ぽんぽこちゃん

ぽんぽこちゃん 信楽町観光協会の公式ページです。信楽町の観光情報や魅力をご紹介します。
This is the official site of Shigaraki Tourism Association.

ぽんぽこちゃんのプロフィール
名 前     ぽんぽこちゃん(PONPOKO)
誕生日     平成22年(2010) 4月18日(ヨイハチ)
年 齢     ずっと「子ダヌキ」
性 別     女の子
趣 味     縁起を振りまいて歩くこと
性 格     いつも笑顔で人懐っこい、ちょっとイタズラっこ
好きな食べ物  朝宮茶でできたアイスやお菓子



ぽんぽこちゃんは信楽町観光協会のマスコットキャラクターです。
狸と言えば八相縁起。そして徳利の丸八などが有名です。
みなさんにもその八相縁起パワーをよりいっそう振りまいてくれる事から、 「ヨイハチ」の日にぽんぽこちゃんは誕生しました。
おなかの「楽」は信楽の「楽」、そしてみんなが「楽しく」過ごせる事を願って。
ちなみに信楽焼振興協議会にいる「匠ポン山」先生はぽんぽこちゃんの お父さんの兄、すなわちおじさんにあたります。
ポン山おじさんと一緒に、信楽のマスコットとして頑張ります。
みなさん、これからもぽんぽこちゃんをよろしくお願いします!!

信楽伝統産業会館で開催中の「神山清子 追想展 KOUYAMA Kiyoko Memorial Exhibition」は、いよいよ本日最終日となります。会期中はたくさんのお客様にご覧いただき、ありがとうございます。清子さんのたくさんの作品やエ...
13/01/2025

信楽伝統産業会館で開催中の「神山清子 追想展 KOUYAMA Kiyoko Memorial Exhibition」は、いよいよ本日最終日となります。
会期中はたくさんのお客様にご覧いただき、ありがとうございます。清子さんのたくさんの作品やエピソードをこの機会にぜひご覧ください。

信楽伝統産業会館は17時まで開館しております。
 所在地:甲賀市信楽町長野1203
 信楽地域市民センターと隣接、無料駐車場をご利用ください。
https://www.e-shigaraki.org/densan/

また、本日は成人の日で祝日。旧信楽伝統産業会館「テレビドラマの世界 ~スカーレットの舞台 甲賀市信楽~」も開館します。神山清子さんがモデルとなった朝ドラ「スカーレット」の世界、こちらもあわせてお楽しみください。
旧信楽伝統産業会館は、10時から16時45分までの開館となります。
 所在地:甲賀市信楽町長野1142
 信楽伝統産業会館より徒歩5分、新宮神社おとなり
 ※駐車場がございません。信楽地域市民センター駐車場をご利用ください。

#信楽 #信楽焼
#神山清子 さん #陶芸家 #穴窯 #自然釉 #緋色 #スカーレット #火火 #女流作家 #信楽伝統産業会館 #旧信楽伝統産業会館 #最終日

11/01/2025

おはようございます。
朝から雪の信楽です。
静かに舞い降りる雪が、辺り一面を白く染めていきます。

これから天気は回復の予報ですが、どうぞお気をつけて暖かくしてお越しください。
お車の方は、山間や日陰、橋の上など凍結の恐れもありますので冬用の装備でお願いいたします。

#信楽 #信楽焼
#雪 #現在の信楽の天気

撮影:1月12日(日)8:30頃

10/01/2025

1月10日(金)10:20頃の信楽です。10時過ぎから風と雪が強くなってきました。寒いです。

これから午後にかけて、雪の予報となっております。
どうぞお気をつけて暖かくしてお越しください。
お車の方は、山間や日陰、橋の上など凍結の恐れもありますので冬用の装備でお願いいたします。

#信楽 #信楽焼
#雪 #現在の信楽の天気

おはようございます。今朝は雪が積もりました。道路の凍結も見られます。また大変冷え込んでおります。車の運転や歩行の際にはどうぞお気をつけください。暖かくしてお出かけください。 #信楽  #信楽焼      #雪  #お天気情報  #今の信楽
08/01/2025

おはようございます。
今朝は雪が積もりました。道路の凍結も見られます。

また大変冷え込んでおります。車の運転や歩行の際にはどうぞお気をつけください。暖かくしてお出かけください。

#信楽 #信楽焼
#雪 #お天気情報 #今の信楽

08/01/2025

1月8日(水)午後4時30分の信楽。
15分ほど前から雪が降り始めました。時より吹く強い風で、吹雪のようになる時間帯も。

現在は雪と夕日で不思議な空です。

これからお帰りの皆様、どうぞお気をつけて。

明日以降も雪の予報が出ております。
また大変冷え込んでおります。朝晩は凍結の恐れもございますので、車の運転や歩行の際にはどうぞお気をつけください。

#信楽 #信楽焼
#雪 #お天気情報 #今の信楽

信楽伝統産業会館で開催中の企画展示「神山清子 追想展 KOUYAMA Kiyoko Memorial Exhibition」は、令和7年1月13日(月祝)まで。いよいよ残すところあと5日となりました。今回の展示は、信楽の女性陶芸家の草分けと...
08/01/2025

信楽伝統産業会館で開催中の企画展示「神山清子 追想展 KOUYAMA Kiyoko Memorial Exhibition」は、令和7年1月13日(月祝)まで。いよいよ残すところあと5日となりました。

今回の展示は、信楽の女性陶芸家の草分けとして活躍し、令和5(2023)年12月に87歳で他界された神山清子さんの作品展です。 自宅近くの古窯跡で見つけた古信楽の陶片の色に魅せられ、苦労の末に中世の「信楽自然釉」の再現に成功し、穴窯で茶陶、花生、食器などを制作されました。また、長男の賢一さんを骨髄性白血病で亡くした経験から、日本国内の骨髄バンク設立に尽力され、その情熱的な生き方は映画やテレビドラマの題材となりました。彼女の生涯をたどる構成となっています。

展示の中には、実際に作品に触れることが出来るコーナーも。神山さんの作品を手に取って感じてみてください。

皆様のご来館をお待ちしております。

※明日9日は木曜日で休館です。ご注意ください。

期間 令和7年1月13日(月祝)まで
開館 9:00〜17:00  入館無料 木曜休館

お問合せ 信楽伝統産業会館 0748-82-2345
https://www.e-shigaraki.org/densan/

#信楽 #信楽焼
#神山清子 さん #女性陶芸作家 #穴窯 #古信楽 #自然釉 #スカーレット #火火 #信楽伝統産業会館 #甲賀市

信楽地域市民センター西側駐車場(観光駐車場)にEV自動車普通充電器が設置されました!普通充電器は充電カードまたは専用アプリでご利用いただけます。観光で信楽にお越しいただいたお客様もぜひご利用下さい!詳しくは甲賀市ホームページをご覧下さいht...
06/01/2025

信楽地域市民センター西側駐車場(観光駐車場)にEV自動車普通充電器が設置されました!
普通充電器は充電カードまたは専用アプリでご利用いただけます。

観光で信楽にお越しいただいたお客様もぜひご利用下さい!

詳しくは甲賀市ホームページをご覧下さい

https://www.city.koka.lg.jp/24497.htm

#信楽 #信楽焼 #信楽地域市民センター #信楽伝統産業会館 #観光駐車場 #エコカー #環境 #環境にやさしい #甲賀市

おはようございます、ぽん!キンと冷えた信楽の朝。日陰の道路沿いの温度計はなんとマイナス5℃!!さすが、近畿地方でも特に冷え込みの厳しい信楽。年始から風邪をひかないように、暖かくしてお出かけくださいね。昨日から信楽伝統産業会館が、そして今日か...
05/01/2025

おはようございます、ぽん!
キンと冷えた信楽の朝。日陰の道路沿いの温度計はなんとマイナス5℃!!さすが、近畿地方でも特に冷え込みの厳しい信楽。年始から風邪をひかないように、暖かくしてお出かけくださいね。

昨日から信楽伝統産業会館が、そして今日から陶芸の森(陶芸館は冬季休館中)が今年も開館します。

紫香楽一之宮 新宮神社⛩️へ初詣に行ってきました。
今年もたくさんの方に信楽へお越しいただけますように。

SNSも、今日から本格始動で信楽情報発信します!
改めまして、今年もどうぞよろしくお願い致します。

#信楽 #信楽焼 #新年 #初詣 #新宮神社 #冬 #お正月

あけましておめでとうございます。今年も信楽はやっぱりたぬき年だぽん!新しい年もみなさんの元へたくさんの縁起が届きますように。今年も信楽でまってるよー #信楽  #信楽焼  #あけましておめでとう  #巳年 ?  #たぬき  #たぬき年  #...
01/01/2025

あけましておめでとうございます。
今年も信楽はやっぱりたぬき年だぽん!

新しい年もみなさんの元へたくさんの縁起が届きますように。今年も信楽でまってるよー

#信楽 #信楽焼 #あけましておめでとう #巳年 ? #たぬき #たぬき年 #謹賀新年 #お正月

信楽町内の公共交通機関の年末年始の運行についてご連絡いたします。 ・信楽高原鐵道  平常運行(休日ダイヤなし) お問合せ 0748-82-3391/信楽駅 0748-82-0129https://koka-skr.co.jp/ ・コミュニテ...
29/12/2024

信楽町内の公共交通機関の年末年始の運行についてご連絡いたします。
 
・信楽高原鐵道  平常運行(休日ダイヤなし) 
お問合せ 0748-82-3391/信楽駅 0748-82-0129
https://koka-skr.co.jp/


・コミュニティバス(滋賀交通) 
12月29日(日) から1月4日(金)の期間は、休日ダイヤでの運行となります。
ご注意ください。

コミュニティバスの時刻表について(甲賀市ホームページ内)
https://www.city.koka.lg.jp/15230.htm

#信楽 #信楽焼 #信楽高原鐵道 #コミュニティバス #運行情報 #年末年始 #甲賀市 #よいお年を

信楽町内施設の 年末年始休み/冬季休館についてご案内します。  見学施設等 ・甲賀市信楽伝統産業会館(信楽町観光協会)  ※観光インフォメーション/電話/メールでのお問合せ対応含む 年末年始休館  令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1...
28/12/2024

信楽町内施設の 年末年始休み/冬季休館についてご案内します。

 見学施設等 
・甲賀市信楽伝統産業会館(信楽町観光協会) 
 ※観光インフォメーション/電話/メールでのお問合せ対応含む
 年末年始休館  
令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月3日(金)

・旧信楽伝統産業会館(スカーレットセット展示館) ※通常、平日休館
 年末年始休館(定休日含) 
令和6年12月23日(月) ~ 令和7年1月3日(金)

・県立陶芸の森
 年末年始休園(全館)
令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月4日(土)
 ※陶芸館は冬季休館中です。(令和7年3月14日(金)まで)
 https://www.sccp.jp/news/19719/

・MIHOMUSEUM
 冬季休館(全館)  
令和6年12月16日(月) ~ 令和7年3月14日(金)

 個人事業所、店舗につきましては直接お問い合わせください。
 ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

#信楽 #信楽焼 #信楽伝統産業会館 #陶芸の森 #年末年始 #休館 #よいお年を

中日新聞 滋賀版「しが旅のススメ」、昨日の誌面で掲載いただきました!ありがとうございます。信楽高原鐵道は年末年始も休まず、通常ダイヤで元気に運行します。ぜひご利用ください。https://www.chunichi.co.jp/article...
27/12/2024

中日新聞 滋賀版「しが旅のススメ」、昨日の誌面で掲載いただきました!ありがとうございます。

信楽高原鐵道は年末年始も休まず、通常ダイヤで元気に運行します。ぜひご利用ください。

https://www.chunichi.co.jp/article/1004755

#信楽 #信楽高原鐵道 #年末年始 #中日新聞 #しが旅のススメ

甲賀市信楽町は日本六古窯にも数えられる焼き物の産地。鎌倉中期から今日までの長きにわたり、「信楽焼」の産地として陶器づくりが続けられてき...

クリスマスがおわり、今年も残すところあと6日となりました。みんなお正月の準備はすすんでますか?新しい年を迎える縁起物、信楽焼の干支はいかがいでしょうか。ただいま県立陶芸の森・信楽産業展示館では干支の展示を開催中です。来年の干支「巳」の置物が...
26/12/2024

クリスマスがおわり、今年も残すところあと6日となりました。みんなお正月の準備はすすんでますか?

新しい年を迎える縁起物、信楽焼の干支はいかがいでしょうか。ただいま県立陶芸の森・信楽産業展示館では干支の展示を開催中です。来年の干支「巳」の置物がたくさん展示販売しています。
信楽産業展示館ほか、信楽町内の陶器店で購入することができます。

信楽焼の干支と共に、素敵な一年となりますように。

※信楽産業展示館を含む、県立陶芸の森は12月28日(土)~令和7年1月4日(土)まで、年末年始休館となりますのでご注意ください。
https://www.sccp.jp/news/19719/

#信楽 #信楽焼 #信楽焼振興協議会 #陶芸の森 #信楽産業展示館 #干支 #巳年 #へび #年末年始 #お正月 #縁起物

信楽のサンタヌキたちから、メリークリスマス!素敵なクリスマスをお過ごしください。 #信楽  #信楽焼  #サンタクロース  #サンタヌキ  #信楽たぬき  #クリスマス  #信楽駅  #信楽駅前大たぬき
25/12/2024

信楽のサンタヌキたちから、メリークリスマス!
素敵なクリスマスをお過ごしください。

#信楽 #信楽焼 #サンタクロース #サンタヌキ #信楽たぬき #クリスマス #信楽駅 #信楽駅前大たぬき

おはようございます。午前9時現在の信楽です。雪はありません。今日は午後以降、気温が下がり雪の予報が出ております。どうぞ温かい服装でお出かけください。お車のお客様は冬の装備で、安全運転でお越しください。ただいま信楽伝統産業会館では、「神山清子...
22/12/2024

おはようございます。午前9時現在の信楽です。雪はありません。今日は午後以降、気温が下がり雪の予報が出ております。どうぞ温かい服装でお出かけください。お車のお客様は冬の装備で、安全運転でお越しください。

ただいま信楽伝統産業会館では、「神山清子 追想展 KOUYAMA Kiyoko Memorial Exhibition」を開催中です。
本日12月22日は神山清子さんの命日です。展示会場では神山さんの娘さんやゲストを会場にお迎えして、「神山清子を語る広場」を開催します。
ぜひお立ち寄りください。

#信楽 #信楽焼 #神山清子 さん #神山清子追想展 #信楽伝統産業会館 #甲賀市 #スカーレット

本日、シガリズムトリップ冬号が発行されました。電車でめぐる滋賀の旅の中で、甲賀市・信楽もご紹介していただきました!JR西日本各駅や主要施設にて配布しております。ぜひお手に取り、冬の滋賀の旅をお楽しみ下さい。こちらからダウンロードも可能ですh...
20/12/2024

本日、シガリズムトリップ冬号が発行されました。電車でめぐる滋賀の旅の中で、甲賀市・信楽もご紹介していただきました!

JR西日本各駅や主要施設にて配布しております。ぜひお手に取り、冬の滋賀の旅をお楽しみ下さい。

こちらからダウンロードも可能です
https://www.biwako-visitors.jp/guide/detail/887/

#信楽 #信楽焼 #シガリズム #シガリズムトリップ #冬 #滋賀の旅 #甲賀市

MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)より冬季休館のお知らせです。下記の期間中、MIHO MUSEUMは全館休館となります。休館中はすべての施設(駐車場を含む)をご利用いただけません。冬季休館 令和6年(2024年)12月16日(月)~...
18/12/2024

MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)より冬季休館のお知らせです。

下記の期間中、MIHO MUSEUMは全館休館となります。
休館中はすべての施設(駐車場を含む)をご利用いただけません。

冬季休館 令和6年(2024年)12月16日(月)~令和7年(2025年)3月14日(金)

●次回展示予定

2025年3月15日(土)〜6月8日(日)
春季特別展
「うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれ―」

今年もミホミュージアム へたくさんの客様にご来館いただき、ありがとうございました。来年の春のオープンをどうぞお楽しみに。

お問い合わせ MIHO MUSEUM 0748-82-3411
https://www.miho.jp/

#信楽 #信楽焼 #ミホミュージアム #冬季休暇 #閉館中 #美術 #アート #美術館

信楽では初雪が降る中、今日から信楽高原鐵道サンタ列車が始まりました!今年もびわこ学院大学の学生の皆さんにご協力をいただいております。クリスマスの装飾を施した列車内で、サンタさんと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?お子様にはプレゼントもご用意...
14/12/2024

信楽では初雪が降る中、今日から信楽高原鐵道サンタ列車が始まりました!

今年もびわこ学院大学の学生の皆さんにご協力をいただいております。クリスマスの装飾を施した列車内で、サンタさんと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?お子様にはプレゼントもご用意しています。

運行期間 令和6年12月14日(土)~12月25日(水)
運行時間 ①信楽発9:46→貴生川発10:24  
     ②信楽発10:54→貴生川発11:24
料金 大人940円 小人480円 
   ※大人1名につき、未就学児2名まで無料
サンタ列車のご乗車は完全予約制です。
電話番号 0748-82-4366 / 0748-82-3391(9:00~17:00)
乗車希望日、時間、人数、連絡先などご連絡ください。

詳細は信楽高原鐵道ホームページをご覧ください。
https://koka-skr.co.jp/news/archives/2215

#信楽 #信楽高原鐵道 #サンタ列車 #信楽高原鐵道サンタ列車 #クリスマス #びわこ学院大学 #サンタ #信楽焼 #サンタ #トナカイ

住所

滋賀県甲賀市信楽町長野1203
Koka-shi, Shiga
529-1851

アラート

ぽんぽこちゃんがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー