旅のよろこび株式会社

旅のよろこび株式会社 旅のよろこび株式会社ホームページ 年齢やしょうがいの有無に関係なく、どなたでも参加しやすい旅行を企画実施しております。

【充電中】川本愛一郎さんのお話は後日記載します。明日は、安田菜津紀さんの講演がありますよ。
03/11/2024

【充電中】

川本愛一郎さんのお話は
後日記載します。

明日は、安田菜津紀さんの講演がありますよ。

【修学旅行の経験は、将来活きる】新幹線、リフト付きバス、ホテルの大浴場、クラスメイトとの就寝、明太子づくり。楽しかったね😊
02/11/2024

【修学旅行の経験は、
将来活きる】

新幹線、
リフト付きバス、
ホテルの大浴場、
クラスメイトとの就寝、
明太子づくり。

楽しかったね😊

【平和のために自分に出来ること】被爆者講話を紹介すること。🍀🍀🍀🍀🍀爆心地から4キロ。グラバー園の近くに住んでいた山川剛さん。8歳の時に被曝。山川さんが子どもだった頃の世の中。日本人なら贅沢は出来ないはずだ。おまえはそれでも日本人か!非国民...
31/10/2024

【平和のために自分に出来ること】

被爆者講話を紹介すること。

🍀🍀🍀🍀🍀

爆心地から4キロ。
グラバー園の近くに住んでいた山川剛さん。

8歳の時に被曝。

山川さんが子どもだった頃の世の中。

日本人なら贅沢は出来ないはずだ。

おまえはそれでも日本人か!

非国民!と攻撃される。

息苦しい社会になる。

思ったことを口に出せなくなる。

国が一番嫌がる人とは、
戦争を嫌がる人。

戦争は嫌だよね、と言ったら捕まる。

戦争が始まったら、人が人を監視するようになる。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

学校という場所がどう変わったか。

戦争中は全国の学校が、
「国民学校」に名前が変わった。

戦争が出来る国民を育てる学校になった。

お母さんたち、女学生が学校に集まり竹やり訓練。

竹やりで突いているのは何?

わら束か?

単なるわら束ではない。

敵です。人です。

お母さんも女学生も、
人を殺す訓練をした。

学校は人の殺し方を教えた。

戦争は学校を変えた。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

鬼畜米英。

国民学校では一年生から教える。

叩き込まれた。

そして怖いのは

敵に捕まることを許さない言葉になった。

絶対に捕まってはいけない。

だから崖から飛び下りた。

子どもは大人が突き落とした。

人の命を粗末にするのが戦争。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

「みなさん」が 「きさま」

になった。

きさまらの命は鳥の羽一枚より軽い。

喜んでお国のために命を捨てろ。

戦争になると命は軽くされる。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

一年生に書かせた書道。

書き初めの日に書かせた書道。
「クニヲマモレ」

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

こんな世の中であの日
1945年8月9日を迎えた。

8歳の子どもだった。

サイレンが鳴ると防空壕に入った。

夏でも体が震えた。

「今日で死ぬとかなー」

子どもが口にする言葉なのか。
これが空襲。

親から厳しく言われた言葉がある。

「外で空襲にあったら家に戻ってくるな、近くの防空壕に入れ」
 
空襲が長い時は半日位、防空壕にいた。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

8月7日
原爆を投下する前の長崎の写真をアメリカは撮影している。

原爆でどう町が変わるかの実験でもあった。

8月10日の同じ上空からの長崎の町。

すべて無くなっている。

爆心地から500メートルの場所にある城山小学校。

毎年300人、卒業生がいた。

1945年は、14人しか卒業出来なかった。

長崎では、74000人の人がいなくなった。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

山川剛さんの願い

二度と被爆者をつくらない。

核兵器が0になること。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

願いは叶うだろうか。

叶う。

世界には200の国がある。

そのうち、1割以上は戦争が出来ない。

その理由は、軍隊を持っていないから。
 
200年の間に2つの世界大戦があったが、スイスや、スウェーデンは戦争に参加していない。

🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️

核兵器禁止条約をもっと強くなるように願っている。

🍀🍀🍀🍀🍀

山川剛さんの講話を聞いたあと、平和公園で、児童のみなさんの平和集会が行われた。

二度と戦争はしません。

戦争は、悲劇と差別を生みます。

🍀🍀🍀🍀🍀

差別を生む。

と言う言葉が記憶に残った。

思想、信条、国籍。

戦時中に起きた差別、悲しい出来事を、児童のみなさんは勉強しているようだ。

🍀🍀🍀🍀🍀

88歳、山川剛さんの願いを叶えるためにも、

自分に出来ることを、
始めてみたい。

自分に出来ることを、
続けていきたい。

【長崎への修学旅行】小学6年生学んでますよー。ぐんと成長して帰ります。
29/10/2024

【長崎への修学旅行】

小学6年生

学んでますよー。

ぐんと成長して帰ります。

【安心感がある肩】視覚障がいがある人の団体旅行で柳川へ。川下り・鰻のせいろ蒸しを楽しみました。ボランティアさんの肩に手を置き、安心して移動されていました。~🍀~🍀~🍀~今日は投票日。視覚障がいがある人の投票方法を伺いました。国政選挙の場合、...
27/10/2024

【安心感がある肩】

視覚障がいがある人の団体旅行で柳川へ。

川下り・鰻のせいろ蒸しを楽しみました。

ボランティアさんの肩に手を置き、安心して移動されていました。

~🍀~🍀~🍀~

今日は投票日。

視覚障がいがある人の投票方法を伺いました。

国政選挙の場合、国から、点字の資料が自宅に届くそうです。

地方選挙の場合は、熊本県点字図書館で点訳された資料が自宅に届くそうです。

投票所では、点字投票をしたい、と申し出ると、点字の機械と投票用紙を渡されるので、自身で投票したい人の名前を打つそうです。

裁判官の方は、❌をつけたい人の名前を点字で打つそうです。

~🍀~🍀~🍀~

点字を使用していない視覚障がい当事者は、投票所に行くと、選挙管理委員会が決めた介助者が2名つくそうです。

その介助者に口頭で投票したい人の名前を告げると、代筆してくれるとの事。介助者が2名いるのは不正を防ぐためです。

今日が旅行なので、みなさん期日前投票をされたとの事でした😊

【素敵なお出迎え】昨日無事に終了した支援学校高等部さんの修学旅行。大阪のお土産いっぱいで新幹線ホームに降り立つと、小学部、中学部の先生が荷物運びのお手伝いに!とっても助かりました😊改札の外でも、「おかえりなさい」の手作り看板を掲げた先生が。...
24/10/2024

【素敵なお出迎え】

昨日無事に終了した支援学校高等部さんの修学旅行。

大阪のお土産いっぱいで新幹線ホームに降り立つと、
小学部、中学部の先生が荷物運びのお手伝いに!

とっても助かりました😊

改札の外でも、「おかえりなさい」の手作り看板を掲げた先生が。

お子さん連れの先生も😊

❤~❤~❤~❤

業務命令でもなく、
忖度でもなく。

そこには、

「お出迎えされると嬉しい」

事を知っておられる先生方が自然と集まっている様子。

旅行で成長した生徒さんの姿を見たいからの先生も。

❤~❤~❤~❤

旅行はこうだったよ。
ああだったよ。

笑い声がしばらく続いた解散式でした😊

【第109回 旅のよろこび学習ルーム】岩本光弘さんがアメリカから一時帰国されるのに合わせて、急遽計画いたしました。人生において、何度も挫折を味わうも、気持ちを前向きに切り替え、笑顔で活力ある生き方をされている岩本光弘さん。  気持ちの切り替...
23/10/2024

【第109回 旅のよろこび学習ルーム】

岩本光弘さんがアメリカから一時帰国されるのに合わせて、急遽計画いたしました。

人生において、何度も挫折を味わうも、気持ちを前向きに切り替え、笑顔で活力ある生き方をされている岩本光弘さん。  

気持ちの切り替え方、考え方、トレーニング方法を学びます。 ご参加お待ちしております。

【演題】

ありがとうフルネス ~ 心をありがとうで満たすメディテーションデウス~

【内容】

ありがとうフルネスとは、心に感謝の気持ちを取り入れたメディテーションです。

日常の中で感謝の力を体験し、困難や苦難に立ち向かう勇気と希望を与えることを目的としています。

【こんな方におすすめ】

ストレスや不安を感じている方

より充実した人生を送りたい方

健康で活力ある生活を目指している方

【講師】

岩本光弘氏

先天性弱視のため、高校生の時に全盲になる。その苦悩をくぐり抜け、ハンディキャップを超え、ポジティブに生きる道を選ぶ。
22歳の時に奨学金を得てアメリカへ留学。帰国後に日本で出会ったアメリカ人女性とのちに結婚。その後、夫婦でヨットを始める。

2006年、ニューヨークヨットクラブでおこなわれた世界視覚障害者セーリング選手権に日本代表として出場。
2013年、夢であるヨット太平洋横断にキャスター辛坊治郎氏と挑戦。

しかしマッコウクジラに衝突し遭難。嵐の中11時間にわたり救命いかだで漂流したのち海上自衛隊に命を救われる。

その際にトラウマとなった海と向き合うため、同年トライアスロンを始める。

海で泳ぐ恐怖をパートナーと共に克服し、2017年にはトライアスロン大会として有名なアリゾナ州フルアイアンマンに参加、完走する。
「絶対にあきらめない」という信念から、太平洋横断再チャレンジに向けてパートナーを探していたところ、ダグラス・スミス氏に出会う。

2019年再挑戦の末55日間にわたる太平洋横断を成功させる。

職業:講演会講師、ライフコーチ/コンサルタント

【Global Arigato Projectとは】

Global Arigato Projectは、ありがとうの力を通じて人々の心を癒し、より良い人生をサポートするために、2023年7月にカリフォルニア州で設立された非営利団体です。

創設者である岩本は、2013年6月21日にヨットでの太平洋横断中、クジラとの衝突に遭遇し、激しい風と波に囲まれた中、救命いかだで11時間漂流するという生死を分ける試練を経験しました。

彼は、自分の命が助かったのは3つの奇跡のおかげだと感じ、その経験を通じて自分の人生の使命に気づいたのです。

「私は生かされた。多くの人々を救うために」と強く信じる岩本は、太平洋の真ん中で体験した『ありがとう』の力が、苦しみや困難を乗り越えるための大きな助けとなることを知りました。

この感謝の力を一人でも多くの人々に伝えるため、2015年8月15日に南カリフォルニアのサンディエゴで初めての集会を開催しました。

そこからGlobal Arigato Projectはスタートし、宗教に関係なく、感謝を通じて心の健康や幸福を促進する活動を続けています。

私たちは、感謝の気持ちを日常に取り入れることで、どんな状況にあっても希望を持ち、困難に立ち向かう力を見出すことができると信じています。

一人でも多くの方々に、この『ありがとう』の力を通じてより良い人生を送っていただきたいと願い、日々活動しています。

【期日】 

11月21日(木曜日)19時開始~20時30分終了

【場所】 

北部まちづくりセンター2階 大会議室 (熊本市北区鹿子木町66)

【参加費】

 無料

【事前申込みが必要です】

旅のよろこび株式会社

電話096-345-0811

(平日9時~18時)

又は、[email protected]

に、お名前、連絡先(電話番号・メールアドレス)をお知らせください。

主催 旅のよろこび株式会社

共催 北部まちづくりセンター・北部公民館

【満喫できました!】生徒5名。全員、車いすを使用しています。USJは、終日晴れ。本当にありがたい。充実した修学旅行を過ごせています。4枚目の写真は、ジョーズの船の、車いす固定するスペースです。
22/10/2024

【満喫できました!】

生徒5名。
全員、車いすを使用しています。

USJは、終日晴れ。
本当にありがたい。

充実した修学旅行を過ごせています。

4枚目の写真は、
ジョーズの船の、
車いす固定するスペースです。

【学生時代 最後の修学旅行】支援学校 高等部さん。世界にひとつだけの、マイカップヌードル作りを楽しみました🎵
21/10/2024

【学生時代 最後の修学旅行】

支援学校 高等部さん。

世界にひとつだけの、
マイカップヌードル作りを楽しみました🎵

【スーパーカー】熊本県内に1台だけあるリフトバス。今日は支援学校 高校生さんの修学旅行。医療的なケアの為に、定期的にストレッチャーに横になる必要があります。バスの収納スペースが大きく、ストレッチャー、折り畳まずに収納できました!
18/10/2024

【スーパーカー】

熊本県内に1台だけあるリフトバス。

今日は支援学校 高校生さんの修学旅行。

医療的なケアの為に、
定期的にストレッチャーに横になる必要があります。

バスの収納スペースが大きく、
ストレッチャー、
折り畳まずに収納できました!

【インパクトあるなぁ】手は、何のポーズなんだろう。
16/10/2024

【インパクトあるなぁ】

手は、何のポーズなんだろう。

【誰に投票しようかな】天草にあるシードーナツ。手作り感満載、ユニークな水族館です。
15/10/2024

【誰に投票しようかな】

天草にあるシードーナツ。
手作り感満載、
ユニークな水族館です。

【戦争は嫌だ】戦争遺跡を訪ねる旅。上天草。出征した息子が無事に帰ってくるように、と作った石像。親の願いは叶わず、息子さんは24歳で戦死されたそう。~🍀~🍀~🍀~松橋。弾痕が残る橋。~🍀~🍀~🍀~城南。兵隊だった25歳の三船敏郎が終戦を迎えた...
13/10/2024

【戦争は嫌だ】

戦争遺跡を訪ねる旅。

上天草。
出征した息子が無事に帰ってくるように、と作った石像。
親の願いは叶わず、
息子さんは24歳で戦死されたそう。

~🍀~🍀~🍀~

松橋。
弾痕が残る橋。

~🍀~🍀~🍀~

城南。
兵隊だった25歳の三船敏郎が終戦を迎えた隈庄飛行場。
弾薬庫や、
10代の特攻兵隊が別れの杯を交わした心字池。

~🍀~🍀~🍀~

仕方がない
やむを得ない
など、言いたくない。

メンツなんてどうでもいい。
戦争は最低最悪。
絶対にしてはいけない。

戦争遺跡を訪ね、
改めてそう思った。

【国宝 通潤橋を学ぶ講座】熊日生涯学習プラザさんの現地学習講座。石匠館 館長 上塚寿朗先生の解説が詳しく楽しく大好評🎵通潤橋の上を歩き、放水の瞬間に立ち会いました。通潤酒造さんでは、済々黌の先輩、山下泰雄社長が案内して下さいました。蔵を利用...
10/10/2024

【国宝 通潤橋を学ぶ講座】

熊日生涯学習プラザさんの
現地学習講座。

石匠館 館長 上塚寿朗先生の解説が詳しく楽しく大好評🎵

通潤橋の上を歩き、
放水の瞬間に立ち会いました。

通潤酒造さんでは、
済々黌の先輩、
山下泰雄社長が案内して下さいました。

蔵を利用したカフェは、
バリアフリー。
多目的トイレもあります。
お料理は、麹を作る容器「もろぶた」で提供されます。

今回の受講生の最年長は、
89歳! 
まさに生涯学習です。

【今なら間に合います】募集中です。熊本日日新聞から。
09/10/2024

【今なら間に合います】

募集中です。

熊本日日新聞から。

【人生初の修学旅行】支援学校 小学部さん。児童の皆さんも、保護者さんもドキドキ。小学生時代の修学旅行がうまく行くと、中学部、高等部さんでの修学旅行が不安ではなく、楽しみになります。先生、保護者さんのご協力で、順調に進んでいます。~🍀~🍀~🍀...
08/10/2024

【人生初の修学旅行】

支援学校 小学部さん。

児童の皆さんも、保護者さんもドキドキ。

小学生時代の修学旅行がうまく行くと、
中学部、高等部さんでの修学旅行が不安ではなく、
楽しみになります。

先生、保護者さんのご協力で、
順調に進んでいます。

~🍀~🍀~🍀~

5枚刃のキッチンバサミを保護者さんがご持参されていました。

二次調理で料理を刻むのがスピーディーに出来るそうです!

調理器具ではなく、
文房具の
シュレッダーバサミなのだそうです。

素晴らしい知恵ですね🎵

【赤ちゃんがいるご家庭必読】(赤ちゃん火傷しました)修学旅行最後の夕食時。食事会場の2階で生徒さんを待っている時、吹き抜けの1階から、尋常じゃない赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。なかなか泣き止まない。覗き込むと、1階の喫茶コーナーの流し...
05/10/2024

【赤ちゃんがいるご家庭必読】

(赤ちゃん火傷しました)

修学旅行最後の夕食時。

食事会場の2階で生徒さんを待っている時、吹き抜けの1階から、尋常じゃない赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。

なかなか泣き止まない。

覗き込むと、1階の喫茶コーナーの流し台で赤ちゃんの手を冷やしている姿が見えました。

2階の距離から小さな赤ちゃんの手を見ても真っ赤になっていることがわかりました。

泣き止まないまま赤ちゃんは、救急車で搬送されました。

~・~・~・~

翌朝、ホテルの方に伺ったところ、

和室に宿泊していたお客様で、
ティファール(電気湯沸し器)を畳の上で使用していて、
目を離した隙に、
ハイハイした赤ちゃんが、電気湯沸し器を倒して手を火傷したそうです。

コンセントの場所、コードの長さの関係もあり、
畳の上での使用になったのかもしれません。

親御さんもさぞお辛い事だと思います。

赤ちゃんに大事ない事を祈るばかりです。

~・~・~・~

旅先は、日常とは違う環境です。

段差につまずく方、
大浴場で滑る方もよく見かけます。

気をつけて楽しい旅をされてください。

~・~・~・~

画像は、無事に学校に到着した時に見えた虹です。

【初経験】ごはん盛り付けロボットボタンを押すと、ボトン、とご飯が落ちてきます。脱プラが理念のホテル。ペットボトルではなく、アルミ缶。アルミ缶のミネラルウォーターです。木の歯ブラシと、紙に入った歯磨き粉。気になりますが使わないので開けませんが...
03/10/2024

【初経験】

ごはん盛り付けロボット

ボタンを押すと、ボトン、とご飯が落ちてきます。

脱プラが理念のホテル。
ペットボトルではなく、
アルミ缶。

アルミ缶のミネラルウォーターです。

木の歯ブラシと、
紙に入った歯磨き粉。

気になりますが使わないので開けませんが、
木のクシ
木の髭剃り。

住所

Kumamoto-shi, Kumamoto
860-0084

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81963450811

ウェブサイト

アラート

旅のよろこび株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

旅のよろこび株式会社にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー


ツアー添乗員のその他Kumamoto-shi

すべて表示