UKAWA Tourist Information Center - 宇川観光案内所

UKAWA Tourist Information Center - 宇川観光案内所 Hello. We are UKAWA TIC. We will navigate Ukawa Village in Tango peninsula Kyoto Japan to you!

2025年夏・ #宇川海水浴場 開設情報 #高嶋海水浴場  7/12(土)〜8/17(日) 9〜17時 #久僧海水浴場  7/19(土)〜8/24(日) 9〜17時 #中浜海水浴場  7/19(日)〜8/20(水) 8〜17時( #平海水浴...
26/06/2025

2025年夏・ #宇川海水浴場 開設情報

#高嶋海水浴場 7/12(土)〜8/17(日) 9〜17時
#久僧海水浴場 7/19(土)〜8/24(日) 9〜17時
#中浜海水浴場 7/19(日)〜8/20(水) 8〜17時
( #平海水浴場 開設しません)

※開設しない海水浴場への立ち入りは危険なのでやめてください。死亡事故も起きています。事故が起きれば地元は困りますので、係員のいる海水浴場にお越しください。

2025/6/26(木)  #今日の宇川 今年の #久僧海水浴場 は、砂浜が広くて快適♪猫スタッフの厳しいチェックもクリア😁今日時点では、中浜に行ってしまった砂を久僧の浜に戻す砂搬入工事がまだ終わってませんが、これが終われば、手前の勾配がき...
26/06/2025

2025/6/26(木) #今日の宇川
今年の #久僧海水浴場 は、砂浜が広くて快適♪猫スタッフの厳しいチェックもクリア😁
今日時点では、中浜に行ってしまった砂を久僧の浜に戻す砂搬入工事がまだ終わってませんが、これが終われば、手前の勾配がきつい箇所も少しなだらかになる予定です。

#夏は海 #丹後半島 #宇川 #上野 #久僧 #中浜 #海水浴場 #キャンプ場

2025/6/20(金)  #今日の宇川観光案内所  #モリアオガエル が姿を現してくれました。去年見た時よりより大きく10センチ弱の大きさ!すごい!!横を流れる農水路には、今年もたくさんの #平家蛍 が飛び交っています。近所にLED街灯が...
19/06/2025

2025/6/20(金) #今日の宇川観光案内所
#モリアオガエル が姿を現してくれました。去年見た時よりより大きく10センチ弱の大きさ!すごい!!
横を流れる農水路には、今年もたくさんの #平家蛍 が飛び交っています。近所にLED街灯がたくん取り付けられ、夜なのに異様な明るさですが、農水路だけはなんとか夜の暗さを保っています。ホタルやモリアオガエルがいつまでも住める環境が続きますように。

#宇川 #久僧

久僧海水浴場海開き2025開催します!.............日時 2025/7/21(月祝) 10:00〜17:00場所 #久僧海水浴場協力  #京都府立大学後援  #京丹後市、 #久僧自治区出店 丹波市から、    #市島製パン研究所...
11/06/2025

久僧海水浴場海開き2025開催します!.............
日時 2025/7/21(月祝) 10:00〜17:00
場所 #久僧海水浴場
協力  #京都府立大学
後援  #京丹後市、 #久僧自治区
出店 丹波市から、
    #市島製パン研究所
    #松ちゃん餃子
   が来てくださいます♪..............

京都府立大学様による久僧海中水族館や謎解きツアーも楽しそうですね♪
詳細はチラシをご覧くださいませ☺

皆さまのお越しをお待ちしています!

 #ツバメ 母鳥が一生懸命雛鳥を家に誘導してる。でも2羽はうちの猫に食べられてしまいました😢ごめんね。。。あと1羽。カラスが鳴き出してるから早く帰ってこないとカラスにやられるよー!お母さん頑張れ!!! #ツバメオーナー  #燕  #つばめ ...
04/06/2025

#ツバメ 母鳥が一生懸命雛鳥を家に誘導してる。でも2羽はうちの猫に食べられてしまいました😢ごめんね。。。あと1羽。カラスが鳴き出してるから早く帰ってこないとカラスにやられるよー!お母さん頑張れ!!!

#ツバメオーナー #燕 #つばめ #宇川観光案内所

2025/6/4(水)  #今日の宇川観光案内所  #つばめのすだち 昨日から飛び立ち始めて、今日はなかなか飛び立てなかった最後の一羽が飛び立ちました。まだ飛ぶ練習してるので、夕方には5羽全員帰ってきます。家前の電線にずらっと並ぶ姿はとても...
04/06/2025

2025/6/4(水) #今日の宇川観光案内所
#つばめのすだち 昨日から飛び立ち始めて、今日はなかなか飛び立てなかった最後の一羽が飛び立ちました。まだ飛ぶ練習してるので、夕方には5羽全員帰ってきます。家前の電線にずらっと並ぶ姿はとても可愛い。

#ツバメ #燕 #つばめ #ツバメの大家

2025/6/1  #今日の宇川観光案内所  #ツバメ がツバメらしくなってきました。今日は扉を開け放っていたので、羽を羽ばたかせて、一生懸命飛ぶ練習をしていました。在宅の時に巣立ってくれると猫にとられなくて済むんだけどな、、と思いつつ。今...
01/06/2025

2025/6/1 #今日の宇川観光案内所
#ツバメ がツバメらしくなってきました。今日は扉を開け放っていたので、羽を羽ばたかせて、一生懸命飛ぶ練習をしていました。在宅の時に巣立ってくれると猫にとられなくて済むんだけどな、、と思いつつ。今日はまだ羽ばたきの練習だけでした。

#宇川 #つばめ #ツバメオーナー #ツバメの大家

2025/5/18(日)  #今日の宇川  #初夏の  #碇高原 はたくさんの来訪者が #ふれあい牧場 を楽しんでいました。すっかり雲の中だった碇高原で雲中を体験したあとは、丹後最古の #真言宗 寺社・ #上山寺 へ。 #修験道 の聖地・丹...
18/05/2025

2025/5/18(日) #今日の宇川
#初夏の #碇高原 はたくさんの来訪者が #ふれあい牧場 を楽しんでいました。すっかり雲の中だった碇高原で雲中を体験したあとは、丹後最古の #真言宗 寺社・ #上山寺 へ。 #修験道 の聖地・丹後半島の中でも際立つ存在の上山寺。781年に建立されたこの寺社。かつてはたくさんの修行僧が来たであろうこの地には、 #碇高原へ抜ける道々に、今もひっそりと石塔や石組が残っています。

2025/5/13(火)  #今日の宇川  #久僧田んぼ もすっかり #田植えが終わりました  #宇川観光案内所  #宇川  #宇川田んぼ  #丹後半島
13/05/2025

2025/5/13(火) #今日の宇川
#久僧田んぼ もすっかり #田植えが終わりました

#宇川観光案内所 #宇川 #宇川田んぼ #丹後半島

【イベント】第8回経ヶ岬灯台まつり日時 2025年5月5日(月祝) 10:00〜15:00(予備日 2025年5月6日(火祝)場所 経ヶ岬駐車場〜経ヶ岬灯台詳しくはチラシをご覧ください。 #経ヶ岬  #経ヶ岬灯台まつり  #宇川観光案内所
27/04/2025

【イベント】第8回経ヶ岬灯台まつり

日時 2025年5月5日(月祝) 10:00〜15:00
(予備日 2025年5月6日(火祝)

場所 経ヶ岬駐車場〜経ヶ岬灯台

詳しくはチラシをご覧ください。

#経ヶ岬 #経ヶ岬灯台まつり #宇川観光案内所

【イベント】みんなで楽しむ山登り講座令和7年度第一回は、衣遅ヶ尾山。乗原から、かつて乗原牛が放牧に連れて行かれたコースをたどります。--------開催日 令和7年ど5月18日(日)集合時間 9:45(受付開始)集合場所 乗原区駐車場(乗原...
27/04/2025

【イベント】みんなで楽しむ山登り講座

令和7年度第一回は、衣遅ヶ尾山。
乗原から、かつて乗原牛が放牧に連れて行かれたコースをたどります。

--------
開催日 令和7年ど5月18日(日)
集合時間 9:45(受付開始)
集合場所 乗原区駐車場(乗原バス停近くの入り口付近)
--------
詳細はチラシをご覧ください。

住所

京都府京丹後市丹後町久僧 20
Kyoto-shi, Kyoto
6270242

電話番号

+817043266218

アラート

UKAWA Tourist Information Center - 宇川観光案内所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

UKAWA Tourist Information Center - 宇川観光案内所にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー