いわみガイドクラブ・鳥取

いわみガイドクラブ・鳥取 山陰海岸ジオパーク浦富海岸エリアに位置する鳥取県岩美郡岩美町の歴史学習・自然保護や観察についてガイド・地域活動を有志で行っている団体です。体験や学習を通じて観光にも活かせる情報・魅力を発信しています。

八月二十五日 岩美町制70周年記念 とっとり日本遺産フォーラム麒麟獅子フェスタ2024を観覧しました。和歌山県海南市から藤白神社の他十六団体が演舞されました加えて、我が会の片村さんがパネリストとして参加されました。午後から所要があり地元熊野...
26/08/2024

八月二十五日 岩美町制70周年記念 とっとり日本遺産フォーラム麒麟獅子フェスタ2024を観覧しました。和歌山県海南市から藤白神社の他十六団体が演舞されました加えて、我が会の片村さんがパネリストとして参加されました。午後から所要があり地元熊野神社 藤白神社の演舞が見れなかったのが残念です。

本日 八月四日今シーズン最後の清掃活動を十二人で実施しました。城原海岸は多数の人達が海水浴を楽しんでおられましたが、やはり焚火の跡が確認されました。鴨ガ磯海岸の方は、コンロを持ち込みBBQをやろうとしたパーティーに注意喚起を実施したとの事。...
04/08/2024

本日 八月四日今シーズン最後の清掃活動を十二人で実施しました。城原海岸は多数の人達が海水浴を楽しんでおられましたが、やはり焚火の跡が確認されました。鴨ガ磯海岸の方は、コンロを持ち込みBBQをやろうとしたパーティーに注意喚起を実施したとの事。中々いきわたる事が難しいと感じられました。酷暑とも言える中参加者の方々ご苦労様でした。

体温より同等かそれ以上の気温が続く昨今、IPCCの危惧した気温上昇が現実を帯びてきています。蝉の鳴き声が弱く感じ、コシアカツバメ(背面が茶色で筒型の巣を作る)が危惧種に指定されるこの頃ですが、その酷暑の29日に二回目の清掃活動を十人で実施し...
30/07/2024

体温より同等かそれ以上の気温が続く昨今、IPCCの危惧した気温上昇が現実を帯びてきています。蝉の鳴き声が弱く感じ、コシアカツバメ(背面が茶色で筒型の巣を作る)が危惧種に指定されるこの頃ですが、その酷暑の29日に二回目の清掃活動を十人で実施しました。前回同様廃棄ゴミは少なくゴミ袋を一杯にすることはありませんでしたが、明らかに密漁したと思われる銛が廃棄されていました。次回は八月四日を予定されています。

本日 七月二十一日 猛暑日の中十一人の参加者で、城原海岸 鴨ガ磯海岸の清掃活動に参加しましたが、NHKと 日本海TVの取材を受けました。先週のガイドでもゴミは少ないと感じたのですが、例年に比べ少量の回収で済みました。酷暑の中の清掃活動ご苦労...
21/07/2024

本日 七月二十一日 猛暑日の中十一人の参加者で、城原海岸 鴨ガ磯海岸の清掃活動に参加しましたが、NHKと 日本海TVの取材を受けました。先週のガイドでもゴミは少ないと感じたのですが、例年に比べ少量の回収で済みました。酷暑の中の清掃活動ご苦労様でした。次回は二十九日(月) 八月四日(日)で予定されています。

第15回 岩美現代美術展開催🎨本日は、岩美高校にて今年の招聘作家・山本修司先生のワークショップ「今 #みんなのアートシーン」が開催されました。 レジデンスは中央公民館第一研修室で明日午前中まで制作、午後からは作品の移動をします。(写真) 会...
19/07/2024

第15回 岩美現代美術展開催🎨

本日は、岩美高校にて今年の招聘作家・山本修司先生のワークショップ「今 #みんなのアートシーン」が開催されました。
 
レジデンスは中央公民館第一研修室で明日午前中まで制作、午後からは作品の移動をします。(写真)
 
会期・8月10日(土)~ 8月17日(土)
オープニングギャラリートーク
開催日・8月10日(土)13:30~14:30
会場・岩美町中央公民館
 
また、例年の関連企画として岩井地区に灯りのオブジェを設置し、灯篭流しも行われます。
(チラシをご覧ください。)

本日 七月十八日岡山からお越しの四人のかたをガイドしましたが、一人はサンダル履き 一人は高齢の女性のガイドでコースの選定に考慮しましたが、網代から千貫松島 城原海岸 日和山展望台 荒砂神社のコースとなりました。昨日は渚交流館でのカヌー体験で...
18/07/2024

本日 七月十八日岡山からお越しの四人のかたをガイドしましたが、一人はサンダル履き 一人は高齢の女性のガイドでコースの選定に考慮しましたが、網代から千貫松島 城原海岸 日和山展望台 荒砂神社のコースとなりました。昨日は渚交流館でのカヌー体験で熊井浜まで行かれたとのこと、元気いっぱいのお客様でした。

七月八日 先週に続き風の無い日に鴨ガ磯から城原を神戸からお越しの御家族五名をガイドしました。海の透明さ 洞門 磁石に付く砂鉄に感動されていました。一つ気になった事が、鴨ガ磯の新しく歩道が付けられた道に潮位の関係で岩伝いに渡れない事があります...
08/07/2024

七月八日 先週に続き風の無い日に鴨ガ磯から城原を神戸からお越しの御家族五名をガイドしました。海の透明さ 洞門 磁石に付く砂鉄に感動されていました。一つ気になった事が、鴨ガ磯の新しく歩道が付けられた道に潮位の関係で岩伝いに渡れない事があります。
本日は誰かが板を渡していましたが、固定されていないので、不安定です。靴を脱いで渡るほうが無難と思われます。
先週末 博物館主催の青谷 勝部地区の植物標本作り 自然館主催の白兎海岸の岩石観察を私の個人のFacebook https://www.facebook.com/minaga.gss/にUPしています。見て頂ければ幸いです。

仙英ヶ丘枝垂桜を育てる会 主催の「道竹城自然観察会と歴史散策」が6月16日に開催され、講師の県立博物館の清末幸久 氏 と山本隆一朗 氏から道竹城の遺構や歴史、植生について学びました。  鳥取市内からも沢山の参加者がいらっしゃり興味がある方々...
18/06/2024

仙英ヶ丘枝垂桜を育てる会 主催の「道竹城自然観察会と歴史散策」が6月16日に開催され、講師の県立博物館の清末幸久 氏 と山本隆一朗 氏から道竹城の遺構や歴史、植生について学びました。
  
鳥取市内からも沢山の参加者がいらっしゃり興味がある方々が集うことの嬉しさを噛みしめながら有意義な時間となりました。
 
講師の先生方、ありがとうございました。

六月八日下見(自然館~熊井浜) 九日オニハマダイコンの撤去清掃活動を熊井浜で行いました。当日は博物館の清末学芸員 環境省浦富事務所の菅野様を含め十七人で作業を行いました。駆除対象の外来植物のオニハマダイコンや海岸のプラごみは以外に少なく終了...
09/06/2024

六月八日下見(自然館~熊井浜) 九日オニハマダイコンの撤去清掃活動を熊井浜で行いました。当日は博物館の清末学芸員 環境省浦富事務所の菅野様を含め十七人で作業を行いました。

駆除対象の外来植物のオニハマダイコンや海岸のプラごみは以外に少なく終了し、もう一つの目標の本来の植生を戻すためのオカヒジキは一株しか確認出来ませんでした。数年前はオカヒジキが沢山増えたのですが去年から株数が減り、今回は1株という結果を引き継ぎ、今後の動向も意識していきます。
 
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

明日開催のため、再度お知らせいたします。事前申し込みなしで羽尾トンネル手前(西側)の駐車場に集合です。道中お気をつけてお越しくださいませ。また、駐車場近隣にはお店がありませんので体調管理、熱中症対策のための飲み物は事前にご準備をお願いいたし...
08/06/2024

明日開催のため、再度お知らせいたします。事前申し込みなしで羽尾トンネル手前(西側)の駐車場に集合です。道中お気をつけてお越しくださいませ。
また、駐車場近隣にはお店がありませんので体調管理、熱中症対策のための飲み物は事前にご準備をお願いいたします。

ここ数年、岩美町の熊井浜が本来の浜の生態に戻って来たようです。

外来種であるオニハマダイコンは活動開始した時にはゴミ袋何袋にもなりましたが、去年からすっかりと数が少なくなり、拍子抜けしています。(喜ばしいことですが☺️)

レクチャーしてくださる清末先生、曰く「皆さんが、気を付けて抜いて下さるからでは?」と。

参加してくださる皆様のおかげで継続することができ、見えてくる成果に喜びを感じています。
 
今年も6月9日に開催しますのでご都合よろしければご参加下さい。
 
昨年までの活動レポートはこちらです。
https://iwamiguideclub.com/member/20230527okahijiki/

本日 6月2日小雨が降る中 角館の枝垂(しだれ)桜の看板の設置しました。
02/06/2024

本日 6月2日小雨が降る中 角館の枝垂(しだれ)桜の看板の設置しました。

本日5月25日 岩美ジオウォーキングに参加しました。参加者 スタッフ約400人で田後の住人より多い開催となりました。私たちCコースは田後から遊覧船で網代まで行き、網代~鴨ガ磯~城原~田後のコースでしたが、天候もよく快適なウォーキングとなりま...
25/05/2024

本日5月25日 岩美ジオウォーキングに参加しました。参加者 スタッフ約400人で田後の住人より多い開催となりました。私たちCコースは田後から遊覧船で網代まで行き、網代~鴨ガ磯~城原~田後のコースでしたが、天候もよく快適なウォーキングとなりました。到着後の漁師鍋が美味でした。(写真が無くてスイマセン) コースタイム 田後港9:00 網代港9:20 灯台10:00 展望台10:20 田後港11:50

24/05/2024
私事ですが、本日5月22日網代~浦富アルプス~桐山~搦手尾根~城原~鴨ガ磯~網代のコースを25日のジオパークウォーキングの下見を兼ねて歩いてみましたが、浦富アルプスの尾根は、かなりの藪漕ぎでしたが、尾根からみた城原などの景色はなかなかの眺め...
22/05/2024

私事ですが、本日5月22日網代~浦富アルプス~桐山~搦手尾根~城原~鴨ガ磯~網代のコースを25日のジオパークウォーキングの下見を兼ねて歩いてみましたが、浦富アルプスの尾根は、かなりの藪漕ぎでしたが、尾根からみた城原などの景色はなかなかの眺めでした。コメント欄に網代から浦富アルプス入口の写真を添付します。前記したように、網代から桐山までの浦富アルプスは藪漕ぎが続きお薦めのルートではありません。登山道の整備が望まれます。
コースタイム 網代8:05 浦富アルプス入り口8:20 三角点9:20 桐山頂上10:30 搦手尾根分岐10:35 県道11:10 城原展望台11:40~12:05 椿谷12:20 網代灯台13:00 網代展望台12:45 千貫松島13:30 網代13:35

19/05/2024

参加者募集中!鳥取砂丘ボランティア除草について

鳥取砂丘では、近年雑草の繁茂により砂の移動が減少して、美しい風紋や砂簾が見られにくくなってきました。

そこで、本来の「砂の動く生きている砂丘」の復活を目指し、2004年度から皆様の協力を得てボランティア除草を実施しています。

昨年度は延3,057人と多くのボランティアの方が参加されました。

今年度も皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

「夕方除草」

◇5月24日(金)~6月28日(金)の毎週金曜日
◇午後6時集合~7時30分頃解散(活動時間約1.5時間)

「早朝除草」

◇7月6日(土)~9月1日(日)の土・日曜日
(8/10・11を除きます)
◇午前6時集合~7時30分頃解散(活動時間約1.5時間)

ご都合の良い日に、またお一人でも気兼ねなくご参加できます。

 詳細はこちら↓
「参加者募集中!鳥取砂丘ボランティア除草について」
https://www.torican.jp/news/detail_607.html

#鳥取市 #鳥取砂丘 #除草 #ボランティア #ボランティア除草 #夕方除草 #早朝除草

ここ数年、岩美町の熊井浜が本来の浜の生態に戻って来たようです。外来種であるオニハマダイコンは活動開始した時にはゴミ袋何袋にもなりましたが、去年からすっかりと数が少なくなり、拍子抜けしています。(喜ばしいことですが☺️)レクチャーしてくださる...
15/05/2024

ここ数年、岩美町の熊井浜が本来の浜の生態に戻って来たようです。

外来種であるオニハマダイコンは活動開始した時にはゴミ袋何袋にもなりましたが、去年からすっかりと数が少なくなり、拍子抜けしています。(喜ばしいことですが☺️)

レクチャーしてくださる清末先生、曰く「皆さんが、気を付けて抜いて下さるからでは?」と。

参加してくださる皆様のおかげで継続することができ、見えてくる成果に喜びを感じています。
 
今年も6月9日に開催しますのでご都合よろしければご参加下さい。
 
昨年までの活動レポートはこちらです。
https://iwamiguideclub.com/member/20230527okahijiki/

本日五月十四日 中央公民館主催の又助池カキツバタ観察会に濱田(嘉)濱田(征)のダブル濱田でガイドしました。カキツバタの開花の盛りは過ぎたとはいえ、まだ湿地全体的に開花は見れました。参加者の1人が網代~浦富アルプス~田後のコースで下山に搦手尾...
14/05/2024

本日五月十四日 中央公民館主催の又助池カキツバタ観察会に濱田(嘉)濱田(征)のダブル濱田でガイドしました。カキツバタの開花の盛りは過ぎたとはいえ、まだ湿地全体的に開花は見れました。参加者の1人が網代~浦富アルプス~田後のコースで下山に搦手尾根コースで使用したことを聞いて、コースを整備した事が嬉しくなりました。。

本日5月11日時折強風が吹く「網代港ワカメフェスティバル」開催のイベントの一端で、30分のジオウォーキングのガイドを福原 濱田で参加しました。当日現地公募の参加者約35名を網代港~千貫松島~網代港を午前と午後の二回で案内させて頂きましたが、...
11/05/2024

本日5月11日時折強風が吹く「網代港ワカメフェスティバル」開催のイベントの一端で、30分のジオウォーキングのガイドを福原 濱田で参加しました。当日現地公募の参加者約35名を網代港~千貫松島~網代港を午前と午後の二回で案内させて頂きましたが、子供さんの参加が多く、気配りを心掛けました。

いわみガイドクラブ公式サイトがリニューアルすることになりました。公開日はまだ未定ですが楽しみにお待ちください。👣👣👣👣👣  また、公式とは別で約3週間前から岩美町を記憶に残す辞書的なページを新しく作りました。途中経過ですがご案内します。仕事...
07/05/2024

いわみガイドクラブ公式サイトがリニューアルすることになりました。公開日はまだ未定ですが楽しみにお待ちください。

👣👣👣👣👣
  
また、公式とは別で約3週間前から岩美町を記憶に残す辞書的なページを新しく作りました。途中経過ですがご案内します。

仕事やもろもろスタートする前の朝、1日1ページ追加しようと思いながらやっていましたが あれも書きたい、これも書きたいと夜にも書いたりしていたら65ページ(スポット)ほど記載しました🤠😆

もちろんまだまだ残したいことたくさんあり日々追加していきます。さらに勉強不足、知識不足を補填しながら今後も歴史史跡や寺社や地質の事、植物や生物、飲食店やお宿、ゆかりのある人物のことも掲載していきます。

また、岩美の皆様に記録に残すための取材などお願いすることもございますのでその際にはよろしくお願いいたします。

もし、これ載せて!っということや間違いがございましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。
(いわみガイドクラブ会員もお願いします🙇‍♀️)

【いわみのあしあと👟トップページ】
https://iwamiguideclub.com/ashiato/

【いわみのあしあと👟記事一覧】
https://iwamiguideclub.com/ashiato/sitemap.html

イベント情報やガイドレポートは公式サイトやFacebook上にてご案内出来る予定です。

鳥取県岩美町の歴史や海と山と温泉に恵まれた自然と暮らしとお仕事、観光スポットやグルメについて学んで歩いて体験したことなど記録と整理をしています

五月五日 ゴールデンウイークにしては珍しく爽やかな連休となりました。怪我の回復を確かめを兼ねて鴨ガ磯から城原までゆっくりと歩きましたが、今月末のジオパークウォーキングは大丈夫そうです。生き物の活動が活発になります。危険な昆虫の一つである「ヒ...
05/05/2024

五月五日 ゴールデンウイークにしては珍しく爽やかな連休となりました。怪我の回復を確かめを兼ねて鴨ガ磯から城原までゆっくりと歩きましたが、今月末のジオパークウォーキングは大丈夫そうです。生き物の活動が活発になります。危険な昆虫の一つである「ヒメスズメバチ?」にも遭遇しました。十分注意を払ってウォーキングを楽しんでください。次回からはゴミ袋を持っ歩こう思います。

岩美町桐山の登山口の一つ、奥市広場の草木の手入れをしています。山側奥のネムノキは原因はわかりませんが枯れていました。 ヤマシャクヤクは先月上旬には白い花を咲かせました。夕方にはふんわりと丸く花を閉じ、3日間咲いていました。 広場にはシャクヤ...
04/05/2024

岩美町桐山の登山口の一つ、奥市広場の草木の手入れをしています。山側奥のネムノキは原因はわかりませんが枯れていました。

 
ヤマシャクヤクは先月上旬には白い花を咲かせました。夕方にはふんわりと丸く花を閉じ、3日間咲いていました。
 
広場にはシャクヤクが蕾をつけて2〜3日後には開花するかも知れません。無事に開花すること願っています✨
 
地権者に対し入山のお礼を兼ねて出来る限り山を保護できるよう仕事の合間をぬって管理を行なってきましたがこれから気温も高くなり、草木の勢いに反比例して草刈りなど体力を奪われます。
 
登山される方や観光、農作業される方など外で働く方も熱中症にはお気をつけください

四月二十八日 JTB西日本様八名をガイド二人で案内させて頂きました。当日は無風で海面の透明度も最高でしたが一人の方が、体調不良で予定されていた遊覧船に乗船出来なかったのは惜しまれます。水平距離だけでなく、高低差も考慮すべきと思われます。コー...
30/04/2024

四月二十八日 JTB西日本様八名をガイド二人で案内させて頂きました。当日は無風で海面の透明度も最高でしたが一人の方が、体調不良で予定されていた遊覧船に乗船出来なかったのは惜しまれます。水平距離だけでなく、高低差も考慮すべきと思われます。
コースタイム 城原海岸駐車場8:20 鴨ガ磯9:25 千貫松島10:00 遊覧船乗り場10:20

🏯岩美町の歴史🏯 浦富地区から見える通称 『向こう山』この山の麓にはかつて陣屋があり山頂からは尾根伝いに桐山城跡に続いています。 向こう山は古城跡図には「石山城」と記載されていて山頂には枝振りの良い赤松の大木がありましたが30年くらい前に台...
11/04/2024

🏯岩美町の歴史🏯
 

浦富地区から見える通称 『向こう山』この山の麓にはかつて陣屋があり山頂からは尾根伝いに桐山城跡に続いています。
 
向こう山は古城跡図には「石山城」と記載されていて山頂には枝振りの良い赤松の大木がありましたが30年くらい前に台風で根元からひっくり返りました。🌲🌪️
  
先日から四角な建物のように見える木が、まるでお城の建物のように思えます。

【角館枝垂れ桜の開花情報🌸】  1年前に植えた「国の天然記念物 秋田県角館の枝垂れ桜」が3月30日開花しました。「仙英ヶ丘に枝垂れ桜を育てる会」メンバーは翌31日、鳥取から清末忠人先生をお迎えして集まりました。 57年前に岩美町出身の初代国...
06/04/2024

【角館枝垂れ桜の開花情報🌸】
  
1年前に植えた「国の天然記念物 秋田県角館の枝垂れ桜」が3月30日開花しました。「仙英ヶ丘に枝垂れ桜を育てる会」メンバーは翌31日、鳥取から清末忠人先生をお迎えして集まりました。
 
57年前に岩美町出身の初代国連大使・澤田廉三氏は国連平和の鐘と岩美中学校裏山の仙英禅師碑に由緒ある角館の枝垂れ桜を植えられました。
 
しかし現在、桜は枯れてしまい国連にも仙英禅師碑がある仙英ヶ丘にもその姿は見当たりませんし語る人もいません。そこで『仙英ヶ丘枝垂桜を育てる会』として再度植樹するに至りました。
 
そして先日開花、廉三氏が世界平和と郷土の誇り・仙英禅師の功績を語り継ぐべきという思いは、この日新たに開花しました。
  
この経緯を改めて語り継いでいけるよういわみガイドクラブでも保護活動に携わっていくことができればと考えております。

清末先生は廉三氏と親交があり、この枝垂れ桜の開花を待っておられました。尚、この後 澤田廉三・美喜夫妻のお墓参りをされました。

卯月 四月一日晴れ間が続く間に切通しまで、いわし山ルートから入り往復しました。私見ながら気付いた事があります。切通しを境界として、いわし山ルートは、尾根に亜高山樹木のウラジロの木がありますが、奥内ルートには見当たりません。クロモジ 朴ノ木は...
02/04/2024

卯月 四月一日晴れ間が続く間に切通しまで、いわし山ルートから入り往復しました。私見ながら気付いた事があります。切通しを境界として、いわし山ルートは、尾根に亜高山樹木のウラジロの木がありますが、奥内ルートには見当たりません。クロモジ 朴ノ木は奥内ルートで見られます。花はテングスミレ コウヤボウキは両方で見る事できますが、奥内ルートでイカリソウは初めて見ました。周りが樹木に囲まれ地表に十分な日が当たらないのかもと思ったりします以上は私見です。投稿の追加で鴨ガ磯遊歩道のヤマアカガエルのオタマジャクシのを載せます。

本日三十日遠くが黄砂にけむる日、搦手尾根に四本目のフィックスロープをセットし大まかに下草刈りをしました。今回でルート整備は一応一区切りとします。後日網代~浦富アルプス~桐山~搦手尾根~城原海岸~網代までのコースを一日がかりで歩いてみようと思...
30/03/2024

本日三十日遠くが黄砂にけむる日、搦手尾根に四本目のフィックスロープをセットし大まかに下草刈りをしました。今回でルート整備は一応一区切りとします。後日網代~浦富アルプス~桐山~搦手尾根~城原海岸~網代までのコースを一日がかりで歩いてみようと思います。コメントにヤマアカガエルの写真を追加しました。

約1年前に植樹した枝垂れ桜🌸もうすぐ開花 『岩美中学校に秋田の天然記念物・角館の枝垂れ桜の苗木を植樹しました。』→ https://iwamiguideclub.com/history/sidarezakura/ の成長過程です。無事に蕾も...
29/03/2024

約1年前に植樹した枝垂れ桜🌸もうすぐ開花
 
『岩美中学校に秋田の天然記念物・角館の枝垂れ桜の苗木を植樹しました。』
https://iwamiguideclub.com/history/sidarezakura/
 
の成長過程です。無事に蕾も膨らみ4月上旬には開花しそうです。花見の際に岩美町出身の初代国連大使の澤田廉三氏からはじまるこの植樹の由緒について案内板もご覧ください。

本日 3月22日 前日悪天候で延期になった中央公民館主催の網代から鴨ガ磯折り返しのコースをスタッフ含め十二人でウォーキングしました。前日の天候が噓のような天候で持参したタブレット端末で所々で解説させて頂きました。ナガハシスミレ(別名天狗スミ...
22/03/2024

本日 3月22日 前日悪天候で延期になった中央公民館主催の網代から鴨ガ磯折り返しのコースをスタッフ含め十二人でウォーキングしました。前日の天候が噓のような天候で持参したタブレット端末で所々で解説させて頂きました。ナガハシスミレ(別名天狗スミレ)に感動されていました。
コースタイム 網代港9:00 千貫松島9:10 灯台9:40~9:55 休憩所10:05~10 鴨ガ磯10:30 県道11:00 網代港11:50  コメントにナガハシスミレの写真を添付しました。

うるう年の2月末、梅の花にヒヨドリがやってきました。明日からは3月、春がもうすぐやってくる暦。 しかし寒さが戻り、雪予報も出ている岩美町です。それでも必ず春は来るのでトレイルに咲く花の観賞も楽しみです。
29/02/2024

うるう年の2月末、梅の花にヒヨドリがやってきました。明日からは3月、春がもうすぐやってくる暦。
 
しかし寒さが戻り、雪予報も出ている岩美町です。それでも必ず春は来るのでトレイルに咲く花の観賞も楽しみです。

住所

岩美町浦富783-8岩美町観光会館内
Iwami-gun, Tottori
681-0003

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00
日曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81857723481

ウェブサイト

https://iwamiguideclub.com/

アラート

いわみガイドクラブ・鳥取がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

いわみガイドクラブ・鳥取にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー


あなたも好きかも