
14/03/2025
加賀前田家ゆかりの寺院 大徳寺 興臨院の春の特別公開が明日3月15日(土)から始まります。
室町期の建築様式の特徴を見せる本堂(重要文化財)や唐門を持つ大徳寺興臨院。その後、豊臣政権の五大老を務めた前田利家が本堂屋根を修復、また菩提寺とするなど前田家とも非常に縁の深い寺院です。優美で安定感のある姿が静寂と落ち着きを感じさせる本堂や、「昭和の小堀遠州」とも言われた作庭家、中根金作が復元した方丈庭園を持つこの寺院が特別公開を迎えます。温かい春、京都の観光に合わせて是非お越しください。
【特別公開概要】
公開期間:2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
休止日: 3月20日(木・祝)、3月30日(日)、5月28日(水)
※法務の都合により拝観休止日が増える場合があります
拝観時間:10:00~16:30受付終了
拝観料:大人800円 中学高生400円 小学生300円(保護者同伴)
特別公開:
【重文】表門
【重文】本堂
方丈庭園
茶室「涵虚亭」(かんきょてい)
https://kyotoshunju.com/temple/daitokuji-kohrinin/
#興臨院 #大徳寺 #京都 #京都観光 #茶室 #前田家 #重要文化財 #唐門 #春 #旅 #旅行 #日本庭園 #小堀遠州 #寺院 #特別公開 #中根金作 #建築 #前田利家 #日本美術 #京都春秋