信州いいやま観光局

信州いいやま観光局 信州いいやま観光局公式Facebookページです。
お問合せは公式ウェブサイトからお願いします。
https://www.iiyama-ouendan.net/contact/ 一般社団法人信州いいやま観光局のFacebookページです。

長野県知事登録旅行業 第2-492号
(社)全国旅行業協会正会員

\PICK UP! GOURMET/冬はスキー・スノーボードを楽しみに来る人々で賑わう飯山市⛷🏂本日は、市内に2つあるスキー場の1つ、戸狩温泉スキー場のゲレ食をご紹介! 紹介するのは、リフト券売り場と同じ建物にあるレストラン、星降るレストラ...
31/01/2025

\PICK UP! GOURMET/

冬はスキー・スノーボードを楽しみに来る人々で賑わう飯山市⛷🏂
本日は、市内に2つあるスキー場の1つ、戸狩温泉スキー場のゲレ食をご紹介!

紹介するのは、リフト券売り場と同じ建物にあるレストラン、星降るレストランの「ガパオライス」(税込1,500円)と「フォー」(税込1,400円)

タイ料理の一つである「ガパオライス」は、鶏肉をニンニクやバジルソース、ナンプラーなどで味付けした本格仕様。
バジルの爽やかさと鶏肉のジューシーさと旨味が絶妙にマッチした一品です。
目玉焼きの黄身を割ると、トロッとした黄身がご飯と鶏肉に絡み合い、全体の味わいを一段と豊かにしてくれます。

ベトナム料理の一つである「フォー」。優しくてほんのり甘みのあるスープが、心と体を温めてくれますよ。

星降るレストランでは、その他「イエローチキンカレー」や「グリーンカレー」、「パクチー春巻き」などがあり、本格アジアン料理が楽しめます!

1枚目:ガパオライスとフォー
2枚目:ガパオライス
3枚目:フォー
4枚目:ゲレンデを眺めながら食事をすることができます

▼星降るレストランの情報はこちらから
https://togari.jp/winter/facility/

【1/30 きょうの飯山市】昨日、降雪のあった飯山市❄市内各地で“いいやま雪まつり”の準備が着々と進められています。飯山城址公園には雪の塊が登場!この塊から個性豊かな雪像が作られます。今年はどんな雪像が見られるか楽しみですねぇ~⛄第42回い...
30/01/2025

【1/30 きょうの飯山市】

昨日、降雪のあった飯山市❄
市内各地で“いいやま雪まつり”の準備が着々と進められています。

飯山城址公園には雪の塊が登場!
この塊から個性豊かな雪像が作られます。
今年はどんな雪像が見られるか楽しみですねぇ~⛄

第42回いいやま雪まつりは2月8日(土)-9日(日)の開催です!
https://www.isnowfes.org/

\ PICK UP! EVENT /スノーシューweekを開催します!@道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンターでは、2025年2月3日~11日の間、スノーシューを30分ワンコイン500円でお試しでき...
29/01/2025

\ PICK UP! EVENT /
スノーシューweekを開催します!@道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター

道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンターでは、2025年2月3日~11日の間、スノーシューを30分ワンコイン500円でお試しできちゃう「スノーシューweek」を開催!

アウトドアメーカー、モンベルの最新スノーシューの機能性や履き心地をお試しできますよ🙌
予約不要で、道の駅の敷地内でお試しできるため、初めての方にもおすすめ!

道の駅「花の駅 千曲川」は、周辺に高い建物などがなく里山の風景を一望できる好立地。
高社山(こうしゃさん)をはじめとする山々を一望でき、冷え込みの厳しい日には国道117号線沿いの桜並木が樹氷する美しい世界が広がります。
スノーシューを履いて、美しい雪国の景色を楽しみませんか?

⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄
【開催期間】2025年2月3日(月)~11日(火・祝) (6日木曜除く)
【時間】9:00~16:00
【予約】不要
【料金】500円(税込)/30分
【体験場所】道の駅「花の駅 千曲川」内指定エリア
【持ち物】  防水の寒くない服装、スノーブーツや長靴、手袋、帽子等
⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄❄️⛄

▼詳細はこちらから 道の駅「花の駅 千曲川」公式HP
https://www.chikumagawa.net/news/news-2515/

\飯山小学校6年生が観光PRのフリーペーパーを作りました!/「総合的な学習の時間」を利用して、飯山小学校6年生が観光プロモーションのためのフリーペーパーを作成しました。観光客の皆さんにおすすめしたいスポットを選び、児童たち自ら取材に出かけま...
28/01/2025

\飯山小学校6年生が観光PRのフリーペーパーを作りました!/

「総合的な学習の時間」を利用して、飯山小学校6年生が観光プロモーションのためのフリーペーパーを作成しました。

観光客の皆さんにおすすめしたいスポットを選び、児童たち自ら取材に出かけました。

地域の方々への感謝の気持ちと飯山への愛が詰まった誌面をぜひご覧ください。

▼こちらのURLからご覧いただけます。
https://www.iiyama-ouendan.net/2025/01/12793/

子どもたちが一生懸命つくった新聞を、手にとってみませんか?
飯山小学校6年生が新聞の配布会を行ないます!
日時:2025年2月7日(金) 10:20~10:50
場所:飯山駅観光交流センター(観光案内所前)

この機会に、ぜひお出かけください♪

\かまくらの里が本日1/24(金)にオープンしました/期間:2025年1月24日~2月28日入場料:大人200円/1名、小学生100円/1名(未就学児無料)かまくらの里でできること■予約制の「レストランかまくら村」での食事かまくらの中で、飯...
24/01/2025

\かまくらの里が本日1/24(金)にオープンしました/

期間:2025年1月24日~2月28日
入場料:大人200円/1名、小学生100円/1名(未就学児無料)

かまくらの里でできること
■予約制の「レストランかまくら村」での食事
かまくらの中で、飯山特産の北信州みゆきポーク、白菜やきのこ等の地元産野菜を入れた信州味噌仕立ての名物「のろし鍋」を食べることができます🍽
▼レストランかまくら村2025のご予約はこちらから
https://www.iiyama-ouendan.net/special/kamakura/

■売店利用
焼き芋やうどん、甘酒などの販売がありますよ🍠

■フォトジェニックな写真を撮る
日中の辺り一面の銀世界、夜の明かりが灯る幻想的な雰囲気、雪が降る様子
どれも幻想的でフォトジェニックな写真を撮影するのにぴったりです!

■「大人も子どもも雪遊びができる「おもしろ広場」での雪遊び
広場に突如として現れるスノーマウンテンは、ロッククライミングさながらによじ登ったり、おしりで滑り降りたり、と遊び方は無限大
ソリ遊びもできますよ

豪雪地帯ならではの楽しみを満喫してくださいね~

📍長野県飯山市 かまくらの里
「レストランことぶき村(長野県飯山市寿807-2)」隣

【1/23 きょうの飯山市】今朝の飯山市は、厳しい冷え込みで千曲川沿いは幻想的な樹氷の世界に。気温の上昇とともに現れる霧が、さらに冬の風景をドラマチックに彩ります。️◎北信濃エリアの積雪・降雪状況をライブカメラよりご確認いただけますhttp...
23/01/2025

【1/23 きょうの飯山市】

今朝の飯山市は、厳しい冷え込みで千曲川沿いは幻想的な樹氷の世界に。
気温の上昇とともに現れる霧が、さらに冬の風景をドラマチックに彩ります。️

◎北信濃エリアの積雪・降雪状況をライブカメラよりご確認いただけます
http://hokushin.pref-nagano-roadcamera.jp/

\1/15生放送のお知らせNHK「あさイチ」/明日、1/15(水)にNHK「あさイチ」で、飯山市の冬の人気スイーツ「バナナボート」が紹介されます🍌道の駅「花の駅 千曲川」より生中継🎥お見逃しなく!👀💛【番組概要】番組名:あさイチ放送日時:2...
14/01/2025

\1/15生放送のお知らせNHK「あさイチ」/

明日、1/15(水)にNHK「あさイチ」で、飯山市の冬の人気スイーツ「バナナボート」が紹介されます🍌
道の駅「花の駅 千曲川」より生中継🎥
お見逃しなく!👀💛

【番組概要】
番組名:あさイチ
放送日時:2025年1月15日(水) 8:15~
放送局:NHK
▼番組紹介URL
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/

【1/9 きょうの飯山市】1/24(金)にオープンする「レストランかまくら村2025」。会場のかまくらの里では、かまくら応援隊の方たちによるかまくら作りが進んでいます!▼レストランかまくら村2025のご予約はこちらからhttps://www...
09/01/2025

【1/9 きょうの飯山市】

1/24(金)にオープンする「レストランかまくら村2025」。
会場のかまくらの里では、かまくら応援隊の方たちによるかまくら作りが進んでいます!

▼レストランかまくら村2025のご予約はこちらから
https://www.iiyama-ouendan.net/special/kamakura/

飯山市の北部にある「なべくら高原・森の家」の様子もお届け。
市内でも特に雪がよく降るなべくら高原。コテージは1階部分は雪ですっぽり⛄
雪がない地域の方からすると、まるで別世界のような光景ですよね❄️

▼なべくら高原森の家の情報はこちらから
https://www.nabekura.net/

飯山市に車でお越しの際は、スノータイヤ装着の上、運転には十分お気を付けくださいね🚗
◎北信濃エリアの積雪・降雪状況をライブカメラよりご確認いただけます
http://hokushin.pref-nagano-roadcamera.jp/

\PICK UP! GOURMET/飯山市では、12/14(土)に斑尾高原スキー場が、12/21(土)には戸狩温泉スキー場がそれぞれオープンしました⛷スキーやスノーボードを楽しんだ後は、温かいものを食べたくなりますよね!そんな時にぴったりの...
08/01/2025

\PICK UP! GOURMET/

飯山市では、12/14(土)に斑尾高原スキー場が、12/21(土)には戸狩温泉スキー場がそれぞれオープンしました⛷
スキーやスノーボードを楽しんだ後は、温かいものを食べたくなりますよね!
そんな時にぴったりの、飯山のとっておきラーメンをご紹介します🍜❄️

----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----
①赤ちょうちんの「トンカツラーメン」(税込1,050円)
こちらのラーメン、トンカツが千切りキャベツと共にどーんと載っています。
トンカツは、ほどよくピリッと胡椒が効いており、ころもはサクサク。ボリューム満点です!

📍飯山市南町16-12
📷2024年12月20日
----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----
②宏吉楼(ホンチーロー)の人気メニュー「豆腐麺」(税込850円)
こちらのラーメン、とろみのあるピリ辛スープ、お豆腐と豚肉、そしてがつんと効いたニンニクのコラボレーションが絶妙で、1度食べるとやみつきになる1品。

📍飯山市大字飯山1204-2
📷2025年1月7日
----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----

【12/27 きょうの飯山市】朝から雪が降り続いた飯山市⛄飯笠山神社では、白い雪に赤い鳥居がよく映え、雁木通りでは、雁木が雪よけの役目をしっかり果たしていました。明日、明後日も雪が降り続く予報の飯山市。お越しの際は、防水のジャケットを羽織り...
27/12/2024

【12/27 きょうの飯山市】

朝から雪が降り続いた飯山市⛄
飯笠山神社では、白い雪に赤い鳥居がよく映え、
雁木通りでは、雁木が雪よけの役目をしっかり果たしていました。

明日、明後日も雪が降り続く予報の飯山市。
お越しの際は、防水のジャケットを羽織り、足元は長靴やスノーブーツの着用をおすすめしています。
また、車でお越しの際は、スノータイヤ装着の上、運転には十分お気を付けくださいね🚗

◎北信濃エリアの積雪・降雪状況をライブカメラよりご確認いただけます
http://hokushin.pref-nagano-roadcamera.jp/

【12/20 きょうの飯山市】昨日、雪が降り続いた飯山市⛄晴れた本日の朝は、幻想的な風景が広がっていました。週末も降雪予報になっています。車でお越しの際は、スノータイヤ装着の上、運転には十分お気を付けくださいね🚗📍道の駅「花の駅 千曲川」周...
20/12/2024

【12/20 きょうの飯山市】

昨日、雪が降り続いた飯山市⛄
晴れた本日の朝は、幻想的な風景が広がっていました。

週末も降雪予報になっています。
車でお越しの際は、スノータイヤ装着の上、運転には十分お気を付けくださいね🚗

📍道の駅「花の駅 千曲川」周辺

◎北信濃エリアの積雪・降雪状況をライブカメラよりご確認いただけます
http://hokushin.pref-nagano-roadcamera.jp/

【年末年始の営業につきまして】2024年12月29日~2025年1月3日までの年末年始における、当局運営施設の営業についてお知らせします。添付画像よりご確認ください。年末年始中、観光に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。▼信越自...
18/12/2024

【年末年始の営業につきまして】
2024年12月29日~2025年1月3日までの年末年始における、当局運営施設の営業についてお知らせします。添付画像よりご確認ください。
年末年始中、観光に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
▼信越自然郷 飯山駅観光案内所
電話 0269-62-7000(受付 8:30-18:00)
大変恐れ入りますが、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

\PICK UP! GOURMET/もうすぐクリスマスですね🎄クリスマスには洋食を食べようという方も多いのではないでしょうか。本日は、飯山駅からも歩いて行ける洋食屋さんをピックアップしてご紹介します!----🍽-----🍽-----🍽---...
16/12/2024

\PICK UP! GOURMET/

もうすぐクリスマスですね🎄
クリスマスには洋食を食べようという方も多いのではないでしょうか。
本日は、飯山駅からも歩いて行ける洋食屋さんをピックアップしてご紹介します!
----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----
1️⃣ レストラン樹庵(じゅあん)
飯山市の雁木通り(がんぎどおり)にある、欧風田舎料理を楽しめるレストラン。
ランチコースは税込2,650円。
地野菜サラダ、スープ、メイン料理、自家製パン、デザート、コーヒー又は紅茶付きです🍽
サラダ、スープ、デザートは季節によって素材が変わり、季節ごとの旬な食材を楽しむことができます。
メイン料理は、3種類から選ぶことができ、「飯山みゆきポークのカイエット」「信州福味鶏のバロッティーヌ」「本日の魚料理」(この日はブリ)がありました。
もう少しお手軽に楽しみたいという方には、サラダ、メイン料理、自家製パン付きで1,580円(税込)のメニューも。
▼HPはこちら
http://www10.plala.or.jp/juin/index.htm
📷撮影日:2024年12月5日
📍飯山駅から徒歩約15分
----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----
2️⃣ kitchen fujine (キッチンフジィーネ)
飯山駅から徒歩約3分のイタリアンレストラン。
ランチメニューは税込2,000円~でメイン料理+前菜、ミニデザート、ドリンクバー付きでボリューム満点です!
こちらもサラダやスープは、季節によって旬の食材を楽しむことができますよ。
メイン料理は、「みゆき豚のソテー ケッパークリームソース リゾット添え」や「海の幸のアクアパッツァ風 リゾット添え」、「カレー風味の自家製ハンバーグドリア」、「今月の気まぐれパスタ」などがあり、味は美味しく、見た目もおしゃれで、目でも舌でも楽しめるお料理に出会えます。
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/kitchen.fujine/
📷撮影日:2024年12月12日
📍飯山駅から徒歩約3分
----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----🍽-----

\12/20~レストランかまくら村2025日帰りプランWEB先行予約がスタートします!/1週間後の12/20(金)10:00~レストランかまくら村2025 日帰りプランのWEB先行予約がスタートします!日帰りプランには◎かまくらの中でのろし...
13/12/2024

\12/20~レストランかまくら村2025日帰りプランWEB先行予約がスタートします!/

1週間後の12/20(金)10:00~レストランかまくら村2025 日帰りプランのWEB先行予約がスタートします!
日帰りプランには
◎かまくらの中でのろし鍋を食べる「食事プラン」
◎かまくらの中でやきいも+甘酒 または お汁粉を食べる「おやつプラン」
の2種類があります。
▼いずれも下記URLのレストランかまくら村公式WEBサイトよりご予約いただけます。
https://www.iiyama-ouendan.net/special/kamakura/

◎レストランかまくら村2025◎
営業期間:2025年1月24日(金)~2月28日(金)
要予約制

売店のみのご利用や、そり遊び利用での立ち寄りも可能。
こちらは予約不要ですが、「大人1名200円」(小学生以下無料)のかまくら協力金を頂戴いたします。

この冬も是非、かまくらの里にお越しくださいね♪

\【2/8-2/9】第42回いいやま雪まつり開催決定!✨❄️/飯山市の冬の風物詩、「いいやま雪まつり」が2025年2月8日(土)・9日(日)に開催されます!⛄️市民の手で作られたたくさんの雪像が市街地を彩り、迫力満点の大型雪像から人気キャラ...
12/12/2024

\【2/8-2/9】第42回いいやま雪まつり開催決定!✨❄️/

飯山市の冬の風物詩、「いいやま雪まつり」が2025年2月8日(土)・9日(日)に開催されます!⛄️

市民の手で作られたたくさんの雪像が市街地を彩り、迫力満点の大型雪像から人気キャラクターの小型雪像まで、見どころ満載!夜には幻想的な雪見灯篭が雪の芸術を演出します。🌙

ウォークラリーや遊雪体験イベントなど、子どもから大人まで楽しめるアクティビティが盛りだくさん!❄️

雪をポジティブに捉え、みんなで楽しむ2日間。雪国いいやまの熱い思いを感じてください!✨

【第42回いいやま雪まつり】
📅日程:2025年2月8日(土)~9日(日)
📍会場:飯山市街地(北陸新幹線 飯山駅付近)

最新情報は公式サイトでチェック!👇
https://www.isnowfes.org/

▼お問い合わせ:
いいやま雪まつり実行委員会
電話:0269-62-0156

みんなで雪まつりを楽しみましょう!⛄️❄️✨

※写真は昨年の様子です

\⛷スキー場オープン情報⛷/雪が降り、冬らしい景色になった飯山市⛄市内にある2つのスキー場、『斑尾高原スキー場』と『戸狩温泉スキー場』もまもなく2024-2025シーズン開幕です!⛷斑尾高原スキー場オープン予定日:2024年12月14日(土...
11/12/2024

\⛷スキー場オープン情報⛷/

雪が降り、冬らしい景色になった飯山市⛄
市内にある2つのスキー場、『斑尾高原スキー場』と『戸狩温泉スキー場』もまもなく2024-2025シーズン開幕です!

⛷斑尾高原スキー場
オープン予定日:2024年12月14日(土)
公式HP:https://www.madarao.jp/ski

⛷戸狩温泉スキー場
オープン予定日:2024年12月21日(土)
公式HP:https://togari.jp/winter/

※オープン日は、降雪の状況により変更になる場合があります。
詳しくは、各スキー場のホームページをご確認くださいね。

\北信州4スキー場 シーズンインイベントが開催されました⛄/12月7日(土)、道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター前にて、飯山市を中心とする北信州の4つのスキー場(斑尾高原スキー場・戸狩温泉スキー場・野沢温泉スキー場・スノーリゾート ロ...
10/12/2024

\北信州4スキー場 シーズンインイベントが開催されました⛄/

12月7日(土)、道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター前にて、飯山市を中心とする北信州の4つのスキー場(斑尾高原スキー場・戸狩温泉スキー場・野沢温泉スキー場・スノーリゾート ロマンスの神様)が集まり、シーズンインイベントを開催しました!

各スキー場のブースでは、特別価格の早割リフト券の販売やガラポン抽選会が行われ、参加者の皆さんの楽しそうな声が響いていました🎉

飯山市のスキー場オープンは、斑尾高原スキー場が12月14日(土)、戸狩温泉スキー場が12月21日(土)を予定しています。スキーシーズンの到来が待ち遠しいですね!

【公式WEBサイト】
斑尾高原スキー場: https://www.madarao.jp/ski
戸狩温泉スキー場: https://togari.jp/winter

住所

飯山1110-1 飯山市役所内
Iiyama-shi, Nagano
389-2292

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

電話番号

+81269623133

ウェブサイト

https://twitter.com/#!/iiyama_kanko, http://www.tabi-tabi.com/, http://www.facebook.com/

アラート

信州いいやま観光局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

信州いいやま観光局にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

【長野県 飯山市】

一般社団法人 信州いいやま観光局のFacebookページです。 長野県知事登録旅行業 第2-492号 (社)全国旅行業協会正会員

信州いいやま旅のプラン「飯山旅々。」 http://www.tabi-tabi.com/

「飯山旅々。」は、飯山市の自然や文化、人情に触れることのできる、ここにしかない地元密着型の旅行プランを提供する特選サイトです。