晩秋美瑛
雪化粧の十勝岳連峰と晩秋の丘
駅を降りたら、晩秋の風景。
十勝岳まで足を伸ばせばそこは一面雪景色です。
冬と秋が行ったり来たりの美瑛です。
撮影2023.11.16
虹のシーズン。
大きな虹が出ました。
カメラにおさまりません😅
秋は、目まぐるしく変わるお天気の日が多く、気分が落ち着かない方もいるかもしれませんが、実は虹に出会うチャンスが多いのが特徴です。
美瑛の丘の広葉樹も少しずつ秋色に
秋は目まぐるしく、お天気が変わります。
午前中は晴れていたのに、急に雨が降ったりと。
天気予報はこまめにチェックしてくださいね。
気温も一気に下がりますので、暖かくしてお越しください。
#寒暖差にご注意を
#美瑛の丘
#秋色
#観光ルール交通ルールを守って楽しく
2023.10.1 夕方 新栄の丘
今朝は朝から強い風が吹いています。
帽子など、大事なものが飛ばされないようしっかりお持ちくださいね。
建物など、遮るものがない『丘』などの高台は、平地に比べて強く風の影響を受けますので、引き続き運転される方は充分ご注意下さい。
2023.08.15 北西の丘展望公園
美瑛の丘 暮れゆく夏
30℃を超える暑さも、少しずつ和らいで、朝夕の涼しさが際立ってきました。
秋の空気がもう、美瑛の丘を覆い始めているようです。
明日も混雑が予測されますので、安全運転でお願いいたします。
観光ルール、交通ルールを守ってお楽しみください。
2023.8.12 夕方 美瑛の丘にて
#ふらのびえいライフ #北海道富良野美瑛 #furanobieilife
#美瑛の丘 #交通安全 #観光ルールマナー
明日も30℃を超える予報です。
各スポットでは混雑が予想されます。
お時間に余裕を持ってお越しください。
ようやく大雨が落ち着き、白ひげの滝の色も回復してきましたが、びえいの丘では、農作業遅れを取り戻すため、お盆休なく農家さんでは農作業に追われています。
丘のスポットでは、大型車両が通行することもございます。その際は、どうか道を譲っていただけますよう、ご協力お願いします。
交通事故防止のため、車が多く行き交う箇所では、路駐をご遠慮くださいますようお願いします。
宜しくお願いいたします。
交通ルール、観光ルールをお守りいただき、美瑛で楽しい思い出を作ってください。
白ひげの滝のご見学は午前中がオススメ。
自然岩の間から染み出た地下水が勢いよく渓流に 流れ落ち、コバルトブルーにきらめく美瑛川がしぶきを上げている様子を、間近に見られる「びえい白金温泉街」の観光名所の1つです。日本でも珍しい「潜流爆」に分類される滝です。
撮影2023.8.10
今日はどんな色ですか?とお問合せの多い青い池。
日によって青さが異なるため、回答が難しいですが、晴れた日はもちろん、実は曇りの日、少々の雨天でも楽しめるスポットです。
水溜りがたくさんできるため、足元には充分ご注意下さいね。
但し、どんよりした曇天や、土砂降り雨が降ってしまうと滝も池もあまり青く見えず、特に『白ひげの滝』は少し茶色く濁ってしまうことがあります。
撮影 2022年6月11日白金青い池と白ひげの滝
美馬牛にある『げんきの森』では、水芭蕉の見頃を迎えています。
散策道の左の入り口付近は、少しぬかるみがありますので、右側の入り口から進むと普段の靴でも歩きやすく、すぐに水芭蕉が見えてきます。
川のせせらぎや、小鳥のさえずり、お花たちの満開の笑顔、自然の声を聴くと元気をもらいますね😊
「また来てね~」
新年明けましておめでとうございます。
ほっこり(*'ω'*)あったかい(#^.^#)
1年になりますよう。
今年は沢山の皆様の笑顔にお会いできますよう。
今朝(10.21)白金の様子です。
白ひげの滝・ブルーリバー・白金青い池も雪舞う季節になりました。
防寒対策はもちろん、レンタカーを借りられる際は、冬タイヤが装着されているか確認も忘れずにお願いします。
これからの季節は、冬タイヤを装着していても、夏のようにすぐにブレーキがききません。
車間距離を十分にとって、ゆっくり安全運転を楽しい美瑛時間にしてくださいね。
いつか行きたい『秋の絶景』を集めました。
この次の旅の参考に
少しずつ落ち着いてきましたね。
なかなか遠出が難しい状況ですが、ロールちゃんはまた皆さんにお会いできる日を心待ちにしています。
『おうちで美瑛時間』
2021.9.5 北西の丘展望台へお散歩です。
”冬の美瑛” 厳しい寒さの中に生まれる美しい光景。