みどり市/Midori City

みどり市/Midori City 観光情報

| #いろどりみどり市|今日は  #成人の日 🥂みどり市出身の540人の方々の門出を祝うため、グンエイホールPALで「二十歳の集い」が開かれました。艶やかな晴れ着に身を包んだ笠懸町・大間々町・東町の新二十歳が一同に会し、久々の再会に会場...
13/01/2025

| #いろどりみどり市|
今日は #成人の日 🥂

みどり市出身の540人の方々の門出を祝うため、グンエイホールPALで「二十歳の集い」が開かれました。艶やかな晴れ着に身を包んだ笠懸町・大間々町・東町の新二十歳が一同に会し、久々の再会に会場内には笑顔があふれました。

新二十歳の皆様、おめでとうございます。皆様のご活躍を心よりお祈りいたします😌✨
この投稿に載せきれなかった写真は後日ストーリーズにアップさせていただきます。

2025.01.12撮影

#みどり市 #群馬県みどり市 #成人の日 #二十歳の集い #みどり市二十歳の集い #みどり市新成人 #みどり市成人式 #みどり市二十歳 #みどモス #写真好きな人と繋がりたい

| #いろどりみどり市|群馬を代表する銘酒  #赤城山 🍶群馬県内の飲食店で必ずと言っていいほど提供されている日本酒・赤城山(あかぎさん)。その飲み口は辛口ですっきり。食中酒として群馬の料理にもよく合います🥢写真の赤城山「大吟醸原酒」は...
08/01/2025

| #いろどりみどり市|
群馬を代表する銘酒 #赤城山 🍶

群馬県内の飲食店で必ずと言っていいほど提供されている日本酒・赤城山(あかぎさん)。その飲み口は辛口ですっきり。食中酒として群馬の料理にもよく合います🥢

写真の赤城山「大吟醸原酒」は、第95回関東信越国税局酒類鑑評会で優秀賞を受賞した逸品🎖️
爽やかでフルーティーな飲み口の中に、赤城山自慢の淡麗な後味も感じられる贅沢な味わい。冷やや常温でも美味しく頂けますが、ぬる燗にするとフルーティーな香りがより際立ちます☺️
数量限定品で、みどり市内では井筒屋支店(大間々町)などで購入可能です。

#みどり市  #群馬県みどり市 #日本酒好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|明けましておめでとうございます🎍まめに投稿できず心苦しい限りですが、これからもみどり市の魅力を不定期でお知らせしていきますので、本年もどうぞよろしくお願いします🐍✨2025年最初は初詣でにぎわう  #貴船神社 ⛩...
01/01/2025

| #いろどりみどり市|
明けましておめでとうございます🎍
まめに投稿できず心苦しい限りですが、これからもみどり市の魅力を不定期でお知らせしていきますので、本年もどうぞよろしくお願いします🐍✨

2025年最初は初詣でにぎわう #貴船神社 ⛩️

貴船(きふね)神社の御祭神は、水の神様である高龗神(たかおかみのかみ)。水を司る神様で、人々の願いを叶えてきたことから開運・心願成就の神様として信仰され、初詣には毎年多くの参拝客が訪れています。

元旦からは臨時駐車場が設置され、石段の前には参拝客の長い行列が。沿道には飲食や縁起物の出店も。待つこともあるので参拝の際は防寒対策をお忘れなく🧣🧤

#みどり市  #群馬県みどり市 #初詣 #龍神 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市| 幸せのバウムクーヘン  #琴音や 🎁笠懸町阿左美の桐生大学前にある琴音や(ことねや)は、バウムクーヘンやドリンクなどのテイクアウト専門店。希少なカルピスバターをふんだんに使ったバウムクーヘンは、風味豊かで食べれ...
17/12/2024

| #いろどりみどり市|
幸せのバウムクーヘン #琴音や 🎁

笠懸町阿左美の桐生大学前にある琴音や(ことねや)は、バウムクーヘンやドリンクなどのテイクアウト専門店。希少なカルピスバターをふんだんに使ったバウムクーヘンは、風味豊かで食べれば口に幸せ広がる味🥰
ドリンク類も豊富で、今月限定のショコラバナーヌの濃厚な味は、まるで飲むチョコバナナ🍌材料が無くなり次第販売終了なのでお気をつけください。注文を受けてから肉を切り始める、肉厚カツサンドなどのサンドウィッチ類も人気です。

アイスキャンディーを模した「琴姫」のほか、Xmasオリジナルボックスなど可愛いアイテムもいっぱい🎅🏻🎄2週間ほど日持ちして箱もおめでたい赤い色なので、これからの季節はお年賀などにも最適です🎍

📍琴音や Baum&Cafe(琴音や笠懸店)baumcafe
営業|9:00〜21:00
住所|みどり市笠懸町阿左美586-5

#みどり市  #群馬県みどり市 #お菓子好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|紅いもみじが映える  #高津戸峡 🍁遅れた今年の紅葉も最終盤。高津戸峡の高津戸橋周辺ではもみじが真っ赤に染まり、今年最後の紅葉を楽しませてくれています。高津戸橋とはねたき橋とをつなぐ遊歩道では、渓谷の雄大な自然を...
05/12/2024

| #いろどりみどり市|
紅いもみじが映える #高津戸峡 🍁

遅れた今年の紅葉も最終盤。高津戸峡の高津戸橋周辺ではもみじが真っ赤に染まり、今年最後の紅葉を楽しませてくれています。

高津戸橋とはねたき橋とをつなぐ遊歩道では、渓谷の雄大な自然を楽しみながらお散歩。川沿いは風が強いのでお出掛けの際は防寒対策をお忘れなく🧣🧤

2024.12.04撮影

#みどり市 #群馬県みどり市 #紅葉好きな人と繋がりたい #アウトドア好きな人と繋がりたい #絶景 #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|菊薫る  #ながめの菊 🌼第67回関東菊花大会もいよいよ終盤。会場内の菊はどれも満開を迎え、今年最後のお花見にピッタリです✨野に咲く花々も素敵ですが、菊のように熟練の技術を駆使して作り上げる世界観にはまた別の良さ...
23/11/2024

| #いろどりみどり市|
菊薫る #ながめの菊 🌼

第67回関東菊花大会もいよいよ終盤。会場内の菊はどれも満開を迎え、今年最後のお花見にピッタリです✨

野に咲く花々も素敵ですが、菊のように熟練の技術を駆使して作り上げる世界観にはまた別の良さが☺️格式高い、清涼感のある菊の香りが会場でお迎えしてくれます。会期は残すところ1週間ですので、是非お出掛けください。アマギフ1万円分などが景品のフォトコンも開催中です( )📷

2024.11.18撮影

#みどり市  #群馬県みどり市 #関東菊花大会 #ながめ公園 #みどり市お花見スポット #花めぐり #花まっぷ #写真好きな人と繋がりたい #お花好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|錦秋の  #小中大滝 🍁東町小中の小中大滝(こなかおおたき)は、みどり市内でも屈指の紅葉スポット。撮影した日はまだ緑も残っていましたが、ピークを迎える2〜3日の様子はまさに絶景💯その前に立ちはだかる「けさかけ橋」...
22/11/2024

| #いろどりみどり市|
錦秋の #小中大滝 🍁

東町小中の小中大滝(こなかおおたき)は、みどり市内でも屈指の紅葉スポット。撮影した日はまだ緑も残っていましたが、ピークを迎える2〜3日の様子はまさに絶景💯

その前に立ちはだかる「けさかけ橋」の傾斜は、なんと44%😨世にも珍しい階段式の吊り橋を渡った人だけが美しい紅葉を楽しむことができます。

2024.11.10撮影
※ 今年の小中大滝の紅葉は見頃を過ぎていますので、ぜひ来年お越しください。

#みどり市 #群馬県みどり市 #アウトドア好きな人と繋がりたい #絶景 #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|紅葉に染まった  #袈裟丸山 ⛰️袈裟丸連峰の中でも最もメジャーな前袈裟丸山は標高1,878m。赤城山よりも高く、登る人も比較的少ない静かな山。例年に比べて色づきが遅れた今年の紅葉ですが、山の上では一足早くカラフ...
21/11/2024

| #いろどりみどり市|
紅葉に染まった #袈裟丸山 ⛰️

袈裟丸連峰の中でも最もメジャーな前袈裟丸山は標高1,878m。赤城山よりも高く、登る人も比較的少ない静かな山。
例年に比べて色づきが遅れた今年の紅葉ですが、山の上では一足早くカラフルな世界が広がっていました🍁

折場登山口から登って30分ほどの「弓の手」と呼ばれる尾根からは、絶景のパノラマ。誰もいない紅葉を独り占めできました😌

2024.10.31撮影

#みどり市 #群馬県みどり市 #アウトドア好きな人と繋がりたい #袈裟丸山 #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市| 一品ずつ丁寧に仕上げる  #炭火ビストロ源喜 🍖笠懸町阿左美の住宅街にある源喜(げんき)は、炭火で肉料理などを提供する隠れ家的ビストロ。5年前にみどり市内に移転してきて以来、肉好きを中心に美食家が集う人気店に🍴...
05/11/2024

| #いろどりみどり市|
一品ずつ丁寧に仕上げる #炭火ビストロ源喜 🍖

笠懸町阿左美の住宅街にある源喜(げんき)は、炭火で肉料理などを提供する隠れ家的ビストロ。5年前にみどり市内に移転してきて以来、肉好きを中心に美食家が集う人気店に🍴

自慢はやっぱり炭火で一品ずつ仕上げる肉料理。宴会料理でも提供されるイチボの牛ステーキは、炭火でじっくり表面を焼いた後に余熱で調理してミディアムレアの最高の状態に😋
海鮮類も豊富で、座敷席もあるのでこれからの季節は忘年会や新年会にピッタリです。
火曜日から木曜日のランチタイムはラーメン屋・麺やげんきとしても営業中🍜

📍炭火ビストロ源喜
営業|18:00〜22:00(金土は〜24:00)
定休|日曜日(不定休あり)
住所|みどり市笠懸町阿左美201-4
WEB|https://sumibi-genki.com

#みどり市  #群馬県みどり市 #肉好きな人と繋がりたい #肉スタグラム #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|  と連携して地域の魅力発信🐻みどり市と国内総合アウトドアメーカー「mont-bell(モンベル)」  は、包括連携協定を締結しました🤝🏻地域の魅力発信やエコツーリズムの促進など7つの分野で連携。みどり市の豊かな...
31/10/2024

| #いろどりみどり市|
と連携して地域の魅力発信🐻

みどり市と国内総合アウトドアメーカー「mont-bell(モンベル)」 は、包括連携協定を締結しました🤝🏻
地域の魅力発信やエコツーリズムの促進など7つの分野で連携。みどり市の豊かな自然を生かし、アウトドア活動などの促進を通じて地域活性化を目指していきます。

写真は、モンベルと連携した周遊ルートマップ作成に向けて、現地調査を行っている様子(2024年9月)。来年2月頃から全国のモンベルストアに設置され、アウトドア愛好家にみどり市の魅力を発信していきます🌱

#みどり市 #群馬県みどり市 #モンベル #アウトドア好きな人と繋がりたい #袈裟丸山 #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|花輪の魅力再発見  #みどりのはなわ 🌸群馬県出身の小池アミイゴさん  を講師に、誰でも絵が描けるワークショップを開催しました。子供向けは「花輪やみどり市の好きなもの」をテーマに、自由な発想と世界を紙の上に表現。...
27/10/2024

| #いろどりみどり市|
花輪の魅力再発見 #みどりのはなわ 🌸

群馬県出身の小池アミイゴさん を講師に、誰でも絵が描けるワークショップを開催しました。
子供向けは「花輪やみどり市の好きなもの」をテーマに、自由な発想と世界を紙の上に表現。素敵でキラキラした作品がたくさん生まれました🎨

出来上がった作品は、会場となった旧花輪小学校記念館で展示中。「みどりのはなわ展」と題した小さな展覧会では、子ども達の描いた傑作のほか、小池アミイゴさんが花輪地区やジオンの花を書き下ろした新作も展示中(〜11月10日)。アートで広がる「花輪のやさしい力」をぜひ観にいらしてください😌

2024.10.06・17撮影

#みどり市 #群馬県みどり市 #小池アミイゴ #アート好きな人と繋がりたい #旧花輪小学校記念館 #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|ひまわり咲く中での  #笠懸 🌻笠懸町吹上地区で今年も20万本のひまわりがお花を咲かせました。「秋に咲くひまわり」として毎年多くの人でにぎわう花畑。今年は開花後に雨の日がずっと続いたことで下を向くお花が多かったも...
21/10/2024

| #いろどりみどり市|
ひまわり咲く中での #笠懸 🌻

笠懸町吹上地区で今年も20万本のひまわりがお花を咲かせました。「秋に咲くひまわり」として毎年多くの人でにぎわう花畑。今年は開花後に雨の日がずっと続いたことで下を向くお花が多かったものの、何とか散らずに残ってくれました。

ひまわり花畑まつりでは今年も流鏑馬と笠懸を今年が🏹源頼朝がこの地で風に飛ばされた笠を射るように命じたことが笠懸町の由来され、ひまわり咲く中、疾走する馬上から伝統の武技が披露されました。

2024.10.11・12撮影

#笠懸の武技 #ひまわり花畑まつり #みどり市  #群馬県みどり市 #みどり市お花見スポット #花めぐり #花まっぷ #写真好きな人と繋がりたい #お花好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|楽しさいっぱい  #みどり市笠懸まつり 🫧みどり市三大祭りのフィナーレ、みどり市笠懸まつりが盛大に開催されました🏮ボートレース桐生に会場を移して今年で3年目。水上ステージを含む2つのステージや模擬レース、迫力の笠...
18/10/2024

| #いろどりみどり市|
楽しさいっぱい #みどり市笠懸まつり 🫧

みどり市三大祭りのフィナーレ、みどり市笠懸まつりが盛大に開催されました🏮
ボートレース桐生に会場を移して今年で3年目。水上ステージを含む2つのステージや模擬レース、迫力の笠響(りゅうきょう)太鼓から水上花火まで、イベント盛りだくさん。

シャボン玉パフォーマンスでは鮮やかに彩られた幻想的な世界が広がり、大興奮の子ども達の笑い声がいっぱいに響き渡りました✨

2024.09.28撮影

#みどり市 #群馬県みどり市 #夏祭り #みどり市笠懸まつり2024 #笠懸まつり #みどり市笠懸まつり #笠響太鼓 #横町太々神楽 #祭り好きな人と繋がりたい #夏の思い出 #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|棚田を彩る  #ヒガンバナ 🌹東町中野の棚田では、少し遅れて先週ヒガンバナが見頃を迎えました。曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれるこの花は、地元の方々が景観植物として時間をかけて増やしてきたもの。稲刈りが終わっ...
11/10/2024

| #いろどりみどり市|
棚田を彩る #ヒガンバナ 🌹

東町中野の棚田では、少し遅れて先週ヒガンバナが見頃を迎えました。曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれるこの花は、地元の方々が景観植物として時間をかけて増やしてきたもの。
稲刈りが終わった田んぼを鮮やかに彩ってくれました。

ヒガンバナは、わたらせ渓谷鐵道沿いにもちらほら。これからの紅葉へ誘うように、沿線を紅く染め上げてくれています😌

2023.10.04・06撮影

#彼岸花 #曼珠沙華 #わたらせ渓谷鐵道 #みどり市  #群馬県みどり市 #みどり市お花見スポット #花めぐり #花まっぷ #写真好きな人と繋がりたい #お花好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|熱狂のステージに沸いた  #マチフェス 🎤小平の里キャンプ場を会場にMACHIFES.   が今年も夏の終わりを大いに盛り上げてくれました。天候も心配される中、2024年9月21(土)・22(日)の2日間にわたり...
10/10/2024

| #いろどりみどり市|
熱狂のステージに沸いた #マチフェス 🎤

小平の里キャンプ場を会場にMACHIFES. が今年も夏の終わりを大いに盛り上げてくれました。天候も心配される中、2024年9月21(土)・22(日)の2日間にわたり、都内から訪れた人を中心に約750人の観客がライブを楽しみました。

今年は桐生市出身のどんぐりず も初出演。圧巻のステージからフィナーレの八木節まで、オーディエンスは熱狂に湧きました。

2013年から続くこのイベントの自慢の一つが「環境のよさ」。多くのアーティストが語ったように、山の中に広がる野外ステージは他にはない魅力。ステージに向かったり芝生に寝転んだり、観客は思い思いの楽しみ方で唯一無二の空間を楽しみました。

#みどり市  #群馬県みどり市 #夏フェス #フェス好きな人と繋がりたい #八木節 #どんぐりず #上州八木節保存会 #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|静謐で美しい世界が広がる  #シャロムの森 🌲東町沢入の山間にあるシャロムの森は、天然のイワナやヤマメの渓流釣りが楽しめる熟練者向け釣りスポット。先祖代々守られてきたこの森には、静かに美しい渓流が流れています。シ...
25/09/2024

| #いろどりみどり市|
静謐で美しい世界が広がる #シャロムの森 🌲

東町沢入の山間にあるシャロムの森は、天然のイワナやヤマメの渓流釣りが楽しめる熟練者向け釣りスポット。先祖代々守られてきたこの森には、静かに美しい渓流が流れています。

シャロムの森を奥深く進んだ先にそびえるのは巨大なカツラの木、「シャロムの樹」🌱
樹齢500年、樹高40mとも言われる巨木の周りには、時の止まったような平安な世界が広がっています。

以前撮影リクエストを頂いた「美しい渓流の撮影スポット」です。

2024.08.17撮影

#みどり市 #群馬県みどり市 #絶景スポット #シャロムの樹 #釣りスポット #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

| #いろどりみどり市|蒼く流れる  #渡良瀬川 🔹渡良瀬川の上流、沢入駅の北は川沿いに大きな御影石が続き、わたらせ渓谷鐵道沿線でも屈指の絶景スポット。この日は降り続いた雨の影響で水流が強く、光の加減か普段よりも川も蒼く輝いていました。...
18/09/2024

| #いろどりみどり市|
蒼く流れる #渡良瀬川 🔹

渡良瀬川の上流、沢入駅の北は川沿いに大きな御影石が続き、わたらせ渓谷鐵道沿線でも屈指の絶景スポット。この日は降り続いた雨の影響で水流が強く、光の加減か普段よりも川も蒼く輝いていました。白い砂も流れ込み、まるで海岸のような光景🐚

白く大きな御影石の中でもひときわ大きいのが坂東太郎岩。横幅20mの大きな圧倒的な存在感を放っていました。

以前撮影リクエストを頂いた「ばんどうたろう岩と沢」です。

2023.09.05撮影

#みどり市 #群馬県みどり市 #絶景スポット #坂東太郎岩 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

住所

大間々町大間々1511
Midori-shi, Gunma
376-0101

営業時間

月曜日 09:00 - 16:00
火曜日 09:00 - 16:00
水曜日 09:00 - 16:00
木曜日 09:00 - 16:00
金曜日 09:00 - 16:00
土曜日 09:00 - 16:00
日曜日 09:00 - 16:00

電話番号

+81277467289

アラート

みどり市/Midori Cityがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

みどり市/Midori Cityにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー