食のまち いちき串木野

食のまち いちき串木野 鹿児島県いちき串木野市の公式フェイスブックページ。

【本日最終日!ガバメントクラウドファンディングに挑戦中!】市では冠岳の登山環境整備を目的としたガバメントクラウドファンディング(GCF)に挑戦中です🏃冠岳の美しい自然と歴史的景観を守りながら、登山道の整備や新たなトレイルコースの開発を進め、...
31/10/2024

【本日最終日!ガバメントクラウドファンディングに挑戦中!】

市では冠岳の登山環境整備を目的としたガバメントクラウドファンディング(GCF)に挑戦中です🏃冠岳の美しい自然と歴史的景観を守りながら、登山道の整備や新たなトレイルコースの開発を進め、魅力的なトレイルランニングイベント等を開催することで、冠岳の魅力をさらに多くの方に広めていきたいと考えています😃冠岳が自然や山を愛する皆様に今後も愛され続け、豊かに発展していきますよう、多くの皆様の応援をよろしくお願いします✨
●募集期限 10/31(木)
●目標金額 1,000,000円
●寄附金額 1,000円~
※返礼品なしのふるさと納税寄附となります。
●詳細、受付等
ふるさとチョイスGCFサイト
(次のURLからご覧ください)
https://weburl.jp/PpOROC8
●問合せ
シティセールス課
☎0996-33-5640

未来共創プロジェクト🌱✨2025年、いちき串木野市は市制20周年!未来に誇れるまちづくりのため、若者たちが企画を考えました。「市制20周年記念事業選考会」には誰でも参加&投票できます。また、選ばれた事業が実施される際は、運営に参加することも...
18/10/2024

未来共創プロジェクト🌱✨
2025年、いちき串木野市は市制20周年!未来に誇れるまちづくりのため、若者たちが企画を考えました。「市制20周年記念事業選考会」には誰でも参加&投票できます。
また、選ばれた事業が実施される際は、運営に参加することもできます。
ぜひ選考会にお越しいただき、あなたの好きな企画に投票をお願いします!

⚫︎日時 10月19日(土)13:30~18:00
⚫︎場所 高齢者福祉センター

詳しくはプロフィールのリンクをチェック✨

#いちき串木野市
#いちき串木野

2ヶ月間ありがとうございました!8月から約2ヶ月間の地域おこし協力隊インターンが終わりになります。まだまだ力不足でいちき串木野市の魅力を伝えきることができませんでしたが、地域の方々やこの投稿を見てくださった方々の温かい応援のおかげでこのイン...
30/09/2024

2ヶ月間ありがとうございました!

8月から約2ヶ月間の地域おこし協力隊インターンが終わりになります。まだまだ力不足でいちき串木野市の魅力を伝えきることができませんでしたが、地域の方々やこの投稿を見てくださった方々の温かい応援のおかげでこのインターンを終えることができました。

海と山に囲まれた自然豊かで穏やかな空気が流れるまちなみと、美味しい焼酎と食べ物が楽しめるお店がたくさんあるいちき串木野市。そして何より人が温かいまち。2ヶ月間という短い間でしたが、大好きになりました!

いちき串木野で学んだことを、今後の大学生活・キャリアに生かせるように戻ってからも頑張りたいと思います!そしてもっと成長してここに戻って来れるように。

ありがとうございました!!

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #地域おこし協力隊 #食のまち #ありがとう

✨このまちで出会った!きらきらびと✨インターン生がまちの魅力的な人々にインタビューさせていただきました。ご協力くださった皆様、大変ありがとうございました。インタビュー記事は、いちき串木野市の広報誌9月・10月号に掲載されます!見ていただけた...
29/09/2024

✨このまちで出会った!きらきらびと✨

インターン生がまちの魅力的な人々にインタビューさせていただきました。ご協力くださった皆様、大変ありがとうございました。

インタビュー記事は、いちき串木野市の広報誌9月・10月号に掲載されます!見ていただけたら嬉しいです☺️
============================
【取材させていただいた方々】
✨白石貴史さん (有限会社 白石酒造)
✨橋口悠花さん(ziku工房)
✨鮫島百桃子さん(マーメイドもも) .momo
✨亀﨑昌大さん (亀﨑染工 有限会社)
✨青木文明さん(切絵作家)
✨五嶋大真さん(オーガニック農家)
✨久木田紫絵留さん(合同会社Le Ciel Fusée) .b2cafe
============================

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #地域おこし協力隊 #食のまち

いちき串木野市でパンを食べよう🍞インターン生のおすすめパン屋さん紹介!みなさんも推しパン屋を教えてください♪①SUMOMO BAKERY      📍〒896-0083 鹿児島県いちき串木野市麓2227-1②comugico      📍〒...
29/09/2024

いちき串木野市でパンを食べよう🍞
インターン生のおすすめパン屋さん紹介!
みなさんも推しパン屋を教えてください♪

①SUMOMO BAKERY
📍〒896-0083 鹿児島県いちき串木野市麓2227-1
②comugico
📍〒896-0002 鹿児島県いちき串木野市春日町180-3
③パン&菓子工房 おおやま
📍〒896-0014 鹿児島県いちき串木野市元町203
④ Boulangerie COUPÉ
📍〒896-0015 鹿児島県いちき串木野市旭町3-1
⑤ Café 燦SUN
📍〒896-0006 鹿児島県いちき串木野市東塩田町187

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #地域おこし協力隊 #食のまち #パン #パン屋 #パン&菓子工房おおやま

大島紬をもっと身近に。OSHIMA-TSUMUGI-APPARELさんを見学させていただきました!大島紬は、世界三大絹織物(フランス・ゴブラン織、イラン・ペルシャ絨毯に並ぶ大島紬)として認められており、繊細な絣(かすり)文様と、テーチ木染め...
29/09/2024

大島紬をもっと身近に。

OSHIMA-TSUMUGI-APPARELさんを見学させていただきました!

大島紬は、世界三大絹織物(フランス・ゴブラン織、イラン・ペルシャ絨毯に並ぶ大島紬)として認められており、繊細な絣(かすり)文様と、テーチ木染めと泥染めがつくり出す深い色合いと重い光沢を持った艶が特徴の、鹿児島県奄美大島に古くから伝わる"先染め"の高級絹織物です。

OSHIMA-TSUMUGI-APPARELさんは、いちき串木野市にガレージを構えており、この大島紬の反物や、大島紬生地を使用したアパレル、グッズやインテリア化した商品を直接手に取ってみることができます。

ディレクターの川越さんの案内で、鹿児島市大島紬締機センターと窪田織物さんの見学もさせていただき、職人さんたちの緻密で繊細な技術に圧倒されました!

みなさんも是非大島紬に触れてみてください!
===========================
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL
ガレージルーム
📍〒896-0037
鹿児島県いちき串木野市別府5195-52
===========================

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊 #地域おこし協力隊 #大島紬

浜辺と食と音楽と。行ってきました🌊🍛9月22日(日)に吹上浜フィールドホテルにてイベントが開催されました!あいにくのお天気でしたが、たくさんの美味しい食べ物、ふれあい動物園やゲームコーナー、ファッションショーなど盛りだくさんの内容でとっても...
26/09/2024

浜辺と食と音楽と。行ってきました🌊🍛
9月22日(日)に吹上浜フィールドホテルにてイベントが開催されました!

あいにくのお天気でしたが、たくさんの美味しい食べ物、ふれあい動物園やゲームコーナー、ファッションショーなど盛りだくさんの内容でとっても楽しかったです!

青松の森では、串木野高校ものづくり同好会の皆さんによるサンドアートの展示が。インターン生も作品作りのお手伝いをさせていただいたので、連日の暑い中みんなで頑張った作品が雨で崩れることなく堂々と構えていて、なんだかホッとしました!

イベントの目玉である、アーティストさんによるライブも急遽屋内での開催となりましたが、雨でどんよりとした空気を吹き飛ばす、素敵な歌声と音楽による楽しいライブで、大盛り上がりでした!個人的に、チャラン・ポ・ランタンさんのライブに圧倒されました…感動🥹

是非とも『いちき串木野で10年続くイベント』になってほしいものです!また次回も参加できたらいいな〜

(アーティストさんの写真は、撮影タイム内での写真になります)
#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊 #地域おこし協力隊 #食のまち #浜辺と食と音楽と #青松の森 #吹上浜フィールドホテル

いちき串木野でまぐろラーメン食べるならここ🍜いちき串木野市の名物「まぐろラーメン」を食べられるお店全5店舗を紹介します!①蘭蘭📍〒896-0026鹿児島県いちき串木野市昭和通285②ゆのまえ食堂📍 〒896-0001 鹿児島県いちき串木野市...
24/09/2024

いちき串木野でまぐろラーメン食べるならここ🍜

いちき串木野市の名物「まぐろラーメン」を食べられるお店全5店舗を紹介します!

①蘭蘭
📍〒896-0026鹿児島県いちき串木野市昭和通285
②ゆのまえ食堂
📍 〒896-0001 鹿児島県いちき串木野市曙町115
③みその食堂
📍 〒896-0037 鹿児島県いちき串木野市別府4285
④味工房 みその .kushikino
📍 〒896-0041 鹿児島県いちき串木野市北浜町4
⑤居酒屋Kamon .kamon
📍 〒896-0015 鹿児島県いちき串木野市旭町72

みなさんも“推しまぐろラーメン”見つけてみてください♪

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊 #地域おこし協力隊 #まぐろラーメン #食のまち #蘭蘭 #ゆのまえ食堂 #みその食堂 #中国料理味工房みその #大衆食堂蘭蘭 #いちき串木野市ランチ #いちき串木野市グルメ #いちき串木野市ラーメン

🍊認知症について考えよう🍊市役所のロビーにて「オープン認知症カフェ」が開催され、インターン生も行ってきました!9月は「世界アルツハイマー月間」、9月21日は「世界アルツハイマーデー」と定められており、9月15日(日)から9月21日(土)は、...
21/09/2024

🍊認知症について考えよう🍊

市役所のロビーにて「オープン認知症カフェ」が開催され、インターン生も行ってきました!

9月は「世界アルツハイマー月間」、9月21日は「世界アルツハイマーデー」と定められており、9月15日(日)から9月21日(土)は、「認知症を理解し一緒に歩む県民週間」です。

シンボルカラーはオレンジ🍊

毎年この期間は、市役所のロビーにて認知症に関する展示がされています。今年は、ケントコーヒーさんの協力のもと、認知症本人ミーティングの参加者の皆さんがコーヒーを提供してくださいました。

コーヒーは、アルツハイマー型認知症の予防に効果があるのだとか!皆さんも1日の中にコーヒータイムを取り入れてみませんか☕️?

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #地域おこし協力隊 #認知症 #世界アルツハイマーデー #世界アルツハイマー月間 #認知症サポーター #コーヒー

染体験に行ってきました!明治2年創業で伝統的な“印染”の技法で商品づくりを行う染物屋「亀﨑染工@kamezakidyeworks 」さんが、印染製品をもっと身近に使ってほしいという思いから立ち上げたブランド「亀染屋@kamesomeya 」...
13/09/2024

染体験に行ってきました!

明治2年創業で伝統的な“印染”の技法で商品づくりを行う染物屋「亀﨑染工@kamezakidyeworks 」さんが、印染製品をもっと身近に使ってほしいという思いから立ち上げたブランド「亀染屋@kamesomeya 」さんにて、染体験をしてきました!

8月から始まった花火絵柄の手拭いは夏らしさ満開!

色を入れるところが多く、どの色の組み合わせにしょうか迷っちゃう…色がにじんで他の色と混ざらないようインクの量を調節するのに苦戦しながらですが、作業を進めていく中でどんどん色が埋まってカラフルになっていくのがとてもワクワクしました!

ほかにも、ミニ大漁旗の染体験もできるので、是非体験してみてください♪

==================
亀崎染工 有限会社
亀染屋
📍鹿児島県いちき串木野市旭町 156番地1
==================

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #地域おこし協力隊 #亀崎染工 #亀染屋 #印染

清泉女子大学出張ゼミ開催します!私たちインターン生が通う、清泉女子大学の山本教授による出張ゼミが、いちき串木野市で開催されることになりました!多様な働き方がある今、あなたも身近なところからデジタルを取り入れてみませんか?興味のある方は是非私...
10/09/2024

清泉女子大学出張ゼミ開催します!

私たちインターン生が通う、清泉女子大学の山本教授による出張ゼミが、いちき串木野市で開催されることになりました!
多様な働き方がある今、あなたも身近なところからデジタルを取り入れてみませんか?
興味のある方は是非私たちと一緒に学びましょう!

【詳細】
タイトル:「デジタル ✕ 働き方」清泉女子大学出張ゼミ2024 ~身近なところから変えていこう!~
日時:令和6年9月21日(木)14:00~
場所:いちきアクアホール2F 多目的室
講師:山本達也 氏(清泉女子大学 文学部教授)
申込期限:9月17日(火)まで
申込方法:チラシ記載/画像最後のQRコード(Google Form)/下記URL

【Google Form URL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf611AlhCi52TbJ6jBomRAmRDIGairvxnQDrVY5zV2VxxiOUQ/viewform

【問合せ先】
いちき串木野市役所 企画政策課
担当:谷口
電話:0996-33-5628
FAX: 0996-32-3124
Email: [email protected]

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #地域おこし協力隊 #清泉女子大学 #いちきアクアホール

いちき串木野市 日本語教室に参加しました!いちき串木野市内にある神村学園の日本語学科では、様々な国籍の留学生が日本語を学んでいます。留学生たちの協力のもと、いちき串木野市では、在留外国人の生活支援や多文化共生推進の一環として、毎月1回 日本...
26/08/2024

いちき串木野市 日本語教室に参加しました!

いちき串木野市内にある神村学園の日本語学科では、様々な国籍の留学生が日本語を学んでいます。

留学生たちの協力のもと、いちき串木野市では、在留外国人の生活支援や多文化共生推進の一環として、毎月1回 日本語教室を開催しています。

今月も8月21日(水)に日本語教室が開催され、インターン生も参加しました!

内容は、こんな感じです↓
・日本語学科の先生による「やさしい日本語について」の解説
・留学生と日本人参加者でペアワーク(日本語の文章を外国人にもわかりやすい文章にする練習)

日本語の硬い文章の内容を噛み砕いてシンプルにする作業は、意外とむずかしい!簡単にしすぎても良くないし、そのままの文章すぎてもダメ。最初はうまくできませんでしたが、ペアの留学生にも理解できるかどうかこまめに確認を取りながら、練習問題を解くうちに少しずつ感覚をつかめて、段々とできるようになっていきました。この練習を続けていきたいです!

"定期的"に外国人と市民が交流できる機会があることは、新しい文化や価値観に出会えるチャンスがたくさんあるということ。それはとっても魅力的だなと感じます!私たちの地元にもあったらいいなぁ。

来月も9月18日(水)に開催されます!
随時参加者募集中ですので、興味のある方は、下記URL or 画像最後にあるQRコードから申し込んでみてください!

============================

いちき串木野市 令和6年度 日本語教室

【時間】19:00〜20:00

【場所】いちき串木野市防災センター2F

【講師】神村学園専修学校 日本語学科教師

【日程】
8月21日(水) 「やさしい日本語」について
9月18日(水) 防災について学ぼう
10月16日(水) 在住外国人による異文化理解
11月13日(水) 多文化共生について考えよう
12月18日(水) 日本の年越しとお正月
1月15日(水) これからの活動を考えよう& 修了式

【申込】
・Google Form (URL /QRコード)
・☎️ 0996-33-5628
氏名, 住所, 年齢, 電話番号, メールアドレス

【Google Form URL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdn_Ed8_lvzKYJZVWW9c3zavngbLOJUOy-fKBQUeSdMyhvYOA/viewform

#いちき串木野市 #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #多文化共生 #神村学園 #神村学園日本語学科

地域おこし協力隊インターン生が市の魅力を発信します!こんにちは!私たちは、8月から約2ヶ月、いちき串木野市地域おこし協力隊インターンをしている清泉女子大学の学生です!私たちが所属する清泉女子大学 は、東京都品川区五反田にある女子大学です。大...
23/08/2024

地域おこし協力隊インターン生が市の魅力を発信します!

こんにちは!
私たちは、8月から約2ヶ月、いちき串木野市地域おこし協力隊インターンをしている清泉女子大学の学生です!

私たちが所属する清泉女子大学 は、
東京都品川区五反田にある女子大学です。
大学の本館である 「旧島津公爵邸」は、島津家 第30代当主 島津忠重公 が実際に過ごされました。

いちき串木野市内を流れるのは「五反田川」。
清泉女子大学がある場所は「五反田」。
これは親近感を感じずにはいられません!

そんな、薩摩といちき串木野市に縁があり、市の外から来たインターン生から見た、いちき串木野市の魅力を発見・発信していきます!よろしくお願いします!

#いちき串木野市 #食のまち #英語のまち #いちき串木野市地域おこし協力隊インターン #いちき串木野市地域おこし協力隊 #地域おこし協力隊 #清泉女子大学 #島津家 #薩摩 #鹿児島

【小中学生ランニングイベント参加者募集】箱根駅伝選手(青山学院大学)・全国高校女子駅伝選手(神村学園)・県下一周駅伝選手(日置チーム)と一緒に走れるチャンスです!陸上競技をしていない方も大歓迎。○日  時  3月16日(土)  9時~11時...
11/03/2024

【小中学生ランニングイベント参加者募集】

箱根駅伝選手(青山学院大学)・全国高校女子駅伝選手(神村学園)・県下一周駅伝選手(日置チーム)と一緒に走れるチャンスです!
陸上競技をしていない方も大歓迎。

○日  時 3月16日(土)  9時~11時  雨天中止
○場  所 いちき串木野市多目的グラウンド
○内  容 別添参照
○対 象 者 小学生・中学生
○参 加 料 1人あたり300円(保険料込)
○定  員 先着100名
○準 備 物 動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物
○そ の 他 一般の方の見学も可・無料
○申込方法 市陸上スポーツ少年団以外の小中学生は、次の申込フォームから
https://shinsei.pref.kagoshima.jp/WVOOPIKN
○申込期限 3月14日(木)
 ※申込期限を延長しました。
○問 合 せ 市陸上協会 芹ケ野

【「植樹体験in観音ヶ池」参加者募集中】千本桜で有名な観音ヶ池で、親子で桜の植樹体験をしてみませんか。オリジナルネームプレートも作成します!●日時 1/27(土)9:00~12:00●場所 観音ヶ池市民の森 交流センター●参加料 2,000...
10/01/2024

【「植樹体験in観音ヶ池」参加者募集中】

千本桜で有名な観音ヶ池で、親子で桜の植樹体験をしてみませんか。オリジナルネームプレートも作成します!

●日時 1/27(土)9:00~12:00

●場所 観音ヶ池市民の森 交流センター

●参加料 2,000円

●募集定員 小中学生10名程度
※先着順 ※保護者同伴 ※年齢応相談

●協力 石原建設、愛林工房

●申込期限 1/21(日)

●申込 次の申込フォームから
https://shinsei.pref.kagoshima.jp/nT20yKg2

●問合せ
シティセールス課
☎0996-33-5640
※詳しくは、市ホームページへ
http://www.city.ichikikushikino.lg.jp/c-sales1/kanmongaike/shokujuevent.html

住所

Ichikikushikino-shi, Kagoshima
896-8601

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

アラート

食のまち いちき串木野がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

食のまち いちき串木野にメッセージを送信:

共有する