京田辺市観光協会

京田辺市観光協会 (一社)京田辺市観光協会の公式Facebookです。ひとやすみできるまち京田辺♪

2/2(日)❤️「バレンタインフラワーワークショップ」❤️を開催いたします🎉👏とてもかわいらしい❤️壁に掛けて飾れるシェルフタイプのアレンジメントを作ってみませんか😊頑張ったご自分😍へのプレゼントとしても最適ですよ🤭講師は🌺フラワーアレンジ...
19/01/2025

2/2(日)❤️「バレンタインフラワーワークショップ」❤️を開催いたします🎉👏

とてもかわいらしい❤️壁に掛けて飾れるシェルフタイプのアレンジメントを作ってみませんか😊
頑張ったご自分😍へのプレゼントとしても最適ですよ🤭

講師は🌺フラワーアレンジメントインストラクターでストロベリーフィールズ代表の寺下江里子さんです💐

【日時】令和7年2月2日(日)
 午前の部 10:30~11:30
 午後の部 13:30~14:30
【場所】京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
 京田辺市田辺中央4丁目3-3CIKビル1階
【参加費】 2,500円(材料費・講習費・消費税込み)
【定員】 各回 先着5名様
【駐車場】🅿あり。商工会館駐車場をご利用ください。
【参加お申し込み・お問い合わせ先】(一社)京田辺市観光協会
 TEL:0774-68-2801(火~日曜日午前9時~午後5時)

詳しくは写真のちらしをご確認くださいませ😊

#京田辺市
#京田辺市観光案内所
#京田辺市観光協会
#京たなべ玉露庵
#ストロベリーフィールズ
#スイートバレンタイン
#シェルフタイプ
#ワークショップ
#造花アレンジメント
#フラワーアレンジメント
#お茶の京都
#もうひとつの京都

【🌸3月29日(土)ひとやすみフェスティバル2025内イベント『ご当地キャラ大集合in京田辺』開催のお知らせ!🌸】『京田辺ひとやすみフェスティバル2025』を2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)の間、開催いたします!京田辺市の春の...
17/01/2025

【🌸3月29日(土)ひとやすみフェスティバル2025内イベント
『ご当地キャラ大集合in京田辺』開催のお知らせ!🌸】

『京田辺ひとやすみフェスティバル2025』を
2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)の間、開催いたします!
京田辺市の春の風物詩『京田辺ひとやすみフェスティバル』
通称”ひとフェス”では、様々なイベントを予定しています✨

今回はひとフェス2025“第1弾”と題しまして
『ご当地キャラ大集合in京田辺』のお知らせをいたします📢

イベント名:ご当地キャラ大集合in京田辺
日時:2025年3月29日(土)午前10時~午後3時
場所:BRANCH松井山手
内容:ご当地キャラクターPRステージ、キャラクターグッズ販売、縁日出店等
出演キャラ:こーた(東京都江戸川区)/ふにゃっしー(千葉県船橋市)/みっけちゃん(大阪府枚方市)/和み柴っこ(京都府)/キララちゃん(京都府京田辺市)/一休さん(京都府京田辺市)※順不同

こちらのイベントは観覧無料です♪
人気のご当地キャラたちと楽しい時間を過ごしませんか!
3月29日(土)はぜひ皆様BRANCH松井山手さんにお集まりください🏙️
皆様のご来場をお待ちしております♪

今後、他のひとフェスイベントも順次お知らせしてまいりますので
楽しみにお待ちいただければ幸いです‼️🤲

#ひとやすみフェスティバル #ひとフェス #ご当地キャラ #京田辺市 #京田辺市観光協会 #お茶の京都 #もうひとつの京都

【🦉1月29日(水)『ふくろう工房』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🦉】京田辺市特産品の桃・お茶・茄子などを使った草木染めのバッグ・ストールやリサイクル紙漉きで作ったカレンダーなど自然のぬくもりを感じる商品を販売します♪同じものが2つと...
17/01/2025

【🦉1月29日(水)『ふくろう工房』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🦉】

京田辺市特産品の桃・お茶・茄子などを使った
草木染めのバッグ・ストールや
リサイクル紙漉きで作ったカレンダーなど
自然のぬくもりを感じる商品を販売します♪
同じものが2つとない、
自分だけのお気に入りを見つけにぜひお越しください♪

【日時】令和7年1月29日(水)11時00分~13時30分
【場所】京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
    京田辺市田辺中央4丁目3-3 京田辺市商工会館1階
    JR学研都市線「京田辺駅」東口より徒歩1分
    駐車場:有(京田辺市商工会館駐車場へお停めください)

#ふくろう工房 #販売会 #手漉き和紙 #ハンドメイド #京田辺市 #京田辺市観光案内所 #京たなべ玉露庵 #京田辺市観光協会 #お茶の京都 #もうひとつの京都

【🍞1月24日(金)『あしたのぱん』京たなべ玉露庵特別販売を行います!🍞】毎月恒例となりました、連日大好評の『あしたのぱん』さんの美味しいパンを京たなべ玉露庵にて販売いたします🥐売り切れ次第終了いたしますので、お早目のお越しをお待ちしており...
17/01/2025

【🍞1月24日(金)『あしたのぱん』京たなべ玉露庵特別販売を行います!🍞】

毎月恒例となりました、連日大好評の『あしたのぱん』さんの
美味しいパンを京たなべ玉露庵にて販売いたします🥐

売り切れ次第終了いたしますので、
お早目のお越しをお待ちしております!

あしたのぱんさんは毎月第4金曜日に出店されます。
(祝日の場合は別日に変更する場合があります)
ぜひお立ち寄りくださいませ。

【日時】令和7年1月24日(金)11時30分~13時00分
(※売り切れ次第終了)
【場所】京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
京田辺市田辺中央4丁目3-3 京田辺市商工会館1階
JR学研都市線「京田辺駅」東口より徒歩1分
駐車場:有(京田辺市商工会館駐車場へお停めください)

#あしたのぱん #たなべ緑の風作業所 #パン #京田辺市 #京田辺市観光案内所 #京たなべ玉露庵 #京田辺市観光協会 #お茶の京都 #もうひとつの京都

🍵日本茶インストラクター協会の講師をお招きして😄緊急😮【特別開催】『京田辺玉露プレミアム淹れ方体験教室』を開催します🎉普段はなかなか飲む機会のない玉露🍵。お茶のプロによるおいしい玉露の淹れ方や免疫力アップも期待できる玉露の楽しいお話などを日...
17/01/2025

🍵日本茶インストラクター協会の講師をお招きして😄緊急😮【特別開催】『京田辺玉露プレミアム淹れ方体験教室』を開催します🎉
普段はなかなか飲む機会のない玉露🍵。お茶のプロによるおいしい玉露の淹れ方や免疫力アップも期待できる玉露の楽しいお話などを日本茶インストラクター協会京都府支部長の仲井敏雄先生がご案内いたします。
ぜひこのお得な機会に京田辺玉露🍵を味わってみませんか?

【日時】2月1日(土) 10:30開始、11:30終了予定(募集定員5名様)
【場所】京たなべ玉露庵 (京田辺市観光案内所)
【参加費】おひとり様 800円(大人・子供同額)
【講師】日本茶インストラクター協会京都府支部長 仲井敏雄氏(仲井芳東園代表)
【お申込先】京田辺市観光案内所☎0774-68-2801(火~日 9:00~17:00)
【駐車場】🅿あり(商工会館の駐車場をご利用ください。)
詳しくは写真のちらしをご確認くださいませ😊

#京田辺市観光案内所
#京田辺市観光協会
#京田辺市
#京たなべ玉露庵
#仲井芳東園
#京田辺玉露
#特別開催玉露淹れ方体験
#日本茶
#お茶の京都
#もうひとつの京都
#京田辺市観光
#プレミアム体験
#日本茶インストラクター

【🍯1月22日(水)『蜜輪』様京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🍯】京都山城地方の豊かな自然の中で育ったミツバチが季節ごとの様々な花から集めた天然の純粋ハチミツを一つ一つ丁寧に瓶詰めしています。『蜜輪』さんの安心・安全なハチミツをどうぞこ...
10/01/2025

【🍯1月22日(水)『蜜輪』様京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🍯】

京都山城地方の豊かな自然の中で育ったミツバチが
季節ごとの様々な花から集めた天然の純粋ハチミツを
一つ一つ丁寧に瓶詰めしています。
『蜜輪』さんの安心・安全なハチミツを
どうぞこの機会にお求めください🍯🐝🐝

【日時】令和7年1月22日(水)10:00~14:00
【場所】京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
京田辺市田辺中央4丁目3-3 京田辺市商工会館1階
JR学研都市線「京田辺駅」東口より徒歩1分
駐車場:有(京田辺市商工会館駐車場へお停めください)

#蜜輪 #京たなべ玉露庵 #京田辺市観光協会 #京田辺市 #京都 #ハチミツ #生ハチミツ #純度100% #天然 #はちみつ漬け #お茶の京都 #もうひとつの京都

【🎍新年のご挨拶🎍】みなさま明けましておめでとうございます‼️旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。🤲京田辺市駅ナカ案内所は昨日4日(土)から、京田辺市観光案内所(京たなべ玉露庵)は本...
05/01/2025

【🎍新年のご挨拶🎍】

みなさま明けましておめでとうございます‼️
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。🤲

京田辺市駅ナカ案内所は昨日4日(土)から、
京田辺市観光案内所(京たなべ玉露庵)は本日5日(日)から
営業開始をしております🏬🔥

京たなべ玉露庵では
玉露体験/抹茶体験もしていただけますよ♪🍵
ゆったりとした空間で美味しいお茶をお楽しみください!
みなさまのお越しをぜひお待ちしております♪

それでは改めて本年もよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️🙇

#京田辺市観光協会 #京田辺市観光案内所 #京たなべ玉露庵 #京田辺市駅ナカ案内所 #年始 #年始のご挨拶 #玉露 #抹茶 #お茶の京都 #もうひとつの京都

【🪅年末のご挨拶と年始のお知らせ🪅】2024年も残すところあとわずかとなりました。本年も大変お世話になりありがとうございました🙇‍♂️本年も様々なイベントを開催させていただきました。5月にはおかげさまで『京たなべ玉露庵』リニューアルオープン...
27/12/2024

【🪅年末のご挨拶と年始のお知らせ🪅】

2024年も残すところあとわずかとなりました。

本年も大変お世話になりありがとうございました🙇‍♂️

本年も様々なイベントを開催させていただきました。
5月にはおかげさまで『京たなべ玉露庵』
リニューアルオープン2周年を
迎えさせていただきました2️⃣㊗️🎗️

9月には『京田辺お茶フェスタ』初開催し
日本茶最高峰の京田辺玉露を味わっていただく
体験を多くのお客様に喜んでいただけました🍵
来年もひとやすみできるまち京田辺を積極的にPRし
沢山の方にお越しいただけるような活動を行って参ります。

年始の営業日のお知らせをいたします。

●京田辺市観光案内所(京たなべ玉露庵)
年始営業日:1月5日(日)9:00〜
※1月6日(月)は定休日です。

●京田辺市駅ナカ案内所
年始営業日:1月4日(土)9:00〜

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様よいお年をお迎えくださいませ🎍

#京田辺市観光協会
#京たなべ玉露庵
#京田辺市駅ナカ案内所
#京田辺市
#京田辺玉露
#ひとやすみフェスティバル

#京田辺お茶フェスタ
#大御堂観音寺ライトアップ
#年始
#お茶の京都
#もうひとつの京都

【⛰️「第61回新春甘南備山初登り」開催のお知らせ⛰️】一般社団法人京田辺文化協会様主催の「第61回新春甘南備山初登り」が令和7年(2025年)も開催されます!京田辺市の新春の恒例行事となっております、甘南備山初登り。京田辺市民に親しまれて...
22/12/2024

【⛰️「第61回新春甘南備山初登り」開催のお知らせ⛰️】

一般社団法人京田辺文化協会様主催の
「第61回新春甘南備山初登り」が令和7年(2025年)も開催されます!

京田辺市の新春の恒例行事となっております、甘南備山初登り。
京田辺市民に親しまれてきた甘南備山に初登りしませんか?⛰️🚶🚶‍♀️

開 催 日:令和7年1月3日(金)※小雨・小雪決行
受付場所:芝生広場(登山口より約10分)午前9時~
参 加 費:無料
お申込み:不要

デジタルスタンプラリーの開催もあるようですよ♪
皆様是非お揃いでご参加ください。

お問い合わせは一般社団法人京田辺文化協会様まで
よろしくお願いいたします。
(TEL:0774-29-9118)

#甘南備山 #京田辺市 #京田辺市文化協会 #京田辺市観光協会 #甘南備山初登り #甘南備神社 #初詣 #山登り #登山 #ハイキング #お茶の京都 #もうひとつの京都

【🔔京田辺市の2024年大晦日除夜の鐘のお知らせ🔔】2024年も残すところあとわずかとなりましたね。今年の大晦日の京田辺市の除夜の鐘のお知らせをいたします!🛎️「大御堂観音寺」→12月31日(火) 23:40頃から除夜の鐘をついていただくこ...
22/12/2024

【🔔京田辺市の2024年大晦日除夜の鐘のお知らせ🔔】

2024年も残すところあとわずかとなりましたね。

今年の大晦日の京田辺市の除夜の鐘のお知らせをいたします!🛎️

「大御堂観音寺」→12月31日(火) 23:40頃から
除夜の鐘をついていただくことができます♪

また、11月に開催した「大御堂観音寺ライトアップ」で
ご奉納いただいた宿願紙のお焚き上げをさせていただきます。

12月31日(火)は特別に国宝十一面観音立像の夜間拝観が可能です。

拝観時間:12月31日(火)23:40~翌1月1日(水)1:00まで
拝観料:無料
(ご住職の法話はございません。自由拝観となります。)

ご本尊の国宝十一面観音立像は「現世利益」、
今現在のお願い事を叶えてくださるといわれています🙏

一年の締めくくりに、ぜひお越しくださいませ。

【大御堂観音寺】
住所:京田辺市普賢寺下大門13
駐車場:有

酬恩庵一休寺は今年の除夜の鐘はございません。

#京田辺市観光協会 #京田辺市 #大御堂観音寺 #除夜の鐘 #京都除夜の鐘 #大晦日 #国宝十一面観音立像 #京たなべ玉露庵 #京田辺玉露 #徳川家康 #伊賀越えゆかりの地 #お茶の京都 #もうひとつの京都

【🎄12月24日(火)『ライフ・アシスト』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🎄】三山木のカフェ『OKUDO-YA KYOTO』を運営するライフ・アシストさんの、冷凍食品は一切使用せず野菜は自社農園で収穫したものを中心に[手作り]にこだわっ...
20/12/2024

【🎄12月24日(火)『ライフ・アシスト』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🎄】

三山木のカフェ『OKUDO-YA KYOTO』を運営する
ライフ・アシストさんの、冷凍食品は一切使用せず
野菜は自社農園で収穫したものを中心に
[手作り]にこだわったお弁当や、
自社農園で作ったお米(ヒノヒカリ)を米粉に加工し健康志向の
グルテンフリーのクッキーなどをお持ちいただきます!🍱🍪

皆様ぜひお越しくださいませ!🎄🪅🎅🧑‍🎄🤶

【日時】令和6年12月24日(火)
    10時30分~12時30分

【場所】京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
    京田辺市田辺中央4丁目3-3 京田辺市商工会館1階
    JR学研都市線「京田辺駅」東口より徒歩1分
    駐車場:有(京田辺市商工会館駐車場へお停めください)

#ライフアシスト #京たなべ玉露庵 #京田辺市観光協会 #京田辺市 #京都 #かまど #かまどごはん #竈 #グルテンフリー #お菓子 #お茶の京都 #もうひとつの京都

【徳川家康公伊賀越えゆかりの地京田辺】平山優氏特別講演『英雄たちの苦難〜伊賀越えから小牧・長久手合戦へ〜』を開催いたします📣歴史上最大の事件ともいわれる「本能寺の変」で織田信長が斃れたあと、「徳川家康」と「羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)」は人生最...
18/12/2024

【徳川家康公伊賀越えゆかりの地京田辺】

平山優氏特別講演『英雄たちの苦難〜伊賀越えから小牧・長久手合戦へ〜』を開催いたします📣

歴史上最大の事件ともいわれる「本能寺の変」で織田信長が斃れたあと、「徳川家康」と「羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)」は人生最大の岐路に立たされました。
徳川家康公は本能寺の変の際、堺で信長横死の報を受けました。
そのときわずか十数名であった家康公一行は、急ぎ明智勢を避けるべく決死の「伊賀越え」を決行します。

京田辺市はその伊賀越えのルートであったことが伝えられています❗

講演は、NHK大河ドラマ「どうする家康」で歴史考証を担当し昨年の同志社女子大学のイベントでも大好評を博した″戦う歴史学者″平山優先生に、家康公が「伊賀越え」を果たしてから、秀吉と激突した「小牧・長久手合戦」までの歴史上二大人物の苦難と激闘の真相をたっぷりとお話いただきます⚔️

皆様のご参加を心よりお待ちしております😊

【日時】 令和7年3月9日㈰ 15時〜16時30分
【場所】 京田辺市商工会館CIKビル4階「キララホール」(京田辺市田辺中央4丁目3-3 JR京田辺駅東口下車すぐ)
【申込方法】 写真1枚目のQRコードからLINE公式アカウント「徳川家康公伊賀越えの道」を友達登録していただき、イベント募集案内から事前決済後にご参加確定となります。
【参加費】 2,000円(中学生以下1,000円)
【定員】 120名
【内容】 平山優氏ご講演、プレゼント大会

#徳川家康公
#伊賀越え
#伊賀越えの道
#伊賀越えゆかりの地
#平山優
#戦う歴史学者
#京田辺市
#京田辺市観光協会
#戦国魂
#本能寺の変
#小牧長久手の戦い
#豊臣秀吉
#羽柴秀吉
#お茶の京都
#もうひとつの京都

【京田辺市観光案内所及び京田辺市駅ナカ案内所年末年始営業日のご案内】年末年始営業日のご案内を申しげます🏢🚉京田辺市観光案内所(京田辺市商工会館1階)は12月28日(土)~1月4日(土)の間休業いたします。年内の最終営業日は12月27日(金)...
13/12/2024

【京田辺市観光案内所及び京田辺市駅ナカ案内所年末年始営業日のご案内】

年末年始営業日のご案内を申しげます🏢🚉

京田辺市観光案内所(京田辺市商工会館1階)は
12月28日(土)~1月4日(土)の間休業いたします。
年内の最終営業日は12月27日(金)午後5時まで、
年始は1月5日(日) 午前9時より営業いたします。
尚、1月6日(月)は定休日です。

京田辺市駅ナカ案内所(近鉄新田辺駅西口1階)は
12月29日(日)から1月3日(金)の間休業いたします。
年内の最終営業日は12月28日(土)午後5時まで、
年始は1月4日(土)の午前9時より営業いたします。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

#京田辺市観光案内所
#京たなべ玉露庵
#京田辺市駅ナカ案内所
#京田辺市
#京田辺市観光協会
#お茶の京都
#もうひとつの京都

【🍞12月20日(金)『あしたのぱん』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🍞】毎月恒例となりました、連日大好評の『あしたのぱん』さんの美味しいパンを京たなべ玉露庵にて販売いたします♪🥐🥖売り切れ次第終了いたしますので、お早目のお越しをお待ち...
12/12/2024

【🍞12月20日(金)『あしたのぱん』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🍞】

毎月恒例となりました、
連日大好評の『あしたのぱん』さんの
美味しいパンを京たなべ玉露庵にて販売いたします♪🥐🥖

売り切れ次第終了いたしますので、
お早目のお越しをお待ちしております!

通常、あしたのぱんさんは毎月第4金曜日に出店されますが
12月は第3金曜日に出店となります🗓️♻️

ご予定ご確認の上ぜひお立ち寄りくださいませ。

【日時】令和6年12月20日(金)11時30分~13時00分
(※売り切れ次第終了)
【場所】京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
    京田辺市田辺中央4丁目3-3 京田辺市商工会館1階
    JR学研都市線「京田辺駅」東口より徒歩1分
    駐車場:有(京田辺市商工会館駐車場へお停めください)

#あしたのぱん
#たなべ緑の風作業所
#京田辺市
#京たなべ玉露庵
#京田辺市観光協会
#パン


#お茶の京都
#もうひとつの京都

昨日、阪急交通社国内旅行推進協力会 近畿・東海支部商談会において、団体ツアー造成担当の皆さまに京田辺の魅力をお伝え致しました。今回は🍵『京田辺玉露』と大御堂観音寺の国宝十一面観音立像と開運山寿宝寺の十一面千手千眼観音立像の素晴らしさをPRし...
12/12/2024

昨日、阪急交通社国内旅行推進協力会 近畿・東海支部商談会において、団体ツアー造成担当の皆さまに京田辺の魅力をお伝え致しました。
今回は🍵『京田辺玉露』と大御堂観音寺の国宝十一面観音立像と開運山寿宝寺の十一面千手千眼観音立像の素晴らしさをPRしております。
ぜひとも、多くのお客様と【日本でも有数な玉露の産地京田辺】へお越しくださいますようよろしくお願い致します。
#阪急交通社
#トラピックス
#クリスタルハート
#京田辺観光
#京田辺市観光協会
#京田辺
#玉露
#京田辺玉露
#国宝十一面観音立像
#大御堂観音寺
#十一面千手千眼観音立像
#寿宝寺
#お茶の京都
#もうひとつの京都

🍁京田辺市内の紅葉情報をお知らせ🍁】※先程の投稿につきまして再投稿をさせていただきます。ご覧いただいた方につきましては申し訳ございません。2024/12/11(水)現在の京田辺市内紅葉情報をお知らせします🔊⚫︎酬恩庵一休寺▶︎盛り過ぎ🍁⚫︎...
11/12/2024

🍁京田辺市内の紅葉情報をお知らせ🍁】

※先程の投稿につきまして再投稿をさせていただきます。
ご覧いただいた方につきましては申し訳ございません。

2024/12/11(水)現在の京田辺市内紅葉情報をお知らせします🔊

⚫︎酬恩庵一休寺▶︎盛り過ぎ🍁
⚫︎大御堂観音寺▶︎盛り過ぎ🍁

#京都
#京田辺市
#京都観光
#酬恩庵一休寺
#大御堂観音寺
#紅葉
#紅葉スポット
#お茶の京都
#もうひとつの京都

【🌸12月10日(火)『手づくりの岡田屋』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🌸】12月10日(火)、普賢寺ふれあいの駅やJA農産物直売所「にこにこ市」で常に売り切れ必至の『手づくりの岡田屋』岡田あさこさんの手づくりちらし寿司や鯖寿司、おこ...
06/12/2024

【🌸12月10日(火)『手づくりの岡田屋』京たなべ玉露庵特別販売会を行います!🌸】

12月10日(火)、普賢寺ふれあいの駅やJA農産物直売所「にこにこ市」で常に売り切れ必至の『手づくりの岡田屋』岡田あさこさんの手づくりちらし寿司や鯖寿司、おこわ、和菓子の特別販売を行います。

好評につき今回で第6弾となります!

数量限定となっておりますので、どうぞお早めにお求めくださいませ。

【日時】12月10日(火)午前10時~午後2時
【場所】京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
【住所】京田辺市田辺中央4丁目3-3(京田辺市商工会館1階)

#手づくりの岡田屋
#京都
#京田辺市



#お寿司
#おこわ
#和菓子
#てづくり
#京たなべ玉露庵
#京田辺市観光協会
#お茶の京都
#もうひとつの京都

【🗒️12月24日(火)「共働spaceふくろう工房」京田辺市駅ナカ案内所特別販売会を行います!🗒️】リサイクル紙漉きで作成した手づくりのポストカードやカレンダーなど自然のぬくもりを感じる商品を販売いたします♪同じものがふたつとない、ご自分...
06/12/2024

【🗒️12月24日(火)「共働spaceふくろう工房」京田辺市駅ナカ案内所特別販売会を行います!🗒️】

リサイクル紙漉きで作成した手づくりのポストカードや
カレンダーなど自然のぬくもりを感じる商品を販売いたします♪
同じものがふたつとない、ご自分だけのお気に入りを見つけに、
ぜひお越しくださいませ!🗓️📮

今回は「京田辺市駅ナカ案内所」での特別販売会です!🚉

【日時】 令和6年12月24日(火)
【時間】午前10時30分~午後2時
【場所】京田辺市駅ナカ案内所(近鉄新田辺駅 西口1F)

#ふくろう工房
#京田辺市
#京田辺市駅ナカ案内所
#販売会
#手漉き和紙
#ハンドメイド
#京田辺市観光協会
#お茶の京都
#もうひとつの京都

住所

田辺中央4-3-3CIKビル1F
Kyotanabe-shi, Kyoto
610-0334

営業時間

火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81774682801

ウェブサイト

アラート

京田辺市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

京田辺市観光協会にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

京田辺市観光協会の公式Facebookです。京田辺市の観光を盛り上げるため、市内外の方に楽しんでいただけるような情報発信をしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。