あそびばす【楽しい旅行】

あそびばす【楽しい旅行】 子どもにもシニアにも楽しく「旅」をご提案!
楽しめる旅作りの提案をどんどんさせていただきます。

【夏の日の瀬戸内海】おはようございます😀あそびばすツアーです✨今日から大寒波だとか。。。幸いまだそんなに寒くなっている印象はありませんが、各地で公共交通機関の事前の規制なども聞こえてきますね。あっという間に1月が過ぎ、2月に入り2025年も...
04/02/2025

【夏の日の瀬戸内海】

おはようございます😀
あそびばすツアーです✨

今日から大寒波だとか。。。
幸いまだそんなに寒くなっている印象はありませんが、
各地で公共交通機関の事前の規制なども聞こえてきますね。
あっという間に1月が過ぎ、2月に入り2025年も相変わらず速足で進んでいる感じです💦

さて、
今回は当社がこれまでサポートしてきた中でも、
大自然!!って感じの場所、瀬戸内海のご紹介🌊

大小様々な島々で成り立っている瀬戸内海。
兵庫県から徳島県、香川県、愛媛県、山口県、広島県、
そして、岡山県に囲まれた風光明媚な穏やかな海です。

大分県別府温泉の開拓に尽力した油屋熊八さんの
「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」という有名な言葉にもあるように、
瀬戸内海は日本を代表する場所の一つです。

そんな場所に、子どもたち向けの体験が出来る島があるんです。
それが、岡山県にある前島。

当社もサポートさせていただき、
筏で瀬戸内海に漕ぎ出したり、
魚釣りをしたり、
海を使った自然豊かなアクティビティを体験させてもらいました。

子どもたちにとっては、
初めての海の子もいますし、
何度も来ている子どももいます。
みんなが楽しめる貴重な夏の日を当社はサポートさせていただいております。

あそびばすツアーでは、
いろんな体験を通じて子どもたちや色んな方々に貴重な経験をしてもらいたいと思っています🙋

団体旅行、個人旅行、卒園旅行、卒業旅行など一つの節目のイベントなども 味覚がりと合わせて実施することも可能です。

幹事さんが全て企画運営するのはお手間かと思いますので、
お気軽にあそびばすにお問い合わせください。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #団体旅行 #団体 #旅行 #春休み #卒業旅行 #卒園旅行計画

【津山で鉄道!?】いつもご覧いただきありがとうございます、#あそびばすツアー です。1月も知らぬ間に最終週になっていて、どんどん春に近づいているのは嬉しいですが時間はあっという間に過ぎていきますね💦春が待ち遠しい感じですが、皆さんの1月はど...
28/01/2025

【津山で鉄道!?】
いつもご覧いただきありがとうございます、#あそびばすツアー です。
1月も知らぬ間に最終週になっていて、どんどん春に近づいているのは嬉しいですが時間はあっという間に過ぎていきますね💦
春が待ち遠しい感じですが、皆さんの1月はどのようにお過ごしですか?!

さて、
春と言えば、やっぱり「桜」
桜の季節になれば、色んな名所が挙げられますね。
その中の1つ、岡山県の中間部にある #津山城 の桜も有名な1つなんです🌸

車をよく乗る方なら、
大阪駅などから津山駅行きのバスを見かけるかと思いますが、
大阪から行くのはバスがお手軽な場所。

そんな津山駅付近にあるのが、津山城。
少し高台にあるこちらの場所は、桜の時期だけではなく年中観光スポットになっています。

そんな城下町にあるのが、「#津山まなびの鉄道館」と言われる鉄道の博物館があります。

日本で現存する扇型期間庫としては、国内で2番目の大きさがあり、
関西ではおなじみの京都鉄道博物館の梅小路蒸気期間庫に次ぐ大きさになっています。

そんな日本で2番目のモノがここ津山にあるんです。
京都と違うのは、距離感。
横に現役の車両たちが並んでおり、時間によっては出発を待っているためにディーゼルを動かす音など生で聞くことが出来る貴重な場所です。

『ドッドッドッ…』
『ゴォーーー』
『ファーン』

と時には、汽笛の音も聞こえたり、
生きている音を感じることが出来ますよ。

この鉄道博物館をはじめ津山では教育に関するスポットが色々あります。
子どもたちにとっては、津山の付近で色んな事を学べる街ですよ。

あそびばすツアーでは、いろんな体験を通じて子どもたちや色んな方々に貴重な経験をしてもらいたいと思っています🙋

団体旅行、個人旅行、卒園旅行、卒業旅行など一つの節目のイベントなども 味覚がりと合わせて実施することも可能です。

幹事さんが全て企画運営するのはお手間かと思いますので、
お気軽にあそびばすにお問い合わせください。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #団体旅行 #団体 #旅行

【水族館はたからばこ】こんにちは、#あそびばすツアー です。1月もあっという間に半分を過ぎ、もう下旬💦やらなければいけない事は多々ありますが、全く追いついていない現状ですその中でも色々決まっていますよ👍毎年恒例でやっている学童保育のサマーキ...
21/01/2025

【水族館はたからばこ】
こんにちは、#あそびばすツアー です。
1月もあっという間に半分を過ぎ、もう下旬💦

やらなければいけない事は多々ありますが、全く追いついていない現状です
その中でも色々決まっていますよ👍
毎年恒例でやっている学童保育のサマーキャンプの内容も70%ほど決まってきました。
色んな所の学童さん向けにも作ることが出来ますのでまた、お声かけいただければ嬉しいです✨

先日、子どもたちの「あそびば」として色んな所を探していましたが、大阪のおひざ元でもある #海遊館 へ行ってきました🐟
朝早めから行ったのですが、すでに現地では一杯💦
ビルの中をエスカレーターで上がっていき、
色んな世界の風景を水槽で再現しながらめぐっていく都市型水族館です。
大阪の人は行ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、
実は出来てから35年もたっている老舗の施設なんです。
淡水魚海水魚など色んな魚たちが泳いでいたり、
ペンギンやイルカなどもいる子どもたちにとっては #ワクワク の宝箱でもある場所ですよ。
関西各地には色んな水族館があります。
最近では須磨シーワールドや京都水族館もありますね。
子どもたちにとっては、それぞれの施設それぞれの生き物を学べる貴重な場所です。
もちろん、子どもだけではなく自治会のイベントとしてもいい場所だと思いますよ!
是非、企画してみてはいかがでしょうか?

あそびばすツアーでは、いろんな体験を通じて子どもたちや色んな方々に貴重な経験をしてもらいたいと思っています🙋

団体旅行、個人旅行、卒園旅行、卒業旅行など一つの節目のイベントなども 味覚がりと合わせて実施することも可能です。
幹事さんが全て企画運営するのはお手間かと思いますので、
お気軽にあそびばすにお問い合わせください。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #団体旅行 #団体 #旅行 #春休み

【少しでもいい年に】#あそびばすツアー では、昨年新たにリニューアルオープンし初めての年越しを迎えました。年始早々お客様のご希望で「正月なので少し贅沢にブリしゃぶを食べたい」とのリクエストをいただいており、関西では有名な #伊根 の #ブリ...
14/01/2025

【少しでもいい年に】
#あそびばすツアー では、昨年新たにリニューアルオープンし初めての年越しを迎えました。
年始早々お客様のご希望で「正月なので少し贅沢にブリしゃぶを食べたい」とのリクエストをいただいており、関西では有名な #伊根 の #ブリ を探してご提案させていただいておりました。
今年は大量と言われているブリですが、正月時期にはあまり出てないんですね💦
というのも年末年始休暇をとられているので結構なかった感じでした。
何とか無事に1軒探すことが出来、そちらをご案内させていただきました✨
非常に、非常に満足されていらっしゃり、提案させていただいた側としても年始早々のいい旅のご提供が出来たことに嬉しい年始スタートでした。

そんな日より少し前に、#伊勢神宮 へお礼参りをさせていただいておりました。
これまで年始に参拝ということがよくあったのですが、お礼参りということでこの年末は先にお伺いさせていただきました。
#おかげ横丁 もなかなかの人手💦
年始よりはだいぶマシだとは思いますが、皆さん様々な祈願をされていらっしゃる感じでした。
少しでもう色んな方々への「旅」の提供を今年も実施できればと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

【新年のご挨拶】新年あけましておめでとうございます。旧年中は多々ご愛顧くださいましてありがとうございました。まだまだ未熟な会社ではありますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。  #あそびばすツアー  #旅行会社  #関西  #新年  ...
01/01/2025

【新年のご挨拶】
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は多々ご愛顧くださいましてありがとうございました。

まだまだ未熟な会社ではありますが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

#あそびばすツアー #旅行会社 #関西 #新年 #ご挨拶

【さんふらわあ×キャンプ】おはようございます😄#あそびばすツアー です🙋残すところ12月もあとわずか。。。寒さも増した関西ですね❄先日地元高槻の山間にもうっすら白い雪景色を見ることが出来ました⛄鍋など温かいものが欲しい季節ですね👏今回、学童...
17/12/2024

【さんふらわあ×キャンプ】

おはようございます😄
#あそびばすツアー です🙋

残すところ12月もあとわずか。。。
寒さも増した関西ですね❄
先日地元高槻の山間にもうっすら白い雪景色を見ることが出来ました⛄
鍋など温かいものが欲しい季節ですね👏

今回、学童のスプリングキャンプを作っています😁
普段できない事、
なかなか家族旅行ってなると行く事が難しい事など、
子どもたちには経験体験させてあげたい事など、
難しい事を色んな形としてあそびばすツアーでは提供できればと思っております。
その中で、今回何か変わったことが出来ないかと思い、
前職の繋がりから太陽マークでおなじみの「さんふらわあ」を使った大分県へのキャンプを作っています🚢
大型の船には乗る機会が少ないので今度行く子どもたちはわくわくしているみたいです🚢

子どもたちは、
「船から落ちないの?」
「揺れないの?酔わない?」などの意見も聞かれますが、
実際に荒天でない限り大きくは揺れないもんです😅

いつもはバスでキャンプを実施していますが、今回は大型フェリーの旅🚢
船旅は、これまで見たことが無い景色を見ることが出来ると思うので楽しみにしてほしいものです✨

あそびばすツアーでは、いろんな体験を通じて子どもたちや色んな方々に貴重な経験をしてもらいたいと思っています🙋

団体旅行、個人旅行、卒園旅行、卒業旅行など一つの節目のイベントなども 味覚がりと合わせて実施することも可能です。

幹事さんが全て企画運営するのはお手間かと思いますので、
お気軽にあそびばすにお問い合わせください。

※写真は、かつて筆者が働いていた過去の写真です。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #団体旅行 #団体 #旅行 #春休み #卒業旅行 #卒園旅行計画 #大分県 #さんふらわあ #フェリー

おはようございます😄#あそびばすツアー です🚌いきなり寒くなった感じがする関西ですね❄️各地で豪雪や初雪などの声が聞こえてきて、本格的に冬支度が必要になってきていますね😅先日大分県へ1日車で下見に行った際に、鶴見岳の山頂がうっすら白くなって...
10/12/2024

おはようございます😄
#あそびばすツアー です🚌

いきなり寒くなった感じがする関西ですね❄️

各地で豪雪や初雪などの声が聞こえてきて、
本格的に冬支度が必要になってきていますね😅

先日大分県へ1日車で下見に行った際に、
鶴見岳の山頂がうっすら白くなっていました🗾
そんな大分県って結構広くて、
端から端まで行こうと思うと1日がかりです🚗

今回お邪魔したのは、
大分県津久見市にある「#つくみイルカ島」🐬
大分県の有名な水族館「#うみたまご」の体験型施設として作られたこちらの施設。
海に筏などを浮かべながら、イルカやペンギンなどが近くで見ることが出来る体験施設です。
イルカたちも非常に人に興味を持っているみたいで、
ものすごく近くまで寄ってきてくれます😄

来春のツアーに向けての今回の下見だったのですが、
小学生にはものすごくドキドキ出来る施設さんですよ✨✨✨

あそびばすツアーでは、いろんな体験を通じて子どもたちや色んな方々に貴重な経験をしてもらいたいと思っています🙋

団体旅行、個人旅行、卒園旅行、卒業旅行など一つの節目のイベントなども 味覚がりと合わせて実施することも可能です。

幹事さんが全て企画運営するのはお手間かと思いますので、
お気軽にあそびばすにお問い合わせください。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #団体旅行 #団体 #旅行 #春休み #卒業旅行 #卒園旅行計画 #大分県 #津久見市 #つくみイルカ島

【湯の街、別府・鉄輪温泉ミュージアム】こんにちは、#あそびばすツアー です!とうとう12月に入りましたね😅色んな事に今年は挑戦させていただいていますが、時がたつのはあっという間であそびばすツアーも9カ月が過ぎました🚌まだまだ少ないですが、色...
03/12/2024

【湯の街、別府・鉄輪温泉ミュージアム】
こんにちは、#あそびばすツアー です!
とうとう12月に入りましたね😅

色んな事に今年は挑戦させていただいていますが、
時がたつのはあっという間であそびばすツアーも9カ月が過ぎました🚌
まだまだ少ないですが、色んな提案企画が出来ればと思っています😄

さて、
あそびばすツアーでは様々な方にご利用いただけるように色んな場所のご提案をしています。
先日旅行会社の研修の一環で、ユニバーサルツーリズムのお話をお伺いしました。
誰でも気兼ねなく旅行に行けるようにするにはまだまだ一杯課題はあるかと思いますが、世界から見ればまだまだ日本は改善するところが多いそうです✨
シニアの皆さん向けにも楽しんでいただける旅行の一つとして「温泉♨」があると思います。
日本一温泉の多い件、大分県。
中でも有名なのは別府温泉。

以前から前職の関係でたびたび訪れていた湯の街、別府。

「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」という名言を残された油屋熊八さんの言葉でも知られる場所に、新たな観光スポットが出来ていました。

「鉄輪温泉ミュージアム」と呼ばれる温泉を学べる施設。

源泉の湯気が沸き立つ姿を見ることがエントランスには、たくさんのインバウンドの方がいらっしゃいました。

温泉はどのようにして沸くのか、別府の地にはどのような源泉があるのかなど、詳しく教えてくれる施設です。

もちろん子どもたちにも勉強が出来るようにもなっており、次の機会に訪れられたらと思っています。

あそびばすツアーでは、いろんな体験を通じて子どもたちや色んな方々に貴重な経験をしてもらいたいと思っています🙋

団体旅行、個人旅行、卒園旅行、卒業旅行など一つの節目のイベントなども 味覚がりと合わせて実施することも可能です。

幹事さんが全て企画運営するのはお手間かと思いますので、
お気軽にあそびばすにお問い合わせください。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #団体旅行 #団体 #旅行 #春休み #卒業旅行 #卒園旅行計画 #別府 #温泉 #鉄輪温泉ミュージアム

【味覚狩りの季節🍊】こんにちは #あそびばす です。今日は昼から雨の予報で少し暖かい朝になっている感じですね😅すっきりしてほしいものですが、1日1日冬に近づいている感じがして1年が終わりが近づいてきています💦やることはまだまだ大量にあるのに...
26/11/2024

【味覚狩りの季節🍊】

こんにちは #あそびばす です。
今日は昼から雨の予報で少し暖かい朝になっている感じですね😅

すっきりしてほしいものですが、
1日1日冬に近づいている感じがして1年が終わりが近づいてきています💦
やることはまだまだ大量にあるのに焦りだけがずっと押し寄せてきています🥲

さて、
先週ある当社の関連会社である #民間学童 #せかんどはうす のイベントでみかん狩り🍊を体験してきました。

関西でみかんといえば、やっぱり一番は和歌山県👍その他四国に渡れば愛媛県であったりが有名ですが、
北摂地区でも みかん狩りができる場所はあります✨

今回は 茨木市の郡山にてみかん狩りを体験させてもらいました🤝

実際に行ってみると豊富なみかん🍊🍊🍊がたくさん実っており、
子供たちにとっては直接みかんをかって食べるという体験は非常に有意義なものだと感じました。

やはり季節の果物であったり、
季節の野菜などを収穫する体験は子供たちにとって非常に有意義な体験です。

いろんな方にお伺いしていると
イチゴ狩りをやってみたいや
他の野菜狩りをやってみたい
という意見もちらほら聞こえてきました。

あそびばすではいろんな体験を通じて子供たちに貴重な経験をしてもらいたいと思っています🙋

卒園旅行 卒業旅行など一つの節目のイベントなども 味覚がりと合わせて実施することも可能です。

幹事さんが全て企画運営するのはお手間かと思いますので、
お気軽にあそびばすにお問い合わせください。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/
#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #あそびばすツアー #団体旅行 #団体 #旅行 #春休み #恐竜 #岡山県 #卒業旅行 #卒園旅行計画 #みかん狩り #茨木市 #和歌山県 #愛媛県

【岡山で恐竜!?】こんにちは、 #あそびばすツアー です😀昨日の夜から一気に冷え込みだした関西地方🥶季節に体調は付いていっていますか⁉️さて、子どもが興味を持つものとは⁉️⁉️とこれまで色んなツアーを検討企画してきましたが、やっぱり人気の一...
19/11/2024

【岡山で恐竜!?】
こんにちは、 #あそびばすツアー です😀
昨日の夜から一気に冷え込みだした関西地方🥶

季節に体調は付いていっていますか⁉️

さて、子どもが興味を持つものとは⁉️⁉️

とこれまで色んなツアーを検討企画してきましたが、
やっぱり人気の一つは、「恐竜」🐾

関西からは意外に色んな所があるのをご存じでしょうか🤚

代表格はやっぱり福井県の恐竜博物館✨✨✨
ここはあそびばすツアーでも何度か企画実施させていただいた大変貴重な場所です。
でも、
意外に知られていない「丹波篠山」地区☝️
実際に発掘体験などもできる場所で大阪からもそんなに遠くない場所なんですよ😀

それと、実は岡山県にある #岡山理科大学 のキャンパスにも #恐竜学博物館 があるってご存じでしょうか🖐

実際に、キャンパス内の各所に標本や発掘する際のあれこれを展示しています。
また、学生さんたちが実際の石を持ち帰ってきて削っている光景も運が良ければ見ることが出来ますよ🤗
世界の各地で発掘されたものが岡山にあり、
それを実際に学生さんたちが削って掘り起こしている姿は非常に感動しました🤗

あそびばすツアーでは、
色んな体験を子どもたちにもしてもらうように調整しております🙋‍♂️

こんなこと子どもたちにさせてあげたい、
卒園旅行に連れて行ってあげたい、
みんなで記念になる旅行をしてみたい。

色んな事を叶えるために色々提案させていただきます。
お気軽にお問合せください😄

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #あそびばすツアー #団体旅行 #団体 #旅行 #神戸 #春休み #恐竜 #岡山県 #卒業旅行 #卒園旅行計画 #丹波篠山 #丹波竜 #福井県 #福井恐竜博物館

こんにちは、 #あそびばすツアー です😄11月に入っているのに、20度越えをしている関西地方💦まだまだ冬は来ないか!?とも思いながら急に冷え込んだりするんでしょうね😅今回は、先日紹介させもらいました春休みの子ども会さんなどに向けての行き先の...
12/11/2024

こんにちは、 #あそびばすツアー です😄
11月に入っているのに、20度越えをしている関西地方💦
まだまだ冬は来ないか!?とも思いながら急に冷え込んだりするんでしょうね😅

今回は、
先日紹介させもらいました春休みの子ども会さんなどに向けての行き先のご案内🏃

今回ご紹介するのは、昔 #あそびばす で訪れたことのある #神戸どうぶつ王国 さん🦁🐶🐻🐷🐵🦇🦉🦅

神戸の中心地三宮からも近く、温室内でもあるこちらは、
世界の様々な動物たちをみることが出来る貴重な施設です。
動物たちは子どもたちにの目線近くにいるので、
子どもたちのワクワク度もMAX👍👍👍

子どもたちはすごく生き生きと過ごしてくれる場所の1つです。

近くには、神戸空港や職業体験施設なども充実している意外と知られていない穴場です🙂

そんな場所へ思い出つくりに行きませんか?!

幹事さんはたいへんです🥺
代わりに色んなご希望の場所のご提案もさせていただきます。

頂いた内容から旅行会社なりのポイントを追加した #思い出旅行 を作っていければと思っております。

お気軽にお問合せください。

(お問合せ)
詳しくはホームページまで!
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #あそびばすツアー #団体旅行 #団体 #旅行 #神戸 #春休み

ご利用ありがとうございました!何かあればまたお声かけください。
10/11/2024

ご利用ありがとうございました!
何かあればまたお声かけください。

【おにクル前から🚎】おはようございます。今朝も朝から茨木青年会議所の団体様のご利用です。子育てにも力を入れている茨木市で、青年会議所 メンバーが楽しいイベントをやってくれています。いい天気なので 1日楽しんでもらえたらと思います。 #茨木市...
08/11/2024

【おにクル前から🚎】
おはようございます。
今朝も朝から茨木青年会議所の団体様のご利用です。
子育てにも力を入れている茨木市で、
青年会議所 メンバーが楽しいイベントをやってくれています。
いい天気なので 1日楽しんでもらえたらと思います。
#茨木市

#青年会議所
#晴天
#イベント

【晴れの国で芸術祭開催中!】こんにちは、あそびばすツアーです🚌3連休の初日は大雨警報が出て新幹線もかなり混乱していましたね💦当社のお客様にも直接影響が出てしまい、新幹線も運休となり、数時間遅れで現地へ到着されていました😓何か変な3連休の初日...
05/11/2024

【晴れの国で芸術祭開催中!】
こんにちは、あそびばすツアーです🚌

3連休の初日は大雨警報が出て新幹線もかなり混乱していましたね💦
当社のお客様にも直接影響が出てしまい、新幹線も運休となり、数時間遅れで現地へ到着されていました😓
何か変な3連休の初日でしたね…
ただ、翌朝からの目的は快晴の秋晴れで執り行われており安堵しました😌
ご利用くださいましてありがとうございました。

さて、
実は現在11月24日まで実施している「森の芸術祭 晴れの国 岡山」というイベントはご存じですか??
岡山県北部にある津山市やその近辺の地区町村で実施されている国際芸術祭🌲🌳🌲。
世界で活躍されている方の作品が展示されていて非常にいい時間が過ごせます。
奈義町にある山へ続く道はビートルズさんのジャケット写真のような道になっており、横断歩道を渡っている姿など撮ってみたくなるスポットでしたよ🏃😀

ただ、
場所が岡山県の北部でもあるので、現地の回り方にお気をつけいただければ色んな作品が見られると思います😃🚗

自然とアート、子どもたちにとっても非常に満足できる場所ですので、
少し遠い場所かもしれませんが、期間中足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

(森の芸術祭晴れの国岡山公式HP)
https://forestartfest-okayama.jp/

(あそびばすツアー公式ホームページ)
https://asobibus.com/

あそびばすツアーでは色んなプランの提案、提供をさせていただいております。
バス会社の手配だけでもOK!
旅行でお困りの方はお気軽にお問合せください。

#旅行会社 #団体様大歓迎 #観光バス #楽しんだもん勝ち #森の芸術祭 #森の芸術祭岡山 #森の芸術祭2024 #森の芸術祭晴れの国岡山 #森の芸術祭晴れの国岡山 #岡山県 #岡山県北 #岡山県真庭市 #津山市 #あそびばすツアー

【バス料金が高い!?」こんにちは、あそびばすです🚌ついに10月も終わりに近づいてきていますね。雨もあり徐々に気温が下がってきているので、体調管理には十分気を付けてくださいね。さて、今回はバスという名前が入っている当社にもよくある「観光バス」...
29/10/2024

【バス料金が高い!?」

こんにちは、あそびばすです🚌
ついに10月も終わりに近づいてきていますね。
雨もあり徐々に気温が下がってきているので、
体調管理には十分気を付けてくださいね。
さて、
今回はバスという名前が入っている当社にもよくある
「観光バス」の料金について簡単に説明させていただきます。

よく言われるのが、

「昔はバスは安かったのに何でこんな高いの!?」
「自由度が昔はあったのにそんなに制限がかかってるの!?」
「バス会社はどこを選んだらいいのかわからない」
「どう手配すればいいの?」

などのご意見が聞かれますが、中でも料金面についてが多く聞かれます。

バスの料金は国土交通省により各地域ごとに料金表(タリフ)が決まっています。

運転手さんの労働時間の問題や、安全運行に関するために2014年に制定されました。
北海道なら北海道の料金、関東なら関東の料金、近畿では近畿の料金など。

それぞれの地区で料金表があり、
また、
料金の種類についても「距離」と「時間(使用時間)」によって変わってきます。
例えば、
和歌山県のアドベンチャーワールドに行きたいというお客様の場合、
滋賀県のお客様の場合と、
大阪のお客様の場合であれば、
必然的に料金と距離が変わってくるので料金が異なります。

この料金制度については、
導入当初「上限運賃」と「下限運賃」の2つの間の料金体系の中からバス事業者さんが決めることが出来ます。
この仕組みについて、2023年10月以降に「下限運賃」のみに変更となりましたため、料金が高く思われる方も多くなったかと思います。

一般のお客様が直接バス会社にお申込みされたり、旅行会社から申込をする場合も、
バス会社さんの提示した料金を「値引き」することは基本的にNGです✖

そのほかバスをお借りする際には、
出発地付近の道路状況、
現地付近の道路状況など様々なことをバス会社さんに直接依頼しなければいけません。

その代わりをするのが、旅行会社等でありますお仕事になります。

バス会社さんを探したり、
行程をきちんと組んだり、
保険などにも加入することもしたりします。
最終的には、バス会社さんへの調整を行い当日を迎えます。
時には警察にも通行に関する届け出をする必要もあります。

様々な調整をさせていただきながら旅行会社等は対応させていただいております。

不明な点が多くあるかと思いますので、
詳しくは、お問合せにて連絡いただければ幸いです♪

ホームページは、こちら。
https://asobibus.com/contact/

#団体様大歓迎 #旅行会社 #バス #関西 #おでかけ #あそびばすツアー #団体旅行 #団体 #旅行 #観光バス

【春の遠足プラン 次の春はどこへ!?】こんにちは、 #あそびばすツアー です😄夏もようやく終わって、現在運動会シーズン真っ盛り🏃先週末は各地で運動会が行われていたみたいですが、雨☔のところで延期になったところもあったようですね。これからさら...
22/10/2024

【春の遠足プラン 次の春はどこへ!?】
こんにちは、 #あそびばすツアー です😄
夏もようやく終わって、現在運動会シーズン真っ盛り🏃
先週末は各地で運動会が行われていたみたいですが、雨☔のところで延期になったところもあったようですね。

これからさらに寒くなっていく時期ではありますが、
最近子ども会さんなどからも春のお別れ遠足などを聞かれることもあります。

そう!

いま頃から検討して予約していかないとバスなどが取れなくなってしまうんです💦
来年は特に関西万博が開催される予定で、
バスが取れなかったりするかも!?と周りでは言われています。

出来るだけお早めに企画していただいた方が無難かもしれませんね。

そんなこんなで、
今回ご紹介するのは、昔 #あそびばす で何度も訪れたことのある #もくもくファーム さん🐷🐮🐦

ソーセージ作りや実際に体験できる施設さんです。
子どもたちはすごく生き生きと過ごしてくれる場所の1つです。

所在地は三重県とありますが、
滋賀県に隣接している場所でもあるので、
大阪や兵庫からでも意外と近い🚌

春の季節は毎年いちごが出てくるので、
季節ごとのイベントでいちごを使った何か体験が出来るかもです✨

そんな場所へ思い出つくりに行きませんか?!

その他ご希望の場所のご提案もさせていただきます。
頂いた内容から旅行会社なりのポイントを追加した #思い出旅行 を作っていければと思っております。
お気軽にお問合せください。

(お問合せ)
https://asobibus.com/

#小学生 #長期休み #学童クラブ #学童 #学童クラブ #大阪 #旅行会社 #団体様大歓迎 #楽しんだもん勝ち #子ども会イベント #子ども会活動 #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #体験 #こどもとおでかけ #バス #おでかけスポット #おでかけ #あそびばすツアー #団体旅行 #団体 #旅行

【子どもたち×ボート体験】こんにちは、あそびばすツアーです😃3連休も終わり非常にいい3日間でしたね💥運動会や行楽シーズンのお出かけ色んな場所へ行かれたと思います✨今回の紹介は、以前訪れた福井県の美方地域にあるボート体験🛶意外と知られていない...
15/10/2024

【子どもたち×ボート体験】
こんにちは、あそびばすツアーです😃
3連休も終わり非常にいい3日間でしたね💥
運動会や行楽シーズンのお出かけ色んな場所へ行かれたと思います✨

今回の紹介は、以前訪れた福井県の美方地域にあるボート体験🛶

意外と知られていないことの一つで、福井県はボートの県ってこと。
漕艇場がある珍しい場所の美方地区でボート体験はいかがですか❓

子どもたちにとって、ボートを自分たちの手で漕ぐ💦
意外に貴重なんですよ。
いつも乗ってる自転車は👣で漕ぐ。
手を使って進むものは子どもたちにとって中々体験できないことなんです。
もちろんレクチャーは受けて水面へGO🛶
自分たちの力で進む&チームワークも大切です✨
確かに汗だくになります💦
でも、
その分みんなの顔が変わるんです👍
少人数で実施することで連帯感も生まれ子どもたちの力を付けてくれますよ。

あそびばすツアーでは、
色んなパターンで子どもたちにいい体験をしてもらうようなプランを作っています。
施設の担当者さんは、ご希望をおっしゃっていただければそのあとは全てこちらで手配させてもらいます。

色んな企画を提案させていただきますのでお気軽にお問合せください。

(お問合せ)
https://asobibus.com/contact/
#子ども会活動 #子ども会イベント #子ども会行事 #子ども会 #学びと発見 #経験 #こどもとおでかけ #旅 #関西 #あそびばすツアー #バス #団体旅行 #団体 #旅行 #あそびばす #学童保育 #長期休み #小学生 #夏休み #夏休み旅行 #学童 #学童保育 #学童クラブ

【学童✖キャンプ】こんにちは、#あそびばす ツアーです。めっきり涼しくなって夜間も窓を開けていると涼しい季節ですね😊秋って食欲の秋などありますが、個人的にはあまり好きな季節ではないです😅旅行シーズンでもあり稼働は本来多いのですが、多い分旅行...
08/10/2024

【学童✖キャンプ】
こんにちは、#あそびばす ツアーです。
めっきり涼しくなって夜間も窓を開けていると涼しい季節ですね😊

秋って食欲の秋などありますが、
個人的にはあまり好きな季節ではないです😅
旅行シーズンでもあり稼働は本来多いのですが、
多い分旅行会社としては予約がとりにくい&交通渋滞が多発してしまうんです😱
団体旅行などさせてもらった場合でもなかなかの行程管理に苦労する季節でもあると思っています。

とはいえ、
そんなことも言ってられず色んな方にスムーズにいつの季節も旅行にいってもらえたらと願うばかります🙏

さて、
毎年色んな学童保育さん向けにこれまでキャンプを作らせていただきました。
毎年色んな場所の提案をさせていただき、無人島であったり離島であったり色んななツアーを作らせていた来ました。

団体さんで旅行するのは意外と手間💦
というよりも旅行としてお金を頂く限りは旅行会社がきちんとした取り決めで運営させていただくのが通例です。

幹事(団体の代表者)さんは意外と手間がかかるんですが、
旅行会社にお任せいただければ全ての手配をさせていただきます。

大まかに幹事さん側からをご提示いただくのは3つ。

①出発希望日と出発場所
②ご希望の体験内容(〇〇をしたい)
③想定人数

こちらをいただければ概算として企画を立てることは可能です。
これも来年夏であれば宿泊先は埋まっている所も多いんです💦

色んな企画を提案させていただきますのでお気軽にお問合せください。

(お問合せ)
https://asobibus.com/contact/

#長期休み #小学生 #団体旅行 #団体様大歓迎 #旅行 #旅行会社 #小学生 #学童 #学童保育 #学童クラブ #学童クラブ #夏休み #夏休み旅行 #体験 #大阪 #兵庫 #関西 #京都

住所

兵庫県伊丹市西台3丁目9-22西台駅前ビル2F209号室
Itami-shi, Hyogo
664-0858

電話番号

+81726979088

ウェブサイト

アラート

あそびばす【楽しい旅行】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

あそびばす【楽しい旅行】にメッセージを送信:

共有する

あそびばす®って?

週末、家族でどこにおでかけしよう? 果物狩り?工場見学?色んな施設がありますよね。 こどもにとって家族で遊びに行くことは成長の大きなピースになります。 でも、行き先を決めたり、マイカーで行くとドライバーは帰りの運転もある… そこで登場!大阪・兵庫発!ファミリー専用の日帰り体験バスツアー「あそびばす®」が誕生!


  • 「あそびばす®」の特徴は、 ◆ファミリー専用なのでバスの車内でお子様は気を遣わなくてOK!  おじいちゃんおばあちゃんもお子様が居れば参加可能です。 ◆ツアーの内容はお子様中心に合わせた商品内容  体験や見学などを中心とした参加型の商品がメインです。 ◆移動時間中の休憩は1時間半前後で1回  バス移動中はお手洗いも含め1時間半前後で1回休憩をとります。 ◆出発地は比較的ご近所から設定  1コースあたり3~4箇所あり、出来るだけご近所から出発できるよう設定。 ◆週末設定中心の商品ラインナップ  土曜日、日曜日の商品をラインナップ。夏休みなどは平日なども実施予定。 ◆帰り道の運転など気にしなくてもOK!  マイカーや公共交通機関の帰り道を心配しなくてもOK。ご近所までバスで戻ってきます。