月22日(金)〜3月31日(日)
18:00〜20:00(最終入場19:30)

チケット料金:
大人:1000円、小中学生以上:500円

https://www.knt.co.jp/ec/2023/hikone_night_tour/

#プロジェクションマッピング #イルミネーション  #桜  #桜まつり  #彦根  #彦根城  #滋賀 #琵琶湖  #ひこにゃん

追加情報☝️1/23(火)茶の湯・一期一会セミナー🍵上田洋平氏が「文化観光創出の可能性」について講演👨🏻‍🏫 --------------- 来る1/23(火)開催の茶の湯・一期一会セミナーに、新たにもう1名、上田洋平氏を講師にお迎えします...
09/01/2024

追加情報☝️1/23(火)茶の湯・一期一会セミナー🍵
上田洋平氏が「文化観光創出の可能性」について講演👨🏻‍🏫

---------------

来る1/23(火)開催の茶の湯・一期一会セミナーに、
新たにもう1名、上田洋平氏を講師にお迎えします✨

「産官学民連携による
茶を核とした文化観光の創出」
と題して、文化観光創出の可能性について
具体的な事例をもとにご講演いただきます!

また、既報の講師・志和将一氏には、
昨今の飲食業界で注目される
「ペアリング🍽️🍵」に必要な基礎知識として、
滋賀の茶葉🌱について産地ごとの味・風味等の
特徴を解説いただきます。

お申込みは1/19(金)まで!
ご参加をお待ちしております😊

---------------

▼開催概要
・日時:2024年1月23日(火) 14:30~17:00
・定員:50名
・受講料:無料
・会場:彦根商工会議所4F大ホール(滋賀県彦根市中央町3-8)
・主催:(一社)近江ツーリズムボード 商品開発部会
・協力:彦根茶道協会
・講師:①柏原宿歴史館 館長 谷口徹氏
    ②彦根茶道協会 表千家教授 外海和子氏
    ③滋賀県農業技術振興センター茶業指導所 所長 志和将一氏
    ④滋賀県立大学地域共生センター 特任講師 上田洋平氏

---------------

▼上田洋平氏プロフィール
 彦根市茶の湯条例検討委員会長も務める。
 風土に根差した暮らし・文化に関する
 研究と実践に取り組む一方、
 地域づくりを担う人材の育成や
 「共育プログラム」の開発・運営にも従事。
 東近江市永源寺でのプロジェクトにも携わる。

---------------

▼プログラム
・14:30 開会
・14:40 講演① ~井伊家と茶の湯・一期一会とは~
・15:20 講演② ~茶の湯の基礎・おもてなしとは~
・15:50 講演③ ~滋賀のお茶とは~
・16:20 講演④ ~茶を核とした文化観光の創出〜
・16:50 質疑応答
・17:00 閉会

---------------

▼お申込方法
以下のリンクの申込フォームへ
必要事項をご記入ください。

https://oh-mi.org/20240123

※1/19(金)締切。先着順にて受付・定員に達し次第受付終了。
 受付完了後、メールにてその旨をご連絡致します。

---------------

▼お申込条件
・滋賀県内の以下5市4町に所在する事業者であること。
 (長浜市、米原市、彦根市、近江八幡市、愛荘町、豊郷町、多賀町、甲良町)
・1社あたり1名様までお申込・ご参加可能。

---------------

▼お問合先
・近江ツーリズムボード 事務局
Email: [email protected]
Tel: 0749-22-5580 (9:00-17:00)

---------------

#茶の湯 #井伊直弼 #一期一会 #茶道 #茶事 #ホスピタリティ #おもてなし #接客 #セミナー #飲食 #観光 #宿泊 #湖東 #湖北 #彦根 #長浜 #米原 #近江八幡 #東近江 #愛荘 #豊郷 #多賀 #甲良

観光関連事業者必見!1/23(火)「茶の湯・一期一会セミナー」参加者募集✨“茶の湯🍵”、滋賀の“茶葉🌱”を知り湖東湖北の未来を考える☝️📈 --------------- 日本でのインバウンド旅行者の数が徐々に戻りつつある昨今、名だたる経営...
26/12/2023

観光関連事業者必見!1/23(火)「茶の湯・一期一会セミナー」参加者募集✨
“茶の湯🍵”、滋賀の“茶葉🌱”を知り湖東湖北の未来を考える☝️📈

---------------

日本でのインバウンド旅行者の数が
徐々に戻りつつある昨今、
名だたる経営者やリーダーをはじめ、
世界では日本の文化の一つである
「茶の湯」が着目されています。

そうした中、大阪府堺市、島根県松江市に次ぐ
全国で3例目となる茶の湯条例
「井伊直弼公の功績を尊び茶の湯・
一期一会の文化を広める条例」が
2023年4月、彦根市で施行されました。

全国的に広く知られる「一期一会」の言葉が
井伊直弼公により普及したことや、
茶事を催す亭主と招かれる客人の
双方の心の持ち様について解説する著書を残す等、
直弼公は現代の茶の湯に大きな影響を与えた人物
として知られていますが、この条例は、
一期一会の精神や茶の湯の文化が
様々な事業者に継承され、各事業者のビジネス、
そして地域全体の経済・文化が
発展することも目指しています。

そこで、この条例の施行をきっかけに、
近代の茶の湯の先駆者とも言える直弼公の考え方を
どのようにビジネスに活用できるかを探るため、
本セミナーでは、各分野の講師の方々をお招きし、
「井伊家と茶の湯の関わり」や「一期一会の精神」
「茶の湯におけるおもてなし」
「滋賀の茶葉」について解説する他、
茶の湯で成功する先進地事例等をご紹介します。

当法人では、この地が「お茶を体験でき、
一期一会の精神に触れられる」地域として
世界的に知られるようになることも目指しており、
セミナー実施後は、各事業者でお茶に関連した
サービス・体験を企画された暁には、
それらの情報を集約し
世界へ発信・紹介してまいります。

是非奮ってご参加ください!

---------------

▼開催概要
・日時:2024年1月23日(火) 14:30~17:00
・定員:50名
・受講料:無料
・会場:彦根商工会議所4F大ホール(滋賀県彦根市中央町3-8)
・主催:(一社)近江ツーリズムボード 商品開発部会
・協力:彦根茶道協会
・講師:①柏原宿歴史館 館長 谷口 徹 氏
    ②彦根茶道協会 表千家教授 外海 和子 氏
    ③滋賀県農業技術振興センター茶業指導所 所長 志和 将一 氏

---------------

▼プログラム
・14:30 開会
・14:40 講演① ~井伊家と茶の湯・一期一会とは~
・15:20 講演② ~茶の湯の基礎・おもてなしとは~
・15:50 講演③ ~滋賀のお茶とは~
・16:20 先進地事例紹介
・16:45 質疑応答
・17:00 閉会

---------------

▼お申込フォーム
以下のリンクから、必要事項をご記入ください。

https://forms.gle/o2RxqEEjCLZxxhKGA

※1/19(金)締切。先着順にて受付・
 定員に達し次第受付終了。
 受付完了後、メールにてその旨ご連絡致します。

---------------

▼お申込条件
・滋賀県内の以下5市4町に所在する事業者であること。
 (長浜市、米原市、彦根市、近江八幡市、愛荘町、豊郷町、多賀町、甲良町)
・1社あたり1名様までお申込・ご参加可能。

---------------

▼お問合先
・近江ツーリズムボード 事務局
Email: [email protected]
Tel: 0749-22-5580 (9:00-17:00)

#茶の湯 #井伊直弼 #一期一会 #茶道 #茶事 #ホスピタリティ #おもてなし #接客 #セミナー #飲食 #観光 #宿泊 #湖東 #湖北 #彦根 #長浜 #米原 #近江八幡 #東近江 #愛荘 #豊郷 #多賀 #甲良

近江ツーリズムボードでは外国の方でもお子様でも誰でも彦根城のことが楽しくわかるアプリ『体感国宝彦根城』を2年前開発しました。今回県内の小学校の先生から連絡があり、彦根城についての学習を生徒さんと行うなかでこのアプリが理解に役立ちお礼の連絡が...
30/11/2023

近江ツーリズムボードでは外国の方でもお子様でも誰でも彦根城のことが楽しくわかるアプリ『体感国宝彦根城』を2年前開発しました。
今回県内の小学校の先生から連絡があり、彦根城についての学習を生徒さんと行うなかでこのアプリが理解に役立ちお礼の連絡がきました😳✨
また、アプリの内容があまりにもわかりやすく感動した生徒さんが『彦根城のひみつ新聞』を作り、学校の友だちにもしらせてあげたいと自ら先生に伝えられ、、、できた新聞がこちらです!
休み時間も使われたり、生徒さんのやる気がとても感じられますよね!とてもわかりやすく端的に大事な箇所がまとめられて、好きという気持ちも伝えわってきて嬉しくなりました☺️

アプリは、彦根城へ行くと彦根城の仕組みがわかるゲームもできるようになっているので、是非試しに行ってみてください☺️

彦根城の世界遺産登録に向けて動いているなかで、当法人としても多くの方に彦根城の魅力を知ってもらえる活動を継続して行っていきます✨

第70回 ひこねの城まつりパレード■日時令和5年11月3日(金・祝)13時30分から15時■場所彦根城周辺一帯※パレードが通過する前後の時間帯で交通規制を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。彦根の秋を代表するイベント「...
01/11/2023

第70回 ひこねの城まつりパレード

■日時
令和5年11月3日(金・祝)13時30分から15時
■場所
彦根城周辺一帯
※パレードが通過する前後の時間帯で交通規制を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

彦根の秋を代表するイベント「ひこねの城まつりパレード」🏯
市内学校の生徒・学生によるマーチングバンド、子ども大名行列、子ども時代風俗行列や、彦根らしさを組み入れた彦根町火消し列、一文字笠列、井伊の赤鬼家臣団列など、総勢数百名による華やかな時代絵巻を約1時間にわたり繰り広げます。彦根鉄砲隊による火縄銃演武や、彦根町火消し隊によるはしご乗り演技も必見です😳✨

今年は大河ドラマをはじめ、多数の映画やテレビドラマでご活躍の宅麻 伸さんをお招きし井伊直政公役として登場いただきます!
是非秋の彦根を楽しみにお越しください😚

■日時
令和5年11月3日(金・祝)13時30分から15時
■場所
彦根城周辺一帯

詳細はこちら:https://www.hikoneshi.com/event/article/c/parade

#彦根 #滋賀  #観光  #まつり  #パレード  #城

BIWAKOビエンナーレ参加アーティストイベント予約受付中!ライブパフォーマンスとボイスヨガのコラボレーションを11/3.11/4に開催---------------------------------BIWAKOビエンナーレ参加アーティス...
01/11/2023

BIWAKOビエンナーレ参加アーティストイベント予約受付中!
ライブパフォーマンスとボイスヨガのコラボレーションを11/3.11/4に開催
---------------------------------
BIWAKOビエンナーレ参加アーティスト
KikohMatsuuraとAWAYAによるコラボレーションライブが開催されます。
“知覚の向こう側”を探求する2組のアーティストによる幻想的なライブとなっており、
多数の瓢箪スピーカーが会場全体をやさしい音で包み込みます。
11月3日はライブ、11月4日にはライブだけでなく、AWAYAのうたい手、
奥野裕美子によるボイスヨーガのワークショップも開催されます。
こ越しいただいた方に「BIWAKOビエンナーレ10回記念本」を進呈致します!
予約制となっておりますので、御予約のうえ皆様お越しください☺️✨
---------------------------------
▼BEYOND THE SENSE-観音-
・日時:11月3日(金) 【LIVE】15:30~
     4日(土) 【VOICE YOGA】13:30~
          【LIVE】15:30~
・会場:旧伴家住宅・広間
    滋賀県近江八幡市新町3丁目15
・料金:11/3・LIVE(90分)\2,500
11/4・LIVE(90分)\2,500
・VOICE YOGA(90分)\2,000
・LIVE+VOICE YOGA\4,000

---------------------------------
▼予約先
名前・連絡先・参加人数・参加されるイベントを[email protected]へメールして頂くか、
ウェブサイトのお問い合わせフォームから詳細を送って下さい。
https://energyfield.org/biwakobiennale/archives/2456/
---------------------------------
  #滋賀  #近江八幡  #近江

バサラ大名・佐々木道誉没後650年イベント予約受付中😊「勝楽寺」で10/1は香道、11/26は狂言を体験あれ👺 --------------------------------- 京都の隣に位置する滋賀(近江)は、群雄割拠の時代において多く...
12/09/2023

バサラ大名・佐々木道誉没後650年イベント予約受付中😊
「勝楽寺」で10/1は香道、11/26は狂言を体験あれ👺

---------------------------------

京都の隣に位置する滋賀(近江)は、
群雄割拠の時代において
多くの武将達が活躍した地域です。

織田信長や豊臣秀吉、
徳川四天王の一人・井伊直政、
石田三成から、茶人としても知られる
井伊直弼や築城の名手・藤堂高虎まで
様々な功績を残した武将達の逸話が残っています。

そうした武将達の一人として挙げられる
佐々木道誉(ささきどうよ、1296-1373)を
みなさんはご存じですか?

近江を本拠地とした佐々木氏一族の
京極氏出身の武将・守護大名で、
室町幕府成立に大きく関わる等
政治的手腕を発揮した人物として知られています。

その一方で、同時代に流行した
身分秩序を無視して粋で派手なふるまいを好む
「バサラ」という美意識を持つ
婆娑羅大名としても有名です。

文芸や華道、茶道、香道、能楽など
様々な文化を保護し、
多くの功績を残している人物です。

中でも、沈香などの天然香木の香りを聞く
「香道」においては、道誉が始祖と表現されることも!?

道誉がコレクションしていた香木177種を元に
足利義政が香道として体系化させたと伝わります。

また、「能楽」においては、かの観阿弥・世阿弥と
交流・庇護したと言われています。

今年は、道誉の没後650年の節目の年。
道誉が晩年を過ごし、墓所が残る「勝楽寺」で、
香道と狂言をテーマにしたイベントを開催致します。

10/1(日)は、香道教室(献香・チェロ演奏会も)
11/26(日)は、狂言「釣狐」上演となります。

お問合せ・予約は、以下の電話番号から!
現代にも残る美意識や文芸を、是非ご堪能ください!

---------------------------------

▼献香・香道教室
・日時:2023年10月1日(日) 12:00~
・会場:勝楽寺 本堂
    滋賀県犬上郡甲良町大字正楽寺4番地
・定員:先着20名
・予約:9/5~20の間で電話受付
・料金:1,000円/人

▼狂言「釣狐」鑑賞
・日時:2023年11月26日(日) 13:30~
・会場:勝楽寺 本堂
    滋賀県犬上郡甲良町大字正楽寺4番地
・定員:先着30名
・予約:10/15~11/15の間で電話受付
・料金:2,000円/人

---------------------------------

▼お問合せ・電話予約先
・佐々木道誉公顕彰会事務局
 090-9993-9210
・甲良町観光案内所
 0749-38-2035

---------------------------------

#佐々木道誉 #バサラ #婆娑羅大名 #勝楽寺 #香道 #能楽 #猿楽 #狂言 #釣狐 #観阿弥世阿弥 #室町時代 #没後650年 #甲良町 #甲良町観光協会 #近江 #滋賀

「一期一会」を世に広めた井伊直弼の茶会🍵を追体験!彦根城内🏯の下屋敷・玄宮楽々園で、殿様の日常体験を✨ -------------------- 一期一会。ほとんどの日本人は一度は聞いたことがある有名な言葉📝実はこれ、井伊直弼が「茶の湯🍵」...
27/07/2023

「一期一会」を世に広めた井伊直弼の茶会🍵を追体験!
彦根城内🏯の下屋敷・玄宮楽々園で、殿様の日常体験を✨

--------------------

一期一会。ほとんどの日本人は
一度は聞いたことがある有名な言葉📝
実はこれ、井伊直弼が
「茶の湯🍵」を通して
世に広めたってご存じですか?

鎖国中の日本の開国🇯🇵をはじめ、
安政の大獄、桜田門外の変等、
激動の時代の当事者として
ネガティブなイメージを持たれがちな直弼。

ですが、様々な研究が行われている昨今は
その再評価が進んでいます!

当時、巷で「ちゃかぽん」と呼ばれるほど
茶の湯🍵(ちゃ)、和歌(か)、
能👺(ぽん:鼓の音)等の芸能に造詣が深く
特に茶人としての直弼は、現代の茶道に
多大な影響を与えることとなりました✨

茶会の主と客👬。例え毎回
同じメンバーが集まったとしても
今日という日の茶会は、一生に一度。
だからこそ、主と客が互いに相手を思いやり
精神的に深い交わりを持とう☺️

こうした意味が込められた一期一会の精神の下、
直弼は、自身が生まれた場所であり、
幼少期を過ごした彦根城内の下屋敷🏠🏞️
「玄宮楽々園」で茶会を開催しています。

なかでも16の茶会の様子が記録された
彦根水屋帳📖には、茶会で振舞われた
お料理内容🍱まで細かく記載されています。

招いたお客様・部下・仲間と一緒に
琵琶湖🐟や伊吹山等の旬の食材をいただき、
茶を飲み🍵、庭園を散策する🚶

こうして、直弼を含む歴代の彦根の殿様は
人々との円滑なコミュニケーションを図るべく、
日常生活の場である玄宮楽々園を
社交場として活用していたのです☝️

直弼が茶会🍵で振舞ったお料理🥢を
現代に蘇らせ、玄宮楽々園で
召し上がっていただけるよう、
プロジェクトが始動しました🫡

皆様にこの「殿様の日常」を
体験いただける日はもうすぐ!
是非ご期待ください😊

※楽々園の建物は、通常、外からの観覧のみとなりますのでご注意をください。

https://www.youtube.com/watch?v=Rwqw7Lq0Kus

--------------------

#彦根城 #玄宮楽々園 #一期一会 #殿様の日常 #井伊直弼 #ちゃかぽん #茶の湯 #茶道 #茶人 #彦根水屋帳 #茶湯一会集 #クリスグレン #伊吹そば #ビワマス #彦根城世界遺産登録推進

国宝指定を受けた現存天守5城の一つ、彦根城。築城当時から変わらない佇まいが多く残る彦根城で、城主・井伊家のお殿様は、どのように暮らしていたのか。下屋敷と庭園が残る「玄宮楽々園」は、実は、お殿様の暮らし.....

飲食店関係者必見!3/7(火)セミナー参加者募集!お客様の感動を生む「ホスピタリティセミナー」@彦根 ----------------------- 美味しいものがある街に人は集まる!これをモットーに、当法人設立当初から”近江美食都市推進プ...
28/02/2023

飲食店関係者必見!3/7(火)セミナー参加者募集!
お客様の感動を生む「ホスピタリティセミナー」@彦根

-----------------------

美味しいものがある街に人は集まる!
これをモットーに、当法人設立当初から
”近江美食都市推進プロジェクト”の名のもと
様々な施策を実施してきました。

今回は、飲食店でお料理の味と
同様に大切な「スタッフの接客」に着目し、
ホスピタリティ(おもてなしの心)を
テーマとした飲食店経営者・スタッフ
必見のセミナーを開催します。

講師は、ホスピタリティの行き届いた
お店を数多く見てこられ、また、
自らもそうしたお店をプロデュースされた、
食のジャーナリストで
「料理通信」の編集顧問の齋藤壽氏!

マニュアルだけに頼らず、自らが進んで
お客様のことを気遣い、行動できるスタッフを
育成するための考え方について、お伝えします。

ザ・ウィンザーホテル洞爺の
再生プロジェクトを手掛けられたことでも
知られる齋藤氏は、料理人育成機関
「美瑛料理塾」を主宰し、生徒兼
オーベルジュスタッフの育成にも
取り組まれています。

数々の実績が評価され、農林水産省より
「地産地消の仕事人」としても
選定されている齋藤氏から、
「わざわざ」足を運びたくなる飲食店に
なるためのヒントを語っていただきます。
是非ご参加ください!

-----------------------

▼開催概要
・日  時:2023年3月7日(火) 15:00~17:00
・定  員:70名
・受 講 料:無料
・会  場:ホテルサンルート彦根(滋賀県彦根市旭町9-14)
・講  師:齋藤壽氏(「料理通信」編集顧問)
・主  催:(一社)近江ツーリズムボード 近江美食研究会
・申込方法:以下URLの申込フォームより【3/6(月)】までにお申込みください。
・申込フォーム:https://oh-mi.org/20230307

-----------------------

▼お申込条件
・滋賀県内の事業者であること。
※先着順にて受付。定員に達し次第受付終了。
※受付完了後、メールにてその旨をご連絡いたします。

-----------------------

#ホスピタリティ #おもてなし #接客 #セミナー #齋藤壽 #料理通信 #地産地消 #仕事人 #飲食 #観光 #美食 #近江美食都市推進プロジェクト #近江美食研究会

滋賀の料理人×食材の番組「Eateresting」🎥第9弾は近江八幡の名店「ひさご寿し」✨——————-「Eateresting – 食べるっておもしろい!」は、滋賀県は琵琶湖の東側エリアを中心とした地元料理人による近江食材を使った料理番組...
22/02/2023

滋賀の料理人×食材の番組「Eateresting」🎥
第9弾は近江八幡の名店「ひさご寿し」✨

——————-

「Eateresting – 食べるっておもしろい!」は、
滋賀県は琵琶湖の東側エリアを中心とした
地元料理人による近江食材を使った料理番組🍽です。

第9弾は、滋賀の土・水🏞️から研究し
そこで育つ滋賀の幸を知り尽くす
近江八幡の名店「ひさご寿し🍣」の
川西豪志さん🧑🏻‍🍳をお迎えし、
簡単な調理で、小さなお子さんのおやつ🍿や
お酒が欠かせない🍺大人のおつまみにもなる
「無限スジエビ🦐」の作り方を伝授します!

琵琶湖でエビが獲れるだなんて、
県外の方はなかなかご存知ないはず!
しかも、今回取り上げる「スジエビ🦐」は、
実はかつては琵琶湖で一番獲れていた食材☝️

そんなスジエビは、滋賀県の
伝統的な郷土料理などにも使われていますが、
そうした手が込んだ郷土料理の他、
準備も調理も簡単な方法で、
無限に食べるのを止められなくなるほど
病みつき😋になること間違いなしの
スナックにもおつまみにもなる
今回の「無限スジエビ」もオススメ!
是非ご参考ください😉

この動画で、ご自身や大切な方の食体験を
ワンランクアップさせてみませんか?😋

この料理番組を通して、
各家庭🏠で地域の食材を使った料理を
楽しんでもらうことにより、
子供達👶が食で豊かな心を育める環境を作ること、
地域の食文化を担う農家(生産者)👩🏻‍🌾、
飲食店👨🏻‍🍳、卸・小売業者を支援し
地域全体が美食都市となることを目指します💪

目指そう!サン・セバスチャン!

https://www.youtube.com/watch?v=4TkfAa5VJ60&t=33s

——————-

#ひさご寿し #スジエビ #イータレスティング #近江美食チャンネル #近江美食都市推進プロジェクト #平和堂 #アルプラザ #フレンドマート #奥村佃煮 #近江佃煮庵遠久邑 #サンセバスティアン #食育

The Cooking Program "Eateresting" focuses on local chefs and ingredients of Omi (Shiga Prefecture), Japan. Try some Omi gastronomy with the program.地域の食と農を繋げ...

新元号・令和と関わりの深い「梅」を長浜で😊歴史・規模ともに日本一🇯🇵の「長浜盆梅展」開催✨———————————新時代・令和に突入してもう5年目。当時は、その出典元📚となった万葉集の「梅花の歌」の序文がよく紹介されていました📝 初春の素晴ら...
11/02/2023

新元号・令和と関わりの深い「梅」を長浜で😊
歴史・規模ともに日本一🇯🇵の「長浜盆梅展」開催✨

———————————

新時代・令和に突入してもう5年目。
当時は、その出典元📚となった
万葉集の「梅花の歌」の序文が
よく紹介されていました📝

 初春の素晴らしい月。
 風も春の陽気のように穏やかに、
 梅は鏡の前で佳人が装う白粉のように咲き、
 蘭は身を飾った香のように薫っている。

現代でも、鏡の前🪞でお化粧💄して
パッと明るい笑顔🤗になっていく様子は、
年代・性別・国籍問わず🌏👵🏼👧🏼🧑🏾👩🏻
どんな方にも見られる光景ですよね。

そんな様子を「梅が花開くよう」、
と表現していた奈良時代🌸

現代は、そんな人々の笑顔😊を
引き出す物そのものとして、
美しい梅が、まさに今、
滋賀県長浜市で咲き誇っています✨

舞台は、歴史ある建物「慶雲館」。
明治天皇🇯🇵の京都行幸に際し
行在所として建設された建物で、
初代内閣総理大臣・伊藤博文の命名とか。

そんな趣ある場所に
鉢植えの梅「盆梅」🪴が勢揃い。
夜も、美しいライトアップ🕯️がなされ
一段と華やいでいます。

寒い日🧣🧤がまだまだ続きますが、
春の訪れを一足早く
「長浜盆梅展」で感じてみませんか?😉

———————————

▼「長浜盆梅展」公式サイト
 https://bonbai.jp

▼開催概要
・期間:令和5年1月8日(日)〜3月12(日)
・時間:9時〜17時
・料金:入館料/大人800円、小・中学生400円
・会場住所:滋賀県長浜市港町2-5
・アクセス:JR長浜駅西口から徒歩3分

———————————

#長浜盆梅展 #慶雲館 #梅 #盆梅 #盆栽 #万葉集 #令和 #大伴旅人 #和歌 #花 #展覧会 #長浜 #滋賀 #湖東 #湖北 #長浜観光協会

滋賀の名門蔵元「藤居本家」がレストラン開業👨🏻‍🍳「かくれ蔵 藤居」で美酒・美食をご堪能あれ🍶😋 ----------------------- 滋賀は、隠れた日本酒🍶の宝庫。33蔵もある滋賀で、江戸時代から続く名門として名高い蔵元「藤居本...
08/02/2023

滋賀の名門蔵元「藤居本家」がレストラン開業👨🏻‍🍳
「かくれ蔵 藤居」で美酒・美食をご堪能あれ🍶😋

-----------------------

滋賀は、隠れた日本酒🍶の宝庫。
33蔵もある滋賀で、
江戸時代から続く名門として名高い
蔵元「藤居本家」が、
100年以上の風情を感じる酒蔵を活用し、
滋賀・近江の食文化と歴史を味わえる
酒蔵レストランをオープンしました💁‍♀️

その名も「かくれ蔵 藤居」。
店内は、重厚な総けやき造りで
とても落ち着いた雰囲気🪵

滋賀の清らかな伏流水🏞️と米🌾で醸す
こだわりの名酒「旭日」をはじめとした日本酒🍶
近江ならではの旬の食材を使ったお食事🥢
それらを、歴史と伝統が息づく空間で✨

店名の通り、知る人ぞ知る
大人の隠れた名店です!
是非一度足を運んでみてください😉

https://www.fujiihonke.jp/kakuregura/

-----------------------

▼住所
・滋賀県愛知郡愛荘町長野601

▼営業日時
・月火水木日
 昼12:00~14:00(ご予約メニューのみ)
 夜17:00~20:00
・金土
 昼12:00~14:00(ご予約メニューのみ)
 夜17:00~22:00
※不定休あり(水曜日休みが多いです)

-----------------------

#藤居本家 #かくれ蔵藤居 #日本酒 #酒 #蔵元 #酒蔵 #レストラン #利き酒 #美酒 #美食 #旭日 #新嘗祭 #御神酒 #白酒 #滋賀 #愛荘町 #湖東

Bar Tartaru-ga - the bar in a historical merchant town, managed by the university students who protect the townscape by ...
23/12/2022

Bar Tartaru-ga - the bar in a historical merchant town, managed by the university students who protect the townscape by restoring old houses with a distinguished sake brewery related to samurai.

---------------

Bar Tartaru-ga was established in 2006 and it is open from 6pm to 11pm on Saturdays. They have a lot of alcohol especially the local sake brand called "Kinkame" and you can experience the wide range of sake taste which relates to each rice polishing rate and figure out the best match with the food menu.

They started the business as one of the projects with the University of Shiga Prefecture to revitalize the town by restoring old houses and letting young people have opportunities to know about the history and culture of the local town.

The bar is located in a same site of a long-established sake brewer, Okamura Honke that gives a great support of establishing this bar. The brewery was founded in 1854 in the Edo period, and has been brewing sake ever since using traditional methods. The brewery was the official supplier to the Ii clan that ruled over the Hikone domain from Hikone Castle, also known as Konki (Kinkame) Castle. Okamura Honke’s brand is ‘Kinkame’, which means ‘golden turtle’, reflecting good fortune and longevity, and the brewery’s association with the hereditary lords of the region. Tartaruga means turtle in Italian and to show respect to the brewery and its brand "Kinkame," they named the bar after it.

To know the history by hearing directly from the locals and feel the real atmosphere of the small local town, this bar is the best place to visit.

---------------

INFO of Bar Tartaruga


Opening hours :
6pm - 11pm, Saturdays

Address :
60-1 Yoshida, Toyosato, Inukami-gun, Shiga
(in the same site of the restaurant "Yukitei" run by Okamura Honke)

Access :
20 minutes walk from Toyosato Station (Ohmi Railway)

---------------

#タルタルーガ #とよさと快蔵プロジェクト #岡村本家 #金亀

予約締切間近!!11/23(祝)は滋賀で美食ツアー😋『そのばkitchen ひさご寿し×岡村本家編』✨ ------------------ あっという間に寒さを感じる季節になり、もう、師走も間近!? そんな忙しい時期になる前に、滋賀で澄ん...
17/11/2022

予約締切間近!!11/23(祝)は滋賀で美食ツアー😋
『そのばkitchen ひさご寿し×岡村本家編』✨

------------------

あっという間に寒さを感じる季節になり、
もう、師走も間近!?

そんな忙しい時期になる前に、滋賀で
澄んだキレイな空気と山々🏞️に囲まれながら、
おでん🍢と日本酒🍶で温まりませんか?

滋賀の幸を知り尽くす
近江八幡の名店「ひさご寿し」の店主・
川西豪志氏👨🏻‍🍳がお料理🥢を担当。

おでん屋のおやじスタイルで、
会場で腕を振るいます💪

お料理に合わせる日本酒🍶は、
かの大老、井伊直弼🏯に命ぜられ創業した
老舗の酒蔵「岡村本家」の銘酒。

岡村社長自らが特別にご案内する
酒蔵見学の後、お料理と一緒に
その銘酒を味わっていただきます😉

また、今が旬の滋賀のブランド食材
「秦荘のやまいも」の収穫も
特別に体験いただけます👩🏻‍🌾!

滋賀の土地で育まれた食材と
歴史に裏打ちされた
日本酒を味わえる大人の遠足🚌
是非、滋賀で体験してみてください!

------------------

▼そのばkitchen ひさご寿し×岡村本家編 概要
・日程:2022年11月23日(水祝)
・時間:9:30~16:00
・定員:30名
・集合場所:JR・近江鉄道 彦根駅東口ロータリー
・参加料金:税込9,000円/名
・予約方法:ウェブページからクレジットカード決済
・予約締切:11/21(月)

------------------

▼本ツアーの詳細
https://event.visit-omi.com/tour/sonoba-kitchen-vol6-2022

------------------

#秦荘のやまいも #ひさご寿し #岡村本家 #井伊直弼 #日本酒 #地酒 #バスツアー #大人の遠足 #ペアリング #美食 #近江トラベル #近江食材 #畑レストラン #青空レストラン #収穫体験 #滋賀 #湖東

彦根市内バス🚌の位置情報をリアルタイム表示!「バスここクル」で運行状況📍や時刻表🕰️がまるわかり!————————-滋賀県の湖東地域では、現在、彦根城世界遺産登録🏯を目指し様々な取り組みが進んでいます。その一環で、世界遺産登録後を見据えた交...
10/11/2022

彦根市内バス🚌の位置情報をリアルタイム表示!
「バスここクル」で運行状況📍や時刻表🕰️がまるわかり!

————————-

滋賀県の湖東地域では、現在、
彦根城世界遺産登録🏯を目指し
様々な取り組みが進んでいます。

その一環で、世界遺産登録後を見据えた
交通渋滞緩和🚗のため、住民も観光客も
路線バス🚌を活用しやすいウェブページ
「バスここクル」を公開しました✨

バスここクルは、湖国バスが
運行する路線バスの車両の位置が、
ウェブページ上の地図🗾に
リアルタイムで表示されるというもの。

これから乗ろうとするバスが、
今どこを走っているのか
簡単に確認することができるので、
暑い夏🌻や寒い冬❄️も、バス到着の直前まで
近くのコンビニ🏪や自宅🏠で
安心して快適空間で待機可能です!

また、スマートフォンで閲覧の際は
現在地を検知📌し、土地勘のない観光客でも
近くの停留所🚏がどこにあるか
視覚情報で直感的にわかります🔍

加えて、バス停のアイコンを
クリックすると、時刻表📋の閲覧も可能。
もう停留所まで時刻表を見に行かなくてOK👌

地域の交通機関の一つである路線バス🚍
ですがこれまで、便数の少なさや
交通渋滞時のダイヤの乱れ、
提供される情報の少なさ等により
旅行者にほとんど利用されてきませんでした😔

交通渋滞の緩和や、当地域内を
限られた時間で効率良く移動いただくための
便利ツールとして、観光客🧳の方、
そして地元住民🤰🏻の方々、是非ご活用ください😉

————————-

▼「バスここクル」ウェブページ
https://bus.visit-omi.com

————————-

▼対象路線(7路線)
・城北・大藪線
・三津屋線
・南彦根ベルロード線
・南彦根県立大学線
・平田線
・多賀線
・甲良線

————————-

#バスここクル #バス #路線バス #湖国バス #彦根城世界遺産登録 #彦根城 #湖東 #滋賀 #リアルタイム表示 #見える化

世界と繋がる参加型アートプロジェクト開催✨NAKED×彦根城🏯『DANDELION PROJECT』昨年好評の内に幕を閉じた彦根城の夜間ライトアッププロジェクトが今年も帰ってきました😎『DANDELION PROJECT』は、タンポポ🌼のオ...
06/11/2022

世界と繋がる参加型アートプロジェクト開催✨
NAKED×彦根城🏯『DANDELION PROJECT』

昨年好評の内に幕を閉じた
彦根城の夜間ライトアッププロジェクトが
今年も帰ってきました😎

『DANDELION PROJECT』は、
タンポポ🌼のオブジェ『DANDELION』を
世界各地に植樹し(設置し)、
平和✌️の象徴である花を
世界中に咲かせていくプロジェクトです💐

『DANDELION』にスマホ📱をかざすと、
平和への願いがデジタルのタンポポの綿毛に乗って🌬️、
『DANDELION』が植樹されている世界各地へ、
リアルタイムで届けられるというもの。

タンポポは元々、江戸時代には
鼓草(ツヅミグサ)と言われていたとか。

鼓🥁が使われるといえば、能・狂言。
奇しくも、彦根城には博物館内に
立派な能舞台👺が存在します。

日中、彦根城博物館で
能舞台での鼓の音を想像💭した後、
彦根城・天守🏯では
DANDELION(鼓草)🌼に思いを馳せ、
締めは、彦根の飲食店で
美味しいディナー🍽️に
舌鼓😋を打ってお帰りくださいね!

———-
▼開催期間
・2022年11月
 5(土), 12(土), 19(土), 20(日), 25日(金), 26(土), 27(日)
・2022年12月
 3(土)
———-
▼開催時間
 18:00〜20:30(最終入場20:00)
———-
▼参加費(入城料)
 大人600円、小中学生200円
———-

#彦根城 #村松亮太郎 #タンポポ #プロジェクションマッピング #鼓草 #彦根城博物館 #能 #狂言 #鼓 #ちゃかぽん #井伊直弼 #舌鼓 #夢京橋キャッスルロード #四番町スクエア

11/23(祝)は、滋賀の食材を採って食べて楽しむツアー😋『そのばkitchen ひさご寿し×岡村本家編』 予約開始💁🏻‍♀️ ------------------ あっという間に寒さを感じる季節🧥もう、師走も間近!?😣 そんな忙しい時期に...
28/10/2022

11/23(祝)は、滋賀の食材を採って食べて楽しむツアー😋
『そのばkitchen ひさご寿し×岡村本家編』 予約開始💁🏻‍♀️

------------------

あっという間に寒さを感じる季節🧥
もう、師走も間近!?😣

そんな忙しい時期になる前に、滋賀で
澄んだキレイな空気と山々🏞️に囲まれながら、
農園👩🏻‍🌾で、おでんはいかがでしょう?

身体が芯から温まるおでん🍢
その具材に、滋賀のブランド食材
「秦荘のやまいも」を中心とした
地元食材をふんだんに使うのはもちろん、
それらの旨味がぎゅっと詰まった出汁🍲を、
日本酒と割って味わえる
「おでん出汁割燗🍶」もご用意します!

料理兼監修🍽️は、地元の食材や土地・
歴史を知り尽くし、食通をうならせて止まない
「ひさご寿し」の店主・川西豪志氏👨🏻‍🍳が担当。

今回は、川西氏自ら“おでん屋のオヤジ”として
会場で腕を奮ってくれます😏

また、お料理ときたら、お酒も✨
新酒が楽しみな季節として、
日本酒を徹底解剖します!

33蔵も揃う日本酒の宝庫・滋賀県の中でも、
老舗の酒蔵・岡村本家🏯にスポットを当て、
社長・杜氏からの説明を受けながらの
特別仕様の酒蔵見学を体感いただきます🫡

さらにさらに!
地元住民にも観光客にも愛される名店が集い、
様々な美食プロジェクトを推進している
「近江美食研究会」が、食材・お料理とお酒の
最適なペアリング🍶🍢を探り、ご提案します。

気温やお料理の温度に合わせ、
日本酒の温度にもこだわったペアリングで、
新たな食の楽しみに出会えること間違いなし😉

滋賀県湖東地域で育まれた様々な食材、地酒、
そして様々な景色🌾を是非お楽しみください!

------------------

▼そのばkitchen ひさご寿し×岡村本家編 概要
・日程:2022年11月23日(水祝)
・時間:9:30~16:00
・定員:30名
・集合場所:JR・近江鉄道 彦根駅東口ロータリー
・参加料金:税込9,000円/名
・予約方法:webからクレジットカード決済

------------------

▼本ツアーの詳細
https://event.visit-omi.com/tour/sonoba-kitchen-vol6-2022

------------------

#秦荘のやまいも #ひさご寿し #岡村本家 #日本酒 #地酒 #バスツアー #大人の遠足 #ペアリング #美食 #近江美食研究会 #近江トラベル #近江食材 #畑レストラン #青空レストラン #収穫体験 #滋賀 #湖東

ご当地キャラ博のVRライブ配信📺も!メタバース空間「びわ湖のうえの物語」完成✨ ------------------ 昨年度から始まった、滋賀県琵琶湖の東・北のエリアでの観光プロジェクト「びわ湖のうえの物語」が、メタバース空間にも登場しまし...
22/10/2022

ご当地キャラ博のVRライブ配信📺も!
メタバース空間「びわ湖のうえの物語」完成✨

------------------

昨年度から始まった、
滋賀県琵琶湖の東・北のエリアでの
観光プロジェクト「びわ湖のうえの物語」が、
メタバース空間にも登場しました💁🏻‍♀️

NTT西日本さんの最先端技術により、
滋賀県湖東湖北エリアの
宿泊🏨・飲食🍽️・レジャー施設や、
交通の要・近江鉄道🚃のホームまでもが出現。

加えて、本日10/22(土)から2日間開催されている
全国のゆるキャラの祭典「ご当地キャラ博 in 彦根2022」😸の
金亀会場の様子を、生で、VRで体感できる
VR生配信も実施します🎥

是非、メタバース空間🗺️で、
ひこにゃんをはじめとする全国のゆるキャラを、
そして滋賀県湖東湖北を間近に感じてくださいね😊

------------------

「びわ湖のうえの物語」メタバース
https://door.ntt/dyp6edA/

------------------

#ご当地キャラ博2022 #ひこにゃん #彦根城 #びわ湖のうえの物語 #メタバース #料亭旅館やす井 #千成亭 #近江鉄道 #双葉荘 #ホテルサンルート彦根 #近江鉄道 #ローザンベリー多和田 #彦根麦酒 #龍鱗 #滋賀 #湖東 #湖北 #彦根 #米原 #近江ツーリズムボード

住所

中央町3/8
Hikone-shi, Shiga
522-0063

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81749225580

ウェブサイト

アラート

Omi Tourism Boardがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Omi Tourism Boardにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

Ohmi Tourism Board is a DMO (Destination Management/Marketing Organization) registered to the Japan Tourism Agency on the 26th of February in 2016. Omi (Shiga Prefecture) is located roughly in the center of JAPAN. It is the site of Biwako, Japan’s largest lake. The Easternside of Biwako is designated as a special historical site. We effectively transmit the rich history and the traditional culture of Omi in order to invite people from around the world. We promote the creation of sightseeing and aim for ‘one stop service’ in organizing local tours for our clients, with the hope that Omi will become an area they cannot wait to visit! === 近江ツーリーズムボードは2016年2月26日、日本政府観光庁に登録されたDMO(Destination Management / Marketing Organization)法人です。 近江の豊かな歴史や伝統文化を効果的に発信し、世界中から一度は行ってみたいと思ってもらえるよう、また、ファンになっていただけるよう観光地域づくりを推進し、地域ツアーのアレンジができる「One Stop contact」を目指しています。