
03/07/2025
~葛城市7月観光おススメ場所 (スポット) をご紹介Part①~
🎐7月に入り夏本番☀
今の季節にオススメしたい
葛󠄀城市の観光スポットを順不同でピックアップ致しました。
夏の葛󠄀城市もお楽しみください。
ご紹介する以外にも、お立ち寄り頂きたい美味しいお店などもあります!
観光スポットとともにお楽しみくださいネ゙😋
①「棚機(たなばた) 神社」
7月7日サマークリスマスといわれる「🎋七夕(たなばた)」の日には行事も行われます。
日本最初の七夕の地。「七夕」のルーツに出会ってみましょう💑
2025年7月7日(月)
「棚機神社七夕祭り」予定
🌟10時〜笹飾り開始
🌟16時〜神主御祈祷
🌟17時〜神輿踊り
🚙🚌兵家バス停下車 徒歩約20分
https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/shokokankoka/6/3/1736.html
②「當麻寺」
當麻寺は飛鳥時代創建で約1400年の歴史を誇ります。
白鳳・天平様式の大伽藍、
金堂の弥勒仏や四天王、梵鐘などの白鳳美術を今に伝えるほか、古代の三重塔が東西一対で残ります。
今の季節は、早朝🪷蓮の花が綺麗ですよ📷️
🚃近鉄当麻寺駅下車 徒歩約15分
https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/shokokankoka/6/3/2161.html
③「道の駅・ふたかみパーク當麻」
葛城市の寺社仏閣、公園散策しながらのドライブ中に立ち寄れる場所。
葛城市の地元野菜やお土産物も販売されています。
今の季節は「シソ🍦ソフトクリーム📷️」が暑い日にはサッパリ爽やかになれますよ!
「當麻の家」では食事もできます。
二上山カレー📷️で汗💦をかきながらパワー💪注入するのも有り🍛
🚙西名阪自動車道「柏原IC」車で10分
🚙国道165号線(バイパス) を御所方面へ
🚃近鉄二上神社口駅下車 徒歩約10分
https://www.futakami-park.jp/
④葛城市相撲館『けはや座』📷️
相撲発祥の地葛城市を感じられる場所。
原寸大の土俵、数多くの資料の展示。無料の観光休憩所もあり、暑い日の「涼もう場所(クーリングシェルター)」としてハイキングの方々にも好評。
また、西隣に相撲の開祖「當麻蹶速」の「けはや塚」があります🙏
※7月4日(金)までは、棚機神社へ奉納する笹飾りの🎋短冊に願い事を書いてつるすことができますよ!
🌟7月5日午後13時〜は
待望の葛城市の公式マスコットキャラクター
「蓮花ちゃん」のぬいぐるみ販売が始まります📷️
詳細は下記から
https://www.guidoor.jp/katsuragi-city/news/renkachan-nuigurumi/
🚃近鉄当麻寺駅下車 徒歩約5分
https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/sumokan/5875.html
⑤「二上山ふるさと公園」
前述③から歩いて散策できる、葛城市人気の公園📷️
入口近くに芝生の広場、公園館や花壇、ハーブ園などがあり二上山の麓に広がる緑豊かな自然公園。
広場の一角にあるおもちゃ館では1時間ごとに音楽が流れるからくり時計から動物たちが出てきます☺
東側わんぱく広場に、遊具のほか丸太の吊り橋もあります。
太鼓橋の架かる北谷池や、
水辺のテラスもあります。
オススメは、段差が付けられたテラス。浅い人工水路は小さな子どもにも人気📷️です。
西側では、両側は紫陽花(残念ながら紫陽花の時期は終わり7月はみられません)があり、
456段の石段を上がると、
頂上展望台からは奈良盆地を一望できますよ。
🚃近鉄二上神社口駅下車 徒歩約10分
https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/kensetsuka/1/1/1833.html
Part①は、ココまで。
後日、Part②もご紹介致します。
お楽しみに😃