東山道・園原ビジターセンター はゝき木館

東山道・園原ビジターセンター はゝき木館 東山道神坂越えや源氏物語など古代文学にゆかりのある史跡・旧跡が点在している「園原の里」のミニ博物館です。 東山道・園原ビジターセンターはゝき木館は、東山道神坂越えや源氏物語など古代文学にゆかりのある史跡・旧跡が点在する「園原の里」のミニ博物館です。 園原・神坂峠に関連する企画展示の開催しています。

 #今日の園原2025.6.30な…夏の空☀️梅雨は何処へ…?園原も大変お暑うございます。当館、冷房設備がございませんので…自然の風を楽しんでいただければと思います🫠🫠併設カフェでは冷たいドリンクもあります◎園原へお越しの際はぜひお立ち寄り...
30/06/2025

#今日の園原
2025.6.30
な…夏の空☀️
梅雨は何処へ…?

園原も大変お暑うございます。
当館、冷房設備がございませんので…
自然の風を楽しんでいただければと思います🫠🫠

併設カフェでは冷たいドリンクもあります◎
園原へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!
※暑すぎて雲がもくもくもやもや
南アルプスは全く見えません👀

────────────────
東山道・園原ビジターセンターはゝき木館(ははきぎかん)
長野県下伊那郡阿智村智里 3604-1
TEL:0265-44-2011
9:30〜16:30/火曜日休館
────────────────
▶︎企画展
【昼神温泉展】
期間|2025年6月7日(日)~8月31日(日)

▶︎カフェギャラリー
【手づくり小物とウエア展】
期間|2025年7月2日(水)〜7月31日(木)

▶︎ワークショップ
《藍の生葉染め》
《江戸小紋布貼り小箱づくり》

2025年7月8月の日曜日
(7/13.20.27・8/3.10.17.24)
✵時間 10:00~(1時間程度)
《予約不要》
※詳細は の投稿をご覧ください

▶︎観察会
富士見台高原ササユリとチョウ観察会
2025年7月20日(日)
【参加費】大人¥3,000 小中学¥1,500
【申込方法】
締切:7/17(木)16:30まで
東山道・園原ビジターセンターはゝき木館
TEL 0265-44-2011(火曜休館/9:30~16:30)
※詳細は の投稿をご覧ください

#東山道 #園原ビジターセンター
#はゝき木館 #カフェほうきの木
#阿智村
#園原 #ははきぎかん
#南信州 #伊那谷
#自然 #大自然 #長野
#園原の里 #阿智村観光

26/06/2025
観察会のお知らせ—————————————————————富士見台高原ササユリとチョウ観察会—————————————————————2025/7/20(日)  9:00〜16:00(予定)阿智村富士見台高原 (ヘブンスそのはら経由)【参加...
24/06/2025

観察会のお知らせ
—————————————————————
富士見台高原
ササユリとチョウ観察会
—————————————————————
2025/7/20(日)  9:00〜16:00(予定)
阿智村富士見台高原 (ヘブンスそのはら経由)

【参加費】
大人¥3,000 小中学¥1,500
(ゴンドラ/リフト代・保険代含)(バス代¥500別途必要)

【集合】
9:00 ヘブンスそのはら山麓駅駐車場
ゴンドラ乗り場入口
※雨天中止(前日16時に判断)

【定員】
20名 (先着順)

【スケジュール】
9:00 ヘブンスそのはら山麓駅集合
10:00 山頂駅、展望台まで移動
ササユリ・チョウの観察
▶展望台~萬岳荘 約3.3km 90分
12:30 萬岳荘 お昼 富士見台高原山頂へ
▶萬岳荘~富士見台 約1km 40分
14:00 バス利用で展望台へ 
14:30 山頂駅着 山麓駅に向かって移動
     いわなの森散策
16:00 山麓駅 解散

【講師】
井原道夫氏(日本鱗翅学会信越支部長)
櫻井正人氏(信州アサギマダラの会)

【服装】
低登山が出来る格好

【持ち物】
雨具・お弁当・水筒など

【申込必要】
締切:7/17(木)16:30まで
東山道・園原ビジターセンターはゝき木館
TEL 0265-44-2011
(火曜休館/9:30~16:30)

───────────────
【主催】
東山道・園原ビジターセンターはゝき木館
長野県下伊那郡阿智村智里 3604-1
TEL:0265-44-2011
【協力】
ヘブンスそのはら 様
────────────────

#東山道 #園原ビジターセンター
#はゝき木館
#阿智村 #園原
#あちの星山蝶
#阿智村の星空
#阿智セブンサミット
#アサギマダラ

✵ワークショップのお知らせ✵──────────────── 《藍の生葉染め》シルクのストールをあさぎ色に染めてみよう!2025年7月8月の日曜日(7/13.20.27・8/3.10.17.24)✵時間10:00~(1時間程度)✵料金シルク...
17/06/2025

✵ワークショップのお知らせ✵
────────────────
《藍の生葉染め》
シルクのストールを
あさぎ色に染めてみよう!

2025年
7月8月の日曜日
(7/13.20.27・8/3.10.17.24)

✵時間
10:00~(1時間程度)

✵料金
シルクストール(1ドリンク付き)
①ハンカチサイズ(43cm×43cm)¥2,500
②ストール(35cm×130cm)¥4,000
③大判ストール(55cm×150cm)¥6,000

✵講師
筒井和服 筒井康之さん

✵申込不要
10:00までにお越しください!

✵会場・お問い合わせ
東山道・園原ビジターセンターはゝき木館
長野県下伊那郡阿智村智里 3604-1
✵TEL 0265-44-2011
(火曜休館/9:30〜16:30)

※同時開催※
江戸小紋 布貼り小箱体験
10:00〜
¥2,500(1ドリンク付)
申込不要
────────────────

#東山道  #園原ビジターセンター
#はゝき木館
#阿智村 #園原
#あさぎ色  #浅葱色
#藍染  #草木染め
#生葉染め

 #今日の園原2025.6.8モリアオガエルが駐車場にいた🐸──────────────── 《モリアオガエルの特徴》●目の横に黒い筋がない(あるのはアマガエル)●黒目のまわりが赤〜黄色(黄色だとシュレーゲルアオガエル)●肌のキメが荒い(ツ...
08/06/2025

#今日の園原
2025.6.8
モリアオガエルが駐車場にいた🐸

────────────────

《モリアオガエルの特徴》

●目の横に黒い筋がない
(あるのはアマガエル)
●黒目のまわりが赤〜黄色
(黄色だとシュレーゲルアオガエル)
●肌のキメが荒い(ツヤがない)
●指が長い
●ちょっと大きめ
●主に木の上で生活するので吸盤と水かきが発達している
●模様は個体差がある

────────────────

歴史と自然がたくさんの園原へ
ぜひお出かけください◎

────────────────

#モリアオガエル
#自然  #生き物
#東山道 #園原ビジターセンター
#はゝき木館
#園原 #ははきぎかん
#南信州 #伊那谷
#大自然 #生き物観察
#阿智村 #カエル

企画展のお知らせ📢 ─────────────*《昼神温泉展》2025/6/7(土)〜8/31(日)入場無料/9:30〜16:30/火曜休館▶︎昼神地区の歴史と、昼神温泉の発展の軌跡を紹介する展示を開催します。昼神地区に関する江戸時代に作成...
07/06/2025

企画展のお知らせ📢
 ─────────────*

《昼神温泉展》

2025/6/7(土)〜8/31(日)
入場無料/9:30〜16:30/火曜休館

▶︎昼神地区の歴史と、昼神温泉の発展の軌跡を紹介する展示を開催します。昼神地区に関する江戸時代に作成された文書や絵地図を展示するとともに、昼神温泉がおよそ50年前に出湯してからの発展の様子を紹介します。

 ─────────────*

▶︎注目の展示内容
・昼神の名前の由来
・《初公開》湯を示す古地図
・お湯の神様 湯屋権現(ゆやごんげん)
・昼神温泉郷 開発の歴史
・《大集合》昼神温泉旅館浴衣
・《集まれ!》昼神温泉みやげ

▶︎ワークショップ
《予約不要/開館中いつでもできます》
・消しゴムハンコで
 温泉用バッグづくり¥500〜
※昼神温泉にちなんだオリジナル絵柄
・水引体験 ¥600
※飯田下伊那伝統工芸
・飛ぶ!竹とんぼづくり ¥600
※阿智村放置竹林利用
・レザークラフト体験 ¥1,000

▶︎展示コラボカフェ
冷やし白玉ぜんざい ¥650

 ─────────────*

会場:東山道・園原ビジターセンターはゝき木館
住所:長野県下伊那郡阿智村智里 3604-1
TEL:0265-44-2011

 ─────────────*

当館の企画展示は
阿智村役場協働活動推進課
一般社団法人阿智村全村博館協会
が企画・制作していますzensonhaku

 ─────────────*
#東山道 #園原ビジターセンター
#はゝき木館 #園原
#全村博 #博物館

#阿智村 #昼神温泉 #温泉

 #今日の園原2025.5.27《夕暮れの園原》日が長くて嬉しい5月の下旬☺️はゝき木館から見える南アルプスの雪もすっかり溶けたかと思えばまだ少し残っていますね👀まだなんとなく肌寒い日が続いています。(むしろまだちょっと寒い)園原へお越しの...
27/05/2025

#今日の園原
2025.5.27
《夕暮れの園原》

日が長くて嬉しい5月の下旬☺️
はゝき木館から見える南アルプスの雪も
すっかり溶けたかと思えばまだ少し残っていますね👀

まだなんとなく肌寒い日が続いています。
(むしろまだちょっと寒い)
園原へお越しの際は一枚羽織るものがあると安心です👌

外は鳥がたくさん鳴いています。
緑豊かで穏やかな園原へぜひお出かけください◎

#東山道 #園原ビジターセンター
#はゝき木館 #カフェほうきの木
#阿智村
#園原 #ははきぎかん
#南信州 #南アルプス #伊那谷
#自然 #大自然 #長野
#園原の里 #阿智村観光

22/05/2025

住所

長野県下伊那郡阿智村智里3604/1
Matsukawa-Machi Shimoina-gun, Nagano
395-0304

営業時間

月曜日 09:30 - 16:30
水曜日 09:30 - 16:30
木曜日 09:30 - 16:30
金曜日 09:30 - 16:30
土曜日 09:30 - 16:30
日曜日 09:30 - 16:30

電話番号

+81265442011

ウェブサイト

アラート

東山道・園原ビジターセンター はゝき木館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

東山道・園原ビジターセンター はゝき木館にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー